SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) 発売日・バックナンバー

全223件中 121 〜 135 件を表示
3,520円
欧米のSCリニューアルに学ぶ
~買い歩く気持ちにさせるSCづくり~
パースペクティブ「世界におけるSC開発の現況と動向」
オフィスJ.K.…ジェイ広山
ケーススタディⅠ「欧米SCに見る施設のパワーアップとバリューアップ」
㈱船場 顧問、㈱フロンティアリテール研究所 代表取締役…小嶋彰
ケーススタディⅡ「回帰と進化を続ける、新規オープンSCの動向」
オフィスJ.K.…ジェイ広山
ケーススタディⅡ「ミラノサローネ~ブランドホテル、そしてデザイン商業施設の潜在力」
三井不動産㈱ 商業施設本部 アーバン事業部 統括…佐々木誠
ケーススタディⅡ(海外のSC運営)「SCを起点とした街の魅力を復活「Liverpool ONE」」
㈱RCTジャパン 代表取締役…福島嘉之
ケーススタディⅡ「国を越えた地域発展を目指して~デンマークからの挑戦~」
㈱RCTジャパン ビジネスプランニング部 グローバルコミュニケーション…綿岡加奈子
コラム「ドイツで見ておきたい、話題のショップ」
フリージャーナリスト…青木基子
コラム「話題の施設・ショップ」
㈱RCTジャパン ビジネスプランニング部 グローバルコミュニケーション…綿岡加奈子

年頭所感…(一社)日本ショッピングセンター協会会長 越村敏昭
世界のSC「モード・ストックホルム」
日本のSC「フェスティバルプラザ」
世界の専門店「デュエイン・リード」…西村あきら
World EYE from NY「アイランド・ライフスタイルをニューヨークで…トミー・バハマ・フィフス・アベニュー店」…春日淑子
時評「ノスタルジックマーケティング」…奥住正道
座談会「世界的なSC規模の基準「GLA」とは何?」
日本のSC「ラゾーナ川崎プラザ」大規模リニューアル
話題の商業施設「エキマルシェ大阪」
日本のSC「EKIMISE(エキミセ)」
SHOP FOCUS「Made in Japanの職人技を活かしたスニーカーのファクトリーブランド、「SPINGLE MOVE(スピングルムーヴ)」のオンリーショップが渋谷にオープン」…田中千賀子
主要SCの来店客調査データ分析「第35回「2012年 SCのエリア別期待値との比較評価 関東エリアの駅・都心型SC編」」…矢野経済研究所
New Open & New Concept
SC全国大会…第37回日本ショッピングセンター全国大会
シンポジウム・セミナー
第18回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会出場者発表!
第18回SC接客ロールプレイングコンテスト支部大会結果/中国・四国大会、九州・沖縄大会、東北大会結果発表
SCビジネスフェア2013のご案内
「第2回SC業界合同企業説明会」開催!
2013年開業SC一覧
立地法新設届出情報2012年10月
年賀広告
1,760円
特集「SCの“顔”になる飲食店」

カッティングエッジ「明快な時代認識で業態開発に邁進する飲食店プロデューサーから、SCへのメッセージ」
…㈱浜倉的商店製作所 代表取締役社長/㈱浜倉総研 代表取締役社長…浜倉好宣
データ「外食チェーン店の動向と今後の展開」
…㈱矢野経済研究所 サービス産業事業部…向畑吉大
ケーススタディ①わざわざ立ち寄っていただく商業施設をめざす~新東名NEOPASAの顔となる飲食店舗の導入について~
…中日本エクシス㈱ 営業部副部長…並木嘉久
ケーススタディ②飲食テナントの個性を引き出して融合させ、SCの持ち味にする「テラスモール湘南」
…住商アーバン開発㈱ 常務取締役・営業部門統括役員兼PM事業本部長…高野稔彦
ケーススタディ③建学理念を体現する学食メニューと活発な産学官連携で注目を集める「女子栄養大学」
…女子栄養大学 常任理事 学園政策運営(広報・教務)担当…染谷忠彦
学校法人 香川栄養学園 管理栄養士…田中美和子
ケーススタディ④個性際立つヨーロピアン・カフェ…編集部
オペレーション
大かまど飯 寅福(㈱フォーシーズ)/天空の庭 星のなる木(㈱銀座クルーズ)/マーケットレストラン アジオ(㈱三笠会館)
インプルーブメント①O2O販促による飲食施設の集客事例
…㈱ipoca 代表取締役社長…一之瀬卓
インプルーブメント②「食の安全・安心」におけるディベロッパーの役割
…㈱阪急クオリティーサポート 東京営業所・食品検査センター 点検・コンサルティング担当マネージャー…田中啓介


日本のSC「モレラ岐阜」
世界の専門店「アキラ」…西村あきら
時評「『元気な直売所』が語るもの」…奥住正道
World EYE from NY「ハリケーン・サンディとリテイラーのコミュニティ感覚」…春日淑子
日本のSC「モザイクモール港北&都筑阪急」
話題の商業施設「GEMS(ジェムズ)渋谷」
SCへの提言「排水管理の基本は、発生源での「正しい清掃」」…田中満
SHOP FOCUS「小松ストアーが“国内最安最短”を謳って仕掛ける、…カスタムオーダーシューズ専門店「KiBERA(キビラ)」」…田中千賀子
主要SCの来店客調査データ分析…第34回「2012年 SCのエリア別期待値との比較評価・関東エリアの郊外・準郊外型SC編」…矢野経済研究所
第37回日本ショッピングセンター全国大会
シンポジウム・セミナー
第18回SC接客ロールプレイングコンテスト支部大会/北海道大会、東京大会結果発表
SCビジネスフェア2013のご案内
「第2回SC業界合同企業説明会」開催!
立地法新設届出情報2012年9月
今月のオープンSC2012年12月
SC図書室
1,760円
特集
新たな動きを見せる専門店;~モノからコト、そしてココロへ~
パースペクティブ
「SCが変わる、専門店が変わる。」…㈱R・B・K 代表取締役…飯嶋薫
インタビュー
「新たな取り組みを加速させる、ユナイテッドアローズ」
…㈱ユナイテッドアローズ 代表取締役社長執行役員…竹田光広
ショップフォーカス①
「試して遊ぶ、カウンセリングの補助ツールとして、メーキャップ後をバーチャル体験できる“魔法の鏡”を自社開発「SHISEIDO THE GINZA」」
…㈱資生堂 広報部…永井正太郎
ショップフォーカス②
「今までにない売り方と見せ方で新たな客層を引き寄せる、雑貨専門の新業態「ローラ アシュレイ ギフト&アクセサリーズ」
…ローラ アシュレイ ジャパン㈱ 専務取締役…木村謙一
ショップフォーカス③
「中間価格帯でOL層の支持を集める高効率のアクセサリー専門店「ガーランド・オブ・デュウ」」
…㈱ジェイアール西日本ファッショングッズ 代表取締役社長…藪章代
ガーランド・オブ・デュウ 担当課長…梶谷美都子
ショップフォーカス④
「モノ~コトで同質化を防げ! 北欧のアウトドアブランド専門店「フルマークス」」
…㈲フルマークス 代表取締役社長…若山泰生
ショップフォーカス⑤
「カラフル&ユニークなデザインで話題沸騰! 北欧の激安雑貨ショップ「タイガー・コペンハーゲン」
…ゼブラA/S CEO…レナート・ライボシツ
ゼブラジャパン 社長…クラウス・ファルシグ
ショップフォーカス⑥
「アジアの貧困層の自立を支援するフェアトレード商品の直営店が好調「シサム工房」」
…㈲シサム工房 代表取締役…水野泰平
ショップフォーカス⑦
「ハープ普及を軸に楽器産業で新たなウェーブを起こす」
…㈱グレースハープ・インターナショナル 代表取締役社長…二瓶佳子
ショップフォーカス⑧
「日本初上陸のブランド echo NEW YORK」
…㈱コンプレックス・ビズ・インターナショナル 代表取締役社長…河﨑信彦


