法学セミナー 発売日・バックナンバー

全186件中 76 〜 90 件を表示
1,540円

特集= 最高裁判例から過失犯論を問い直す
________________________

序論……山本紘之 
 ーー近時の最高裁判例が過失犯論に投げかけたもの

過失不作為犯における作為義務の意義……萩野貴史 
 ーー明石砂浜陥没事件第2次上告審決定を手がかりとして

渋谷温泉施設ガス爆発事件に現れた予見可能性の問題……古川伸彦 
 ーー「因果関係の基本的部分」テーゼの克服に向けて

明石歩道橋事件……谷井悟司 
 ーー過失の共同正犯とは何だったのか

JR西日本福知山線事故と法人処罰……仲道祐樹 
________________________

[法学者の本棚]
普遍的な表現をめざして……春日 勉 
大江健三郎『あいまいな日本の私』


[ロー・アングル]
時計、青いバラ、そして、コーポレート・ガバナンス……仮屋広郷 
 ーー機械論に覆われる世界

倒産法と事業再生 上(全2回)
倒産法の歴史と実例から考察するわが国の事業再生
(1)はじめに……藤本利一 041
    ーー寛容な債権者と誠実な債務者が紡ぐ物語
(2)倒産法の歴史から見たわが国の事業再生……園尾隆司 
(3)万田発酵の事業再生……松浦良紀、岩田卓士、軸丸欣哉 

第3回日弁連公法系訴訟サマースクール 2(全3回)
公法系訴訟への対応力を上げる(1)
行政訴訟における主張構成の方法
        ……野呂 充・中川丈久・山本哲朗・岩本安昭

裁判所は人生劇場 23……北尾トロ 
悩ましき銃刀法


[ロー・クラス]
アメリカ憲法判例の最前線 11……小竹 聡 
Whole Woman's Health v. Hellerstedt, 136 S. Ct. 2292 (2016) 判決

統治機構論探訪 22……赤坂幸一 
最高裁判例の形成過程(5)

債権法講義[各論] 31……河上正二 
賃貸借一般(その3)

現代刑法の理論と実務ーー総論 11……松宮孝明 
狭義の共犯

応用刑法(2)ーー各論 9……大塚裕史 
強盗罪における「強取」の意義

伝聞法則に強くなる 11……後藤 昭 
共同被告人と伝聞法則


[最新判例演習室]

憲法/濱口晶子 
公民館だよりへの俳句掲載拒否と学習権・表現の自由
[東京高判平30・5・18 LEX/DB文献番号25449514]

行政法/桑原勇進 
再度の退職手当支給制限処分が行訴法33条1項所定の拘束力に反するとされた事例
[大阪高判平29・7・20 判時2381号28頁]

民法/松尾 弘 
共同相続した土地上に建物を建築した相続人による土地所有権の時効取得
[大阪高判平29・12・21 判時2381号79頁]

商法/鳥山恭一 
債務超過の会社の資本減少が異議を述べる債権者を害するおそれの有無
篠田プラズマ株式会社事件
[大阪高判2017・4・27 判タ1446号142頁(控訴棄却、上告、上告受理申立(後上告棄却、上告不受理)]

民事訴訟法/川嶋四郎 
強制執行が目的を達せずに終了した場合と執行費用の負担
[最一小決平29・7・20 民集71巻6号952頁]

刑法/豊田兼彦 
危険運転致死傷罪の共同正犯の成否
[最二小決平30・10・23 裁判所HP080/088080_hanrei.pdf]

刑事訴訟法/高倉新喜
保護室に収容された未決拘禁者と弁護人の接見交通権
[最一小判平30・10・25 裁時1710号7頁]

労働法/山下 昇 
固定残業代の適法性と法内残業に対する賃金
学校法人D学園事件
[東京高判平29・10・18 労判1176号18頁]


[ライブラリー]
新刊ガイド 

[ロー・フォーラム]
裁判と争点 
立法の話題 
最新立法インフォメーション

[コラム]
司法書士の生活と意見 
弁護士事件ファイル 
判事補メモ 
1,540円

特集= 放送とは何か
________________________

放送制度の仕組み……鈴木秀美 
放送と番組配信産業の現在……岩崎貞明 
ポスト「放送」時代の放送制度……山田健太 
制度的自由としての放送の自由……西土彰一郎 
放送の公共性とは何か……武田 徹 
通信・放送技術の進化と放送の変容……岩城浩幸 
公共放送と受信料……宍戸常寿
民間放送の地域性……堀木卓也 
ヨーロッパの公共放送の現況……田中孝宜 
EUの放送・メディア政策……市川芳治 
周波数有効活用の光と影……砂川浩慶 
放送における自由と倫理……浜田純一 
「圧力」の時代……齊加尚代 
——教育と放送の「表現」は
________________________

