SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ) 発売日・バックナンバー

全223件中 106 〜 120 件を表示
3,520円
特集…観光と商業 観光客を囲い込め!! ~“New”顧客の創造~

警鐘!!観光客を取り込め!「観光客も買い物をする!!~まず、旅行者のニーズを考えよう~」
…㈱ワイキャップコンサルティング 代表取締役 太田巳津彦
データ①国内編「訪日外国人旅行者の動向とSCの効果的なアプローチ方法」
…㈱JTBコミュニケーションズ ギャザリングマネジメント局 シニアプロデューサー 笹田 裕
日本の世界遺産MAPとSC
データ②国内編「国を挙げた訪日観光プロモーションで、商業施設に期待される役割」
…(一社)ジャパンショッピングツーリズム協会 専務理事/事務局長 新津 研一
データ③免税対策「日本の免税制度の基礎知識」
…免税制度協議会 事務局長代理 ㈱J&J事業創造 Tax Free事業本部 営業企画部長 吉村 啓一
コラム①「SCのフロアマップも、サウンドコードを使えば多言語に対応可/もっと知って!ほじょ犬キャンペーン」
ケーススタディ①「テナント・社内・All Japanで臨んでいくプレミアム・アウトレットのインバウンド対策」…三菱地所・サイモン㈱ 運営管理部マネージャー インターナショナルツアー マーケティンググループサブリーダー 泉 竜治
ケーススタディ②「「観光地にイオンあり」を目指すイオンモールのインバウンド対策」
…イオンモール㈱ 営業本部 マーケティング統括部 小山 晃代
ケーススタディ③「訪日外国人旅行者への取り組み;~積極的に免税店の導入を進める「なんばパークス」と「なんばCITY」~」
…南海電気鉄道㈱ 流通営業本部 企画部 主任 鈴木 康士、
流通営業本部 流通事業部 なんばパークス 主任 山内 隆史、
流通営業本部 流通事業部 なんばCITY 主任 森 晴菜、
流通営業本部 流通事業部 なんばCITY 津田翔太郎
コラム②「Flags、新決済サービス開始」
ケーススタディ④「世界各国から観光客が集まる「ダイバーシティ 東京プラザ」の新たなインバウンド対策」…三井不動産商業マネジメント㈱ 業務企画部 海外事業室 課長 石倉 元康
ケーススタディ⑤「懐の深い街・渋谷を日本一訪れたい街へ 東京急行電鉄のインバウンド対策」
…東京急行電鉄㈱ 経営企画室 VISIT渋谷委員会 統括部長 馬場 隆光
ケーススタディ⑥「軽井沢のブランド力をさらに高める軽井沢・プリンスショッピングプラザ ~観光地として開拓した歴史とこれからの計画~」
…㈱西武プロパティーズ 軽井沢・プリンスショッピングプラザ 支配人 北澤雄一郎
ケーススタディ⑦「新千歳空港ターミナルビルの「成長」戦略~通過点から魅力的空間へ~」
…北海道空港㈱ リテール事業本部 営業企画部長 高野 道生
ケーススタディ⑧「観光立県「沖縄」における唯一のアウトレットモールとして、観光客を積極的に取り込む」…大和情報サービス㈱ 沖縄アウトレットモールあしびなー 副支配人 佐々木佑昌
ケーススタディ⑨「東九州のコアステーションとなるべく変貌を遂げる大分駅ビル開発;~大分県の新たなランドマークへ~」
…九州旅客鉄道㈱ 事業開発本部開発部大分開発プロジェクト 副課長 石黒 征一
ケーススタディ⑩「観光地にあるSC「エスパルスドリームプラザ」のインバウンド対策」
…㈱ドリームプラザ 直営事業部直営営業課 課長 市川 寛
提言①「地域住民にも観光客にも愛されるSCへ」
…㈱地域経済活性化支援機構 地域活性化オフィス シニアマネージャー 近藤 真弘
提言②「自社・自店の価値を見極め、チームで訴求したとき観光客は振り向く」
…㈱商業界 月刊商業界 編集長 笹井 清範
提言③「旅行会社からSCへのアドバイス ~観光業界との接点を増やし、信頼関係を築く~」
…㈱日本旅行 広報室 室長 矢嶋 敏朗
コラム③「国際都市・東京の新たなランドマーク「虎ノ門ヒルズ」6月11日オープン」

世界の専門店「チャーミング・チャーリー」…西村あきら
World EYE from NY「トラベリング・ビーチ・ハウス ランズエンドのポップアップ・ストア」…春日淑子
時評「“食”の占める位置」…奥住正道
SHOP FOCUS「“ブランディング”の仕組みを自ら構築、神戸発バッグブランド「ATAO」の挑戦」…田中千賀子
主要SCの来店客調査データ分析「第41回「セレオ八王子北館」」…矢野経済研究所
1,760円
特集…そのトイレ、お客様に合っていますか?~失敗しない、トイレづくり~

提言「最新トイレ事情からみた、今後のSCのトイレづくり」
…設計事務所ゴンドラ 所長 小林 純子
データ「SCトイレ事情 ~数字から見たトイレ~」…編集部
ケーススタディ①「ユニバーサルデザインとSCのトイレ」
…東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 教授 高橋 儀平
ケーススタディ②「「お客様目線」でいつもきれいな状態を維持する、玉川高島屋S・Cのトイレ」
…東神開発㈱ 営業本部 営業企画部 技術グループ チーフ 千石谷克敏、
営業本部 玉川事業部 管理グループ 管理担当課長 尾崎 恵美
ケーススタディ③「渋谷ヒカリエ「シンクス」のスイッチルーム(トイレ)づくり」
…㈱東急百貨店 営業政策室 店舗運営部 部長 中野 和夫
ケーススタディ④「東京メトロにおける地下鉄トイレの革新~これまでにない快適な空間へ~」
…東京地下鉄㈱ 工務部建築課 高見沢仁志
ケーススタディ⑤「並ばない、明るい、汚れにくいサービスエリアにおけるオアシス的トイレ」
…中日本高速道路㈱ 保全企画本部 施設チーム サブリーダー 新宅 昭文、
東京支社 保全・サービス事業所 施設チーム 北澤 秀吉
コラム①「利用者の声―こんなトイレは、二度と入りたくない!!」
ケーススタディ⑥「トイレもSCの集客装置になる~ピオレ姫路本館におけるお客様用・スタッフ用トイレ整備の取り組み~」…神戸SC開発㈱ 開発部 取締役開発部長 田村 智治
ケーススタディ⑦「トイレにおける差別化戦略~京王聖蹟桜ヶ丘SCのトイレは、販促ツール!!~」
…京王電鉄㈱ 開発推進部 施設管理担当課長 市川 昌昇
ケーススタディ⑧「「影のサービス」から「表(おもてなし)のサービス」を目指す東京駅レストラン街のトイレメンテナンス」…㈱セントラルビルメンティナンス 業務二部業務課 アシスタントマネージャー 坂本 行康
提案①「これからのトイレはどうなるか?~トイレ空間づくりのトレンド、および今後の方向性~」
…TOTO㈱ マーケティング本部 パブリック商品企画部 島田 崇康、
テクニカルセンター 東京プレゼンテーショングループ 西川  薫
提案②「ラスカ平塚店トイレ改装における、トイレづくりの工夫」
…湘南ステーションビル㈱ CS推進部CS推進課 課長代理 田中 友里
コラム②「ちょっと待って! そのトイレ 自己満足でつくっていませんか?~ユニバーサルデザインと、お客様の声を聞く大切さ~」…京王電鉄㈱ 市川 昌昇

