Jトレイン(ジェイトレイン) 発売日・バックナンバー

全60件中 1 〜 15 件を表示
■特集 国鉄DD54形 ディーゼル機関車 その12年の生涯
これまで鉄道誌で本格的に取り上げられたことがない稀有な形式、DD54。悲運のディーゼル機関車ともいわれるDD54について、豊富な写真、当時の図面・資料などを用い、あらゆる角度から解説。DD54を長年保守した元・福知山機関区検査長インタビュー、実際にDD54のハンドルを握った機関士のエピソードは必見。さらに現在、京都鉄道博物館に保存されているDD54 33を取材・撮影、その特徴的な構造やメカニズムを明らかにします。

■連載 東京の空の下、軌道は走る
関係者の取材により、ありし日の東京都電の姿を浮き彫りにする証言記録。今号では錦糸堀営業所〔前編〕として、下町を闊歩した25・38系統の歴史、知られざるエピソードを収録。都電の姿はもちろん、半世紀前の東京の街並みも必見です。

今号から版型をAB判→A4変形判(277×210mm)に変更。



●表紙写真
浜田機関区 1972年8月19日
写真/RGG

006 特集 国鉄DD54形ディーゼル機関車
-その12年の生涯-
岩成政和

046 封印されたあの日、あの時
追憶のDD54
小川博之

054 残された資料から読み解く
16気筒DOHC DMP86Z機関
深井敏一・編集部

058 DD54教科書より
異常時の対策
松田修一

062 INTERVIEW国鉄の流儀
福知山機関区OBに訊くDD54
編集部・木本晃彦
 064 [Part1]検修編
 072 [Part2]機関士編

080 Train Report
海を横目に…氷見線キハ40系の旅
伊藤 桃・金盛正樹

118 東京の空の下、軌道は走る
第4回 錦糸堀営業所〔前編〕
椎橋俊之

004 ~カメラと旅する四季の鉄道18~
JR西日本DEC741を追う
高屋 力

088 私有コンテナファイル
高橋政士

090 駅構内をみる 第2回
中央線日野駅
和田 稔・逢坂望海

094 新性能電車の系譜 第12回
451・453・455・457系
久保 敏

108 鉄道写真をもっとオトナの趣味に その5
いま見ておきたい鉄道写真情景ガイド
神谷武志

112 J train Newsダイジェスト

134 国鉄・JR急行列車変遷史
電車急行ヒストリア 第6回
寺本光照

156 新聞社が見た鉄道 第26回
産業用内燃機関車たち
前里孝・内藤久雄・朝日新聞社

157 LOCOLINER

158 第28回 汽樂話
還暦を迎えた東海道新幹線
三品勝暉

160 クラシカル“紙もの”第14回
萩原政男さんの遺品(その2)
山口雅人
特集 旧型客車の時代 PartⅣ

国鉄末期まで旧型客車王国といえた「山陰本線」の客車列車の姿をあらゆる面から掘り下げます。当時の旅情あふれるカラー写真のほか、車両運用、客車一両一両の形態に注目。イラストを用いた形態紹介は、これまでにない精細なもの。当時を知るファンはもとより、模型ファン必携といえる内容です。
また、首都圏、中京、九州地区の貨物列車の最新情報をお届けするほか、椎橋俊之氏による連載「東京の空の下、軌道は走る」が再スタート。都電青山営業所を取り上げ、知られざるエピソードが明かされます。さらに新連載「駅構内をみる」がスタート、第一回目は常磐線馬橋駅を取り上げます。これらに加え、通常は5月発売号に掲載される「2024首都圏貨物列車詳細時刻表」を収録。今回から判型をA5判からB5判に拡大してお届けします。