世界のSC「ミラクルマイルショップス」
世界の専門店「ライフ・イズ・グッド」…西村あきら
World EYE from NY「オフプライス大手、バーリントン・コート・ファクトリー;ユニオン・スクエアにフラッグシップ店をオープン」…春日淑子
時評「行く理由、買う理由」…奥住正道
リサーチ「私はこう思う、バーゲンセールのあり方」
立地法新設届出情報「2012年8月」
今月のオープンSC「2012年11月」
第37回日本ショッピングセンター全国大会
シンポジウム・セミナー
第18回SC接客ロールプレイングコンテスト支部大会開催中!/関東・甲信越大会、近畿大会結果発表
SCビジネスフェア2013のご案内
「第2回SC業界合同企業説明会」開催!
New Open & New Concept
1,760円
特集
「単館SC」の生き残り策 ~地域共生とネットワークがポイント~

SCデータ…データから見る単館SCの現状…編集部
オピニオン①地域密着・馴染み商法のSCづくりと事例研究…
㈱ダイナミックマーケティング社 代表 六車 秀之
オピニオン②農業に新風を吹き込むコミュニティ・プロデューサーからの単館SCへの提言…
㈱みやじ豚 代表取締役社長
特定非営利活動法人農家のこせがれネットワーク 代表理事 宮治 勇輔
座談会…存在し続けることが、単館SCの使命…
㈱足利モール 代表取締役 鹿島 良和
㈱サンポップ 代表取締役専務 松野 宏
新都市センター開発㈱ 執行役員リーシング推進室長 村上 哲也
㈱ワイ・キャップコンサルティング 代表取締役社長 太田巳津彦
ケーススタディ①地域とともに生きるローカルブランド「パル」…
(協)江釣子ショッピングセンター 事務局長 髙橋 義直
ケーススタディ②イクスピアリにおける、舞浜の地域に根付き、地域の人々に愛される街づくりの実践と考え方…
㈱イクスピアリ タウンマネジメント部 テナントマネジメント課長 立花 正幸
ケーススタディ③地元の企業が運営し、SCへの思い入れの強さが伝わる「イオン桑名ショッピングセンター」…
三交不動産㈱ アンク事業部長 中村 正人
ケーススタディ④宮崎に根差す1番店、ともだちの街を目指す「宮交シティ」…
㈱宮交シティ 代表取締役社長 (いちごグループホールディングス㈱ 取締役執行役副社長) 石原 実
ケーススタディ⑤地域のお客様が求める価値は何かを読み取り、ファンづくりに取り組む「マルヤガーデンズ」…
㈱丸屋本社 マルヤガーデンズ事業部 市村 良平
レポート「地域を大切にしていく」5つのSCの強力なネットワーク、ISCの取り組み…
㈱ダイナシティ 代表取締役 大嶌 啓介
㈱ダイナシティ SCグループ営業マネジャー 織田 伸之


世界のSC「ウェストフィールド・カルバーシティー」
世界のSC「チボリ・ビレッジ」
世界の専門店「デイヴィッズ・ティー」…西村あきら
World EYE from NY「カナダのジョー・フレッシュの登場でファスト・ファッション化するミッド・フィフスアベニュー」…春日淑子
時評「大型施設出店増の背景」…奥住正道
話題の商業施設「アトレヴィ東中野」
話題の商業施設「nonowa西国分寺」
主要SCの来店客調査データ分析 第33回「2012年SCの充足度ランキング駅立地・都市型SC編」…矢野経済研究所
立地法新設届出情報2012年7月
今月のオープンSC2012年10月
SC全国大会「第37回日本ショッピングセンター全国大会」
第18回 SC接客ロールプレイングコンテスト支部大会開催中!/中部大会結果発表
SCビジネスフェア2013のご案内
「第2回SC業界合同企業説明会」開催!
New Open & New Concept
SC図書室
1,760円
特集「そのSCは安全か1?~「防災の日」に考える~」

鼎談「お客様の安全とSC運営について考える」
SC協会副会長 イオンモール㈱ 取締役会長…村上教行
SC協会副会長 ㈱ポイント 代表取締役会長兼社長…福田三千男
SC協会専務理事…篠原一博
ケーススタディ①
「「ショッピングセンターは地域インフラである」という責務を果たす、防災体制の取り組み」
㈱東急モールズデベロップメント たまプラーザテラス マネージメントオフィス 総支配人…青木太郎
ケーススタディ②
「その時にどう考え、行動するのか―より実践的なマニュアル、オペレーション策定、現場判断力の強化に取り組む三井不動産の事例―」
三井不動産㈱ 商業施設運営事業部 環境推進グループ 兼 運営企画グループ統括…水津和幸
ケーススタディ③
「社内ワーキングチームを機能させ危機管理の拡充を図る「京王プラザホテル」」
㈱京王プラザホテル 取締役施設部長…谷中勉
営業戦略室・企画広報支配人…斎藤潤子
フォーカス①
「商業施設における帰宅困難者対策」名古屋大学准教授…廣井悠
フォーカス②
「建築等の視点から考える地震対策」鹿島建設㈱開発事業本部開発計画部長…伊藤隆彦
フォーカス③
「震災で威力を発揮した「エネルギー多重化」とは1?」東京ガス㈱都市エネルギー事業部法人営業第二部…松田健太郎
リサーチ
「SCにおける危機管理対策実態調査報告2012~これでいいのか!?SCのリスクマネジメント~」…編集部
ガイドライン「SCの帰宅困難者対策チェックポイント」
(一社)日本ショッピングセンター協会…公共政策委員会