日本のSC「ポンテポルタ千住」
日本のSC「三井ショッピングパーク ららテラス 武蔵小杉」
日本のSC「キラリナ京王吉祥寺」
世界のSC「ウェストフィールド・シドニー」
世界の専門店「ギグル」…西村あきら
時評「ボーダーレス」…奥住正道
World EYE from NY「新時代のパワースーツ。DIYテーラード・サービス」…春日淑子
SHOP FOCUS「“人を幸せにする喜び”を仕事にしたいと転職。あずきの香りがする和菓子専門店「森のおはぎ」」
…田中千賀子
総会「第42回定期総会」
SC全国大会「第19回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会入賞者インタビュー「SC接客の極意」」
1,760円
特集…フードコート徹底解剖

世界のフードコート「オーストラリア・日本」、「アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリア」…㈱船場 顧問/㈱フロンティアリテール研究所 代表取締役 小嶋 彰
「タイ・シンガポール・台湾・ベトナム」…亜細亜太郎
提言「フードコートは、もっとおもしろくできる!!~SCにおけるフードコートの位置づけの変化と今後のフードコートのあり方~」…カフェ・カンパニー㈱ 常務取締役 地域コミュニティ本部長 近間 一人
データ「フードコート実態報告」…編集部
コラム①「江戸時代にタイムスリップした御食事処(フードコート)・鬼平江戸処」…編集部
ケーススタディ①「顧客の快適性を追究した、「テラスモール湘南」のフードコート」…住商アーバン開発㈱ テラスモール湘南事業所副支配人兼飲食食品営業チームリーダー 大甕 明彦
ケーススタディ②「イオンモール幕張新都心で実現したフードコートの進化」…イオンモール㈱ 営業本部リーシング統括部 新業態開発部長 前田 勝浩
ケーススタディ③「フードコートは、SCのコンセプトやDVの方向性を表す手段」…大和ハウス工業㈱ SC事業部 統括部長 佐々木建雄
ケーススタディ④「駅前立地の複合商業施設におけるフードコートの工夫「ミルディスフードコート」」…北千住都市開発㈱ 営業部 部長 津野 淳彦
コラム②「フードコートがあるSC」…編集部
提案①「フードコートがSCの顔になるための、新視点からの提案」…㈱女ゴコロマーケティング研究所 所長 木田 理恵
提案②「女性視点で考える次世代フードコート」…イオンモール㈱ イオンモール大牟田 ゼネラルマネージャー 西山 正美
提案③「テナントから見た、SCのフードコート考」…㈱リンガーハット 店舗開発部 立地開発・建設・FC開拓担当 執行役員 中島 吉弘

日本のSC「KUZUHA MALL」
日本のSC「COREDO(コレド)室町2・3」
日本のSC「イオンタウン釜石」
世界のSC「チャドストーン・ショッピングセンター」
世界の専門店「ブライトン・コレクティブルズ」…西村あきら
SC図書室
World EYE from NY「世相に反逆するスイーツ・エンポリウム イッツシュガー」…春日淑子
時評「消費税と購買意識」…奥住正道
話題の専門店「Cool Magic SHU’S(クールマジックシューズ)」
特別報告「SCアカデミー 第7期修了証授与式・第8期開講式」、「卒業研究論文「最優秀賞」(サマリー)次世代街づくりの中心を担うSCの創造」…増井紀洋
SCへの提言「品質管理会社から視た品質管理 SCが、「憩いの場」になるためには何が必要か!」…㈱消費科学研究所
1,760円
特集…これだけわかれば困らない、SC管理・運営の基本~DVが一番におさえておくべきポイント~
総論「SC管理・運営の基本~これだけは知っておいてほしい~」…
㈱ソフトクリエイション 代表取締役社長 筒井光康
ケーススタディ①テナント運営…アトレの「プロデュース型運営」のポイント
㈱アトレ 営業部 次長 島弘士
ケーススタディ②販促…販売促進の仕事って楽しそう?大変そう?~南砂町ショッピングセンターSUNAMOにおける販売促進の取組み~
三菱地所リテールマネジメント㈱ 南砂町ショッピングセンターSUNAMO 館長 鈴木明美
ケーススタディ③顧客管理…お客様に必要とされるSC運営
㈱トヨタオートモールクリエイト 常務取締役 トレッサ横浜プレジデント 栗原郁男
ケーススタディ④施設管理…SCにおける施設管理業務のポイントって何だろう?
㈱相鉄ビルマネジメント PM事業部 技術担当課長 北川俊一
若手社員座談会「DVの若手社員が語る、SC業界で働くホンネと夢」
昭和の森綜合サービス㈱ 営業部 販売促進課 深澤匡樹
双日新都市開発㈱ SC事業部 リーシング課 保木悠
東神開発㈱ 営業本部玉川事業部 宣伝グループ 久保桃子
阪急阪神ビルマネジメント㈱ SC第三営業部 疋田真美
日本毛織㈱ 人とみらい開発事業本部 開発事業部 SC部 コルトンプラザ事業課 営業販促チーフ 青出木千夏
DVに必要な法的知識「SC出店契約の法的基礎と特色」…協会顧問弁護士 片柳昂二
用語解説「SC実務に役立つ基礎用語60」…㈱ワイ・キャップ コンサルティング 代表取締役 太田巳津彦