★付録内容 2024貨物列車詳細時刻表 首都圏一円の貨物列車の各駅通過・停車時刻、平日・土休日の時刻を掲載。さらに巻末には運転停車一覧を付しています。


●表紙写真
佐津 1986年8月
写真/卜部勝彦


006 特集 旧型客車の時代 PartⅣ
山陰本線 郷愁の旅路
星野俊也・卜部勝彦

012 長距離鈍行王国
山陰本線客車配置の
変遷と大型運用
星野俊也

018 山陰地区一般型客車解説
星野俊也

026 イラストでみる
旧型客車列車の編成と形態
星野俊也

030 山陰・列車紀行
遙かなり
最長距離鈍行824列車
卜部勝彦

036 White Christmas 昭和58年12月
「山陰」号の18時間
芳賀郁雄・星野俊也

040 浜坂発4時36分
行商列車834レ
星野俊也

046 J trainゼミナール
鉄道趣味における「旧型客車の時代」
星野俊也・卜部勝彦

054 駅構内をみる
第1回 常磐線馬橋駅
和田 稔・逢坂望海

064 付録時刻表とともにみる貨物列車
首都圏 上半期のうごき
和田 稔・二階堂 弥

074 九州地区 上半期のうごき 和田 稔
076 中京地区貨物列車のいま 和田 稔

092 東京の空の下、軌道は走る
第3回 青山営業所
椎橋俊之

004  ~カメラと旅する四季の鉄道15~
アートフィルターで遊ぶ花の公園
神谷武志

053  EF15 198・貨車お披露目
編集部

058  J train Newsダイジェスト

077  新性能電車の系譜 第11回
北陸特急「白山」用 489系
久保 敏

110  新聞社が見た鉄道
第25回 山陰の私鉄
前里 孝・内藤久雄・朝日新聞社

115  国鉄・JR急行列車変遷史
電車急行ヒストリア 第5回
寺本光照

132  第27回 汽楽噺
不祥事処理
三品勝暉

134  クラシカル“紙もの” 第12回
萩原政男さんの遺品(その1)
山口雅人

136  LOCO LINER

特別付録
2024首都圏貨物列車詳細時刻表

*「私有コンテナファイル」は今回休載します。
特集 貨物牽引機2024

毎年好評を得ている「貨物牽引機」特集号。多くレイルファンが注目する貨物列車牽引機(機関車)を取り上げ、前年からの変更点などを詳報。機関車ファン、貨物列車ファンに向けた一冊としている。2024年3月ダイヤ改正の貨物牽引機の最新情報を一次資料を用い解説。とりわけ首都圏、中京地区、関西・中国地区、九州地区の機関車のうごきにスポットを当てている。さらにEF65牽引の5087~75列車の新鶴見→高松間追跡。現在もっとも注目を集めている貨物列車のいまに迫る。付録「2024全国貨物列車機関車運用表」付き。

★付録内容
全国貨物機関車使用順序図表
EF65・EF64・EF66・EF210・EH200・EF510・DD200機関車運用表
中央西線(稲沢~中津川~塩尻間)・伯備線ダイヤグラム 三岐鉄道・岩手開発鉄道ダイヤグラム


【CONTENTS】

004
~カメラと旅する四季の鉄道9~
逆光の美 タウシュベツ川橋梁
神谷武志

006
消滅後40年
名機DF50を讃える
岩成政和

折込表 DF50 542 写真/西尾克三郎
折込裏 DF50 18

030
INTERVIEW国鉄の流儀
高知機関区 DF50を駆る

040
青森から鹿児島まで、重連貨物からブルトレまで
DF50活躍のあゆみ
岩成政和

064
曲線を速く快適に走るために
制御付振子~車体傾斜 技術発展史
三品勝暉

078
381系電車特急 半世紀のあゆみ(2)~JR編~
寺本光照

107
鉄路の残像
第73回 日本国有鉄道
金盛正樹

108
J-train NEWSダイジェスト・首都圏新系列車両Details・新車詳解

114
鉄道写真をもっとオトナの趣味に
いま見ておきたい鉄道写真情景ガイド
その3 ISO25600で撮る大間々の夜桜
神谷武志

116
私有コンテナファイル 第61回
UT20A-5000番代/UT22C-8000番代/UT23C-8000番代/UT24K-98000番代/UT26K-98000番代コンテナ
高橋政士

