I LOVE MAGAZINES!キャンペーン |500誌以上の雑誌が最大50%OFF!

文学界 発売日・バックナンバー

全179件中 61 〜 75 件を表示
【総力特集 阿部和重『Orga(ni)sm』を体験せよ】

令和元年最大の話題作であるエンターテインメント巨篇『Orga(ni)sm[オーガ(ニ)ズム]』を刊行に先がけて徹底解剖。
私小説/メタフィクション/現代文学がアップデートされる瞬間を目撃せよ!

ロング・インタビュー「アメリカ・天皇・日本」聞き手=佐々木敦
作品論●斎藤環/大和田俊之/樋口恭介/大森望/越川芳明
作家論●鴻池留衣/諏訪部浩一/小山田浩子/日比野啓
解説●『Orga(ni)sm』キーワードをめぐるよもやま話 サイモン辻本(辻本力)+ガーファンクル(編集部)


【創作】
磯﨑憲一郎
「日本蒙昧前史(第三部)」
吉村萬壱
「堆肥男」
牧田真有子
「仮の林」
小谷野敦
「少女とニコレット」

【新シリーズ】
落合陽一「さかのぼり日本のアート」
気鋭のメディア・アーティストが美術界のレジェンドに挑む連続対談! 
第一回ゲスト=横尾忠則

【講演録】
与那覇潤
「『歴史』の秩序が終ったとき----三島事件と歴史家たち」

【評論】
内田樹
「天皇と歌----永田和宏『象徴のうた』を読む」
渡邉大輔
「父の不在と狂気の物語----『天気の子』試論」

【特別エッセイ】
金井美恵子
「首の行方、あるいは……(六)」

【新連載コラム】
松浦寿輝
「遊歩遊心」

ほか
村上春樹ロングインタビュー
暗闇の中のランタンのように


〈小説〉
高尾長良
音に聞く
村田沙耶香
カルチャーショック
樋口恭介
瞬きと瞬き


芥川賞受賞エッセイ
今村夏子むらさきのスカートの女と、私
倉本さおり覗き込まれる〈わたし〉-「むらさきのスカートの女」論


〈オピニオン〉
「文学なき国語教育」が危うい! 
紅野謙介
齋藤孝
前川喜平
千葉雅也
伊藤氏貴
北村薫
俵万智
藤野眞功

金井美恵子

  ほか
▼村上春樹 2作同時掲載 連作短編「一人称単数」その4と5
「ウィズ・ザ・ビートルズ With the Beatles」
「『ヤクルト・スワローズ詩集』」
▼創作
筒井康隆「レダ」
山下澄人「星、ゆがみなり」
滝口悠生「絶対大丈夫」
椎名誠「ならず者惑星」
▼特集 川上未映子 真夏の出来事
<インタビュー>「;生む/生まない、そして生まれることへの問い」 聞き手=鴻巣友季子
<作品論> 桐野夏生/永井均/紅野謙介/野崎歓/黒田夏子
<特別寄稿> 村上春樹/青柳いづみ <主要作品解題> 豊彩夏
<作家論> 江國香織/荒川洋治/岸政彦/P・オノレ
▼新連載 横尾忠則「原郷の森」
▼特別エッセイ 金井美恵子「首の行方、あるいは……(四)」
▼映画『旅のおわり世界のはじまり』をめぐって
対談 加瀬亮×黒沢清「闇に響いた前田敦子の歌声」
作品論 宮内悠介
▼創作
石原慎太郎「死者との対話」
村田沙耶香「生存」
松浦寿輝/芳川泰久/砂川文次
▼評論
鈴村和成「西加奈子論―刺青とジェンダー」
鴻巣友季子「村上春樹『猫を棄てる』をめぐって」
1,009円
▼第124回 文學界新人賞発表<受賞二作全文掲載>
奥野紗世子「逃げ水は街の血潮」
田村広済「レンファント」
▼創作
山田詠美「ファースト クラッシュ 第三部 」<連作完結>
町屋良平「しずけさ」
磯﨑憲一郎「日本蒙昧前史」<連載第二回>
椎名誠「滑走水路」
▼特集 文学はドキュメントに勝てるのか?
相澤虎之助×磯部涼「『ルポ川崎』と『国道20号線』」
藤野眞功「映画監督、ストリートに出る」/新元良一「F・ワイズマンのニューヨーク」
▼創作
川上未映子「夏物語」(後篇500枚)
「パートーナーなしでの出産」を望む夏子の前に現れた、精子提供で生まれた男――。
波乱の物語は、ついに瞠目の終幕へ!
▼追悼 橋本治 関川夏央
▼第49回九州芸術祭文学賞発表 最優秀作「兎」(平田健太郎・沖縄県)
▼第124回文學界新人賞中間発表
1,009円
▼創作 川上未映子「夏物語」(前篇・500枚)