[法学者の本棚]
司法の殿堂の人間模様……中窪裕也 
ボブ・ウッドワード、スコット・アームストロング
『ブレザレン——アメリカ最高裁の男たち』

[ロー・ジャーナル]
少年法適用の上限となる年齢を引き下げるための
法改正を行うことに反対する刑事法研究者の声明(2018年11月16日) 

「差別されない権利」の権利性……金子匡良 
——『全国部落調査』事件をめぐって

[ロー・アングル]
裁判所は人生劇場 22……北尾トロ
映画「愛と法」が描くもの

[ロー・クラス]
統治機構論探訪 21……赤坂幸一
最高裁判例の形成過程(4)

債権法講義[各論] 30……河上正二
賃貸借一般(その2)

現代刑法の理論と実務——総論 10……松宮孝明
共同正犯

応用刑法(2)—各論 8……大塚裕史
強盗罪における「暴行・脅迫」の意義

伝聞法則に強くなる 10……後藤 昭
当事者の意思による伝聞例外


[最新判例演習室]

憲法/堀口悟郎
裁判官のツイートの自由
[最大決平30・10・17 LEX/DB文献番号25449743]

行政法/山下竜一 
朝鮮学校無償化訴訟(大阪高裁判決)
[大阪高判平30・9・27 LEX/DB文献番号25449762]

民法/松浦聖子 
離婚後の父母間における子の引渡請求と権利濫用
[最三小決平29・12・5 民集71巻10号1803頁]

商法/土岐孝宏 
自賠責保険における被害者の直接請求権と労災保険金を給付した
国の代位・直接請求権の優劣
[最一小判平30・9・27 裁判所HP011/088011_hanrei.pdf]

民事訴訟法/上田竹志 
後発後遺症と残部請求
[東京地判平29・10・25 判タ1451号194頁]

刑法/本田 稔 
道交法上の救護義務罪の「直ちに」の要件の意義と認定方法
[東京高判平29・4・12 判時2375号219頁
(控訴棄却・上告〈上告棄却〉)]

刑事訴訟法/中島 宏 
電磁的記録媒体の差押え等の適法性
[大阪高判平30・9・11 LEX/DB文献番号25449705]

労働法/山下 昇 
勤務時間中の不適切な言動等を理由とする6か月の停職処分の有効性
加古川市(停職処分取消請求)事件
[最三小判平30・11・6 LEX/DB文献番号25449793]


[ライブラリー]
新刊ガイド 

[ロー・フォーラム]
裁判と争点 
立法の話題 
最新立法インフォメーション 

[コラム]
司法書士の生活と意見 
弁護士事件ファイル 
判事補メモ 
1,540円

特集= 法による福祉の質の向上
   ーー支える人々を支えるために
________________________

「支える人々」の待遇改善に向けた課題……中野麻美 
[コラム]地域包括支援センター……畠中稔生 
「感情(管理)労働」における労働者の安全と健康確保……水谷英夫 
「支える人々」の多様化……平井辰也 
ーー外国人の受入れを巡って
[コラム]精神保健福祉士の役割……野崎健太郎 
施設経営における介護人材の課題……田島誠一 
ーー人材の確保や労働環境を中心に
社会福祉の歴史から見るソーシャルワーカー……高橋康史 
[コラム]社会福祉士と成年後見……仲谷もも 
介護人材不足と高齢者の介護保障……原田啓一郎 
________________________

[法学者の本棚]
「民主的な決定」とは何か?……二本柳高信 
佐伯 胖『「きめ方」の論理ーー社会的決定理論への招待』

[ロー・ジャーナル]
弁護団活動とクラウドファンディング……具 良鈺

[ロー・アングル]
アイルランドにおける憲法変動……オレン・ドイル 

裁判所は人生劇場 21……北尾トロ
編集者はどこへ消えた?

第3回日弁連公法系訴訟サマースクール(全3回)
(1) 公法系訴訟サマースクールのめざすもの……斎藤 浩 
(2) 日本における難民事件の実情……川口直也 
    ーー担当してきた実際の事件に基づいて
(3) 情報公開争訟をめぐる制度と理論……森田 明 
    ーー紛争からの法整備


[ロー・クラス]
アメリカ憲法判例の最前線 10……大野友也 
United States v. Texas, 136 S. Ct. 2271 (2016) 判決
(2016年6月23日)

統治機構論探訪 20……赤坂幸一 
最高裁判例の形成過程(3)

債権法講義[各論] 29……河上正二 
賃貸借(その1)

現代刑法の理論と実務ーー総論 9……松宮孝明 
未遂・未完成犯罪

応用刑法(2)ーー各論 7……大塚裕史 
窃盗罪における主観的要件(3)ーー不法領得の意思の認定方法(その2)

伝聞法則に強くなる 9……後藤 昭 
業務上書面・伝聞供述・再伝聞


[最新判例演習室]

憲法/武田芳樹 
国会議員の発言による名誉棄損と国賠法に基づく損害賠償
[東京地判平30・4・23 LEX/DB文献番号25560586]