118
新性能電車の系譜 第9回
上越特急183系1000番代
久保 敏

132
首都圏第一世代新系列車両の変遷
第9回 最終回 209系2200番代ほか
五十嵐六郎

136
電機全盛期の思い出
EF65 500番代 知られざる団臨仕業
尾迫政邦

150
新聞社が見た鉄道
第24回 国鉄のディーゼル機関車
前里 孝

156
第25回 汽楽噺
羽田航空機事故雑感
三品勝暉

158
クラシカル“紙もの”第11回
鉄道会社の案内パンフレット(その1)
山口雅人
160
LOCO LINER
0円
1,980円
【電子版では, 紙の雑誌と一部内容が異なる場合, 掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます】, 非電化幹線・亜幹線, 無煙化の立役者であるDF50を特集。現存する静態保存車2両(DF50 1・18)を取材し, エンジン及び発電機, 足回りの構造などを図面・写真を用いて詳細に解説。加えて全国各地各線での活躍ぶりを多数の写真を用いて振り返ります。「国鉄の流儀」ではDF50の機関士を務めた国鉄OBにインタビュー, これまで明かされてこなかったエピソードの数々は必見です。さらに技術者が語る制御付振子~車体傾斜 技術発展史, 381系電車特急 半世紀のあゆみJR編などを収録。



(広告)OMデジタルソリューションズ
目次
~カメラと旅する四季の鉄道⑨~逆光の美タウシュベツ川橋梁
消滅後40年名機DF50を讃える
INTERVIEW 国鉄の流儀 高知機関区DF50を駆る
青森から鹿児島まで、重連貨物からブルトレまで DF50活躍のあゆみ
既刊のご案内
モデルJトレインのご案内
曲線を速く快適に走るために制御付振子~車体傾斜 技術発展史
381系電車特急半世紀のあゆみ〔2〕~JR編~
廃線系鉄道考古学のご案内
鉄路の残像 第73回 日本国有鉄道
J-train Newsダイジェスト・首都圏新系列車両Details・新車詳解
貨物列車写真募集
鉄道写真をもっとオトナの趣味にいま見ておきたい鉄道写真情景ガイド その3 ISO25600で撮る大間々の夜桜
私有コンテナファイル第61回UT20A-5000番代/UT22C-8000番代/UT23C-8000番代/UT24K-98000番代/UT26K-98000番代コンテナ
新性能電車の系譜 第9回上越特急183系1000番代
首都圏第一世代新系列車両の変遷 第9回 最終回 209系2200番代ほか
電機全盛期の思い出EF65 500番代 知られざる団臨仕業
新聞社が見た鉄道第24回 国鉄のディーゼル機関車
既刊のご案内
第25回 汽楽噺 羽田航空機事故雑感
クラシカル“紙もの” 第11回鉄道会社の案内パンフレット(その1)
LOCO LINER
次号予告/奥付
(広告)TAJIMA
折込表 DF50 542
折込裏 DF50 18
(広告)FUJIFILM
1,980円
CONTENTS


004
~カメラと旅する四季の鉄道6~
手持ち超望遠が魅せる「異世界の鉄道情景」



神谷武志


006
381系交番検査
金盛正樹


018
後藤総合車両所出雲支所
「やくも」用381系の概要
佐藤利生


054
381系電車特急半世紀のあゆみ〔1〕
寺本光照


083
INTERVIEW 国鉄の流儀
591系開発と381系量産 Part2



084 車両設計事務所OBに訊く振り子電車③ 中央西線381系試運転と伯備線導入 木本晃彦
090 車両設計事務所OB手記④ 591系の台車とともに2 脇田明位
096 車両設計事務所OBに訊く振り子電車④ 381系量産車の設計と その後の振り子車両 木本晃彦
104 車両設計事務所OB手記⑤ 振り子電車物語 井澤 勝


