●巻頭特集
リズム・マシン・ルネッサンス
2020年代のビートを刻む無双の7機種
プリセットの再生のみに対応したリズム・ボックスの進化形として、1980年前後に誕生したリズム・マシン。ギターなどの自動伴奏用ツールを想定した製品もあったが、プリンスがLINN LinnDrumで新感覚のリズムを生み出したり、DJらがROLAND TRシリーズを使い強力なハウス・トラックを創出するなど、ミュージシャンの創造性を刺激するポテンシャルを秘めていた。1990年代には音楽制作用ソフトの日進月歩もあり影を潜めたが、2010年辺りからアナログ/ハードウェア回帰のムーブメントが台頭。リズム・マシンの直感的な操作性や機種による個性的なサウンドが見直され、各社から新製品が発売され始めた。この特集では、現行7機種のレビューを軸にリズム・マシンの復権を証明。自らの趣向/環境に合うものを見付け出し、制作のパートナーに選んでいただきたい。
●PEOPLE
スクエアプッシャー
minus(-)
2016年にメンバーの森岡賢が逝去した後、藤井麻輝のソロ・プロジェクトとなったminus(-) の約2年ぶりミニ・アルバム『C』。これまでSOFT BALLET、SCHAFT、睡蓮などで披露してきたサウンド・メイキングの技術と表現の探究心が収斂され、結果的にジャンル定義不能な歌モノ作品となった。ゲスト・ボーカルには石川智晶が参加し、ストリングス、ドローン、金属音やノイズといった音の数々を従えて堂々たる歌声を聴かせる。藤井のダークな世界観はそのままに、音響/音楽性ともに一つの高みに達したと言える作品について、藤井に聞いた。
スティーヴ・リリーホワイト
ROTH BART BARON
Language
●ENGINEER INTERVIEW
リル・テッカ
●コンサート見聞録
ドレスコーズ@恵比寿ガーデンホール
●NEW PRODUCTS
■PREVIEW
■MOTU M4
■UNIVERSAL AUDIO Apollo Twin X
■BEHRINGER Pro-1
■ROSWELL PRO AUDIO Mini K87
■TK AUDIO T-Komp
■TASCAM Model 16
■TRITON AUDIO Fethead Germanium
■GENELEC 8351B/8361A/W371A
■SOUND WARRIOR SW-HP10S
■WAVES Berzerk Distortion
■AMPLE SOUND Ample Guitar PF III
■MACKIE. ProFX12V3
■ALLEN&HEATH Qu-Pac
■JBL PROFESSIONAL Eon One Compact
●LIBRARY
BLACK OCTOPUS『TAPE FUNK BY BASEMENT FREAKS』
TOUCH LOOPS『INFINITE MELODY』
●DAW AVENUE
STEINBERG Cubase Pro 10 オオヌキタケシ
MOTU Digital Performer 10 守尾崇
IMAGE-LINE FL Studio 20 提供(Teikyou)
AVID Pro Tools 中土智博
PRESONUS Studio One in the blue shirt
●REPORT
BUCHLA Synth Story~継承される哲学と時代への展望
日英マスタリング・エンジニア対談 ジョン・デイヴィス×森﨑雅人
音響設備ファイル: Studio Tanta
Rock oN Monthly Recommend METRIC HALO 3D
心に届く音を創るヤマハサウンドシステム
快適をデザインするプレミアムな設備用システム BOSE for Installations
ソニー Hi-Res Recording Tools 鈴木Daichi秀行
GENELEC The Ones Load Test クボナオキ
音楽制作のための“原音忠実"を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル
●ライブ・スペース訪問
調布Cross
●COLUMN
NO PASSION, NO MUSIC Watusi (COLDFEET)
ケンカイヨシの見解良し! ケンカイヨシ(Loyly Lewis)
Maxで作る自分専用パッチ 大谷安宏
THE CHOICE IS YOURS 原雅明
Berlin Calling 浅沼優子
音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
祐天寺浩美のお部屋一刀両断
シンセサイザー・ガールズ 西園寺スペルマ
つまみちゃん~兄がこんなの買えるわけがない~ 西園寺スペルマ
●SOUND & RECORDING REVIEW
NEW DISC
BOOKS
RECOMMEND
NEWS
サウンド&レコーディングマガジンの内容
- 出版社:リットーミュージック.
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月25日
音楽制作に携わる人々に贈る専門誌。プロの現場のノウハウがここにある!
サウンドエンジニアや宅録ミュージシャン御用達の機材専門誌。
音楽を聴くだけでは飽きたらない、自分の手で創りたい!というクリエイターのためのユニークな専門誌。『キーボード・マガジン』の増刊号として創刊され、1982年から月刊誌して刊行している。PAやエンジニアの技術を網羅的に紹介する特集が人気となり、通称サンレコを呼ばれる。現在も変わらず、音楽制作を行う上で重要な情報やエンジニアのノウハウを提供しています。今後もハードとソフト、アナログとデジタルといった微妙な境界を、うまくバランスをとりながら、斬新でタイムリーな企画をお届けします。
ヒットメーカーが作りだす音作りの紹介から、レコーディングからミキシングまでプロの現場のノウハウをこれでGET♪
サウンド&レコーディングマガジンの目次配信サービス
サウンド&レコーディングマガジン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
サウンド&レコーディングマガジンの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!