世界のSC「ジ・オラクル」
世界の専門店「フレデリック・オブ・ハリウッド」…西村あきら
World EYE from NY「極寒のソーホーにファッショニスタが大集合。セックス・アンド・ザ・シティ・ポップアップ店」…春日淑子
時評「消費税引き上げを迎えて」…奥住正道
日本のSC「SHIBUYA109」
SC全国大会…SCビジネスフェア2015 出展募集のご案内
第20回SC接客ロールプレイングコンテスト開催スケジュール決定!
2014年度セミナースケジュール
第23期(2014年度)SC経営士試験案内
1,760円
特集…協会設立40周年記念 第38回日本ショッピングセンター全国大会
SCビジネスフェア2014…面積・来場者数・出展社数、過去最大規模「SCビジネスフェア」
出展者交流パーティー…ビジネス交流を目的とした「出展者交流パーティー」に600名が参加
第3回SC業界合同企業;説明会…終日、熱気に包まれた「SC業界合同企業説明会」
復興応援コーナー…被災地を応援。規模を拡大し開催!!
懇親パーティー…会長挨拶(一社)日本ショッピングセンター協会 会長 越村敏昭
協会設立40周年記念SCシンポジウム①…SC業界のリーダーが語る、SCの社会的役割と経営課題 ~世界流通戦争時代を勝ち抜くために~
三井不動産商業マネジメント㈱ 代表取締役社長 安藤正
㈱ユナイテッドアローズ 代表取締役 社長執行役員 竹田光広
㈱ルミネ 代表取締役社長 新井良亮
㈱R・B・K 代表取締役 飯嶋薫
記念講演…少子高齢化に対応した、これからのSCのあり方
イオンモール㈱ 取締役会長 村上教行
SCシンポジウム②…元気テナントからのSC活性化への提言
カフェ・カンパニー㈱ 代表取締役社長 楠本修二郎
㈱サザビーリーグ 営業統括室店舗開発部部長 白賀正信
㈱ポイント 代表取締役会長 福田三千男
東日本旅客鉄道㈱事業創造本部事業推進部門 SC・ディベロッパー事業グループ 開発マーケティンググループ部長 三輪美恵
SCシンポジウム③…市場拡大を見据えた、これからのインバウンド戦略 ~日本の“おもてなし”を世界へ~
日本政府観光局(JNTO) 理事長 松山良一
㈱三越伊勢丹ホールディングス 代表取締役会長 石塚邦雄
三菱地所・サイモン㈱ 代表取締役社長 山中拓郎
(一社)日本ショッピングセンター協会 専務理事 篠原一博
主催者企画○A…必見☆これがイマ最先端のコト消費だ! ~話題施設の秘密、解き明かします~
イオンモール㈱ 幕張新都心事業部 イオンモール幕張新都心営業部長 東雅史
㈱東急モールズデベロップメント たまプラーザテラスマネージメントオフィス総支配人 小西郁良
三菱地所㈱ 商業施設営業部統括マネージャー 島田映子
㈱船場 レゾナンスラボ 所長 加藤麻希
主催者企画○B…東日本大震災の教訓、明日からでもできるSCのリスク管理強化策
仙台ターミナルビル㈱ SC事業本部営業推進部長兼エスパル仙台店副店長 横山弘道
森ビル㈱ 営業本部商業施設事業部業務推進部課長 富山隆
鹿島建設㈱ 開発事業本部開発計画部長 伊藤隆彦
主催者企画○C…注目SC研究(レクチャー)
イオンモール㈱ 幕張新都心事業部 イオンモール幕張新都心営業部長 東雅史
三菱地所・サイモン㈱ 酒々井プレミアム・アウトレット支配人 南昌孝
主催者企画○D…SCの人材育成最前線! ~やりがいのある職場を目指して~
住商アーバン開発㈱ プラーレ松戸 総括支配人 松村敬太
湘南ステーションビル㈱ SC推進部教育企画課長 君島亜紀
片倉工業㈱ コクーン新都心 テナント営業部長 松岡俊介
㈱アトレ 営業部 次長 島弘士
SC接客ロールプレイングコンテスト…第19回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会“SC接客日本一”は「盛岡駅ビル フェザン」ゾフの山形歩民さん!

日本のSC「イオンモール幕張新都心」
日本のSC「Southwood(サウスウッド)」
世界のSC「ル・ミレネール」
世界の専門店「レント・ザ・ランウェイ」…西村あきら
時評「来店するメリット」…奥住正道
World EYE from NY「革新的ファッション・スピリットを発信。ドーバー・ストリート・マーケット・ニューヨーク店」…春日淑子
SHOP FOCUS“本物”を現地で“直接”買い付ける、インディアンジュエリー専門店「YEI YEI(ヤエイ ヤエイ)」…田中千賀子
2013年度総目次
3,520円
特集…視察の理由~SC関係者はなぜ視察をするのか~
提言「視察のこころえ~意義ある研修とは~」…
㈱フロンティアリテール研究所 代表取締役 ㈱船場 顧問 小嶋彰
ケーススタディ1①…商業とまちづくりをテーマに視察…
都市経営アドバイザー 公益財団法人輔仁会理事長 藤田道男
ケーススタディ1②…SCを通して、その街や国を知る…
㈱RCTジャパン ビジネスプランニング部 グローバルコミュニケーション 綿岡加奈子
ケーススタディ1③…隠れたチャンピオン専門店の発掘、商品の目利きと検証―ものづくり・メイドインジャパンの視点から―…
海外ショッピングセンター研究所代表 島田明男
ケーススタディ1④…視察のすすめ 体験の蓄積が財産になる…
東日本旅客鉄道㈱ 事業創造本部事業推進部門SC・ディベロッパー事業グループ 開発マーケティンググループ 部長 三輪美恵
ケーススタディ1⑤…“SEEING IS BELIEVING”(百聞は一見に如かず)…
三井不動産㈱ S&E総合研究所 主任研究員 佐々木誠
ケーススタディ1⑥…費用対効果の高い海外視察とは?…
SCウオッチャー 亜細亜太郎
ケーススタディ1⑦…視察は模倣のため?それとも差別化のため?…
㈱東京ドーム 業務部テナント企画グループ 課長 田部井一哉
ケーススタディ1⑧…私流・視察のポイント どこを見て、何を感じて業務に活かすのか?…
日本毛織㈱ SC部コルトンプラザ事業課 営業販促チーフ 青出木千夏
ケーススタディ1⑨…我々はなぜ視察をし続けるのか?…
日本郵政㈱ 不動産部不動産戦略部(不動産企画部兼務)担当部長 疋田佳久
ケーススタディ1⑩…商業施設視察のポイントとそのメリット…
㈱プライムプレイス 運営1部 ダイスオペレーションセンター 営業グループ 松島晴美
ケーススタディ1⑪…上海で必須の視察先「田子坊」…
(一社)日中経済貿易センター常務理事 村岡健司
ケーススタディ1⑫…私流、視察のポイント~“旅”ととらえることで、見えてくること~…
㈱丹青社 CS事業部デザイン統括部デザイン3部プランニングディレクター 畑豊道
視察に関するアンケート:「視察」の悩みがこれで解消!…編集部
スペシャルレポート「視察で重要なことは何か」…
㈱R・B・K 代表取締役 飯嶋薫
ケーススタディ2①…海外研修の活かし方…
SC‐1代表 白川富章
ケーススタディ2②…米国商業施設の視察研修からの刺激…
三菱地所㈱ 商業施設開発事業部 池上貴樹
ケーススタディ2③…なぜ視察をするのか。海外視察研修こそ『百聞は一見にしかず!』…
三菱地所ビルマネジメント㈱ プロモーション事業部 塚本豊
情報源「あなたはどのような海外情報が欲しいのか?」…
㈱フロンティアリテール研究所 代表取締役 ㈱船場 顧問 小嶋彰