106
新車詳解 JR西日本 特急「やくも」新型車両
273系特急型直流電車


111
甦れEF15 198
EL保存機の修復を目指して
和田 稔


115
中央西線9089レ運転
EF64〔愛〕の運用レポート
和田 稔


117
EF65最前線2024
PF一年間の動向を振り返る
石堂亮太


126
鉄路の残像
第72回 扇形庫
金盛正樹


127
J-train NEWSダイジェスト・首都圏新系列車両Details


132
鉄道写真をもっとオトナの趣味に
いま見ておきたい鉄道写真情景ガイド
その2 雨に光る車両基地
神谷武志


134
私有コンテナファイル 第60回
UT20A-25000番代/UT20C-8000番代/UT21C-8000番代/UT21G-98000番代/UT22A-5000番代コンテナ
高橋政士


136
鉄道が結ぶ縁
「36年目の再会」
高野洋一


137
新性能電車の系譜
房総特急183系
久保 敏


150
リニューアルが進むザ・ヒロサワ・シティ
「北斗星」客車宿泊のデモツアー開催!
和田 稔


152
首都圏第一世代新系列車両の変遷
第8回 209系2000・2100番代
五十嵐六郎


158
新聞社が見た鉄道
第24回 国鉄の振り子電車が通った線路・通過した駅
前里 孝


164
第24回 汽楽噺
鉄道150年前補遺―「本邦初」議論―
三品勝暉


166
クラシカル“紙もの”第10回
ステレオ写真(その2)
外地、日露戦争時の写真
山口雅人


168
LOCO LINER


折込表 381系国鉄色編成
折込裏 381系電車 履歴一覧表 寺本光照
1,980円
多くの国鉄車両技術者にインタビューを敢行、特殊ともいえる“振り子電車”381系制作の舞台裏を解き明かす。
また381系新製時からこれまでの車両変遷、伊藤 桃さん+金盛正樹カメラマンによる381系「やくも」乗車ルポなども掲載。
車両解説では図面資料、図解を取り入れ、振り子電車のメカニズムを解説する。


【CONTENTS】

004
~カメラと旅する四季の鉄道③~
新緑の渓谷に浮かび上がった381系国鉄色
牧野和人

008
最後の国鉄型定期特急381系「やくも」
出雲市→岡山〔やくも16号/7016M〕
伊藤 桃・金盛正樹

018
INTERVIEW国鉄の流儀
車両設計事務所OBに訊く振り子電車
591系開発と381系量産Part1
木本晃彦

020 高速運転用試験電車クモハ591とは 木本晃彦
026 INTERVIEW① 高速運転試験電車 591系の開発と試験
039 車両設計事務所OB手記①~③ 井澤 勝
 042 INTERVIEW② 高速運転試験電車の台車と振り子機構
 053 車両設計事務所OB手記④ 脇田明位

059 振り子電車381系の概要 和田 稔
065 381系形式ガイド 佐藤利生

085
中央西線・長野地区
EF64&貨物列車最新情報
和田 稔

091
鉄路の残像
金盛正樹

092
高島線沿線情景
〔その3〕古風な倉庫と波止場のイメージ
山口雅人

098
鉄道車両をもっとオトナの趣味に
いま見ておきたい鉄道写真情景ガイド
その1 工場夜景を味わう
神谷武志

100
私有コンテナファイル 第59回
UT20A-25000番代コンテナ
高橋政士

102
J-train NEWSダイジェスト・首都圏新系列車両Details

107
新性能電車の系譜
日光型電車157系
久保 敏

123
時系列にみる首都圏第一世代新系列車両の変遷
第7回 209系0番代の転用
五十嵐六郎

130
新聞社が見た鉄道
第24回 日光詣とその周辺
前里 孝

135
電機牽引列車 全盛時代
国鉄末期の無動力回送
気動車編
尾迫政邦

147
第3回 国鉄・JR急行列車変遷史
電車急行ヒストリア
寺本光照

164
第23回 汽楽噺
鉄道150年前―鉄道がもたらしたもの―
三品勝暉

166v クラシカル“紙もの”第9回
ステレオ写真(その1)
明治期・東京の路面電車
山口雅人

168
LOCO LINERv
170 田島ルーフィング株式会社とは
2,475円
●特集 貨物牽引機2023 

毎年好評を得ている「貨物牽引機」特集号。
多くレイルファンが注目する貨物列車牽引機(機関車)を取り上げ、前年からの変更点などを詳報
。機関車ファン、貨物列車ファンに向けた一冊。

