ちいさなかがくのとも 発売日・バックナンバー

全184件中 181 〜 184 件を表示
トラ トラ トラクター

小風 さち文 /関根立巳絵

荷台がない運転席だけのトラック。そんな不思議な乗り物が、この絵本の主人公のトラクターです。トラクターはそのままでは何もできないのですが、台車(トレーラー)と呼ばれる車輌と合体して初めて、その役目をはたすことができます。さあ、そろそろ仕事の時間です。まずは台車の車庫をめざして、トララ トララ トラトラトラ。

ことりの おさら

叶内拓哉文・写真

これは、ことりのおさらです。水を入れて庭に置くと……ほらっ、ことりがやってきた!! 水をのんだり、水あびしたり。次は、どんな鳥がくるかな? 冬は、鳥たちにとって試練の季節です。餌は少なく、乾燥によって飲み水も不足します。冬の鳥にとって、水の入った“ことりのおさら”は、オアシスのようなもの。おさらの周囲で鳥たちが見せる仕草や行動を、美しい写真でご覧ください。
とげとげ おなもみ くっつきたーい

多田多恵子文 /かみやしん絵

「はやく誰か連れていってくれないかな」。 とげが自慢のおなもみの実が、枯れ草の中でじっとまっています。誰かがそばを通ったらとげでくっついて、あたらしい土地に旅立とうと待っているのです。ノウサギやイヌが通り過ぎますが、なかなかくっつくことができません。するとそこに男の子が走ってきて……。“ひっつきむし”の王さま、おなもみが主人公の絵本です。

ながーい はなで なにするの?

齋藤槙 作

ながい鼻をまだうまく使えないゾウの赤ちゃん。草をつかんでみたり、水を吸い込んでみたり、砂を投げてみたりするものの、草は散らかり、水はこぼれ落ち、砂はあらぬ方向へ飛んでいきます。それでもゾウの赤ちゃんは「じょうずにできたよ」と得意顔。おかあさんゾウは、そのようすを優しく見守ります。おや、おいしそうなバナナがあるよ! ゾウの赤ちゃん、じょうずに鼻でバナナをとれるかな?
おすすめの購読プラン

ちいさなかがくのともの内容

  • 出版社:福音館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:3~5日頃
ちいさなふしぎ、みーつけた!
3才から5才の子どもたちの、虫や葉っぱや石ころの気持ちを感じとる力を大切にしたかがく絵本です。1冊1テーマ。「ここにもすてきなものがあるよ」と、自分のからだや動物、植物、乗り物など、毎月さまざまなテーマを取り上げ、子どもたちといっしょに足をとめていきます。ことばの響きも大切にした絵本です。物語絵本と同じように、読み聞かせをお楽しみください。

ちいさなかがくのともの目次配信サービス

ちいさなかがくのとも最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ちいさなかがくのとものメルマガサービス

ちいさなかがくのともよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ちいさなかがくのともの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.