日本のSC「ららぽーとTOKYO‐BAY西館」
世界のSC「ドナウセンター」「ツェルニーモストSC」
世界の専門店「スリープ・ステューディオ」…西村あきら
時評「大人の時代?」…奥住正道
主要SCの来店客調査データ分析…第40回「シァル鶴見」…矢野経済研究所
World EYE from NY「今、ニューヨークでうけるオーストラリア発のカフェチェーン、パイフェイス」…春日淑子
2013年開業SC一覧…94
1,760円
特集
問われる!! DVの編集力
~SCアンカーテナントの変化とテナントミックス論~
提言「SCのアンカーテナントとは何か」
㈱ダイナミックマーケティング社 代表 六車秀之
ケーススタディ1①…独自性とバランス感のあるテナントミックスで、つねに半歩先を心がけて提案する「ルミネ新宿」
㈱ルミネ 取締役 新宿店長 敦賀一裕
ケーススタディ1②…多業種ミックスを基本軸に、“大人のこれからのライフスタイル”を発信する「アトレ恵比寿」
㈱アトレ 恵比寿店 取締役 店長 圓井宏政
ケーススタディ1③…長期的リニューアルにおける「モレラ岐阜」テナントミックスの構築
㈱ザイマックスプロパティズ モレラ岐阜運営統括事務所 マネジャー 鈴木悠太
ケーススタディ1④…専門アンカー集団のMDと『らしさ』で独自の魅力を追求する「イーアスつくば」
大和ハウス工業㈱ SC事業部イーアスつくば 統括副支配人 村田順
匿名座談会「アンカーテナント、バーゲンセール、ネット販売等に関するディベロッパーの本音」
インタビュー「SIMON Management Group & The Millsの元社長 スコット・マンフリー氏が語る脱アメリカ式モールとライフスタイルセンターの魅力とは」
SIMON Management Group&The Mills元社長 ㈱RCTジャパン R&D部門ディレクター スコット・マンフリー・ジョージ・クラメリッチ
ケーススタディ2①…SCの新たなアンカー施設として期待される、大自然超体感ミュージアム「オービィ横浜」
㈱セガ エンタテインメントパーク事業部 エンタテインメントパーク事業企画部 Orbiクリエイティブディレクター 長谷川敦彦
ケーススタディ2②…ニューヨーカー御用達のベーカリー「The City Bakery」が東京初上陸
…編集部
今後の方向「アンカーのあり方の昨今」
㈱ブレーンアンドパートナー 代表取締役 和田剛


日本のSC「ラブラ2」
世界の専門店「ベイズン」…西村あきら
World EYE from NY「最高のブランディングとして賞賛されるシティバンクのシティバイク」春日淑子
時評「消費技術」…奥住正道
日本のSC「イオンモール大阪ドームシティ」
1,760円
特集「時代を映す専門店~いま勢いのある専門店、これから流行る専門店~」
提言「未来に向けて挑戦し続ける創造性こそが大事」…ifs未来研究所 所長 川島蓉子
ケーススタディ①「“デイリーリラックス”を提案する大人のライフスタイルブランド、「Tommy Bahama」銀座店はレストランとバーを併設」…
TOMMY BAHAMA RETAIL 代表取締役 ブライアン・ピアース
ケーススタディ②「わずか2時間で完成、革小物のセミオーダー専門店「カルクル」、新基軸として、一連のシステムをセレクトショップなどへ提供」…
㈱エイチアンドエイ 営業企画 牧原伸行
ケーススタディ③「男女で楽しめる1000アイテムを21円から提案、ギャラリーのような雑貨ストア「ASOKO原宿店」」…
㈱遊心クリエイション 社長室 秘書課 辻田泰典
ケーススタディ④「メンズボトムス中心からトータル展開のブランドへ、日中で拡販し、好調を維持する「ディッキーズ」の次の狙いは」…
ウィリアムソン・ディッキー・ジャパン・リミテッド 日本法人 副社長 松岡洋平
ケーススタディ⑤「鮮度にこだわる回転寿司」…大起水産㈱ 企画開発部長 成田良雄
ケーススタディ⑥「美味しい、安心に楽しさをプラス」…
㈱大阪愛農食品センター 経営企画室 室長 矢田早人
ケーススタディ⑦「女子会プロジェクトが生んだ、新たなシーンプロデュースショップ」…
ラブリークィーン㈱ Gran事業部 営業部部長 山内真人
ケーススタディ⑧「全世界のお店が集まるNYの多様性文化に学ぶ」…
creative office 官兵衛 代表 山本兼嗣
ケーススタディ⑨「東北の名店、いちおし店」…
仙台ターミナルビル㈱ 取締役エリア事業推進部長 小原能和
ケーススタディ⑩「地域の名店、いちおし店」…
繊研新聞社 業務局 アドバイザー 古旗達夫
新視点「消費者の購買行動や視覚習性から考える専門店の店づくり」…
㈱パルコスペースシステムズ 環境企画部デザイン課 福田今日子
匿名座談会「ディベロッパーが知っておきたいテナントの本音」…編集部