2023年3月ダイヤ改正の貨物牽引機の最新情報を一次資料を用い解説。
とりわけ首都圏、中京、関西・中国地区に関して機関車のうごきを詳報。
例年にも増して充実した写真・情報量を誇る内容としている。
特別付録「2023首都圏貨物列車詳細時刻表」には貨物列車の詳細時刻に加え、
全国貨物機関車使用順序図表/EF65・EH200機関車運用表/
中央西線(稲沢~中津川~塩尻間)・伯備線ダイヤグラム/
三岐鉄道・岩手開発鉄道ダイヤグラム/秩父鉄道貨物列車時刻表などを掲載。
1,815円
●特集 貨物列車追跡PartⅡ
ファンからの注目度が高い貨物列車を編集部が厳選、始発から終着まで列車の全容を追って紹介。荷役、編成組み換え、機関車交換、サイドビュー、組成に関する資料、機関車運用ダイヤなどを交えながら、コアなファンにお届するルポルタージュ。今回は首都圏を中心に計4本の貨物列車を取材。

●貨物牽引機 九州編
2023年春より新型電気機関車の投入がアナウンスされている九州地区。世代交代によりカウントダウンが始まったEF81・ED76を、運用面・バリエーション面から徹底解説。同じく九州で活躍しているEH500についても紹介。

●鉄道メンテナンス最前線2
JR西日本メンテックの仕事を通じ、鉄道現場のいまを見る。2回目の今回は構内運転士、駅務、車両洗浄担当者を取材、その様子を写真とインタビューを交え紹介。加えて同社社長に社の概要説明、今後の抱負などを収録。

●INTERVIEW 国鉄の流儀
昭和54年5月、中京地区にて運転された「第30回全国植樹祭」に関する御召列車に乗務した機関士に当時のエピソードをうかがうとともに、残された資料・写真から御召列車運転の舞台裏に迫る。

●昭和50年代の配給輸送 電車編
転属や改造時、突発的に運用される機関車牽引による配給輸送列車。今回は電車編として、国鉄末期の記録を紹介。
1,815円
002
EF65PF最前線 2023
石堂亮太


031
EF65PF 現存機44両の経歴
石堂亮太


048
令和を走る、国鉄型電機の日常
新鶴見機関区EF65 全30運用を追う!
石堂亮太


054
最後の急客機
EF65 501最新情報
石堂亮太


058
EF65 1000番代
PFの牽いた優等列車
寺本光照


082
高島線沿線情景〔その1〕
京浜急行生麦駅周辺
山口雅人


087
JR西日本 下関総合車両所運用検修センター
EF65 1135 PF後期型のディテールと現況



088
Professional Interview 検修担当に訊くEF65 今昔



091
EF65 1135ディテールをみる


098
EF58 61 鉄道博物館へ!
伊藤久巳


104
私有コンテナファイル 第56回
UT20A-5000番代
高橋政士


106
鉄道メンテナンス最前線!
JR西日本 金沢メンテックにみる鉄道現場のいま
金盛正樹


119
J-train Newsダイジェスト・首都圏新系列車両Details・新車詳解


127
鉄路の残像
金盛正樹


128
JR東日本車両詳報 車両追跡 第29回
新井 正


134
渋谷エクセルホテル東急に新たなコンセプトルーム誕生
新井 正


136
新性能電車の系譜
普通列車用2等車=並ロ
サロ110・サロ111・サロ112・サロ113
久保 敏


152
新聞社が見た鉄道
第20回 開通88周年の丹那隧道と電気機関車
前里 孝


157
LOCO LINER


158
クラシカル“紙もの”第6回
大正期の鉄道業界誌『鐵道青年』(その2)
山口雅人


160
第20回 汽楽噺
鉄道開業150年前-鉄道導入前夜-
三品勝暉


折込表:EF65 1000(2000)番代PF型 配置と外観塗装の変遷1(1001~1077号機)
折込裏:EF65 1000(2000)番代PF型 配置と外観塗装の変遷2(1078~1139号機)
和田 稔



