●追悼特集
坂本龍一 〜創作の横顔
作品制作に携わった21人の証言
浮かび上がるのはリスナーの知らない"教授"のシルエット
飯尾芳史
窪田晴男
野見祐二
滝瀬 茂
TOWA TEI
Satoshi Tomiie
岸 利至
佐橋佳幸
高野 寛
毛利泰士
GOH HOTODA
半野喜弘
ゴンドウトモヒコ
小山田圭吾
中島ノブユキ
高谷史郎
ZAK
青葉市子
U-zhaan
カールステン・ニコライ
テイラー・デュプリー
■Beat Makers Laboratory
SEKITOVA
■コンサート見聞録
L'Arc-en-Ciel
■REPORT
Netflixシリーズ
『幽☆遊☆白書』の空間オーディオ制作を追う
■NEW PRODUCTS
PREVIEW
CHANDLER LIMITED TG MICROPHONE TYPE L
MOTU 828
SENNHEISER HD 490 PRO
MACKIE. ProFX12v3+
ZOOM H6essential
SAMSON Resound VX8.1
Hercules DJCONTROL STARLIGHT
MACKIE. MainStream
MeldaProduction MCenter
HEAVYOCITY VAST|IMPULSE ENGINE
■LIBRARY
BLACK OCTOPUS『HORIZONS - CHILLED TROPICAL HOUSE』
FAMOUS AUDIO『RNB AND TRAP』
■DAW AVENUE
steinberg Cubase Pro 13 JUVENILE
MOTU Digital Performer 小林洋平
Image-Line Software FL Studio DJ PMX
Ableton Live A.G.O
Avid Pro Tools MEG.ME
PreSonus Studio One 宮野弦士
BITWIG Bitwig Studio 荒木正比呂
UNIVERSAL AUDIO Luna 青木征洋
■Column
realize 細井美裕
THE CHOICE IS YOURS 原雅明
Berlin Calling 浅沼優子
音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
祐天寺浩美のお部屋一刀両断
■Review
New Disc
Engineers' Recommend
Editors' Recommend
Books
News
サウンド&レコーディングマガジンの内容
- 出版社:リットーミュージック
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月25日
音楽制作に携わる人々に贈る専門誌。プロの現場のノウハウがここにある!
サウンドエンジニアや宅録ミュージシャン御用達の機材専門誌。
音楽を聴くだけでは飽きたらない、自分の手で創りたい!というクリエイターのためのユニークな専門誌。『キーボード・マガジン』の増刊号として創刊され、1982年から月刊誌して刊行している。PAやエンジニアの技術を網羅的に紹介する特集が人気となり、通称サンレコを呼ばれる。現在も変わらず、音楽制作を行う上で重要な情報やエンジニアのノウハウを提供しています。今後もハードとソフト、アナログとデジタルといった微妙な境界を、うまくバランスをとりながら、斬新でタイムリーな企画をお届けします。
ヒットメーカーが作りだす音作りの紹介から、レコーディングからミキシングまでプロの現場のノウハウをこれでGET♪
サウンド&レコーディングマガジンの目次配信サービス
サウンド&レコーディングマガジン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
サウンド&レコーディングマガジンの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!