日本のSC「オトカリテ」
世界のSC「バーリッジ・ビレッジセンター」
世界の専門店「マーブルス・ザ・ブレイン・ストア」…西村あきら
World EYE from NY「新生を期してクローズしたサウスストリート・シーポート・モール」…春日淑子
時評「買い物難民」…奥住正道
話題の商業施設「GRANROOF(グランルーフ)」
主要SCの来店客調査データ分析 第39回「あべのキューズモール」…矢野経済研究所
1,760円
特集…SCにおける人の育て方~採用と教育~
提言「いま、SCはどんな人材を求めているのか」…
㈱ワイキャップコンサルティング 代表取締役…太田巳津彦
ケーススタディ①イオンモールの人材採用、育成の取り組みについて…
イオンモール㈱人事統括部 統括部長 兼 人事部長 兼 教育部長…土居秀次
同 人事統括部 採用・教育グループ マネージャー…松尾崇司
ケーススタディ②互いに認めあい、励まし合うコミュニケーション力こそ街ぐるみのおもてなし、“ホスピタリティ”の原動力に…
㈱イクスピアリ 取締役 タウンマネジメント部長…浅野真一郎
総務部 人事課長…小菅徹
総務部 教育課長…飛鳥政明
ケーススタディ③今、SCの人材育成について考える…
㈱西武プロパティーズ 商業運営部 マーケティングアドバイザー…妹尾啓久
ケーススタディ④PM事業における人材育成の取り組み…
阪急阪神ビルマネジメント㈱ PM事業本部 SC第三(西宮)営業部長 兼 人事総務部 人材育成企画室長…田中稔之
ケーススタディ⑤求めるのは「自分で考えて自分で決断し、自分で実行できる人」婦人服専門店「玉屋」…
㈱玉屋 人事部部長…山下昭弘
ケーススタディ⑥東急ハンズの採用から人材育成について…
㈱東急ハンズ 総務部 部長…花岡滋昭
ケーススタディ⑦“目に見えない社員教育”を徹底し、100年企業をめざす…
㈱きらく 代表取締役社長…辻野亨
ケーススタディ⑧商業企画・テナントリーシングチームにおける女性メンバーの活躍…
㈱竹中工務店 営業本部長…中原孝
ケーススタディ⑨SC70店舗のウェブサイト運用を支えるのは地元の女性~ウェブオペレータービジネス成功の秘訣~…
㈱アール・シイーテイー・ジャパン メディア事業部オペレーションサポート マネジャー…小川晶子
アンケート…新卒学生の「採用選考に関する指針」について…編集部


日本のSC「MARK IS(マークイズ)みなとみらい」
世界のSC「リッジヒル(Ridge Hill)」
世界の専門店「アガシ」…西村あきら
時評「安全のコスト」…奥住正道
World EYE from NY「終わらないマンハッタンのクローナッツ・フィーバー」…春日淑子
SCへの提言「SCのサービスブランディングにおけるインフォメーションの役割」…岡裕之
1,760円
特集「成功事例から探る、リニューアルのポイント」

提言「因果からの再出発~リニューアルのタイミングとコンセプト~」
…㈱船場 顧問 ㈱フロンティアリテール研究所 代表取締役 小嶋彰
ケーススタディ①発信力と求心力をより強化するための「ラゾーナ川崎プラザ」のリニューアル
…三井不動産㈱ 商業施設本部 商業施設運用部アセットマネジメントグループ 加藤貴夫
ケーススタディ②東京ミッドタウン NEW STAGE OPEN
…東京ミッドタウンマネジメント㈱ タウンマネジメント部 統括 明石由紀子
ケーススタディ③他にはない「街」としての優位性を発揮する、「六本木ヒルズ」10周年リニューアル
…森ビル㈱ 営業本部商業施設事業部 商業運営部 表参道ヒルズ運営室 館長 廣田智久
ケーススタディ④さらにパワーアップした、イオンモール橿原の大型増床プロジェクト
…イオンモール㈱ 同友店統括部(前イオンモール橿原ゼネラルマネージャー) 服藤伸二
ケーススタディ⑤AMの立場から視る、「キャナルシティ博多」のリニューアル
…㈱福岡リアルティ 運用部 マネージャー 薄本豪
ケーススタディ⑥リニューアルにより、コンセプトの違う2つのSCのテナントミックスをどう再構築したか
…天王寺SC開発㈱ 営業企画部 部長 猪原正嗣
ケーススタディ⑦35ヶ月連続して増収を続ける、地域密着型SC「おのだサンパーク」
…小野田商業開発㈱ 開発部 部長 吉良忠
ケーススタディ⑧京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターの空間性能向上戦略
…京王電鉄㈱ 開発推進部 ビル営業担当 杉本大輔
ケーススタディ⑨3施設の一体感を重視した 神戸ハーバーランド「umie(ウミエ)」
…三菱倉庫㈱ 神戸支店 不動産事業課長 鈴木理弘
ケーススタディ⑩トレッサ横浜5周年リニューアルについて
…㈱トヨタオートモールクリエイト トレッサ横浜 運営部長 村上功
解説「耐震改修促進法の改正について」
…国土交通省住宅局建築指導課 課長補佐 広瀬行久