緑陰トップフォーラム
「東北復興支援会議を開催!現地に入り、自分の目で見て、耳で聞く。息の長い復興支援策を考えるために。」…編集部
日本のSC「沖縄アウトレットモール あしびなー」
世界のSC「タイソンズ・コーナーセンター」
世界の専門店「オールセインツ・スピタルフィールズ」…西村あきら
World EYE from NY「ヘルス志向のフローズンデザート ソフトサーブ・フルーツ・カンパニー」…春日淑子
時評「ショッパーテインメント」…奥住正道
話題の専門店「キデイランド原宿店」
SHOP FOCUS「“自由度の高い”オリジナルアイテムが日常に深みを与える雑貨屋ティアラの、ライフスタイル提案型ショップ」…田中千賀子
立地法新設届出情報2012年6月
今月のオープンSC2012年9月
第37回日本ショッピングセンター全国大会
第18回SC接客ロールプレイングコンテスト支部大会申し込み受付中!
SCビジネスフェア2013のご案内
「第2回SC業界合同企業説明会」開催!
New Open & New Concept
3,520円
■特集「オシャレな“新おとな人”~新たな消費のリード役、「団塊世代」~」
パースペクティブ①「新しい大人社会とこれからのSC創造―団塊世代から始まる新しい流れ―」
…博報堂新しい大人文化研究所所長 阪本節郎
パースペクティブ②「シニアマーケットは女性主導―団塊シニアミセスの心をつかむ「夫対策」と「情報の最適化」とは―」
…㈱リビングくらしHOW研究所取締役所長 兼 サンケイリビング新聞社取締役東京編集制作担当 植田奈保子
座談会「“新おとな人”は、素敵なお客さま!! ―わくわくドキドキする“シーン”をつくれ―」
…㈱京王百貨店 総務部副部長兼広報担当統括マネージャー 進藤左知子
 ㈱ワコール ワコールブランド事業本部東日本販売統括部東日本販売企画部 百貨店東日本販売促進課マーケティングプロデューサー 田島恭子
 クラブツーリズム㈱ テーマ旅行部クラブ開発センター支店長 立石麻優美
 ㈱銀座マギー 店舗開発室室長 中村弦一郎
 繊研新聞社 編集局本社編集部部長 中村善春
 イオンリテール㈱ 建設本部ディベロッパー企画グループ担当部長 疋田佳久
 ㈱船場 顧問/㈱フロンティアリテール研究所代表取締役 小嶋彰
フォーカス①「新おとな人に対応した商品や売場とは~まずはニーズの的確な把握から~」
…㈱ワイキャップコンサルティング代表取締役 太田巳津彦
フォーカス②‐1「お客様に敬意を払うことで、好かれる販売員になれる」
…㈱カスタマーアンドサービスマインド代表取締役 中村雅明
フォーカス②‐2「おしゃれな“新おとな人”に支持される接客の極意」
…㈱クリオネ企画代表 大橋千秋
フォーカス③「新おとな人を集める販促とは」
…㈱ワイキャップコンサルティング代表取締役 太田巳津彦
レポート「高齢化社会への対応」…編集部
トピックス「余暇・健康分野における“新おとな人”の実状」…編集部
海外レポート「アメリカ商業に見る「華麗なる加齢」」
…㈱船場 顧問/㈱フロンティアリテール研究所代表取締役 小嶋彰


日本のSC「東京ソラマチ」
日本のSC「ダイバーシティ東京 プラザ」
日本のSC「渋谷ヒカリエ」
東日本大震災復旧・復興レポート「ヒルサイドショップス&アウトレット」
世界のSC「チェリーヒルモール」
世界の専門店「ビーチャーズ」…西村あきら
World EYE from NY「マチュア・カスタマーにアピールする老舗デパート ロード&テイラー」…春日淑子
時評「ダブルスタンダード」…奥住正道
主要SCの来店客調査データ分析「第32回「2012年SCの充足度ランキング郊外・準郊外SC編」」…矢野経済研究所
SHOP FOCUS「アメリカのおしゃれセレブやモデルから火がつき、日本でも大ヒット中のモカシンブランド「ミネトンカ」」…田中千賀子
SC販売統計調査報告2012年4月
立地法新設届出情報2012年4月
今月のオープンSC2012年7・8月
New Open & New Concept
SCへの提言「販売力を高める色彩戦略~「似合う色を知り、輝く自分を見つける」イベントのご提案~」…渡部尚子
日本ショッピングセンター協会第40回定期総会を開催
第37回日本ショッピングセンター全国大会
第18回SC接客ロールプレイングコンテストに向けて
SCビジネスフェア2013のご案内
特別報告「SCアカデミー・テラス第2回研修会及び交流・情報交換会を開催」
盛夏広告
1,760円
特集
まちをブランド化するSC
オピニオン…まちをブランド化する要諦とはなにか?
㈱スペースインキュベータ 代表取締役 建築家・環境デザイナー…彦坂裕
ストラテジー…情熱が「まちのブランド」を創る
㈱ウエルウエスト 代表取締役社長…大西直良
ケーススタディ①まちとともに発展し続ける「玉川高島屋S・C」
㈱スペースインキュベータ 代表取締役 建築家・環境デザイナー…彦坂裕
ケーススタディ②丸の内をひとつのブランドとして捉える~エリアで商業施設が果たす役割~
三菱地所㈱ 商業施設営業部 副長…吉田和弘
ケーススタディ③“なんば”の街を変え、更なるけん引役となる「なんばパークス」
南海電気鉄道㈱ 流通営業本部 流通事業部 部長…佃吉朗
流通営業本部 流通事業部 課長…木原久友
フォーカス①シードル工房とマルシェで青森の魅力再発見
㈱JR東日本青森商業開発 営業部 取締役営業部長…藤間勉
フォーカス②居心地の良さや遊び心に長けた、“行きたくなる場所”とは!?
編集部
Topic①出会いが地域を活気づける「街コン」
編集部
Topic②限界集落再生の新しい手法「とくしまサテライトオフィスプロジェクト」
編集部