行政法/朝田とも子 
石木ダム事業認定処分取消請求事件第一審判決
[長崎地判平30・7・9 LEX/DB文献番号25449608]

民法/中川敏宏 
固定資産税の立替払いと一般先取特権の成否
[東京高判平29・10・31 金判1531号30頁]

商法/鳥山恭一 
代表取締役への電子メールによる取締役会の招集通知およびその解職決議の効力
株式会社ロッテホールディングス事件
[東京地判2017・4・13金判1535号56頁(請求棄却、控訴後控訴棄却)]


民事訴訟法/川嶋四郎 
競売請求権のための保全手段の可能性
[最二小決平28・3・18 民集70巻3号937頁]

刑法/松宮孝明 
詐欺未遂において加担後の行為が有する危険の判断方法
[大阪高判 平29・10・10〔有罪、公刊物未登載〕]

刑事訴訟法/石田倫識 
共同住宅への立入りや居室ドアを閉めさせない行為が強制処分とされた事例
[大阪高判平30・8・30 裁判所HP980/087980_hanrei.pdf]

労働法/矢野昌浩 
65歳更新上限規則と雇止め
日本郵便(65歳雇止め)事件
[最二小判平30・9・14 裁判所HP983/087983_hanrei.pdf]


[ライブラリー]
新刊ガイド

[ロー・フォーラム]
裁判と争点 
立法の話題 
最新立法インフォメーション 

[コラム]
司法書士の生活と意見 
弁護士事件ファイル 
判事補メモ 
1,540円
[特集]
諫早湾干拓紛争の諸問題
ーー法学と政治学からの分析

関連資料 
諌早湾干拓紛争は、なぜ今まで続いているのか……樫澤秀木  

開門賛成派弁護団インタビュー……樫澤秀木・宮澤俊昭・児玉 弘 
ーー馬奈木昭雄、堀良一弁護士に聞く

開門反対派弁護団インタビュー……西川佳代・宮澤俊昭・樫澤秀木・児玉 弘 
ーー山下俊夫、西村広平弁護士に聞く

民事裁判による紛争解決とその限界……岡庭幹司 

諫早湾干拓紛争からみる紛争処理システムとしての司法制度の意義と限界……加藤雅俊 
ーー政治学の立場から

紛争をめぐる政治部門と裁判所……御幸聖樹 

大規模公共事業をめぐる行政過程と行政訴訟・民事訴訟……児玉 弘 

諫早湾干拓紛争をめぐる裁判における因果関係判断の検討……宮澤俊昭 
ーー民事裁判の当事者としての国の位置付けを視野に入れて

民事紛争処理手続からみた諫早湾干拓紛争……西川佳代 


[法学者の本棚]
法「詩」学のスヽメ……松尾知子 扉
ハインリヒ・ハイネ『歌の本(上)・(下)』

[ロー・ジャーナル]
「働き方改革」で過労死対策を求める「司法の良心」を示す宣言……川岸卓哉 
ーー求められる過労事故対策と勤務間インターバルの規制化

[ロー・アングル]
プロスポーツとドーピング規制……加藤志郎 
ーーMLBの規制の歴史とオリンピック

裁判所は人生劇場 20……北尾トロ
ふたつの涙の間を歩け


[ロー・クラス]
統治機構論探訪 19……赤坂幸一 
最高裁判例の形成過程(2)

債権法講義[各論] 28……河上正二 
使用貸借

現代刑法の理論と実務ーー総論 8……松宮孝明 
過失と「客観的帰属」

応用刑法2ーー各論 6……大塚裕史 
窃盗罪における主観的要件(2)ーー不法領得の意思の認定方法(その1)

伝聞法則に強くなる 8……後藤 昭 
被告人の公判外供述


[最新判例演習室]
憲法/濱口晶子 
県立公園の追悼碑設置と憲法21条
[前橋地判平30・2・14 LEX/DB文献番号25549502]

行政法/人見 剛 
君が代斉唱に関する職務命令違反を理由とする再任用等の拒否が国家賠償法上違法ではないとされた事例
[最一判平30・7・19 LEX/DB文献番号25449587]

民法/松尾 弘 
マンション管理組合の理事会決議によって理事長を解職することが認められた例
[最一判平29・12・18 民集71巻10号2546頁]

商法/土岐孝宏 
保険契約における暴力団排除条項の趣旨
[広島高裁岡山支部判平30・3・22 金判1546号33頁]

民事訴訟法/上田竹志 
和解勧告決定による社会紛争解決
[横浜地川崎支決平30・2・8 判時2369号12頁]

刑法/門田成人 
正当防衛における侵害の「急迫性」の判断方法
[前橋地判平29・9・6 LLI/DB文献番号L07250773]

刑事訴訟法/高倉新喜 
第一審の有罪判決を事実誤認で破棄した控訴審判決の当否
[最二小判平30・7・13 裁時1704号8頁]

労働法/根本 到 
路線バス運転手の「待機時間」の労働時間性
南海バス事件
[大阪高判平29・9・26 労経速2351号3頁]