*「首都圏第一世代新系列車両のあゆみ」は休載となります。
1,980円
国鉄特急機の疾風 最終章
さらばEF66 27
服部敏明


[特集]事業用車今昔 ー電車編ー

国鉄事業用車1980 電車編
佐藤利生


新時代を迎える事業用車
GV-E197系砕石輸送用気動車とE493系牽引車
井上孝司


JR東日本・東京総合車両センター
クモヤ143-8・9長野へ…
前納浩一

JR東日本・新潟車両センター
クモヤ143-51
前納浩一


JR西日本・吹田総合車両所吹田本所
クモヤ145-1000番代
前納浩一


JR西日本・吹田総合車両所京都支所
DEC741
井上孝司・木本晃彦


鉄路の残像 第66回
二軸貨車倉庫
金盛正樹


ヘッドマーク列車運転
京葉臨海鉄道 創立60周年


新性能電車の系譜
1M電車Ⅲ 213・211系6000・220形式
久保 敏


J-train Newsダイジェスト
首都圏新系列車両Details・新車詳解


私有コンテナファイル 第55回
UT20A-5000番代
高橋政士


JR東日本車両詳報
車両追跡 第28回
新井 正


不定期連載 Vol.7
東急8500系「最後の日まで」
新井 正


首都圏第一世代新系列車両のあゆみ 第5回
五十嵐六郎


[新連載] INTERVIEW 国鉄の流儀
広島運転所電機を駆る


LOCO LINER


クラシカル “紙もの” 第5回
大正期の鉄道業界誌『鐵道青年』の入手(その1)
山口雅人


第19回 汽楽噺
狩勝実験線
三品勝暉


新聞社が見た鉄道
第19回 海に臨む鉄路
前里 孝


国鉄事業用電車形式図集
三宅俊彦
2,200円
381系「やくも」国鉄色復活
加藤和毅



特集 貨物牽引機2022



首都圏 JR貨物機関車のうごき
和田 稔



入換レポート
根室本線富良野駅 8091レ
和田 稔



世代交代が進む
仙台地区の貨物牽引機
桑村和宏



ついに中央西線にEH200投入
中京地区 JR貨物機の動向
石堂亮太



中央本線[塩尻~中津川間]列車運行図表(2022年3月12日改正)
佐藤秀範(運転停車サイト)



入換レポート
信越本線黒井駅 4095レ・80レ
岸本篤志



関西・中国地区 JR貨物
機関車のうごき
田中真一



伯備線[岡山~米子間]列車運行図表(2022年3月12日改正)
佐藤秀範(運転停車サイト)



秩父鉄道[秩父本線・三ヶ尻線]貨物列車時刻表(2021年3月15日改正)



岩手開発鉄道[赤崎線・日頃市線]列車運行図表(2018年7月1日施行)



三岐鉄道[三岐線]列車運行図表(2020年3月14日改正)