日本のSC「丸亀町グリーン」
日本のSC「東急プラザ 表参道原宿」
世界のSC「バーゲンタウンセンター」
世界の専門店「ジョー・フレッシュ」…西村あきら
World EYE from NY「アクティブウェアからストリートウェアに。ギャップの新ブランド、アスレタ」春日淑子
時評「法が許しても・・・」奥住正道
主要SCの来店客調査データ分析「第31回「2012年SCの顧客満足度評価ランキング」矢野経済研究所
SHOP FOCUS「ゴールドウインが仕掛けるスポーツライフスタイルセレクトショップ「サタディ・イン・ザ・パーク」」田中千賀子
SC販売統計調査報告2012年3月
立地法新設届出情報2012年3月
今月のオープンSC2012年6月
New Open & New Concept
第37回日本ショッピングセンター全国大会
「第18回SC接客ロールプレイングコンテスト」開催スケジュール決定!
SCビジネスフェア2013のご案内
1,760円
特集…高効率の節電術~節電と省エネでSC力をアップさせる~
アウトルック…もはや節電・省エネは重要な経営課題である
㈱ルミネ 常務取締役 鈴木武
ケーススタディ<SC編>①…インバーターを導入して電力削減を行った「浦和コルソ」
浦和商業開発㈱ 管理部長 兼 管理担当部長 仁正寺繁雄
東武ビルマネジメント㈱ ビルマネジメント事業本部 浦和コルソ設備管理所 所長 大塚忠志
ケーススタディ<SC編>②…契約電力の変更と発電機の再稼働で節電を乗り切った「河口湖ショッピングセンターベル」
河口湖商業開発㈱ 施設管理課 課長 喜多村亮
ケーススタディ<SC編>③…デマンド監視装置を柱に節電を実施した「港南台バーズ」
㈱相鉄ビルマネジメント 港南台営業所 施設担当 課長 一柳和哉
㈱相鉄ビルマネジメント 営業サービス担当 課長 宮崎勝之
ケーススタディ<テナント編>①…LED照明で節電対策を進める「エービーシー・マート」
㈱エービーシー・マート 店舗開発部 部長 半田努
ケーススタディ<テナント編>②…消費電力50%削減をめざし、独自の省エネ対策に取り組む「王将フードサービス」
㈱王将フードサービス 環境問題対策室 室長 奥野耕平
ケーススタディ<テナント編>③…年間 水光熱費19億円
㈱グルメ杵屋 営業推進部門 店舗設計部 部長 宮口直樹
ケーススタディ<テナント編>④…アミューズメント施設の節電
㈱ナムコ 社長室 SBU統括チーム 石村浩二
リサーチ①…昨夏(平成23年夏)節電実態アンケート調査結果の分析について
ジェイアール東日本ビルテック㈱ エネルギー本部エネルギーマネジメント部長 山本雄二
リサーチ②…照明における節電の取り組み~効果的に照明間引きを行うために~
編集部
ニューアプローチ①…レンズ風車とその将来展望
九州大学応用力学研究所 所長 大屋裕二
ニューアプローチ②…ビルのエネルギー設備と使用状況を総合的に監視する「BEMS」
アズビル㈱ ビルシステムカンパニー 環境ソリューション本部 環境ソリューション企画部 環境企画グループ 係長 藤田哲吏
インサイト…節電がショッピングセンターと消費者に与える影響を考える
㈱電通 電通総研 研究主席 四元正弘
Topic…照明デザインの主役になった?!LED
編集部

World EYE from NY「21世紀のストリート・トレンド―グルメ・フードトラック」春日淑子
世界の専門店「イット・シュガー」西村あきら
時評「顧客社会とニューノーマル消費」奥住正道
日本のSC「三井アウトレットパーク木更津」
日本のSC「iTerrace(アイテラス)落合南長崎」
世界のSC「ウェストフィールド・ストラットフォードシティ」
話題の商業施設「新東名NEOPASA清水」
SHOP FOCUS「客もスタッフも“女性として幸せになる”という、世界共通の価値観を提案する『ISBIT DAIKANYAMA(アイズビット ダイカンヤマ)』」田中千賀子
SC販売統計調査報告…2012年2月(Report on the Monthly Sales Statistical Survey of Shopping Centers February 2012)
立地法新設届出情報…2012年2月
今月のオープンSC…2012年5月
New Open & New Concept
特別報告…第5期SCアカデミー(平成23年度)修了者卒業研究論文
SC図書室
SC全国大会…第37回日本ショッピングセンター全国大会
「第18回SC接客ロールプレイングコンテスト」開催スケジュール決定!
SCビジネスフェア2013のご案内
1,760円
会長挨拶「一般社団法人への移行にあたって」…越村敏昭

特集「SCの元気が震災復興の礎になる!」
メッセージ「小売業は、“前始末”をしておかなければならない」
…(協)江釣子ショッピングセンター 理事長 高橋祥元
オピニオン「東日本大震災を考える~復興への歩み、SCとして出来ること~」
…イオンモール(株) 取締役会長・イオン(株) 専務執行役 イオン東北代表 村上教行
ケーススタディ①地域住民、行政に後押しされて津波被害から営業再開した「シーサイドタウンマスト」…大槌商業開発㈱ 代表取締役 藤井征司、事務局長 小山敏昭
ケーススタディ②「ちょっとした日常の幸せ感」を創出し地域一番店を目指す「エスパル」…仙台ターミナルビル(株) 代表取締役社長 菊池眞澄
ケーススタデイ③『雇用』による地域貢献を目指して出店を続ける「ビック・ママ」の挑戦…(株)ビック・ママ 代表取締役 守井嘉朗
Topic「持続的な被災地支援を目指して」…編集部
スペシャル・オピニオン「人口減少社会における持続可能なまちづくりをめざし、ライフスタイルのブランド化による復興へ」…都市計画家/元・東日本大震災復興構想会議専門委員会委員 西郷真理子
クローズアップ…被災地の中小企業復興支援に尽力する「中小機構東北」…
独立行政法人中小企業基盤整備機構東北支部 企画調整部長 佐藤正則
企画調整部企画調整課課長 田塚健久
経営支援部新事業創出支援課主任 佐藤純一
インサイト…震災で注目される「エシカル消費」…(株)第一生命経済研究所 ライフデザイン研究本部 主任研究員 宮木由貴子
Topic「ネット時代の被災地支援の取り組み」…編集部
レポート「東日本大震災―あの時SCはどう対応したか」…
(協)江釣子ショッピングセンター 事務局管理部長 田鎖淳
イオンリテール(株)イオン石巻ショッピングセンターモールマネジャー 現在 イオンモール盛岡南モールマネジャー 秀方純
東神開発(株) 玉川事業部副部長 長塚裕司
鹿島建設(株) 開発事業本部開発計画部長 伊藤隆彦
レポート「SCだからできる地域リレーション」…
昭和の森綜合サービス(株) 前代表取締役社長 高橋佐登志
大和ハウス工業(株) SC事業部 イーアスつくば・イーアス札幌 統括支配人 佐々木健雄
(株)トヨタオートモールクリエイト トレッサ横浜 運営部長 村上功
(株)イマジネーションプロみなみかぜ プロデューサー ボニー・小野
(株)イマジネーションプロみなみかぜ 代表取締役社長 ハーレイ・岡本
レポート「SC協会の復興支援活動の一環 SC業界合同企業説明会 東北学生の就活支援バスが走る!」…編集部

New Open & New Concept
World EYE from NY「オーストラリア発のラグジュアリー化粧品イソップのニューヨーク上陸」…春日淑子
世界の専門店「ラブ・カルチャー」…西村あきら
世界のSC「ファッションアイランド」
世界のSC「イスティニエ・パーク」
時評「エシカル消費と情報開示」…奥住正道
日本のSC「アトレ四谷」リニューアル
日本のSC「丸の内永楽ビルディング」商業ゾーン「iiyo!!(イーヨ!!)」
主要SCの来店客調査データ分析…第30回「ヒルズウォーク徳重ガーデンズ」…矢野経済研究所
SHOP FOCUS「顧客が主役になれる演出&イベントを仕掛ける、女子小学生向けブランド「EARTH MAGIC(アースマジック)」」…田中千賀子
SC販売統計調査報告…2012年1月(Report on the Monthly Sales Statistical Survey of Shopping Centers January 2012)
立地法新設届出情報…2012年1月
今月のオープンSC…2012年4月
レポート「SCの定期借家契約の契約期間について」
SC全国大会…第37回日本ショッピングセンター全国大会
「第18回SC接客ロールプレイングコンテスト」開催スケジュール決定!
SCビジネスフェア2013のご案内
1,760円
特集…第36回日本ショッピングセンター全国大会
いまこそ「SCから元気発信」