[ライブラリー]
新刊ガイド

[ロー・フォーラム]
裁判と争点 
立法の話題 
最新立法インフォメーション 

[コラム]
司法書士の生活と意見 
弁護士事件ファイル 
判事補メモ 
1,540円
[特集]
国際法の最新論点
——国際社会の変化と国際法の展開

本特集のねらい……森肇志・岩月直樹

領域に関する原始権原……深町朋子
——領域権原論は何をどこまで扱うのか

公海漁業規制……西村 弓

国際テロリズムに対する武力行使……根本和幸

国際裁判の機能……李 禎之
——国際社会における「客観的」判断の役割

第三国による対抗措置……岩月直樹

国連安保理による制裁と人権保障……加藤 陽

国際法と立憲主義……伊藤一頼
——グローバルな憲法秩序を語ることは可能か


[法学者の本棚]
日本民法学説史の貴重な一里塚……清水恵介
加藤雅信ほか編『民法学説百年史——日本民法施行100年記念』


[ロー・ジャーナル]
トランプ大統領による入国禁止令と司法(4)……福嶋敏明
メキシコ国境沿いのティファナ川国際環境紛争リポート……吉田邦彦
——水法研究の皮切りとして

[ロー・アングル]
裁判所は人生劇場 19……北尾トロ
オウム事件と僕が駆け出しの頃

[ロー・クラス]
アメリカ憲法判例の最前線 9……坂田隆介
Zubik v. Burwell,136 S. Ct. 1557 (2016) 判決(2016年5月16日)

統治機構論探訪 18……赤坂幸一
最高裁判例の形成過程(1)

債権法講義[各論] 27……河上正二
消費貸借

現代刑法の理論と実務——総論 7……松宮孝明
故意と錯誤

応用刑法2—各論 5……大塚裕史
窃盗罪における主観的要件(1)——故意の内容と不法領得の意思の要否

伝聞法則に強くなる 7……後藤 昭
実況見分調書と立会人の指示説明


[最新判例演習室]
憲法/堀口悟郎
君が代再雇用等不合格事件上告審判決
[最一小判平30・7・19 LEX/DB文献番号25449587]

行政法/桑原勇進
自然保護団体等の原告適格
[札幌高判平30・1・17 判時2370号19頁]

民法/松浦聖子
個人情報の漏えいによるプライバシー侵害と不法行為の成否
[最二小判平29・10・23 判タ1442号46頁]

商法/鳥山恭一
監査役の権限を会計監査に限定する大会社の定款の定め
株式会社安愚楽牧場事件
[大阪高判2017・4・20金判1519号12頁(原判決取消・請求棄却、上告・上告受理申立て)]

民事訴訟法/川嶋四郎
仲裁人の開示義務違反の要件等と仲裁判断の取消可能性
[最三小決平29・12・12 民集71巻10号2106頁]

刑法/豊田兼彦
強盗罪の実行の着手
[東京地判平29・9・29 LEX/DB文献番号25448954]

刑事訴訟法/中島 宏
捜査におけるビデオ撮影
[さいたま地判平30・5・10 LEX/DB文献番号25560354]

労働法/山下 昇
業務手当の時間外労働等に対する対価該当性
未払い賃金等請求事件
[最一小判平30・7・19 裁判所HP883/087883_hanrei.pdf]


[ライブラリー]
新刊ガイド

[ロー・フォーラム]
裁判と争点 
立法の話題 
最新立法インフォメーション

[コラム]
司法書士の生活と意見 
弁護士事件ファイル 
判事補メモ 
1,540円
[特集]
これからのスポーツ法

スポーツ法のこれからの役割……山崎卓也 
——スポーツを通じて人権保障を実現する時代

わが国のスポーツ仲裁の現状と展望……早川吉尚 

オリンピック・パラリンピック時におけるスポーツ仲裁裁判所(CAS)の活動と開催国の法律家によるプロボノサービス……生田 圭 

アンブッシュマーケティング規制と独占禁止法……松本泰介 

ソーシャルスポンサーシップの可能性……鈴木友也 
——米国におけるスポーツの社会的役割や法的リスクの変容

学校管理下におけるスポーツ事故……内田 良 
——エビデンスによる見える化活動

スポーツ団体法務と弁護士の役割……井口加奈子 

プロスポーツ選手会と選手会法務……堀口雅則 

スポーツエージェンシーの実務……加藤志郎 
——米国MLB年棒交渉等と日本の展望


[法学者の本棚]
主張の根拠を突き詰めた先は?……前原宏一 
ハンス・アルバート『批判的理性論考』

[ロー・ジャーナル]
塀のない刑務所の意義……松原英世 
辺野古埋立承認後の事情変更等と埋立承認の撤回……徳田博人 

[ロー・アングル]
法解釈の方法について……前田達明 
——民法177条の「第三者」の範囲

裁判所は人生劇場 18……北尾トロ
遠い国の話ではない、すぐそこにある物語

[ロー・クラス]
統治機構論探訪 17……赤坂幸一
公共空間と秘密

債権法講義[各論] 26……河上正二
特定商取引(その2)