世界のSC「パビリオン クアラルンプール」
世界の専門店「メイドウェル」…西村あきら
時評「価格のゆくえ」…奥住正道
World EYE from NY「デジタル時代のウィンドウ・ショッピング ケイトスペード・サタデイの新しい試み」…春日淑子
主要SCの来店客調査データ分析…第38回「イオンモール船橋」…矢野経済研究所
特別報告…SCアカデミー・テラス 第3回研修会及び交流・情報交換会を開催…濱崎弥生
特別報告…東北復興プロジェクト SHIBUYA109KAMAISHI開催される
SC全国大会…SCビジネスフェア2014
 「第3回SC業界合同企業説明会」参加企業募集!
 「第19回SC接客ロールプレイングコンテスト」開催要領/競技記録DVDのご案内
3,520円
特集
祝! 協会設立40周年
30周年から10年の軌跡。そして未来へ。
メッセージ①日本ショッピングセンター協会 設立40周年 祝辞・メッセージ…
日本小売業協会会長…土方清
日本百貨店協会会長…茶村俊一
日本チェーンストア協会会長…清水信次
International Council of Shopping Centers President and CEO…Michael P. Kercheval
座談会…これからの時代に向けて、SCは何をなすべきか…
(現相談役 第4代会長)岩崎雄一
(現相談役 第5代会長)木村惠司
(現会長 第6代会長)越村敏昭
コーディネーター(現顧問 第5代専務理事)大甕聡
メッセージ②SCの未来―次の10年に向けて―…
(一社)日本ショッピングセンター協会副会長 イオンモール㈱取締役会長…村上教行
(一社)日本ショッピングセンター協会副会長 (協)江釣子ショッピングセンター理事長…髙橋祥元
(一社)日本ショッピングセンター協会副会長 三井不動産商業マネジメント㈱代表取締役社長…安藤正
(一社)日本ショッピングセンター協会副会長 ㈱ポイント代表取締役会長兼社長…福田三千男
(一社)日本ショッピングセンター協会副会長 ㈱ジャパンイマジネーション代表取締役会長…木村達央
記念論文…再び、SCと都市の関係性を考える…
建築家・環境デザイナー ㈱スペースインキュベータ代表取締役 北京徳稲教育機構大師…彦坂裕
SC10年プレイバック…数字で振り返る、SC10年…編集部
寄稿①SCを取り巻く環境の変化と、今後のSCのあり方を考える~別の視点から、SCへのエール~…
学習院大学大学院政治学研究科 非常勤講師…新雅史
寄稿②まちづくり3法がSCに与えた影響について…㈱奥住マネジネント研究所 常務取締役…神谷隆夫
寄稿③SC業界の変化と、今後の展望…(一社)日本ショッピングセンター協会専務理事…篠原一博
未来へのメッセージ①“新”視点から提案する、“新”時代のSC像…
東神開発㈱玉川事業部SC企画グループ グループ長…清瀬和美
日本毛織㈱人とみらい開発事業本部開発事業部SC部コルトンプラザ事業課 販促チーフ…青出木千夏
エフ・ジー・ジェイ㈱ 取締役常務執行役員…小山理絵
東日本旅客鉄道㈱事業創造本部ショッピング・オフィス事業推進部門 部長…三輪美恵
未来へのメッセージ②10年後の理想のSC…
法政大学 キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科3年…鶴巻里佳
和の都市空間デザインのSCへの応用とその意義…
東京都市大学都市生活学部 1期生…澤田啄冬
月刊誌2003~2012年バックナンバー
祝!協会設立40周年記念広告


世界の専門店「メイク・ミーニング」…西村あきら
時評…SPAの語るもの…奥住正道
SHOP FOCUS…都内で体験できる“糸紡ぎ+カフェ”の癒し場「Tokyo Cotton Village」…田中千賀子
World EYE from NY…オムニチャネル・コマースへの逆コースを辿るワービー・パーカー…春日淑子
SC全国大会…SCビジネスフェア2014
「第3回 SC業界合同企業説明会」開催!
「第19回SC接客ロールプレイングコンテスト」開催要領/競技記録DVDのご案内
1,760円
決定!! 第5回日本SC大賞・第3回地域貢献大賞
日本SC大賞・金賞「阪急西宮ガーデンズ」…
阪急阪神ビルマネジメント㈱ 代表取締役社長 石束勇
阪急阪神ビルマネジメント㈱ PM事業本部SC第三(西宮)営業部長 田中稔之
日本SC大賞・銀賞「ルミネエスト」…
㈱ルミネ 常務取締役 ルミネエスト店長 木村明
日本SC大賞・銅賞「エスパル仙台」…
仙台ターミナルビル㈱ 代表取締役社長 新妻博敏
仙台ターミナルビル㈱ SC事業本部 エスパル仙台販促グループ 米倉理恵
日本SC大賞・ニューフェイス賞「テラスモール湘南」…
住商アーバン開発㈱ テラスモール湘南事務所 総括支配人 佐藤勝彦
日本SC大賞・リノベーション賞「江釣子ショッピングセンター・パル」…
(協)江釣子ショッピングセンター 理事長 髙橋祥元
(協)江釣子ショッピングセンター 事務局次長 平藤明
日本SC大賞・景観賞「なんばパークス」…
南海電気鉄道㈱ 流通事業部長 永田修一
日本SC大賞・40周年記念特別賞「SHIBUYA109」…
㈱東急モールズデベロップメント 代表取締役社長 大石次則
㈱東急モールズデベロップメント 109事業部副事業部長 執行役員 相馬邦夫
日本SC大賞・40周年記念特別賞「御殿場プレミアム・アウトレット」…
三菱地所・サイモン㈱ 代表取締役社長 山中拓郎
三菱地所・サイモン㈱ 御殿場プレミアム・アウトレット 支配人 戸田義嗣
地域貢献大賞(倉橋良雄賞)「イオンモール石巻」…
イオンリテール㈱ SC東北事業部 事業部長 冨村義生
イオンリテール㈱ SC東北事業部 イオンモール石巻 モールマネジャー 小高政明
地域貢献賞「4丁目プラザ」…
㈱4丁目プラザ 代表取締役社長 廣川雄一
地域貢献賞「ダイナシティ」…
㈱ダイナシティ 代表取締役 大嶌啓介
㈱ダイナシティ 取締役 唐牛豊知
地域貢献賞「T-FACE」…
豊田まちづくり㈱ 執行役員営業担当 杉本則夫
地域貢献賞「御影クラッセ」…
住商アーバン開発㈱ 御影クラッセ事務所 総括支配人 貴多野一平
地域貢献賞「高松市丸亀町壱番街」…
高松丸亀町商店街振興組合 理事長 古川康造
地域貢献賞「パークプレイス大分」…
パークプレイス大分㈱ 支配人 下田圭一
地域貢献大賞特別賞「シーサイドタウンマスト」…
大槌商業開発㈱ 代表取締役 藤井征司
大槌商業開発㈱ マスト事務局 事務局長 小山敏昭


