SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) 発売日・バックナンバー

全223件中 211 〜 223 件を表示
1,760円
URERU 04/03月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE

“感動"を与える顧客サービスの実践
カスタマーサービスは「顧客感動」の時代へ

・「従業員満足」が顧客サービスを変える…編集部
・イクスピアリにおけるゲストサービスの実践と考え方…立花 正幸
・青葉台東急スクエアにおける「人にやさしいサービス」への取り組み…加藤 千里
・「感動接客の時代」へ…高橋 哲彦

・海外事例
:ロンドン「お客様あっての商売」というスタンスが大切(高階 玲子)
パリ「サービス・アートの理想美を追求する。レストラン『レ・ミューズ』」(菊地 広子)
ニューヨーク「顧客サービスを推進するシステム」(春日 淑子)
シアトル「やはり、心のこもった接客が、心に残る」(早野 真佐子)
・「感」の時代のサービス戦略…谷口 正和


時 評
“安全・安心"の時代に…奥住 正道

世界のSC
「ポツダムフラッツ・アルカーデン」乾 武生

SCリニューアル
「P‐Touch」(…小川 洋

世界の専門店
「ベスト・バイ」…7

SCにおけるVMDのフィールドワーク
「ショップの印象を決める、什器レイアウト」…森本 真由美

連 載
激辛レポート36『デパ地下ブーム去って…』…早乙女 和徳
注目店の風を読む④『ボルタータ・ディ・マーノ』…田中 千賀子

よくわかるシリーズ②『第3回アセットマネジメント、
プロパティマネジメントとは何か?』…吉田 昌樹

よくわかるシリーズ③『SCの運営・管理 第1回 数字で分かるテナント情報について』…笹田 裕

E-mail from the WORLD「New York」…春日 淑子


2003年度総目次
ニューオープン&ニューコンセプト
大店立地法届出情報
今月のオープンSC
SC年間販売統計調査報告2003年
SC販売統計調査報告2003年12月
協会の動き
東北支部

表紙:イクスピアリ

撮影:守谷公一


1,760円
URERU 04/02月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE


SCにおける、“安心・安全"への取り組み
セキュリティ重点時代のSCマネジメント

・安心・安全なSCとなるために…編集部
・日常生活の安心・安全が脅かされている?!…西村 あきら
・イムズにおける「安心・安全」への取り組み…板井 晃洋
・ラスカにおける「安心・安全」への取り組み…宇野澤 雄一郎
・サンストリートにおける「安心・安全」への取り組み=予防編…山﨑 新二
・新宿マイシティにおける食品衛生管理…保坂 功
・SCセキュリティマネジメント……藤原 力

時 評
地産地消の動きから…奥住 正道

日本のSC
「イニミニマニモ」

世界の専門店
「ボンベイ・カンパニー」

SCにおけるVMDのフィールドワーク
「セール期間の打ち出し」…森本 真由美

SCリニューアル
エコール・リラ

連 載
激辛レポート35『元旦くらい休もうよ!』…早乙女 和徳
注目店の風を読む『ザ・ファーストブラックエディション』…橋長 初代
SC法律Q&A『賃料自動増額改定特約の効力』…片柳 昻二
E-mail from the WORLD「New York」…春日 淑子
E-mail from the WORLD「Seattle」…早野 真佐子
E-mail from the WORLD「Paris」…菊地 広子


全国大会
SCビジネスフェア2004
ニューオープン&ニューコンセプト
今月のオープンSC
大店立地法届出情報
SC販売統計調査報告2003年11月
ロープレ代表者決定
SC図書室
テナント募集
「東京急行電鉄㈱」
協会の動き
商店街入会
欧州ツアー報告

 

撮影:守谷 公一

1,760円
URERU 04/01月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE


SCと街との共生
地域社会におけるSCの役割とあり方

・コミュニティと共生するSC
・鼎談「SCと街との共生」岡田 俊郎、野口 智雄、岩﨑 雄一
・「モノ」ではなく「コト」を売る…寺本 正
・地方都市の中心市街地におけるSCのあり方…生駒 みどり
・NPOとの連携、SCとの連携によって活性化を図る商店街
─青森市新町商店街… 矢ヶ崎 紀子
・創造するショッピングセンター…望月 照彦