現代刑法の理論と実務——総論 6……松宮孝明
緊急避難の法的性質

応用刑法2—各論 4……大塚裕史
窃盗罪における「占有」の意義(3)——占有の帰属と占有の移転

伝聞法則に強くなる 6……後藤 昭
検証調書の伝聞例外


[最新判例演習室]
憲法/武田芳樹 
宗教的性格を帯びた施設の設置と公園使用料の免除の合憲性
[那覇地判平30・4・13 LEX/DB文献番号25560133]

行政法/山下竜一
公共職業訓練の選考で発達障害を理由に不合格としたことが国賠法上違法とされた事件
[高知地判平30・4・10 LEX/DB文献番号25449450)]

民法/中川敏宏 
被担保債権の免責決定と抵当権の消滅時効
[最二小判平30・2・23 裁時1694号3頁]

商法/土岐孝宏
自動車管理者賠償責任保険における保険事故該当性
[名古屋地判平30・2・28 金判1543号56頁]

民事訴訟法/上田竹志
第三者が独立当事者参加と共に再審提起する際の要件
[知財高判平30・3・19 裁判所HP582/087582_hanrei.pdf]

刑法/本田 稔
没収対象としての犯罪行為の「供用物件」の意義と認定方法
[最一小決平30・6・26 裁判所HP850/087850_hanrei.pdf(上告棄却)]

刑事訴訟法/石田倫識
捜索・所持品検査の区別と違法収集証拠排除法則
[東京高判平30・3・2 LEX/DB文献番号25549551]

労働法/矢野昌浩
定年退職者の再雇用と労働契約法20条
長澤運輸事件
[最二小判平30・6・1 LEX/DB文献番号25506540]


[ライブラリー]
新刊ガイド

[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題
最新立法インフォメーション

[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ
1,540円
[特集]
みんなの法律入門
——弁護士と対話で学ぼう

[対話]「法律」のハードルを下げよう!……酒井 圭
家族と法律問題……日高絢子
働く人の法律問題……平本紋子

[対話]取引と契約と法律……酒井 圭
お金にまつわる法律問題……佐野綾子
刑事手続に関わる法律問題……贄田健二郎
IT・情報と法律問題……澤田真哉
第一条を読む……贄田健二郎・平本紋子・尾家康介

[対話]社会問題は法律問題……酒井 圭


[法学者の本棚]
文書への「意識」と情報という「力」……上代庸平 扉
マリオ・インフェリーゼ『禁書——グーテンベルクから百科全書まで』


[ロー・ジャーナル]

司法書士が「親子法律教室」を続けることの意義……若田摩衣子 


[ロー・アングル]

裁判所は人生劇場 17……北尾トロ
AIが被告人席に座る日


[ロー・クラス]

アメリカ憲法判例の最前線 8……塚田哲之
Fisher v. University of Texas at Austin, 136 S. Ct. 2198 (2016) (Fisher II)判決(2016年6月23日)


統治機構論探訪 16……赤坂幸一
議会先例の形成

債権法講義[各論] 25……河上正二
特定商取引(その1)

現代刑法の理論と実務——総論 5……松宮孝明
正当防衛の正当性

応用刑法㈼—各論 3……大塚裕史
窃盗罪における「占有」の意義(2)——死者の占有

伝聞法則に強くなる 5……後藤 昭
伝聞例外としての検面調書


[最新判例演習室]

憲法/濵口晶子
彫り師のタトゥー施術行為と職業選択の自由
[大阪地判平29・9・27 LEX/DB文献番号25548925]

行政法/朝田とも子
大川小学校津波国家賠償訴訟控訴審判決
[仙台高判平30・4・26 裁判所HP735/087735_hanrei.pdf]

民法/松尾 弘
ビットコインは所有権の客体になりうるか
[東京地判平27・8・5 LEX/DB文献番号25541521]

商法/鳥山恭一
株式併合によるキャッシュ・アウトにおける「公正な価格」の基準日
ウライ株式会社事件
[京都地決2017・6・9 金判1541号43頁]

民事訴訟法/川嶋四郎
地方公共団体の機関が保管する文書の文書提出命令における文書の所持者
[最二小決平29・10・4 民集71巻8号1221頁]

刑法/松宮孝明
真正身分犯の成否
破産法上の虚偽説明罪
[東京地判平30・3・16 裁判所HP719/087719_hanrei.pdf〕]

刑事訴訟法/倉新喜
DNA型鑑定の証明力(信用性)の評価
[最一小判平30・5・10 裁判所HP734/087734_hanrei.pdf]

労働法/根本 到
修学費用返還制度と労基法16条
医療法人杏祐会事件
[広島高判平29・9・6労経速2342号3頁]