日本のSC「酒々井プレミアム・アウトレット」
日本のSC「グランフロント大阪」
日本のSC「「piole(ピオレ)姫路」
日本のSC「梅田オーパ」
日本のSC「東京スクエアガーデン ショップ&レストラン」
世界のSC「ザ・スター・ビスタ(The Star Vista)」
世界の専門店「PB・ティーン」…西村あきら
時評「ソリューション・マーケット」…奥住正道
World EYE from NY「アメリカで静かなブームを呼ぶ手編みカルチャー」…春日淑子
SHOP FOCUS“なりたい自分”への一歩を提案する、高感度なレッグファッション専門店「Coup de main(クードゥマン)」…田中千賀子
主要SCの来店客調査データ分析 第37回「新静岡セノバ」…矢野経済研究所
協会設立40周年記念 第41回定期総会
SC全国大会SCビジネスフェア2014
「第19回SC接客ロールプレイングコンテスト」開催要領/競技記録DVDのご案内
1,760円
特集「効果的販促活動のススメ」
 SCの販促活動は投資に見合った効果を発揮していますか?毎年のルーティンや、やりっ放し、何となくの主観的な評価による「成功した」「不発だった」に終始してはいませんか?
 SCが地域との結びつきをより強めることが求められている時代、ディベロッパーは地域とともに生き、そのSCの熱狂的なファンになってもらう必要があります。そのためには効果的な販促が求められるとともに、費用対効果の検証に科学的視座を持ち込む必要があるのではないでしょうか。

序章「2010年代は、期待を超えた販促が求められる」…㈱アド・ウォーク取締役社長…小川祐二
仮説「SCの販促には、適切な情報収集と効果測定が必要」…㈱アール・シイーテイー・ジャパン代表取締役…福島嘉之
ケーススタディ①「販促活動の効果測定を考える~論理的なPDCAの効果検証の必要性~」…㈱プライムプレイス営業統括部営業開発部営業グループ…木村朋起
ケーススタディ②「その販促活動イベント、効果は本当にありますか?~販促活動の効果測定を考える~」…㈱JR博多シティ営業部営業一課…内海良介
ケーススタディ③「広告会社の販促評価手法」…㈱博報堂プロダクツ店頭プロモーション事業本部 本部長…板垣信行
SC共同販促に関するアンケート調査結果報告…編集部
新潮流①「デジタルを用いたプロダクトを自社で開発。導入後に売上げ倍増のブランドショップも」…チームラボ代表…猪子寿之
新潮流②「空間演出の視点で映像を使用する、話題のプロジェクションマッピング」…㈱アシュラスコープインスタレーション代表取締役社長…秋葉哲也
新潮流③「O2Oサービスの第一歩となるモバイル会員サービスをスタート「阪急西宮ガーデンズ」」…阪急阪神ビルマネジメント㈱PM事業本部販売促進部 阪急西宮ガーデンズ販売促進担当リーダー…井上洋平/㈱阪急阪神カード企画部長…富永憲/西日本電信電話㈱ビジネスデザイン部ビジネスデザイン推進部門主査…揚田直樹


日本のSC「bono(ボーノ)相模大野ショッピングセンター」
世界のSC「Jキューブ(J Cube)」
世界の専門店「アンリーシュド・バイ・ペットコ」…西村あきら
時評「地域コラボ」…奥住正道
日本のSC「WATERRAS(ワテラス)」
World EYE from NY「オンライン・リテイラーに対抗する新サービス 店頭ピックアップ・サービス」…春日淑子
SHOP FOCUS「ボディ&マインドをクレンズする、100%RAW(生)のジュースバー「Sky High」伊勢丹新宿店に2号店を開設」…田中千賀子
特別報告…SCアカデミー 第6期修了証授与式・第7期開講式;卒業研究論文「最優秀賞」(サマリー) デジタルとリアルで顧客満足を追求するハイブリッドSCの考察
第18回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会入賞者インタビュー
「第19回SC接客ロールプレイングコンテスト」開催スケジュール決定!/競技記録DVDのご案内
SCビジネスフェア2014
1,760円
特集「SCフレッシャーズ向け SCビジネス教則本」
序章「さあ、SCビジネスをはじめようじゃないか!」…
㈱東急モールズデベロップメント たまプラーザテラス マネージメントオフィス 総支配人…青木太郎
Ⅰ<SCビジネスをひもとく10のポイント>
ポイント1「SCビジネスってなに!?SCと他の商業施設との違い」…
三井不動産㈱ 商業施設本部 運営事業部 運営推進グループ グループ長…寺島道人
ポイント2「SCと地域社会との関係 SCづくりはコミュニティづくり~地域との共通価値の創出~」…イオンモール㈱ 開発本部 建設企画統括部 企画開発部 ディベロッパー企画グループ兼岡山物件プロジェクト…高須賀大索
ポイント3「進化する商業施設 商業施設の進化は日本人の生活の進化なり」…
フィールド・ハーツ研究所 代表/主宰…山本敬二
ポイント4「買い物とSCタイプの相関関係 消費者の気分で使い分けされるSCスタイルとは?」…
㈱ラスアソシエイツ 代表取締役…島村美由紀
ポイント5「デモグラフィック分析とライフスタイル分析 成熟社会の生活者像をつかめ」…
伊藤忠ファッションシステム㈱ ブランディング第5グループ リーテイルマーケティング ビジネスユニット…太田敏宏
ポイント6「SC開発、大和ハウス工業の場合 こんなにある!! 土地の確保からグランドオープンまでの実務」…大和ハウス工業㈱ SC事業部 イーアスつくば 支配人…佐々木健雄
「SC開発、東京建物の場合 郊外型SC開発における留意点」…
東京建物㈱ 商業施設事業部 グループリーダー…高橋浩
ポイント7「運営方法が鍵を握るSCパフォーマンス 人と人とをつなぐ、SC運営」…
㈱東京ドーム 業務部テナント企画グループ 課長代理…田部井一哉
ポイント8「座談会 テナントから見た出たいSC、出たくないSC」
ポイント9「海外のSC事情 なぜ、海外の商業施設を見に行く必要があるのか?」…
三井不動産㈱ 商業施設本部 アーバン事業部 事業企画グループ 統括…佐々木誠
ポイント10「私がやりがいを感じた瞬間 やりがい=物事をするに当たっての心の張り合い」…
㈱阪急商業開発 営業企画室 室長…松井久子
「フレッシュな力でチャレンジを」…三井不動産商業マネジメント㈱…若宮淳子
「「ありがとう」の精神が繋ぐSCビジネス」…片倉工業㈱ 商業施設事業部 店舗運営室長…井上健一郎
Ⅱ<10の数字>「これだけは押えておきたい10の数字」…池澤威郎
Ⅱ「部下はあなたの「鏡」~コミュニケーションの質を高める~」…
SPACE・MANAGEMENT・KNOWHOW CO.,LTD取締役教育部長CSプロデューサー 米国NLP協会公認トレーナー…的場みな子