時 評
キラーテナント…奥住 正道


年頭所感 会長 岩﨑 雄一
日本のSC
「なんばパークス」
世界の専門店
「マザーフット・マタニティ」… 西村 あきら
SCにおけるVMDのフィールドワーク⑦
「色彩効果の力」…森本 真由美
東京コレクションから学ぶMD・VMD情報
「2004年春夏もの②」… 田口 早苗

調査研究委員会報告
2002年SC賃料・共益費調査報告…伊吹 研二

連 載
激辛レポート34『いいかげんにしてよ、ジョン・ジャーディ』…早乙女 和徳
SCのプラチナマーケット戦略23『旅行こそ最大の楽しみ』…太田 巳津彦
よくわかるシリーズ②『第2回デューデリジェンスとは何か?』…吉田 昌樹
注目店の風を読む②『インザグルーヴ』…田中 千賀子

E‐mail from the WORLD「New York」…春日 淑子
E‐mail from the WORLD「Seattle」…早野 真佐子


全国大会
SCビジネスフェア2004
年賀広告
大店立地法届出情報


2003年開店SC一覧
ニューオープン&ニューコンセプト

SC販売統計調査報告 2003年10月
協会の動き
委員会・支部報告

表紙:商店街とSC





撮影:守谷 公一

1,760円
URERU 12月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE

データで見る、日本のSC像 SCなんでもランキング

オープン月№1は「11月」、SCがもっとも多い県は「愛知県」/「TOKYO‐BAYららぽーと」が5冠を獲得!!/今年30周年を迎えたSCは、51SC。/50.8%のSCでポイントカードを導入!!/SCは、営業・管理関係が15名、施設関係が12名の人数で運営されている。/「サンシャインシティ」には、年間3,000万人が訪れている!!/月坪当たりの平均賃料・共益費は、物販約27,800円、飲食約26,680円。/月坪№1は、「ASTY新横浜」と「吉祥寺ロンロン」/シネコン併設SCが一番多いところは「神奈川県」/アウトレット導入SCは、23箇所。/自慢できるものは、“おもてなしの心"や“接客"。/おわりに

時 評
CS時代への対応…奥住 正道

日本のSC
「箕面マーケットパーク ヴィソラ」…山田 和弘
「玉川髙島屋ショッピングセンター」

SCリニューアル
「ウイング高輪EAST」

世界の専門店
「ザ・コンテナ・ストア」…西村 あきら
SCにおけるVMDのフィールドワーク

「シーズン性を意識したモチーフ・カラー」…森本 真由美
東京コレクションから学ぶMD・VMD情報

「2004年春夏もの①」…田口 早苗


特別報告
「第2回秋晴れトップアカデミー&JCSC杯ゴルフコンペ」

連 載

激辛レポート33『“変る"という事』…早乙女 和徳

SCのプラチナマーケット戦略22
『お呼びでなかった客層=団塊の男性』…太田 巳津彦

よくわかるシリーズ②『第1回 不動産の証券化とは何か?』…吉田 昌樹
注目店の風を読む①『ハロー赤ちゃんミキハウス』…田中 千賀子
E-mail from the WORLD「New York」…春日 淑子
E-mail from the WORLD「Paris」…菊地 広子

全国大会
SCビジネスフェア2004
ニューオープン&ニューコンセプト
SC販売統計調査報告 2003年9月
大店立地法届出情報

テナント募集
「モリタウン」

今月のオープンSC
協会の動き
支部からのお知らせ

-------------------------------------------



表紙:玉川髙島屋SCの「アトリウムガーデン」


撮影:守谷 公一

1,760円
URERU 11月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE

ユニークなテナント大集合!!
~SCを活性化させる異色の専門店~
・底力と活力に満ちている元気な専門店 西村 あきら
・コンセプト型専門店(トレインステーションから生活ステーションへ/若い女性をターゲットにした新感覚の漢方ショップ“デュ・アン漢方スパ"/和食器を通して子供の生活スタイルを提案する店“小夏"/愛犬のためのヘルシーフードショップ“キッチンドッグ"/UD商品を一堂に集めたショップ“パラマウント・ユニバーサルデザイン・ステーション")
・軽・迫・短・小テナント(軽・迫・短・小を信条にするユニークなテナント/キュートでコスメ感覚の“おしゃれはんこ")
・フード・スペシャリティストア(食材と菓子材料を売る、食のスペシャリティストア“富澤商店"/はかり売りを通して新しい食スタイルを提案する“フォムファス"/実演スペースとイートインを導入したユニークな豆腐専門店“鎌倉吉亭")


時 評
シニア社会のもとで 奥住 正道

特集
ユニークなテナント大集合!!