「なぜ子供を生むのか?」「血のつながりとは何か?」。日本文学史を塗り替える大作!
▼新芥川賞作家最速インタビュー 上田岳弘/町屋良平 作品論 日比嘉高/加藤秀行
▼評論 千葉雅也「平成の身体」
▼インタビュー 筒井康隆「作家人生を語る」 聞き手・松浦寿輝
▼小特集 越境する演劇
岩井秀人/千木良悠子/『書を捨てよ町へ出よう』パリ公演ルポ
988円
▼2019年を占うビッグ対談
落合陽一×古市憲寿 「平成」が終わり、「魔法元年」が始まる
多和田葉子×温又柔 「移民」は日本語文学をどう変えるか?
▼新連載小説 第1回100枚
磯﨑憲一郎「日本蒙昧前史」
▼創作
黒井千次・吉村萬壱・沼田真佑・山崎ナオコーラ・古川真人
▼特集 書くことを「仕事」にする
東浩紀インタビュー 職業としての「批評」
辻本力 ルポ ・芥川賞作家を輩出する小説講座
武田砂鉄・吉田大助・犬山紙子 売れっ子ライターの仕事術
川口則弘 作家になりやすい「職業」はなにか?
オカヤイヅミ 芥川賞・直木賞パーティ見物記
▼創作
松浦寿輝・砂川文次ほか
▼特別エッセイ
金井美恵子「首のゆくえ、あるいは……」
▼評論
佐々木敦「映画作家としてのアラン・ロブ=グリエ」
▼特集 人生に響く言葉
【白洲正子篇】高橋睦郎・水原紫苑・福田和也・高橋順子・茂木健一郎・中瀬ゆかり
青柳恵介・安田登・特別再録 白洲正子ラストインタビュー
【須賀敦子篇】末盛千枝子・堀江敏幸・福岡伸一・湯川豊・関川夏央・大竹昭子
松家仁之・石田千・和田忠彦
▼創作
山田詠美「ファースト クラッシュ 第二部」
木村紅美「わたしの拾った男」
椎名誠「縦穴訓練」
▼新連載
森元斎「革命に至る極貧生活」
▼特集 平野啓一郎の世界
小川洋子×平野啓一郎「フィクションだけがもつ力とは?」
<作品論>亀山郁夫/若林正恭/中島京子/ロバート キャンベルほか
<エッセイ>髙樹のぶ子/横尾忠則/島田雅彦ほか
<フォトセッション>瀧本幹也
▼創作
石田千「鳥居」(140枚)
坂上秋成「私のたしかな娘」(150枚)
小谷野敦「実家が怖い」
▼創作
古市憲寿「平成くん、さようなら」(230枚)
▼特集 日本映画、ふたたび世界へ
東出昌大 巻頭カラーグラビア&ロングインタビュー
濱口竜介×柴崎友香 小説から映画へ――創造の秘密を語る
柄本佑インタビュー
佐々木敦「鈴木卓爾『ゾンからのメッセージ』論」
栗原康「菊とギロチン」論
▼新芥川賞作家
高橋弘希 受賞直後特別エッセイ
陣野俊史 高橋弘希論―暴力と共同体
▼対談
金井美恵子×野崎歓 「『スタア誕生』」余話―映画は彼女たちのものである
▼インタビュー
堀江敏幸 小説家という手仕事
▼創作
山田詠美「ファースト クラッシュ」(第一部・100枚)
杉本裕孝「将来の夢」
▼異色短篇特集・一枚の写真から
松家仁之「眠る杓文字」/片岡義男「作家と短編小説」/大竹昭子「写ってる」
/いしいしんじ「めだか」/山下澄人「腹の犬」
▼連続評論
小林敏明「故郷喪失の時代――フクシマ以後を考える」
おすすめの購読プラン

文学界の内容

  • 出版社:文藝春秋
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月7日
数多くの芥川賞作家を輩出している代表的純文学雑誌
川端康成、小林秀雄などを同人に1933年に創刊され、数多くの作家・評論家を輩出してきた斯界を代表する月刊文芸誌。小説、戯曲、文学・映画・哲学評論と幅広い誌面構成で読者の支持を集めている。戦後から現在にいたるまで一貫した純文学の新進作家発掘にも定評があり、1955年の第一回文學界新人賞受賞の石原慎太郎氏(「太陽の季節」)以来、純文学の登竜門として次々と芥川賞受賞者を世に送り出している。

文学界の目次配信サービス

文学界最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

文学界の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.