惜別 みやこ路を駆けた103系
浅井重美



首都圏第一世代新系列車両の変遷 第4回
サハ208の登場と209系0番代の改造項目・動向
五十嵐六郎



J-train Newsダイジェスト
首都圏新系列車両Details
新車詳解



JR東日本車両詳報
車両追跡 第27回
新井 正



東急NEWS
新井 正



私有コンテナファイル 第54回
UT19C-8000番代/UT20A-5000番代
高橋政士



新性能電車の系譜
1M電車Ⅱ 105・119・145・107・121系
久保 敏



鉄路の残像
第66回 直流モータ
金盛正樹



新聞社が見た鉄道
第18回 花電車でお祝い
前里 孝



クラシカル“紙もの”第4回
明治期の手宮桟橋(その2)
山口雅人



第18回 汽楽噺
D51脱線から生まれた新幹線
三品勝暉



LOCO LINER
1,980円
〔特集〕事業用車今昔 客車編



JR西日本・網干総合車両所宮原支所
建築限界測定用試験車 オヤ31 31
星野俊也



JR九州・熊本車両センター
高速軌道試験車 マヤ34-2009
高橋政士



JR東日本・仙台車両センター
建築限界測定車 マヤ50 5001
高橋政士



JR北海道・札幌運転所
軌道検測車 マヤ35-1



国鉄事業用車1980 客車編
星野俊也



新聞社が見た鉄道
第17回 昔日の建築限界測定
前里 孝



全国 事業用車のうごき2021-2022
和田 稔



去り行く“配給電車”
惜別 クモル145+クル144
前納浩一



国鉄時代のフィルムから
マヤ34車内検測風景



鉄路の残像
金盛正樹



雪を蹴散らす単線形ラッセル
宗谷本線DE15除雪列車
伊藤久巳



不定期連載 国鉄型Impression
115系新潟車・えちごトキめき鉄道乗り入れ運用
惜別“新井快速”
金盛正樹



首都圏第一世代新系列車両のあゆみ 第3回
製造年次別にみる209系0番代
五十嵐六郎



JR東日本車両詳報 車両追跡 第26回
新井 正



不定期連載vol.5
東急8500系「最後の日まで」
新井 正



J-train Newsダイジェスト・首都圏新系列車両Details・新車詳解



私有コンテナファイル 第53回
UT20A-0番代
高橋政士



新連載 新性能電車の系譜
直流1M電車Ⅰ 141・143系
久保 敏



クラシカル“紙もの”第3回
明治期の手宮桟橋(その1)
山口雅人



LOCO LINER



第17回 汽楽噺
ブラジル出張記
三品勝暉



国鉄在来線黄金時代の軌跡 最終回
第79回 九州各線優等列車(その12)
寺本光照



資料編 国鉄事業用客車 形式図・図面集
1,705円
Fを追う!
追跡 中央西線EF64 1000番代
~山間を行く“ロクヨン”重連貨物のいま~
和田 稔



Fを追う!
追跡 石灰石輸送列車“赤ホキ”
乙女坂・美濃赤坂~名古屋~笠寺・新日鉄
和田 稔



J-train貨物列車TOPICS



国鉄型最後の楽園
EF64 1000番代 伯備線貨物列車
増田純一



追跡 貨物列車2021-22 高橋政士
・東海道・山陽本線・水島臨海鉄道67・3093レ
・番外編 北海道から九州へ、最長距離貨物列車3098レ・3099レ
・羽越本線・高崎線・武蔵野線ほか2088レ
・武蔵野線・常磐線2095レ
・石巻線・東北本線・武蔵野線652・654・3078レ 



鉄路の残像
金盛正樹



~資料と写真で振り返る昭和50年代前半~
武蔵野線今昔
松尾よしたか



首都圏第一世代新系列車両のあゆみ
五十嵐六郎



JR東日本車両詳報 車両追跡 第25回
新井 正



不定期連載Vol.4
東急8500系「最後の日まで」
新井 正



J-train Newsダイジェスト・E231/E233 Details・新車詳解



私有コンテナファイル 第52回
UT18C-8000番代/UT18G-98000番代/UT18K-98000番代/
UT19A-0番代 /UT19A-5000番代/UT19A-8000番代コンテナ
高橋政士