世界の専門店
アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ 西村 あきら


SCにおけるVMDのフィールドワーク
魅せる服飾雑貨展開 森本 真由美


日本のSC
イオン東雲ショッピングセンター


SCリニューアル
札幌エスタ


SCへの提言
“時間の消費"の質を考えるヨーロッパの伝統建築装飾工芸 菊地 広子


連 載
激辛レポート32『我々の業界常識とは?』 早乙女 和徳
SCのプラチナマーケット戦略21
『プラチナ世代の会員獲得に奏効しているスポーツクラブ』 太田 巳津彦
よくわかるシリーズ 最終回『商業施設のREITは他のREITと何が違う?』 吉田 昌樹


E‐mail from the WORLD「New York」 春日 淑子
E‐mail from the WORLD「Seattle」 早野 真佐子
E‐mail from the WORLD「Paris」 菊地 広子


全国大会
ニューオープン&ニューコンセプト
SC販売統計調査報告 2003年8月
大店立地法届出情報
今月のオープンSC
官庁インフォメーション
協会だより

 

-------------------------------------------



表紙:小夏


撮影:守谷 公一

1,760円
URERU 10月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE

2003年エリア・レポート!!
塗り変る商業地図
・「巨塔」の長い影~好調「JRタワー」が浮き彫りにした札幌「多集客・低消費」市場~……浜中 淳
・宇都宮市の商業マップの変遷~提案型SCから適応型SCへ~…薄羽 哲哉
・大宮地区の商業地図…観音寺 一嵩
・銀座地区の商業地図…太田 巳津彦
・地域イメージの向上と魅力づくりが優先課題~川崎駅前の現状と将来~…西村 あきら
・塗り替わる名古屋の商業地図…立松 鉄洋
・北九州からの報告~冬の時代乗り越え、出店ラッシュへ北九州流通業界の背景~…木下 悟

時 評

日本のSC
「リバーウォーク北九州」
「玉川髙島屋ショッピングセンター新南館」

SCリニューアル
「御殿場プレミアム・アウトレット」

世界のSC
「ザ・リバー・アット・ランチョ・ミラージュ」

世界の専門店
「パネラ・ブレッド」…西村 あきら

SCにおけるVMDのフィールドワーク④
「クリスマスの演出」…森本 真由美

日本のSC
「DICE(ダイス)」
「イオン盛岡ショッピングセンター」

SCリニューアル
「エブリー」…中西 邦夫

連 載
激辛レポート31『これぞ玉髙S・Cマジック?!』…早乙女 和徳
E-mail from the WORLD「New York」…春日 淑子
E-mail from the WORLD「Paris」…菊地 広子
E-mail from the WORLD「Maastricht」…小林 賀代子

ニューオープン&ニューコンセプト
テナント募集
「三越名古屋『専門館』」
「関西国際空港」
SC販売統計調査報告 2003年7月
大店立地法届出情報
協会だより
今月のオープンSC

-------------------------------------------
表紙:川崎地区(ラ チッタデッラ、ダイスなど)


 

撮影:守谷 公一

1,760円
URERU 9月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE

特集1/SCのブランディング戦略

お客様から“選ばれるSC"“好かれるSC"になるための、差別化戦略

・郊外&地域型SCに求められるブランド力…編集部
・マーチャンダイジング力が、すなわちブランド力…濱頭 秀昌
・玉川髙島屋S・Cブランドを支えるもの…西村 あきら
・“エリア・ブランディング"時代のSC~“カレッタ汐留"のケースを中心に~…福田 優二
・againの差別化戦略~“恋しく慕っていただく"ことを目指す!!~…森 隆弘
・ラスカの差別化戦略について~CS推進室の取り組み~…田村 亜紀
・SCブランディング戦略の本質…谷口 正和


