現代農業の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.27
全てのレビュー:73件
★★★★★37件
★★★★☆21件
★★★☆☆14件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆1件
全73件中 31 〜 45 件を表示
よい参考書
★★★★★ 2020年01月16日 まる 専業主婦
長年愛読しています。情報満載で楽しく拝読させていただいております。
本当の意味での現代の農業は、農薬に頼らない農業
★★★★★ 2019年12月17日 長沼たか 会社員
農業関係の部署にいるので、毎月回覧で回ってきます。いつも家庭菜園や小規模農家さんの工夫や人となりが掲載されていて、大変楽しく読ませていただいております。このたびは自宅用に定期購読を開始しようと思った次第です。
いつも参考になります
★★★★★ 2019年12月10日 けんそう 自営業
周りに相談できる人が少ないので、いろいろな実例が紹介されていて、参考になります。 周りでは、自分で考えず全部JA任せでやってる人も多く、もっと主体性をもって農業してほしいと歯痒い思いですが、自分もそうならないように、これを読んで頑張りたいと思います。
地域の情報
★★★★★ 2019年07月14日 ヒデ 会社員
兼業、専業、趣味にかかわらす、楽しめるところがいい。内容についても専門店な、視点で解説もあり、少し難しいところがあるが、興味を奮い立たせる解説がいい。
使える情報アリ
★★★★☆ 2019年04月05日 KAZU 農家
タイトル通り、農業の現在の情報があって助かる。 今は新規就農者も多いのでは? そういう時期にとても役立つと思われる。
情報の見極めが必要だが、参考になる
★★★★☆ 2019年03月25日 KAZU 自営業
各号が必ず参考になるわけではない。 自分の求める情報が載っているかの見極めが大事。 例えば、19年2月号では竹の利用に関する情報が多いが、竹林が近隣にないなど万人に使える情報ではないのももちろん乗っている。 前回の種の交換会の情報もその交換会がない地域では主導するところから始める必要があり、翌年以降の可能になる。 最新情報ではあるが、我々農業者からは季節が少しでもずれると「また来年の話」となるので 求める情報の見極めがいる
農家の参考本
★★★★★ 2019年02月11日 ネギん人 農家
毎月購読して読んでいます。 栽培していない品目でも読めば、なるほど! こういうやり方もあるなっと営農の参考にしています。
ちょうどいいタイミング
★★★★★ 2017年05月02日 M240クーペ 会社員
アブラムシが増えてきたなぁと思っていたら、ちょうどその日に本誌が届いて、特集が「アブラムシ」だったので、定期購読をしていてよかったと思いました。時季にあった特集が、毎月あってとても役に立ちます。3月号のジャガイモ芽植えを畑でやっていたら、農家さんも興味津々で、それをきっかけに知らない農家さんとも沢山情報交換できました。
素人百姓
★★★☆☆ 2017年02月09日 kanto1 無職
父が残した畑を耕して1年。四苦八苦しています。そんな中でこの本に出会い力付けられるとともに作ることが楽しくなりました。自家消費用の野菜ですが収穫の喜びは格別です。本を通してでわありますが多くの人たちの知恵に感動しながら楽しんでいます。私の師として、最高です。
面白い
★★★★☆ 2016年09月18日 たく 農家
農家ですが知らない情報がたくさん載っています。
面白い
★★★★☆ 2016年01月30日 タク 農家
農家ですが新しい情報が見れて毎月楽しみにしています。
毎月楽しみです。
★★★★★ 2015年03月19日 y.c 会社員
農業好きの父のために、定期購読しています。面白いし役立つことばかりだそうです。かれこれ3年以上読み続けています。
読み続けて5年
★★★★★ 2015年02月19日 KEN 教職員
毎回興味ある記事を提供していただき、感謝しています。読み続けて早5年。現代農業特選シリーズのDVDはわかりやすくて楽しみにしています。農業、生活の幅が広がってきます。
農家の知恵満載
★★★★☆ 2015年02月09日 フォルンフェルス 会社員
農家が長年の経験の中で培った技術は参考になる点がたくさんあります。効果が本当にあるのかどうか半信半疑のものもありますが、そういったことも含めて読み応えはあります。特集以外の読み物もよいので毎月の特集の見出しにこだわらず毎月購読したい冊子です。
農家でなくても楽しく読めて、更に…
★★★☆☆ 2015年01月23日 ハイサイおじさん 農家
2014年7月に新規就農者として農家デビュー。ですが農業に携わる以前から長年愛読していた雑誌です。身近な農家さんは栽培方法であったり作付けの品種であったりを所謂企業秘密として教えてくれるって事はあまりしたがりません。教えたら自分の首をしめるだけと思っているようで。そんな企業秘密が家庭菜園されている方であったり、自家製の安心した食べ物を作ってみたいという方にはお手軽なバイブルではないでしょうか?

現代農業の内容

自然な暮らしを村に町に
作物や土、地域自然の力を活かした栽培技術、農家の加工・直売・産直、むらづくり、食農教育、グリーンツーリズム、農都交流など、農業・農村、食の今を伝える総合実用誌です。

現代農業の目次配信サービス

現代農業最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

現代農業の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.