新聞社が見た鉄道
第16回 淀川の畔の鉄路
前里 孝



LOCO LINER



第16回 汽楽噺
またも発覚データ捏造
三品勝暉



クラシカル“紙もの”第2回
新橋~横浜間の鉄道開業時を伝える
イギリス発行の新聞(その2)
山口雅人



国鉄黄金時代の軌跡
第78回 九州各線優等列車(その11)
寺本光照



消散軌道風景 第63回(最終回)
ふしぎな鉄道?保存車両たち
岡本憲之
1,705円
えちごトキめき鉄道にみる
国鉄急行型電車の残像
金盛正樹



えちごトキめき鉄道 鳥塚社長に訊く
国鉄型車両の導入と観光急行ビジネスとは



特集 多客臨が輝いた時代 1980~1990’s
岩成政和



昭和50年代の「臨急客」
太田正行



国鉄末期に蘇った栄光の東海道特急乗車記
リバイバル「つばめ」
持田昭俊



J-train CAMERA Review
高橋政士



鉄路の残像
金盛正樹



えちごトキめき鉄道
455・413系 来歴とディテール
佐藤利生



証言と資料で振り返る
秋田臨海鉄道
木本晃彦



新連載 首都圏第一世代新系列車両のあゆみ
五十嵐六郎



JR東日本車両詳報 車両追跡 第24回
新井 正



J-train Newsダイジェスト・E231/E233 Details



私有コンテナファイル 第51回
UT-18A-5000・8000番代/UT18C -8000番代コンテナ
高橋政士



新聞社が見た鉄道
第15回 臨時列車の情景
前里 孝



LOCO LINER



第15回 汽楽噺
どうなる台湾新幹線
三品勝暉



新連載 クラシカル“紙もの”第一回
新橋~横浜間の鉄道開業を伝える
イギリス発行の新聞(その1)
山口雅人



第15回 客車区訪問記
長崎客車区ほか
宮地 元・星野俊也



国鉄黄金時代の軌跡
第77回 九州各線優等列車(その10)
寺本光照



消散軌道風景 たまっている? 貴重な鉄道資料の紹介
岡本憲之
1,980円
特集 貨物牽引機2021



首都圏 JR貨物機関車のうごき
和田 稔



入換レポート
王子製紙春日井工場~中央本線春日井駅
Group-F



関西・中国地区 JR貨物機関車のうごき
田中真一



構内入換レポート
酒田港線 酒田港駅 入1
岸本篤志



令和を生きる国鉄機
愛知機関区EF64 1000番代 形態分類
和田 稔



EX Gallery ~EF66 27に魅せられて~
国鉄特急機の疾走2
服部敏明



惜別 秋田臨海鉄道 定期最終運行日を追う
Part1 3月12日 お別れセレモニー 日本製紙秋田工場にて
Part2 3月12日 お別れセレモニー 秋田臨海鉄道秋田港駅
3月12日 定期運行最終日 秋田港→向浜21レに添乗する
日本製紙秋田工場の構内をみる
木本晃彦・金盛正樹



各地のDE形機関車が集結
転期を迎えた仙台臨海鉄道
桑村和宏



JR東日本車両詳報 車両追跡 第23回
新井 正



私有コンテナファイル 第50回
UT-17C-8000番代/UT18A-0・5000番代コンテナ
高橋政士



鉄路の残像
金盛正樹



J-train Newsダイジェスト・新車詳解・E231/E233 Details



第14回 汽楽噺
需要予測こぼれ話
三品勝暉



新聞社が見た鉄道
第14回 無蓋車と長物車のある風景
前里 孝



第14回 客車区訪問記
広島運転所・三次客貨車区・出雲客貨車区 他



国鉄黄金時代の軌跡
第76回 九州各線優等列車(その9)
寺本光照



LOCO LINER



消散軌道風景 たかがトロッコ、されどトロッコ…その5 異形レールの農業鉄道
岡本憲之
おすすめの購読プラン

Jトレイン(ジェイトレイン)の内容

「鉄道にあこがれ、夢を抱くすべてのファンに…。」
高度経済成長期に東海道新幹線開通・無煙化促進・L特急網構築・大都市圏複々線化などが次々と実現し、国鉄は経済大国の象徴であった。しかし、結果として莫大な財政赤字を生んだ国鉄は、解体への道を辿った。国鉄を継承したJRも10年以上の歳月が経ち、人も車両もJRジェネレーションが着実に育まれています。「Jトレイン」では今、改めてJRにつながる国鉄をメインテーマに、JR、民鉄までも網羅し、鉄道の魅力を見つめ直していきます。

Jトレイン(ジェイトレイン)の目次配信サービス

Jトレイン(ジェイトレイン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Jトレイン(ジェイトレイン)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.