特集2/SC接客研修のススメ

・「接客日本一」になるための留意点…奥住 正道
・『吉祥寺ロンロン』における接客向上への取り組み…佐藤 武・長岡 瑞恵
・SCにおける接客研修への提言~研修への参加意識の向上、お客様へ通じる接客提案~…近藤 江美子


時 評
複合業態…奥住 正道

日本のSC
「星が丘テラス」

日本の専門店
「SKIP」

世界のSC
「ザ・ショップス・アット・ジョージタウンパーク」…早野 真佐子
「アメリカのライフスタイルセンター」…郷田 淳
③モール・オブ・ジョージア
④ザ・グローブ・アット・ファーマーズマーケット


世界の専門店
「ブルーミングデールズ・ホーム+ファニチャー」…西村 あきら
SCにおけるVMDのフィールドワーク②
「イメージを伝える、パネルの効果」…森本 真由美


特別報告
「SC緑陰トップアカデミー」


SCへの提言
「ポイントカードとクレジットカードを一体化」したフォルテの新しい顧客管理データシステム…佐久間 孝晴


連 載
激辛レポート30『SC新時代への提言(施設編)』…早乙女 和徳
よくわかるシリーズ③『REITを運営するということは?』…吉田 昌樹
MINI INFORMATION⑦『拡大するリフォーム市場』…西村 あきら
E‐mail from the WORLD「New York」…春日 淑子
E‐mail from the WORLD「Paris」…菊地 広子

SC判例コーナー151『敷金返還請求権が会社更生手続上の共益債権であることの確認請求が棄却された事例』…渡辺 昭


倉橋元会長永眠
ニューオープン&ニューコンセプト
SC図書室
SC販売統計調査報告 2003年6月
テナント募集
「イオンモール」
「キュート」

大店立地法届出情報
委員会・支部報告
今月のオープンSC

--------------------------
表紙:六本木ヒルズ
「ママン」(ルイーズ・ブルジョワ作)と「森タワー」

撮影:守谷 公一

1,760円
URERU 8月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE

出店契約の新潮流を追う!!


“最新の出店契約の流れ"と“保証金の捉え方・考え方"
・今、SCに望まれる“変化への対応と革新精神"17
・「SCにおける保証金契約の作成・締結に関するガイドライン」の
制定について…岩﨑 雄一
・「最新の出店契約の流れ」と「保証金の捉え方・考え方」…筒井 光康
・SCの出店契約についての最近の動向について…渡辺 昭


時 評
ノンエイジの時代…奥住 正道

日本のSC
「ラクーア ショップ&レストラン」

世界のSC
「ザ・ガーデンズ・オン・エル・パセオ」
「アメリカのライフスタイルセンター」
①ユニバーシティ・ビレッジ/
②コモンズ・アット・カラバサスパーク


世界の専門店
「シュール・ラ・ターブル」

SCリニューアル
「相鉄ジョイナス」(本文39ページ)
「検見川浜ベイサイドモールフェリア」(本文42ページ)

SCにおけるVMDのフィールドワーク②
「インティメートの世界観」…森本 真由美

SCへの提言
「商業施設とイマジネーション」…ハーレイ・岡本


連 載
激辛レポート29SC新時代への提言(人材育成編)』…早乙女 和徳
SCのプラチナマーケット戦略
『高齢社会白書にみるプラチナ世代の生活ぶり』…太田 巳津彦
よくわかるシリーズ②『REITへの投資とは?』…吉田 昌樹
SC接客の極意⑦「キャンプ・ネポス」…宇都宮 美由紀


SCビジネスフェア⑭『都市生活施設』 須佐 桂子
SCビジネスフェア⑮『サンライズジャパン』…兵頭 慶爾


E-mail from the WORLD「New York」…春日 淑子
E-mail from the WORLD「Seattle」…早野 真佐子
E-mail from the WORLD「Paris」…菊地 広子


SC研究レポート
『ライフスタイルセンターの特性と成功のメカニズム③』…六車 秀之


SC判例コーナー150
『賃料の構成を固定賃料と歩合賃料との併用したものとする約定をし た場合の賃料減額請求権の行使は、固定賃料部分の減額によって適正賃料まで賃料の減額を請求できるとした事例』…渡辺 昭
SC法律Q&A⑨『明渡しと即決和解手続』…片柳 昂二