会長挨拶…開会挨拶
(社)日本ショッピングセンター協会 会長…越村敏昭
シンポジウム・セミナー 基調講演…大震災後の日本再生、今後の企業経営~アジアダイナミズムを視界に入れて~
㈱日本総合研究所理事長/多摩大学学長/㈱三井物産戦略研究所会長…寺島 実郎
SCシンポジウム①…未曾有の大震災と、これからのSC経営戦略
イオンモール㈱ 代表取締役社長…岡崎 双一
住商アーバン開発㈱ 取締役社長…小久保正明
三菱地所㈱ 代表取締役専務執行役員…河野 雅明
(社)日本ショッピングセンター協会 専務理事…篠原 一博
SCシンポジウム②…電鉄系の最近の事例から今後の駅開発~震災後の状況を踏まえて~
九州旅客鉄道㈱…
取締役事業開発本部副本部長、開発部長…田中 龍治
東京急行電鉄㈱ 取締役執行役員都市生活創造本部長…渡邊  功
西日本旅客鉄道㈱ 執行役員創造本部副本部長…山口 正人
東日本旅客鉄道㈱ 取締役事業創造本部副本部長 事業創造本部部長(経営戦略部門)…清水 公男
NPO法人再開発ビル活性化ネットワーク理事長 SC経営士…藤山 正道
特別講演①…今後の経済環境を踏まえた小売業の目指すべき方向性
㈱三越伊勢丹 代表取締役社長執行役員 兼 営業本部長…大西 洋
SCシンポジウム③…消費行動変化に対応するテナント企業の成長戦略と、SC活性化への提言~テナントやディベロッパーは消費者のライフスタイルや変化をどうとらえて、対応していくのか~
㈱サザビーリーグ 営業開発室店舗開発部担当部長…白賀 正信
㈱トランジットジェネラルオフィス 代表取締役…中村 貞裕
三井不動産㈱ 商業施設本部商業施設営業部営業グループ グループ長…若林 瑞穂
㈱サンエー・インターナショナル 執行役員営業本部 店舗開発部長 兼 事業開発部長…濱田 博人
特別講演③…高松丸亀町商店街に学ぶ、これからのまちづくり
高松丸亀町商店街振興組合 理事長…古川 康造
SCシンポジウム④…商店街からSCへの提言~地域振興への対応~
商店街振興組合静岡呉服町名店街 理事長…川辺  哲
心斎橋筋商店街振興組合 理事長…竹田 行彦
協同組合元町SS会 理事長…北村  宏
(社)日本ショッピングセンター協会 顧問…大甕  聡
 SC視察研修…「テラスモール湘南」~新しいまち湘南C-X(シークロス)」複合都市の開発と商業~
住商アーバン開発㈱ テラスモール湘南事業所 総括支配人…佐藤 勝彦
ロールプレイングコンテスト…第17回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会
「第18回SC接客ロールプレイングコンテスト」開催スケジュール決定
SCビジネスフェア2012…規模、質ともに一段とスケールアップし、充実度をさらに増した「SCビジネスフェア2012」
被災地復興へのSC業界の姿勢を強くアピールした「東日本大震災復興支援エリア」
熱気の中で出展者が交流を深め情報交換した「出展者交流パーティー」
SCビジネスフェア2012 出展者パネルディスカッションB…駅と街の新たなる関係性を探る~エキ商業開発者、女性SC経営士4人が語り合う
札幌駅総合開発㈱ 取締役エスタ店 店長…松井  歩
東京急行電鉄㈱ 二子玉川ライズ運営部 課長…朝倉 敦子
西日本旅客鉄道㈱ 創造本部ショッピングセンター事業統括チーム…村岡 絵美
博多ターミナルビル㈱ 営業部 営業一課 担当課長…吉原 令子
㈱丹青社 CS事業部 企画プランニング部 プランニングディレクター…畑  豊道
 講演…ネットとリアル店舗の融合事例
㈱ユナイテッドアローズ 上席執行役員事業支援本部長…佐川 八洋
SCビジネスフェア2012…人材発掘の場として期待高まる「SC業界合同企業説明会」
出展者リスト
第36回日本ショッピングセンター全国大会実行委員名簿

世界の専門店「ザ・ナット・ボックス」…西村あきら
日本のSC「イオンモール倉敷」
時評…ジェネレーションCと“つながり”…奥住正道
日本のSC「カトレヤプラザ伊勢佐木」
World EYE from NY…アウトドア・スポーツ用品のリーダー、REIがマンハッタンに進出…春日淑子
SC販売統計調査報告2011年11・12月(Report on the Monthly Sales Statistical Survey of Shopping Centers November・December 2011)
2011年SC年間販売統計調査報告(SC Annual Sales Statistical Survey Report for 2011)
New Open & New Concept
立地法新設届出情報2011年12月
今月のオープンSC2012年3月
2011年間総目次
SC図書室

表紙 初開催のSC業界合同企業説明会には、仙台からも学生31人が無料送迎バスで参加した
3,520円
■特集…アジア流通事情2012
先進諸国の金融不安や財政悪化を尻目に、世界経済の成長センターとして気を吐くアジア。
その証ともいえる、拡大する中間所得層の獲得を目指し、グローバル・リテーラーがアジアに集結。
現地資本も混じって、消費市場で熾烈な競争を繰り広げています。
そして、日本のSCディベロッパーや小売業各社も、アジア諸国への進出を加速させているのは周知のとおりです。
そこで、「SC JAPAN TODAY」1・2月合併号では、アジア市場で稼働期を迎えている日本のSC及び小売業の動向と、その市場戦略をレポートします。