[ライブラリー]
新刊ガイド

[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題
最新立法インフォメーション

[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ
1,540円
[特集]
アベノミクスの雇用改革の光と陰

「働き方改革法案」の評価……和田 肇

高度プロフェッショナル制度は働き方改革なのか……浜村 彰
——時間に拘束されない働き方とは

時間外労働の上限規制で過労死はなくなるか ……森岡孝二

「働き方改革」と非正規労働法制の展望 ……緒方桂子

雇用によらない働き方は人間を幸福にするか …… 矢野昌浩

裁量労働制の提案はなぜ失敗したのか……塩見卓也


[特別企画]
第24回インターカレッジ民法討論会

[イントロダクション]インターカレッジ民法討論会とは……寺川 永
[第1部]出題の意図と解説……高須順一
[第2部]これが優勝ゼミの報告だ……九州大学七戸克彦ゼミ
[第3部]白熱!教員討論……松岡久和・七戸克彦・高須順一・
中田邦博・髙嶌英弘・鹿野菜穂子・三枝健治・吉永一行・寺川 永・
坂東俊矢・若林三奈


[法学者の本棚]
小説と論文。その文章スタイルのちがい。……松尾誠紀 扉
谷崎潤一郎『春琴抄』

[ロー・ジャーナル]
旧優生保護法による強制不妊手術……新里宏二
——謝罪と補償を

[ロー・アングル]
裁判所は人生劇場 16……北尾トロ
ありふれた罪に関する話

[ロー・クラス]
[特別寄稿]制度的リアリズムの憲法学……山本龍彦
——赤坂幸一「統治機構論探訪」を読んで

統治機構論探訪 15……赤坂幸一
議員特典再考

債権法講義[各論] 24……河上正二
割賦販売

現代刑法の理論と実務——総論 4……松宮孝明
違法性

応用刑法2—各論 2……大塚裕史
窃盗罪における「占有」の意義(1)——占有の存否

伝聞法則に強くなる 4……後藤 昭
伝聞例外の体系

[最新判例演習室]
憲法/堀口悟郎
市議会代表者会への不招集と「法律上の争訟」
[神戸地判平30・2・1 LEX/DB文献番号25449348]

行政法/人見 剛
県が国を被告として提起した工事差止請求等が「法律上の争訟」ではないとされた事例
辺野古埋立工事に係る岩礁破砕等行為の差止請求・不作為義務確認請求訴訟
[那覇地判平30・3・13 判例集未登載]

民法/松浦聖子
夫婦同氏を規定する民法750条の憲法適合性
[最大判平27・12・16 民集69巻8号2586頁]

商法/土岐孝宏
傷害特約・不慮の事故から除外される激しい運動中の過度の肉体行使
[東京地判平29・4・24 自保ジャーナル2000号146頁]

民事訴訟法/上田竹志
事実審口頭弁論終結後の訂正審判の確定(特許一二六条)
[最二小判平29・7・10民集71巻6号861頁]

刑法/門田成人
「不保護」による保護責任者遺棄罪における実行行為
[最二小判平30・3・19 LEX/DB文献番号25449335]

刑事訴訟法/中島 宏
弁護人による刑訴法326条の同意の適法性
[大阪高判平29・3・14 判事2361号118頁]

労働法/山下 昇
勤務成績不良を理由とする少数組合の副委員長に対する雇止めの有効性
札幌交通事件
[札幌高判平29・9・14 労判1169号5頁]

[ライブラリー]
ブック・レビュー
別所直哉=著
『ビジネスパーソンのための法律を変える教科書』
内田 貴

新刊ガイド

[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題
最新立法インフォメーション

[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ
1,540円
[特集]
憲法9条改正論の現在

憲法をめぐる情勢と安倍改憲の問題点……本 秀紀

憲法9条と非軍事平和主義……森 英樹
——9条を変更せず原意を維持する案がある理由

武器の購入、開発・輸出と憲法9条……青井未帆

憲法改正と自衛隊・防衛法制……城野一憲

不戦のための国際的な組織・ルールとは……桐山孝信

国民投票法制からみた9条改正論の「非現実性」……南部義典


[法学者の本棚]
浦川君が私に問いかけるもの……渡邊 弘
吉野源三郎『君たちはどう生きるか』


[ロー・ジャーナル]
子どもの最善の利益のためのスクールロイヤー……三木憲明

官房機密費情報公開訴訟最高裁判決……上脇博之
——開かずの扉をこじ開け、暗闇に光を当てた闘い


[ロー・アングル]
裁判所は人生劇場 15……北尾トロ
バラエティ番組に傍聴話は似合わない!?