暑中見舞広告
ニューオープン&ニューコンセプト
官庁インフォメーション
SC販売統計調査報告 2003年5月
大店立地法届出情報
委員会・支部報告
今月のオープンSC
1,760円
URERU 7月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE

SCにおけるバーゲンセールの現状と課題

・“バーゲンセール"はネバーエンディングストーリー?! …編集部
・座談会「今時のSCバーゲンの理想と現実 ~新進気鋭のディベロッパー本音トーク~」…島田 隆、原 康一郎、幸川 靖、伊藤 正彦、岡村 実、下村 淳
・安いだけでは振り向かない。非価格競争がバーゲンセールに求められている…田中 千賀子
・新聞を見ない世代に告知する…五十嵐 賢治
・“2003夏のバーゲン"日程一覧

時 評 情報発信とSC…奥住 正道

特別報告 「岩﨑会長、ICSCラスベガス大会を視察」

Change & Chance by Members
SC出店によって新たな可能性を切り開いたレストラン「ふらんす亭」株ふらんす亭代表取締役…松尾 満治

日本のSC
「六本木ヒルズ」
「湘南モールフィル」

世界のSC
「ベルシーヴィレッジ」

世界の専門店
「トレーダー・ジョーズ」

SCリニューアル
「ニットーモール」

SCにおけるVMDのフィールドワーク 「ペットグッズを見せる」…森本 真由美
日本のSC 「イオン熱田ショッピングセンター」
海外情報 「米国最新SC事情」…山菅 貴史

連 載
激辛レポート28『SC新時代への提言(回想編)』…早乙女 和徳
SCのプラチナマーケット戦略19『「人にやさしいまちづくり」を実現している商店街』…太田 巳津彦
New よくわかるシリーズ1『REITって要は何?』…吉田 昌樹
SC接客の極意6「ダイアナ」…小渕 亜希
SCビジネスフェア 『阪急ショッピングセンター開発』…松井 久子
SCビジネスフェア『ペッパーフードサービス』…山口 裕
MINI INFORMATION6『新時代の健康管理“セルフメディケーション"』…西村 あきら

E-mail from the WORLD「New York」…春日 淑子
E-mail from the WORLD「Seattle」…早野 真佐子

SC研究レポート『ライフスタイルセンターの特性と成功のメカニズム2』…六車 秀之

ニューオープン&ニューコンセプト
テナント募集 「浜松モールプラザサゴー」
SC販売統計調査報告 2003年4月
大店立地法届出情報
今月のオープンSC
委員会・支部報告
1,760円
URERU 6月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE

SCの集客装置となったダイニングレストラン?!
成功するダイニングレストラン導入の秘訣とは

・ブランド化するダイニングレストラン-編集部-
・丸の内再構築における丸ビル飲食の存在意義-
・SC内ダイニングレストラン・オペレーションを成功に導くための
戦略及び事例 ~SC内でお客様に支持される店づくり~
・米国SC内におけるダイニング最新事情

協会設立30周年記念総会


特別報告
「SCにおける保証金契約の作成・締結に関するガイドライン」

時 評 深夜営業とSC-奥住 正道

日本のSC 「佐野プレミアム・アウトレット」
世界の専門店 「レストレーション・ハードウエア」
SCリニューアル 「TOKYO‐BAY LaLaport」

東京コレクションから学ぶMD・VMD情報 「2003~2004年秋冬もの-2」

VMDショップクリニック
店頭改革!売れる売り場づくり10
「シ-ズンを演出するフラワ-アレンジメントのテクニック」-

日本のSC
「汐留シティセンター」
「キャポ大谷地」

SCリニューアル
「SHIBUYA109」

SCへの提言 「小売・サービス業を科学する視点」-高橋 伸治

連 載
激辛レポート27『祝開業「六本木ヒルズ」』-早乙女 和徳
SCのプラチナマーケット戦略18『都市生活を楽しむプラチナ』-太田 巳津彦
効果的なSCウェブサイトのつくり方12(最終回) -五十嵐 賢治
SCビジネスフェア10『大和ハウス工業』-守井 嘉郎
『ビッグママ』-西川 芳彦