パースペクティブ サクセス・パスファインダー・イン・アジア…㈱フロンティアリテール研究所 代表取締役 ㈱船場 顧問 小嶋 彰
インタビュー 中国で「ヴァーティカル・ガーデンシティ」開発を推進する森ビルの取り組みを聞く…森ビル㈱ 取締役専務執行役員 森 浩生、森ビル㈱ 執行役員 商業施設事業部統括部長 川崎俊夫
ケーススタディⅠ① 三井不動産、海外初の商業施設「杉井アウトレット広場・寧波」開業…三井不動産 下町一朗
ケーススタディⅠ② 中国における開発戦略を加速させる「イオンモール」のプロトタイプについて…イオンモール㈱ 中国企画部 部長 八木 眞
ケーススタディⅠ③ 日系ヤングカジュアルファッションビルとして認知度、客数を拡大させている「上海OPA淮海店」…㈱OPA テナント開発部 兼 中国プロジェクト 松岡秀樹
ケーススタディⅠ④ 「Hard Truths」と向き合い、安定成長を続ける「シンガポール高島屋SC」Toshin Development Singapore Private Limited伊吹研二
ケーススタディⅡ① 「ABCマート」におけるアジア出店の現状…㈱エービーシー・マート 店舗開発部 部長 半田 努
ケーススタディⅡ② グローバルブランドチェーンを目指しアジア市場への出店を加速させる「ポイント」…㈱ポイント 取締役常務執行役員・コレクトポイント営業本部長兼グローバルワーク営業本部長・海外担当 櫻井健一、㈱ポイント 企画本部・マネジャー 山下和子
ケーススタディⅡ③ イオンファンタジーの海外成長戦略;~遊びを通じた子ども達のすこやかな成長をプロデュース~…㈱イオンファンタジー 広報・IRグループ 菅原裕之
ケーススタディⅡ④ アジアでのビジネスモデルを確立した「大戸屋」の海外戦略…㈱商い創造研究所 代表取締役 松本大地
マネジメント・フォーカス キャピタモールズ・アジアのショッピングモール展開;~消費者と共に、リテーラーと共に~…キャピタランド・リテール・マネージメント㈱ インターナショナルリーシング シニアマネジャー 兪 恵朱
マーケットリビュー①<韓国編>都市デザイン再生と商環境開発で進む韓国!!…㈱イデア 取締役顧問 商環境プロデューサー/クリエイティブディレクター 笹木秀近
マーケットリビュー②<中国編>成長の軸足を“内需”へ転換、SCに好機到来…一般社団法人日中経済貿易センター 理事・コンサルティング本部本部長兼東京事務所代表 村岡健司、拓知管理諮詢(上海)有限公司 総経理 呉 明憲
マーケットリビュー③<中国・上海編>上海マーケットにおける現状の課題と問題点…㈱プライムプレイス 運営本部 運営企画部長 道古健一郎
マーケットリビュー④<台湾編>成長続く台湾小売市場 台湾における日系百貨店の動き…日本貿易振興機構(ジェトロ) 海外調査部グローバル・マーケティング課 鈴木将道
マーケットリビュー⑤<ベトナム編>ベトナム小売市場のいま―商都ホーチミンの開発状況から見るベトナム小売市場の有望性…日本貿易振興機構(ジェトロ) 海外調査部グローバル・マーケティング課 鈴木将道
マーケットリビュー⑥<インド編>小売外資規制緩和に舵を切ったインド小売業の課題と将来展望…日本小売業協会 事務局部長 近江 淳

年頭所感…(社)日本ショッピングセンター協会 会長 越村敏昭
東日本大震災復旧・復興レポート…津波被害を乗り越えてリニューアルオープンを迎えた「いわき・ら・ら・ミュウ」
世界の専門店…SCタッチャンが実現する「顧客密着化」と経営課題の解決(下)―競争を勝ち抜くための取り組み―…一之瀬 卓
世界の専門店…「アリッツィア」…西村あきら
日本のSC…「テラスモール湘南」
日本のSC…「三井アウトレットパーク倉敷」
世界のSC…「サンタモニカ・プレイス」
時評…地域化と国際化…奥住正道
主要SCの来店客調査データ分析…第29回―2011年調査の5SCの利用動向のまとめ…矢野経済研究所
SHOP FOCUS…イタリアのおしゃれなブランドをセレクト、ステーショナリーギフトの専門店「アデッソ」…田中千賀子
World EYE from NY…景気回復の先陣を切ってアップタウンに進出したセンチュリー21…春日淑子
SCへの提言…「節電時代」と向き合う ~省エネ法に対する商業施設の取り組み~…小池友二
立地法新設届出情報…2011年10月
2011年開業SC一覧
今月のオープンSC…2012年1月
SC販売統計調査報告…2011年10月(Report on the Monthly Sales Statistical Survey of Shopping Centers October 2011)
SC全国大会…シンポジウム・セミナー 第17回日本ショッピングセンター全国大会・参加者募集中
SC全国大会…第17回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会出場者発表!
SC全国大会…第17回SC接客ロールプレイングコンテスト 東北大会結果発表
SC全国大会…SCビジネスフェア2012のご案内
New Open & New Concept
年賀広告

表紙 ラッフルズシティ・シンガポールは創業25周年を迎えた。(写真提供=キャピタランド・リテール・マネージメント㈱)
1,760円
特集
革新的なSCリニューアルとは

■長引く景気低迷の影響に加え、オーバーストア化や核テナントの主役交代、人口の都心回帰現象などが、SCにおける大きな課題となっています。
それらを背景にSC業界では、新規開発よりも、費用対効果が見込めるリニューアル(再生)に比重をおく傾向が顕著化しています。
しかしながら、小手先のリニューアルでは十分な効果が望めないのも事実です。
そこには、消費者の求めに呼応した独自性があり、売上アップの狙える新機軸のリニューアルが必要とされています。
そこで今月号では、時代のニーズともいえる“革新的なSCリニューアル”に焦点をあて、その実状をレポートします。

インサイト…新時代のリニューアルに向けた4つのキーワード…㈱シーズ 代表取締役 月泉 博
インタビュー…駅と一体になった開発計画と旧東急SCのリニューアルを梃子に自商圏の濃密化を実現する「たまプラーザテラス」…㈱東急モールズデベロップメント たまプラーザテラス マネジメントオフィス 総支配人…青木太郎
ケーススタディ①…「三井ショッピングパークららぽーと甲子園」ヤングファミリー向けにMD、施設を大幅刷新…三井不動産㈱ 関西支社 事業推進部事業グループ主任…藤野隆史
ケーススタディ②…福岡・博多の賑わいの中心となるべく国内最大級店舗を集積した「キャナルシティ博多」イーストビル…福岡地所㈱ キャナルシティ博多 販促・広報担当…尾田亜沙子
ケーススタディ③…統一感ある環境イメージと変化対応できる体制を目指し全館リニューアルを実施した;「八重洲地下街」…八重洲地下街㈱ テナント営業部 部長…田中明彦
ケーススタディ④…30周年の節目を迎え、さらなるクオリティアップを図った「江釣子ショッピングセンター・パル」…(協)江釣子ショッピングセンター 事務局次長…平藤 明
ケーススタディ⑤…札幌「パセオ」における全館リニューアル…札幌駅総合開発㈱ 常務取締役 営業本部副本部長兼パセオ店長…住谷正広
ケーススタディ⑥…業態転換を伴ったリニューアルで存在感を高める、東急ストアのSC「フレル」…㈱東急ストア 店舗開発室・テナント運営SC事業課長(フレル・ウィズ自由が丘兼フレルさぎ沼支配人)…御供孝史
㈱東急ストア 社長室 秘書・広報課長…松村康一
フォーカルポイント…“いつもそばにいる”施設へ ―設計・施工の立場からみた、SCリニューアルの実状報告と提言…㈱竹中工務店 営業本部営業企画部長…中原 孝、㈱竹中工務店 プロジェクト開発推進本部(西日本) 商業アクティブリニューアルチーム…高野宏天・小南嘉久
海外レポート…ビヨンド・コモンセンス…㈱フロンティアリテール研究所 代表取締役、㈱船場 顧問…小嶋 彰
トピックス…大胆な業態転換によるリニューアルで再生を期す;「阪急MEN’S TOKYO」…編集部