[ロー・クラス]
【新連載】応用刑法II—各論 1……大塚裕史
 窃盗罪の保護法益

アメリカ憲法判例の最前線 7……小竹 聡
Glossip v. Gross, 135 S. Ct. 2726 (2015) 判決

統治機構論探訪 14……赤坂幸一
政治空間と法——議場構造の憲法学

債権法講義[各論] 23……河上正二
買主の義務ほか

現代刑法の理論と実務——総論 3……松宮孝明
因果関係と客観的帰属

伝聞法則に強くなる 3……後藤 昭
伝聞・非伝聞の区別


[最新判例演習室]
憲法/武田芳樹
司法修習生給費制廃止の合憲性
[名古屋地判平成29・12・20 LEX/DB文献番号25449211]

行政法/桑原勇進
社会保険労務士懲戒処分取消請求等事件
[名古屋地判平30・2・22 LEX/DB文献番号25549573]

民法/中川敏宏
消費者契約法12条における「勧誘」の意義
——クロレラチラシ配布差止請求訴訟
[最三小判平29・1・24 民集71巻1号1頁]

商法/鳥山恭一
譲渡制限株式の譲渡承認決議に瑕疵がある場合の期間制限の適用
[東京地決2017・9・26 金判1529号60頁(申立て却下、確定)]

民事訴訟法/川嶋四郎
弁護士法25条違反を争う手続のあり方等
[最一小決平29・10・5 民集71巻8号1441頁]

刑法/豊田兼彦
詐欺罪の実行の着手
[最一小判平30・3・22 LEX/DB文献番号25449341]

刑事訴訟法/石田倫識
訴因変更勧告・命令義務がないとされた事例
[最二小判平30・3・19 裁時1693号3頁]

労働法/矢野昌浩
グループ会社内におけるセクハラへの対応と親会社の損害賠償責任
イビデン事件
[最一小判平30・2・15 LEX/DB文献番号25449248]


[ライブラリー]
新刊ガイド

[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題
最新立法インフォメーション

[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ
1,540円
[特集]
法学入門2018 Part.2

[行政法入門]行政法のダイナミズム――もう1つの行政法入門……米田雅宏
[租税法入門]租税法のススメ………小塚真啓
[経済法入門]経済活動の基本ルールを考える……伊永大輔
[倒産法入門]倒産手続はなぜ必要なのか?……杉本純子
[知的財産法入門]文化的表現の多様性における著作権法の役割……小島 立
[国際環境法入門]国際社会は環境を保護できるのか……堀口健夫
[国際私法入門]国境を越えて旅する裁判と法律……伊藤敬也
[法社会学入門]社会科学による「法現象の解明」とその課題……佐伯昌彦
[日本法制史入門]法制史は実践的な学問である……村上一博


[法学者の本棚]
「仕事」から「労働」へ、「労働」から「仕事」へ……高橋賢司
ハンナ・アレント『人間の条件』


[ロー・ジャーナル]
トランプ大統領による入国禁止令と司法(3)……福嶋敏明


[ロー・アングル]
裁判所は人生劇場 14……北尾トロ
小事件の〝天国と地獄〟


[ロー・クラス]
統治機構論探訪 13……赤坂幸一
術(アルス)としての裁判

債権法講義[各論] 22……河上正二
売主の担保責任(その2)

【最終回】
応用刑法Ⅰ―総論 32……大塚裕史
誤想過剰防衛論

現代刑法の理論と実務――総論 2……松宮孝明
「行為」論と「構成要件」論

伝聞法則に強くなる 2……後藤 昭
伝聞証拠禁止原則の意味


[最新判例演習室]

憲法/濵口晶子
夫にのみ認められる嫡出否認権と憲法14・24条
[神戸地判平29・11・29 LEX/DB文献番号25548884]

行政法/山下竜一
内閣官房報償費の支出に関する行政文書の一部の開示を認めた事例
[最二小判平30・1・19 LEX/DB文献番号25449195]

民法/松尾 弘
土地所有権の放棄が権利濫用等に当たるとされた事例
[広島高裁松江支判平28・12・21 LEX/DB文献番号25545271]

商法/土岐孝宏
事業譲渡・譲渡会社における不正競争目的での同一事業行為
[知財高判平29・6・15 判時2355号62頁]

民事訴訟法/上田竹志
面会交流の間接強制と未成年者の拒絶
[大阪高決平29・4・28 判時2355号52頁]

刑法/本田 稔
起訴されなかった余罪の罪数関係とそれが量刑事情に及ぼす影響
[最三小決平29・12・19 裁判所HP330/087330_hanrei.pdf(上告棄却・有罪)]

刑事訴訟法/髙倉新喜
証拠の明白性(刑訴法435条6号)の判断方法
[最一小決平29・12・25 裁時1691号13頁]

労働法/根本 到
出向手当は固定残業代の性質を有するか否か
グレースウィット事件
[東京地判平29・8・25 労経速2333号3頁]


[ライブラリー]
新刊ガイド


[ロー・フォーラム]
【最終回】
メディアゼミ・フォーラム2017/2018……上智大学・田島泰彦ゼミ
混沌の時代にメディアを点検し、課題を探し出す――参院選、北朝鮮ミサイル、人権などの報道を中心に
裁判と争点
立法の話題