MINI INFORMATION『社会トレンドとなった“スローフード』-西村 あきら


E-mail from the WORLD「New York」-春日 淑子
E-mail from the WORLD「Seattle」-早野 真佐子

SC研究レポート
『ライフスタイルセンターの特性と成功のメカニズム-1』-六車 秀之

ニューオープン&ニューコンセプト
今月のオープンSC-
海外情報「THE LIST」-
SC販売統計調査報告 2003年3月
大店立地法届出情報-
協会だより-

表紙:カレッタ汐留内「オリエンタルキュイジーヌAQUA」

 

撮影:守谷公一
1,760円
URERU 5月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE
協会設立30周年記念号

ショッピングセンターにおける新しい魅力の創造
SC論文大賞結果発表!!

・ SC“新"時代への提案
【(株)ナムコ 中村 雅哉/(協)江釣子ショッピングセンター 高橋 祥元/金沢都市開発(株) 杉山 栄太郎/(株)吉祥寺ロンロン 佐藤 武/仙台ターミナルビル(株) 宮下 泰三/東神開発(株) 濱頭 秀昌/西日本旅客鉄道(株) 池田 靖忠/(株)ららぽーと 前田 昌男/(株)銀座マギー 植松 昭/(株)ザ・クロックハウス 花谷 洋二/トリンプ・インターナショナル・ジャパン(株) 吉越 浩一郎/(株)やまと 矢嶋 孝敏/オムロン(株) 大谷 彰彦】

時 評
「顧客・レジ客・固定客」…奥住 正道

日本のSC
「JRタワー(札幌ステラプレイス・大丸札幌店)」
「モラージュ佐賀」

世界の専門店
「トリッド」…西村 あきら

東京コレクションから学ぶMD・VMD情報
「2003~2004年秋冬もの」…田口 早苗

VMDショップクリニック
店頭改革!売れる売り場づくり「F・D・R」…森本 真由美

連 載
激辛レポート「SC飲食ゾーンの明日はどっちだ?(後編)」…早乙女 和徳
SCのプラチナマーケット戦略『パターンを打ち破って、お気に入りになろう』…太田 巳津彦
効果的なSCウェブサイトのつくり方…五十嵐 賢治


SCビジネスフェア
『サンシャインシティ』…鈴木 芳生
『ブイエスシー』…西川 芳彦

MINI INFORMATION
『伸長するサプリメント市場』…西村 あきら

E-mail from the WORLD 「New York」…春日 淑子
E-mail from the WORLD「Seattle」…早野 真佐子

30周年記念広告
テナント募集
「関西国際空港」
「ベルモール」

ニューオープン&ニューコンセプト

SC販売統計調査報告

2003年2月 大店立地法届出情報

今月のオープンSC

官庁インフォメーション

 

表紙:歴代表紙デザイン
1,760円
URERU 4月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE


特集:NEXT WAVE これからの有望マーケット
“母娘 (おやこ)マーケット"
注目を浴びるクロスエージ(世代横断)市場

・新市場として可能性を秘めた“クロスエイジ・マーケット"…編集部
・玉川髙島屋ショッピングセンターにおける母娘の消費行動について…菊山 みち
・SCは母と娘のショッピング・リゾート…田島 智恵子
・元気がいい団塊母娘ー情報が双方向型で行き来する“母娘共感市場"…川島 蓉子
・母娘のマッチアップ(調和)が消費パワーを生む「ジュニア・マーケット」…西村 あきら

時 評 日本のショッピングセンター計画…奥住 正道

日本のSC
「LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)」

世界のSC
「スーパーブランドモール」
「シティックシティプラザ」

世界の専門店
「ジーエヌシー」

SCリニューアル 「ダイナシティ ウォーク」
VMDショップクリニック
店頭改革!売れる売り場づくり⑩「リップス」…森本 真由美
SCへの提言 小売の世界に…! リセットの勇気が無限のチャンスをもたらす…鈴木 ルミ子

