• 雑誌:BRUTUS(ブルータス)
  • 出版社:マガジンハウス
  • 発行間隔:月2回刊
  • 発売日:毎月1,15日
  • 参考価格:[紙版]880円
  • 雑誌:BRUTUS(ブルータス)
  • 出版社:マガジンハウス
  • 発行間隔:月2回刊
  • 発売日:毎月1,15日
  • 参考価格:[紙版]880円

BRUTUS(ブルータス) 2022年7/15号 (発売日2022年07月01日)

マガジンハウス
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます...

BRUTUS(ブルータス) 2022年7/15号 (発売日2022年07月01日)

マガジンハウス
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます...

ご注文はこちら

2022年07月01日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
20%
OFF
この号なら
640円
送料:1配送 40円
2025年04月15日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読なら毎号お手元に確実にお届けします!

BRUTUS(ブルータス) 2022年7/15号 (発売日2022年07月01日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
特集
夏のカルチャー計画

BRIAN ENO AMBIENT KYOTO 原 摩利彦

ゲルハルト・リヒター展 ホンマタカシ

交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー 岡本 仁

名和晃平 生成する表皮 小林武史

恋に、人生に、ドライブをかける恋愛映画。 山崎まどか

真夏の新作ホラー、どれ観る? 人間食べ食べカエル、深津さくら、原 昌和

美少女戦士セーラームーン ミュージアム 児玉雨子

今年は、やりたいことぜんぶやる! 理想の3日間 in SUMMER1

幻の名作が日本で次々に劇場初公開。忘れられた傑作からチェコ史上最高作まで。 門間雄介

SEE LV 蘆田裕史

水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~ 佐野史郎

読み継がれる鷗外 斉藤壮馬

演劇を通して見る、戦争のこと。 豊﨑由美

プルーヴェとフィン・ユールで名作家具を知る。 川合将人

展覧会 岡本太郎 崎山蒼志

熱狂から偏愛まで、ロック映画の現在地。 ピーター・バラカン

世界は笑う ケラリーノ・サンドロヴィッチ、犬山イヌコ

全国ライブハウスでこれを聴け! 松永良平

今年は、やりたいことぜんぶやる! 理想の3日間 in SUMMER2

ウォン・カーウァイ 4K 綿矢りさ

自分の詞に通じる、パク・ヘヨンの韓国ドラマ。 松本 隆

大人と子供はカルチャーを介して学び合う。

Book in Book
夏休み、子供も楽しい全国カルチャーカタログ。Summer Culture with Kids

FESTIVAL GUIDE 2022 SUMMER 忘れられない夏と出会う、お祭りガイド。

エリア別・夏のカルチャーINDEX

第2特集
2022 SUMMER WATCH REVIEW 2022年夏、旅と時計が戻ってきた。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

いよいよやってくる通常運転の夏!ライブ、展覧会、映画、舞台、花火、フェス、芸術祭……。ブルータスが認めるカルチャーの達人たちが、全国の注目イベントの楽しみ方を独自の視点からナビゲート。特別付録には、大人も楽しめちゃう夏の子供向けイベントガイド「Summer Culture Book for kids」も付いてます。ブルータスが作った、上質で濃厚な夏限定の情報誌。「夏のカルチャー計画」で、最高の夏にしよう。



表紙
目次
Et tu, Brute? 「アレクサ・デミー」ほか
特集 夏のカルチャー計画
BRIAN ENO AMBIENT KYOTO ―――― 原 摩利彦
ゲルハルト・リヒター展 ―――― ホンマタカシ
交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー ―――― 岡本 仁
名和晃平 生成する表皮 ―――― 小林武史
恋に、人生に、ドライブをかける恋愛映画。 ―――― 山崎まどか
真夏の新作ホラー、どれ観る? ―――― 人間食べ食べカエル、深津さくら、原 昌和
美少女戦士セーラームーン ミュージアム ―――― 児玉雨子
今年は、やりたいことぜんぶやる! 理想の3日間 in SUMMER1
幻の名作が日本で次々に劇場初公開。忘れられた傑作からチェコ史上最高作まで。 ―――― 門間雄介
SEE LV ―――― 蘆田裕史
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~ ―――― 佐野史郎
読み継がれる鴎外 ―――― 斉藤壮馬
演劇を通して見る、戦争のこと。 ―――― 豊﨑由美
プルーヴェとフィン・ユールで名作家具を知る。 ―――― 川合将人
展覧会 岡本太郎 ―――― 崎山蒼志
熱狂から偏愛まで、ロック映画の現在地。 ―――― ピーター・バラカン
世界は笑う ―――― ケラリーノ・サンドロヴィッチ、犬山イヌコ
全国ライブハウスでこれを聴け! ―――― 松永良平
今年は、やりたいことぜんぶやる! 理想の3日間 in SUMMER2
ウォン・カーウァイ 4K ―――― 綿矢りさ
自分の詞に通じる、パク・ヘヨンの韓国ドラマ。 ―――― 松本 隆
大人と子供はカルチャーを介して学び合う。
Book in Book 夏休み、子供も楽しい全国カルチャーカタログ。 Summer Culture with Kids
FESTIVAL GUIDE 2022 SUMMER 忘れられない夏と出会う、お祭りガイド。
エリア別・夏のカルチャーINDEX
第2特集 2022 SUMMER WATCH REVIEW 2022年夏、旅と時計が戻ってきた。
Brutus Best Bets 新製品情報
BRUTUS BACK ISSUES/定期購読募集
Brutus Best Beauty 夏は、機能性と使用感を大切に
人間関係 680 写真/篠山紀信『育まぬ、愛』山口乃々華、Akito Mizutani
クルマのある風景 263 「DS オートモービルズ DS4」(撮影/平野太呂)
BRUTUSCOPE 「青葉市子」ほか
BRUT@STYLE 485 汐風を感じて。
グルマン温故知新 596 ta.bacco/まーに
みやげもん 370 金運不苦労守/次号予告
裏表紙

BRUTUS(ブルータス) 2022年07月01日発売号掲載の次号予告

博物館や美術館、行ってますか?話題の展覧会を訪れることはあっても、常設展はなんとなく退屈そうで行ってない?
でも、そんな先入観を覆すユニークなミュージアムが日本にはたくさんあるんです。独創的なコレクションに、斬新な展示のプレゼンテーション。
学びを楽しみに変えてくれて、何度も足を運びたくなるミュージアムを集めます。
次号特集は「通いたくなるミュージアム」。自分の”推しミュー“、見つけましょ!

BRUTUS(ブルータス)の内容

徹底的な特集主義で読者の興味を引くものの入り口を探す
雑誌大賞グランプリを受賞したアート&カルチャー誌『ブルータス』。徹底的に特集内容にこだわった紙面で多くの読者をひきつける。ファッション、アート、FOOD、旅、本、宗教…ブルータスの特集テーマには限りがありません。読者の興味の入り口を知っている雑誌です。新しく、かつ深い特集で、今の生活を楽しむ読者 をリードしてゆきます!毎号買うか、特集に惹かれて買うか、あなたに合った読み方を探してみてください。

BRUTUS(ブルータス)の目次配信サービス

BRUTUS(ブルータス)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

BRUTUS(ブルータス)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

BRUTUS(ブルータス)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.