世界のSC「アトリウム」
世界の専門店「C・ワンダー」…西村あきら
時評「“販売のプロ”の力」…奥住正道
日本のSC「「さんすて岡山西館」オープン「岡山一番街」「さんすて岡山」リニューアル」
World EYE from NY「ウェルネス・ブームに乗って伸びるサプリメントの老舗ウィルナー・ケミスツ」…春日淑子
主要SCの来店客調査データ分析…第36回「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」…矢野経済研究所
New Open & New Concept
立地法新設届出情報2013年1月
今月のオープンSC2013年4月
1,760円
第37回日本ショッピングセンター全国大会
統一テーマ SCから元気発信
シンポジウム・セミナー/オープニングスピーチ…
(一社)日本ショッピングセンター協会 会長 越村敏昭
基調講演…大いなるビジネスモデルの転換~環境革命の時代を迎えて~…
東京都市大学環境情報学部教授
中部大学中部高等学術研究所客員教授
東京農業大学客員教授 涌井史郎(雅之)
シンポジウム①観光と商業―SCにおけるツーリストカスタマー獲得のために―…
三菱地所・サイモン㈱(旧チェルシージャパン㈱)マーケティング部シニアマネージャー 柿崎一則
東京急行電鉄㈱ 都市開発事業本部 渋谷開発事業部 渋谷ヒカリエ運営部 課長 宇留間範昭
ららぽーとマネジメント㈱ 業務企画部海外事業室 課長 石倉元康
㈱船場 顧問/㈱フロンティアリテール研究所 代表取締役 小嶋彰
特別講演①広域集客獲得戦略~ツーリストカスタマーを如何に取り込むか~…
JR九州高速船㈱代表取締役社長 町孝
㈱JTB総合研究所 顧問/立教大学観光学部特任教授 清水愼一
シンポジウム②外資系テナント企業の日本進出動向~外資系企業が捉える日本マーケット 日本出店の考え方~…㈱イーグルリテイリング取締役(住金物産㈱SCM事業開発部部長) 山内秀樹
ディーゼルジャパン㈱ 営業開発部 マネージャー 都築新吾
アイエヌティーエスイッツノットザセイムジャパン㈱ アジア担当副社長 ジョルディ・バルセイス・バルス
㈱ラスアソシエイツ 代表取締役 島村美由紀
SC視察研修レクチャー「ダイバーシティ東京 プラザ」&東京スカイツリータウン「東京ソラマチ」…三井不動産㈱ 商業施設本部アーバン事業部運営推進グループ 統括 古舘英明
東武タウンソラマチ㈱ 取締役商業運営本部長兼東京ソラマチ館長 木村吉延
特別講演②蔦屋書店のライフスタイル提案…
カルチュア・コンビニエンス・クラブ㈱ 代表取締役社長兼CEO 増田宗昭
シンポジウム③消費行動変化にSCはどう対応するか~急速に進む少子高齢化、多様化するネット社会、セールのあり方など今後の対応策~…
東神開発㈱ 営業本部 玉川事業部 副部長 菊山みち
㈱丸屋本社 代表取締役社長 玉川惠
㈱ルミネ ルミネ池袋店 店長 草薙恵美子
天王寺SC開発㈱ 代表取締役社長 山田宗司
ロールプレイングコンテスト「第18回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会」
シンポジウム・セミナー「第5回日本SC大賞最終ノミネートSC発表」および「第21期SC経営士認定証授与式」
SCビジネスフェア2013…SC市場への期待の大きさと、その懐の深さを示した「SCビジネスフェア2013」
さらに踏み込んだ被災地応援が注目を浴びた「東日本大震災復興応援コーナー」
講演…ホット横丁石巻の取り組み「明日もがんばろう!」を合言葉に…㈱ホットランド 代表取締役 佐瀬守男
出展者交流パーティー…ビジネス交流を目的とした有益な「出展者交流パーティー」
パネルディスカッションA…新東名から始まる新しいタイプの商業施設…
㈱いでぼく 代表取締役 井出行俊
カフェ・カンパニー㈱ 代表取締役社長 楠本修二郎
㈱TTC 代表取締役 河越康行
中日本エクシス㈱ 営業部副部長 並木嘉久
パネルディスカッションB…これからのテナントリーシングとテナントコミュニケーションのコツ…
㈱京阪流通システムズ 企画開発部マネージャー 木村順一
㈱TSIホールディングス 営業本部店舗開発部店舗開発1課チーフ 宮本雅朗
三菱地所㈱ 商業施設営業部担当部長 服部朗彦
㈱丹青モールマネジメント 取締役ジェネラルマネージャー 長谷川真之
パネルディスカッションC…ディベロッパーとテナントの意見交換 SCを取り巻く今日的課題とは(SC経営士会主催)…
イオンリテール㈱ R.O.U.事業部 事業部長 廣瀬清剛
㈱東急モールズデベロップメント たまプラーザテラスマネージメントオフィス総支配人 青木太郎
UCCフードサービスシステムズ㈱ 専務取締役 四宮忠
㈱スタージュエリーブティックス 常務取締役 営業本部長 宮沢勲
㈱メトロプロパティーズ 池袋オフィスマネージャー 吉田陽一
SC業界合同企業説明会…前回の新卒採用効果を受け、さらにパワーアップした「第2回SC業界合同企業説明会」


世界の専門店「カスプ」…西村あきら
時評「商品の力」…奥住正道
日本のSC「CELEO(セレオ)八王子 北館」
World EYE from NY「一口サイズのデザートで成功するベークド・バイ・メリッサ」…春日淑子
SHOP FOCUS「メンズのニッチマーケットを狙う、トレンド&ベーシックのカジュアル専門店「WOmB(ウーム)」」…田中千賀子
New Open & New Concept
立地法新設届出情報2012年12月
今月のオープンSC2013年3月
2012年度総目次


おすすめの購読プラン

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の内容

わが国唯一のショッピングセンター関連の専門誌。業界の潮流をタイムリーにお届けします!
話題の国内外ショッピングセンター(SC)および専門店などをカラーで紹介する他、いまSC業界が直面するテーマを取り上げた特集や、SC法律問題、新規オープンSC情報、立地法新設届出情報といった実務に直結した情報が満載です。 SCの開発・管理運営企業(ディベロッパー)や各種専門店(テナント)だけでなく、設計・建築、設備、さらに研究所や調査機関の方など、多くのSC業界関係者の方に愛読されています。

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の無料サンプル

467 (2014年04月01日発売)
467 (2014年04月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の目次配信サービス

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

SC JAPAN TODAY(エスシージャパントゥデイ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.