連 載
激辛レポート25『SC飲食ゾーンの明日はどっちだ?(前編)』…早乙女 和徳
効果的なSCウェブサイトのつくり方⑩…五十嵐 賢治

SC法律Q&A⑧「テナントの都合による休業と賃料の関係」…片柳 昂二
SCビジネスフェア⑦『タイムクリエイト』…木谷 和夫
MINI INFORMATION③…西村 あきら

E-mail from the WORLD「New York」…春日 淑子
E-mail from the WORLD「Seattle」…早野 真佐子

ニューオープン&ニューコンセプト
SC販売統計調査報告 2003年1月
2002年SC年間販売統計調査報告
SC図書室
大店立地法届出情報
今月のオープンSC
官庁インフォメーション

 

 

++++++++++++++

撮影:守谷 公一

1,760円
URERU 3月号 -CONTENTS-

特集:NEXT WAVE


(社)日本ショッピングセンター協会 設立30周年記念 全国大会
新たな時代におけるSCモデルの創造
~生活者、テナント、地域との共生を踏まえて~

会長式辞(岩﨑雄一)
/ご来賓祝辞(西川公也、小神正志、ウィリアム・ダフ、スコット・ハリス)
/功労者表彰
/記念メッセージ(望月照彦)
/SC経営士認定証授与
/SC学校成績優秀者表彰
/シンポジウム「流通業の課題と未来戦略」(岡田卓也、小柴和正、奥住正道、岩﨑雄一)
/記念パーティー
/流通展望「外資系小売業№1の成長要因と今後のSC展開」(田﨑學)
/分科会
①「SCを取り巻く経営環境の変化、これからの開発・運営手法」(加藤拓男、筒井光康、宮崎雄介、大甕聡)、
②「アトレ恵比寿の“CS"とテナント指導(教育)の実際」(菊池眞澄、岡村実)、
③「地域密着と、ローコストで成功した地方都市の2事例」(高橋祥元、高田純晴)、
④「SC活性化のための“テナント開発、リーシング"の成功条件」(藤塚賢三、萩原泰章、草薙恵美子、糸久昌雄)、
⑤「集客、売上げ、賑わいにつなげるこれからの“販促、イベント"展開」(大西直良、大倉正美、桑野伸和)、
⑥「成長するテナント…、高収益の秘訣、デベロッパーへの提言」(岩田弘三、重松理、井上英隆、谷善樹、竹村明)
/SCクリニック
①「最新の郊外型SC『ビナウォーク』」、
②「最新の食料品売場(デパ地下)」
/第8回全国SC接客ロールプレイングコンテスト~決勝戦~
/SCビジネスフェア2003

時 評 買う理由…奥住 正道

日本のSC 「カレッタ汐留」
世界のSC ~京華城、微風廣場、 メトロウォーク、 タイモール
世界の専門店 「J.ジル」

VMDショップクリニック
店頭改革!売れる売り場づくり ⑨「ココブランシェ」…森本 真由美

連 載
流行センサー24『ウィズ・ママ消費』…谷口 正和
激辛レポート24『迫り来る地方SCの最終局面(後編)』…早乙女 和徳
SCのプラチナマーケット戦略⑯『狙え、プラチナ予備軍のレトロニーズ』…太田 巳津彦
効果的なSCウェブサイトのつくり方⑨…五十嵐 賢治
E-mail from the WORLD「New York」…春日 淑子
E-mail from the WORLD「Seattle」…早野 真佐子

ニューオープン&ニューコンセプト
SC販売統計調査報告 
2002年12月 大店立地法届出情報
今月のオープンSC
官庁インフォメーション
2002年度「総目次」

++++++++++++++

撮影:守谷 公一

おすすめの購読プラン

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の内容

わが国唯一のショッピングセンター関連の専門誌。業界の潮流をタイムリーにお届けします!
話題の国内外ショッピングセンター(SC)および専門店などをカラーで紹介する他、いまSC業界が直面するテーマを取り上げた特集や、SC法律問題、新規オープンSC情報、立地法新設届出情報といった実務に直結した情報が満載です。 SCの開発・管理運営企業(ディベロッパー)や各種専門店(テナント)だけでなく、設計・建築、設備、さらに研究所や調査機関の方など、多くのSC業界関係者の方に愛読されています。

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の無料サンプル

467 (2014年04月01日発売)
467 (2014年04月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の目次配信サービス

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.