SCにおける今夏の節電実態アンケート調査結果 1次報告
世界の専門店…「ターゲット」…西村あきら
日本のSC…「ルミネ有楽町店」
日本のSC…「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」
世界のSC…「レ・キャトル・ダン」
時評…地域と流通企業…奥住正道
主要SCの来店客調査データ分析…第28回 「コピス吉祥寺」…矢野経済研究所
SHOP FOCUS…三鈴の専門店「Double dazzle(ダブルダージル)」が出店攻勢へSPA化の成功と接客に重きを置く提案力で…田中千賀子
SC販売統計調査報告…2011年9月(Report on the Monthly Sales Statistical Survey of Shopping Centers September 2011)
立地法新設届出情報…2011年9月
今月のオープンSC…2011年12月
World EYE from NY…ニューヨークのフラッグシップ・ストアでブランド活性化を狙う「マリメッコ」…春日淑子
SC全国大会…シンポジウム・セミナー 第36回日本ショッピングセンター全国大会・参加者募集中
SC全国大会…「第17回SC接客ロールプレイングコンテスト」 北海道大会・中部大会・九州・沖縄大会結果発表
SC全国大会…SCビジネスフェア2012のご案内

表紙 「歩いて楽しい街」をコンセプトに開業した「キャナルシティ博多」イーストビル(写真提供=福岡地所㈱)
1,760円
特集…「SCテナント最前線」―おしゃれなショップ大集合―

東日本大震災復旧・復興レポート…震災復興の第一歩・仮設商店街「復興天神15商店街(岩手県釜石市)」
特別報告…SCアカデミー・テラス(SCアカデミーOB・OG会)が発足
World EYE from NY…パリのデリカシーが遂に上陸。マディソン・アベニューにオープンしたメゾン・ラデュレ…春日淑子
New Open & New Concept
世界の専門店…「ピー・エス・フロム・エアロポステール」…西村あきら
日本のSC…「新静岡セノバ」
時評…イオンの買収が語るもの…奥住正道
SCタッチャンが実現する「顧客密着化」と経営課題の解決(上)―競争を勝ち抜くための取り組み―…一之瀬 卓
立地法新設届出情報…2011年8月
今月のオープンSC…2011年11月
SC販売統計調査報告…2011年8月(Report on the Monthly Sales Statistical Survey of Shopping Centers August 2011)
SC全国大会…シンポジウム・セミナー 初日のプログラムが決定しました!
SC全国大会…「第17回SC接客ロールプレイングコンテスト」支部大会開催中! 東京大会・近畿大会・中国・四国大会結果発表
SC全国大会…SCビジネスフェア2012のご案内

表紙 遊び心あるステーショナリー・インテリア雑貨を集める「Toffy THE SHOP」


特集
「SCテナント最前線」
―おしゃれなショップ大集合―

パースペクティブ…今後の消費行動への展望
伊藤忠ファッションシステム㈱ ブランディング第1グループ リーテイルソリューションビジネスユニット マネージャー…辻田泰子
トレンド・フォーカス①…台頭する自発・賛同型の消費行動「エシカル消費」
…㈱センスオブライフ
トレンド・フォーカス②…消費行動に広がる「納得消費」への動き
…編集部
トレンド・フォーカス③…朝型にシフトする生活者の増加で注目される“早朝”サービス
…編集部
ショップ・フォーカス①…20~30代の女性に「日常の幸せ感」を提供する提案型ライフスタイルショップ「ハンズ ビー」
…㈱東急ハンズ
ショップ・フォーカス②…ファッションビルに彩りを与える顔として“コト提案”を促進する「once A month」
…㈱パルコ
ショップ・フォーカス③…日本人デザイナーによる商品でジャパンカルチャーを発信する「デザインジャパンカルチャーストア(DESIGN JAPAN CULTURE STORE)」
…SEVEN UNDER㈱
ショップ・フォーカス④…遊び心あるステーショナリー・インテリア雑貨を集める「Toffy THE SHOP」
…㈱キングジム
ショップ・フォーカス⑤…マツモトキヨシが仕掛ける新業態、“内外美容”のスペシャリティストア「H&B Place」
…㈱マツモトキヨシ
ショップ・フォーカス⑥…健康的で理知的な「ライドライフ」をおしゃれに演出する「GIANT(ジャイアント)」
…㈱ジャイアント
ショップ・フォーカス⑦…はちみつをキーワードとしたファッションブランド「HACCI 1912」
…㈲B.bee(ビービー)
ショップ・フォーカス⑧…本物のイタリア食材を買い・味わい・学ぶことができる「イータリー」
…Eataly Japan㈱
ショップ・フォーカス⑨…手芸用品市場に新風を吹き込む「マーノクレアール」
…㈱オカダヤ
ショップ・フォーカス⑩…“子どもの今は地球の未来”をテーマに、ベビーキッズ関連の約40社が参画、新たな売場づくりへ「グリーンキッズ・プロジェクト」
…グリーンキッズ事務局
ショップ・データ
1,760円
特集…多様化する時代に求められるSCの人材育成

■顧客と企業との関係性構築の大切さが叫ばれています。
顧客対応ビジネスであるSCにとって、その重要性はなおさらです。
そして、その根幹となる有能な人材の獲得・育成は必須条件になっています。
加えて、さまざまな顧客の価値観に呼応するために、それらには多様性も求められています。
そこで今月号では、多様な人材の獲得と育成に対するSC業界の積極的な取り組みをレポートします。

