メニューアイディア 増刊号2024 (発売日2023年12月01日) 表紙

送料無料で毎号お手元にお届けします

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
メニューアイディアのレビューを投稿する

メニューアイディアの内容

日本で唯一、栄養士・調理師必読の給食業界総合月刊誌
本誌は日本で唯一の給食業界総合誌として、毎月これらに応える新メニューを掲載するとともに、事業所、学校、病院、シルバー、弁当業界までを網羅した業界最新情報をお伝えし、現場の栄養士・調理師はじめ食材仕入れ担当者から企業経営者、給食関連関係者まで必携の月刊誌となっています。

商品情報

商品名
メニューアイディア
出版社
食品産業新聞社
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日
参考価格
1,100円

無料サンプル

2014年02月25日発売号
2014年02月25日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

増刊号2024 (発売日2023年12月01日) の目次

■田中延子先生の学校給食レシピ
田中先生をはじめべテラン栄養教諭4名による、施設規模別オリジナルレシピ

・オフィス田中とは?
オフィス田中は、日本の学校給食の充実と海外に日本の学校給食や健康教育を広める目的で、5つの事業を展開

・田中延子先生  8000食規模施設レシピ
・高橋和子先生  3500食規模施設レシピ
・白井ひで子先生 600~800食規模施設レシピ
・内田良子先生 600~800食規模施設レシピ


■オフィス田中と学校給食用食品メーカー協会のコラボレシピ
メーカー商品アレンジレシピを収録

・学校給食用食品メーカー協会とは?
学校給食用食品メーカー協会は設立50周年を迎えるメーカーのみが会員の団体、「チーム学校給食」の
一員として、文部科学省や全国学校栄養士協議会と連携を強化、協会ホームページの充実で簡便性を向上

・会長あいさつ
「チーム学校給食」の一員として、ホームページでのメニュー提案や全国学校栄養士協議会との連携強化により、学校給食に貢献

・主食
→セサミトースト、あじのサンガ丼、ほか7品
・主菜
→洋風おでん、ハートフルしょうゆラーメン、ほか9品
・副菜・汁物
→寒天とキムチの卵炒め、ほか4品
・デザート
→赤しそりんごケーキ、ほか1品


■田中延子の学校給食物語
田中延子先生が給食の歴史や自身のキャリアから、学校給食の今につながる教訓や素晴らしさを語った

・学校給食の歴史
・北海道 学校給食センター時代
・北海道 教育委員会時代
・文部科学省 学校給食調査官時代

■特集1 子どもたちにおいしい給食と食育を!

・全国学校給食甲子園 東京都代表の武蔵野市立学校給食北町調理場
地場産物の活用のこだわりと、児童と保護者に向けた食育活動

・物価高騰で揺れ動く学校給食
給食現場の現状と給食の質的低下をくい止める学校給食関連3団体の活躍

・㈱ニチレイフーズ、「ことはの給食わくわくニュース」で給食現場の食育をサポート!

・日東ベスト㈱、「フレンズミール」と「フレンズスイーツ」のおいしさと栄養価を充実

・味の素冷凍食品㈱、「国産鶏のレモンバジルナゲット」で給食現場の課題を解消

・シマダヤ㈱、「健美麺」を使用したからだにやさしいメニューをご提案

・三島食品㈱、基本方針『良い商品を良い売り方で』を目指して

・天狗缶詰㈱の「うまみ丸ごと国産なめこ」と「国産うまみ丸ごとえのき」

・ケンコーマヨネーズ㈱の「北海道チルドポテト」シリーズを使って、手軽に、おいしく!

■特集2 学校給食のレベルアップへ!

・文部科学省関口直樹課長補佐講演
「学校給食の現状と課題」

・文科省、都道府県教委等へ国内水産物の学校給食への活用を促す

・インタビュー 女子栄養大学名誉教授 殿塚婦美子氏
給食の「標準化」で、いつでも誰でもおいしい食事の提供ができる

・フードシステムソリューション2023セミナー 「学校給食と外食・中食における食物アレルギー対応」
食物アレルギーの現状と学校現場がとるべき対応

■特集3 調理業務の民間委託の背景に給食サービス企業への信頼あり!

・(公社)日本給食サービス協会
価格高騰に伴う学校給食停止問題を受けて、岸田首相、日本給食サービス協会の馬渕副会長にヒアリング、課題解消に意欲

・(一社)関東学校給食サービス協会
常に安全安心な学校給食調理を実践し、子どもたちにおいしい給食をとどけたい

関東学校給食サービス協会の充実した講習研修会と新しい取り組み

・インタビュー メーキュー㈱ 学校給食事業部
田中延子先生のモニタリングと講習・研修会を通じて、衛生管理とおいしさを向上!

・(公社)日本給食サービス協会
第10回「心に残る給食の思い出」作文コンクールの入賞作品を発表
食わず嫌いを直してもらった恩返しとして、給食の食品ロス削減に取り組む作品が文部科学大臣賞を受賞

■特集4 課題解決に厨房機器を!

・「フードシステムソリューション2023」で輝いたタニコー㈱のソリューション機器
「現場が少しでも楽になってほしい」その想いと学校給食の課題を解消する機器

・㈱AIHO
洗浄における使用水量を大幅に削減することで環境面やコスト面での負担を軽減
熱さを抑える二重断熱や洗浄出入口からの湯気を抑える構造で作業負担も軽減

・日本調理機㈱
私たちが厨房の演出家です

・インタビュー㈱ラショナル・ジャパン マーケティング部 井口美幸氏
iCombi Proと iVario Proで、学校給食調理の課題を解消し、簡単調理で高品質な料理を
増刊号レシピ撮影で食器を提供!

・三信化工㈱
盛り付け量の目安マークがついた「E-エポカル」は、適量把握に持って来い!

・アヅミ産業㈱
紙製弁当容器とバイオマス食器は、サステナブルな社会の実現をサポ―トする

メニューアイディアの目次配信サービス

メニューアイディア最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 5.00
  • 全てのレビュー: 1件
メディカル、ホスピタル現場の最新情報
★★★★★2023年11月16日 ときわ 会社員
給食会社で務めている管理栄養士です。 メディカル、ホスピタルの現場における課題や最新情報をキャッチするのに、とてもわかりやすく、読みやすいので、長期間にわたり、購読しています。お勧めです!

メニューアイディアの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.