オーバービュー…SCの柱となる人材の育成にあたって…(社)日本ショッピングセンター協会 顧問…大甕 聡
座談会…多様な人材を採用・育成するための施策をディベロッパー・テナント中堅社員に聞く
…イオンモール㈱ 西日本事業部 イオンモール福岡ルクル 営業マネージャー…橋本達也、㈱東急モールズデベロップメント 事業本部PMリモート部兼事業本部事業推進部 主任…沢辺 亮、
西日本旅客鉄道㈱ 創造本部ショッピングセンター事業統括チーム 店舗開発 チーフ…舟本 恵、㈱かねまつ 店舗開発室長…仲谷健太郎、
㈱つばめ 営業部採用担当人材育成課 課長…清水裕之、㈱ポイント 店舗開発本部 シニアマネジャー…向井純一、<コーディネーター> ㈱フロンティアリテール研究所 代表取締役 ㈱船場 顧問(情報委員会 副委員長)…小嶋 彰
ケーススタディ①…「アトレ」を支える“ヒトを巻き込むヒト”~アトレの人材育成戦略…㈱アトレ 常務取締役 総務部長…中村成一
ケーススタディ②…全社一丸となって「アクシーズファム」を育てる、アイジーエーの人材戦略…㈱アイジーエー 取締役…五十嵐洋子
フォーカス①…SC内教育研修の現状と課題…㈱STC 代表取締役…槌間勢津
フォーカス②…SC内研修で修得すべきこと~「お客様の立場に立ったものの見方」と「論理的思考の強化」…㈱ビィ・ステーション 代表取締役会長…江尻みどり
トピックス…中国のマナー教育事情~日本で学んだおもてなし、思いやりの心を教える…エフ・エル・ディー㈱ 社長 富礼徳(上海)礼儀服務有限公司 社長…萬 里紅
レポート…ショッピングセンターにおける雇用創出に関する調査結果…編集部
アクティビティ・レポート①…業界の人材育成に寄与するSC協会の研修事業について…(社)日本ショッピングセンター協会 教育研修部
アクティビティ・レポート②…初開催 !「SC業界合同企業説明会」…(社)日本ショッピングセンター協会 SCビジネスフェア実行委員会

特別報告…第24回SC緑陰トップフォーラムin MORIOKA;記念講演「構想力と地域創造~東日本大震災に学ぶ~」より、『何よりも、復興・創造には商業力が基軸になる』…望月照彦
New Open & New Concept
World EYE from NY…マンハッタン進出への足がかり ノードストロームの「トレジャー&ボンド」…春日淑子
世界の専門店…「フレッシュ・プロデュース」…西村あきら
日本のSC…「ビバモール寝屋川」
世界のSC…「ラ・ヴァッシュ・ノワール」
時評…団塊シニアの時代…奥住正道
主要SCの来店客調査データ分析…第27回 「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」…矢野経済研究所
SHOP FOCUS…原料からこだわり抜いた糸が世界を魅了する、佐藤繊維グループが手掛けるニットのセレクトショップ「ノートルエスカリエ」…田中千賀子
SCへの提言…『環境ビジネス』は未来の子どもたちへの贈り物…木川祥一
SC販売統計調査報告…2011年7月(Report on the Monthly Sales Statistical Survey of Shopping Centers July 2011)
立地法新設届出情報…2011年7月
今月のオープンSC…2011年10月
SC全国大会…「第17回SC接客ロールプレイングコンテスト」支部大会申し込み受付中! /関東・甲信越大会結果発表
SC全国大会…SCビジネスフェア2012出展者募集のご案内
1,760円
特集…リアルショップとバーチャルショップ;―対立から共存へ―
緑陰トップフォーラム…未曽有の大震災を体験して、これだけは伝えたいこと
New Open & New Concept
SCへの提言…節電・省エネルギー社会への転換~LED照明導入の提案~…エコ・トラスト・ジャパン㈱ 松本成樹
World EYE from NY…高架鉄道廃線から空中庭園へ、地域振興効果が評価されるハイライン…春日淑子
世界の専門店…「ホームグッズ」…西村あきら
日本のSC…「あべのマーケットパーク キューズモール」
日本のSC…「レイクタウンアウトレット」
世界のSC…「キャボットサーカス」
世界のSC…「レッチワースガーデンシティ」
時評…リアルとバーチャル…奥住正道
特別報告…「イオンレイクタウン」がICSC『サステナブルデザインアワード』最高賞を受賞
SHOP FOCUS…外から見ただけでわからない、ショップを森に見立てた帽子と雑貨の「カオリノモリ」…田中千賀子
話題の飲食店…「HOOTERS TOKYO(フーターズトウキョー)」
ガイドライン…ショッピングセンター(SC)のリスクマネジメント・ガイドラインその1 「SCの情報リスク」
SC販売統計調査報告…2011年5・6月(Report on the Monthly Sales Statistical Survey of Shopping Centers May/June 2011)
立地法新設届出情報…2011年5・6月
今月のオープンSC…2011年9月
SC全国大会…「第17回SC接客ロールプレイングコンテスト」支部大会申し込み受付中!
SC全国大会…SCビジネスフェア2012出展者募集のご案内

表紙 オンライン・ショッピング・モール『PARCO CITY/パルコ・シティ』内の「クリエイターズマンション」
特集
リアルショップとバーチャルショップ
―対立から共存へ―
パースペクティブ①…リアルショップとバーチャルショップ―対立から共存へ―
NRI(野村総合研究所) 消費財・サービス産業コンサルティング部コンサルタント…澤村大輔
パースペクティブ②…SCは、ネットとの使い分けにどう応えていくべきか
㈱ワイキャップコンサルティング 代表取締役…太田巳津彦
パースペクティブ③…リアル店舗八策
㈱フロンティアリテール研究所 代表取締役;㈱船場 顧問…小嶋 彰
ケーススタディ①…都市のライフスタイルプロデューサーとして、リアル(実店舗)との一体化を推進する「パルコ・シティ」
㈱パルコ・シティ 代表取締役社長…柴田廣次
㈱パルコ・シティ EC事業部部長…林 直孝
㈱パルコ 広報室広報業務部長…越路明広
ケーススタディ②…ネット通販に取り組むことで、実店舗の重要性がいっそう高まる
㈱丸井 Web事業部副部長…伊賀山真行
ケーススタディ③…“アイルミネ”実店舗とネット通販一体化の取り組み
㈱ルミネ Eコマース事業部長…仲亀 毅
ケーススタディ④…ダイアナのEコマース・ストラテジー「リアルとネットのシームレスな連携を」
ダイアナ㈱ EC事業部 プロジェクトマネージャー…小河正義
ケーススタディ⑤…デジタルとアナログの融合で顧客サービスに取り組む「東急ハンズ」
㈱東急ハンズ 執行役員 ITコマース部長…長谷川秀樹
トピックス…店売りのような対応と現代版御用聞きの実践で業績を伸ばす「イトーヨーカ堂のネットスーパー」
㈱イトーヨーカ堂 ネット推進室マネジャー…佐久間直
スタッフ…平沢篤史
海外事情…ICTの活用が求められるSC業界
オフィスJ.K.…ジェイ広山
おすすめの購読プラン

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の内容

わが国唯一のショッピングセンター関連の専門誌。業界の潮流をタイムリーにお届けします!
話題の国内外ショッピングセンター(SC)および専門店などをカラーで紹介する他、いまSC業界が直面するテーマを取り上げた特集や、SC法律問題、新規オープンSC情報、立地法新設届出情報といった実務に直結した情報が満載です。 SCの開発・管理運営企業(ディベロッパー)や各種専門店(テナント)だけでなく、設計・建築、設備、さらに研究所や調査機関の方など、多くのSC業界関係者の方に愛読されています。

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の無料サンプル

467 (2014年04月01日発売)
467 (2014年04月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の目次配信サービス

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.