[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ
1,540円
[特集]
法学入門2018 Part.1

[憲法入門]人と歴史と憲法と――私的憲法入門……尾形 健
[民法入門]民法における「見える」ものと「見えない」もの……竹中悟人
[商法入門] 「会社」って誰だろう、「株」ってなんだろう……高田晴仁
[民事訴訟法入門] 民事訴訟法へのアプローチの多様性……秦 公正
[刑法入門] 性犯罪から学ぶ刑法……深町晋也
[刑事訴訟法入門] 「犯人」の権利を守るのはなぜか?……安部祥太
[労働法入門]事例から考え、理解する労働法……山下 昇


[法学者の本棚]

家族法との馴れ初め……羽生香織
エマニュエル・トッド『世界の多様性――家族構造と近代性』


[ロー・アングル]

詐欺罪における実行の着手時点……樋口亮介
――東京高判平成29年2月2日をきっかけに

社保庁民営化分限免職処分取消訴訟の焦点……紙野健二
――愛知事例を中心として

裁判所は人生劇場 13……北尾トロ
「アウト老」が止まらない!?


[ロー・クラス]
【新連載】現代刑法の理論と実務――総論 1……松宮孝明
理論は実務にとってなぜ重要なのか

【新連載】伝聞法則に強くなる 1……後藤 昭
伝聞証拠とは何か

アメリカ憲法判例の最前線 6……福嶋敏明
Holt v. Hobbs, 135 S. Ct. 853 (2015) 判決

統治機構論探訪 12……赤坂幸一
立法事実と立法資料:司法判断の理由付け

債権法講義[各論] 21……河上正二
売主の担保責任(その1)

応用刑法Ⅰ―総論 31……大塚裕史
違法性の錯誤と違法性の意識の可能性


[最新判例演習室]

憲法/堀口悟郎
医療観察法合憲決定
[最三小決平29・12・18 LEX/DB文献番号25449140]

行政法/朝田とも子
朝鮮高校無償化東京訴訟第一審判決
[東京地判平29・9・13 LEX/DB文献番号25448992]

民法/松浦聖子
弁護士会照会に対する報告の拒絶と不法行為の成否
[最三小判平28・10・18 民集70巻7号1725頁]

商法/鳥山恭一
特例有限会社の総会特別決議の決議要件における議決権を行使できない株主
[鳥取地判2017・9・15 金判1528号37頁(請求認容、控訴)]

民事訴訟法/川嶋四郎
弁護士法72条に違反して認定司法書士が締結した裁判外の和解契約の効力
[最一小判平29・7・24 民集71巻6号969頁]

刑法/松宮孝明
「だまされたふり作戦」と見破られた後に関与した「受け子」の罪責
[最三小決平29・12・11 LEX/DB文献番号25449113]

刑事訴訟法/中島 宏
被疑者宅敷地内から収集されたごみの領置
[東京高判平29・8・3 Westlaw Japan文献番号2017WLJPCA08036005]

労働法/山下 昇
降格処分に伴う賃金減額の法的根拠とその有効性
Chubb損害保険事件
[東京地判平29・5・31 労判1166号42頁]


[ライブラリー]

新刊ガイド


[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題


[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ
1,540円
[特集]
最高裁判決2017
——弁護士が語る

国際自動車事件……指宿昭一
——「残業代ゼロ」の賃金制度を許さない闘い

最高裁逆転無罪の元アナウンサー窃盗被告事件……久保豊年

ビルメンテナンス業者じん肺管理区分認定事件……深堀寿美

「面会回数と親権者の指定」事件……蒲田孝代
——いわゆる100日面会提案事件

参議院議員定数是正訴訟……伊藤 真

グーグル検索結果削除請求事件……神田知宏

強制わいせつ罪の成立と行為者の性的意図の要否……松木俊明・奥村 徹・園田 寿


[特別企画]
ロースクールに行こう!弁護士になろう!
ロースクール出身弁護士座談会
……大山貴俊・張崎悦子・徳永祐一・堀内雅臣


[法学者の本棚]
視点を変えるということ……飯野海彦
永井路子『源頼朝の世界』


[ロー・ジャーナル]
第5回守屋賞……編集部


[ロー・アングル]
裁判所は人生劇場 12……北尾トロ
そして死刑執行は終わらない


[ロー・クラス]
統治機構論探訪 11……赤坂幸一

債権法講義[各論]20……河上正二
売買・交換(1)

応用刑法 I —総論 30……大塚裕史
誤想防衛論

【最終回】刑事訴訟法の思考プロセス 24……斎藤 司
自白法則と自白排除——証拠法の思考プロセス6


[最新判例演習室]
憲法/武田芳樹
放送法64条1項による受信契約強制の合憲性[最大判平29・12・6 LEX/DB文献番号25449082]

行政法/人見 剛
憲法9条やデモに関する俳句の公民館だよりへの掲載拒否が違法とされた事例
[さいたま地判平29・10・13 LEX/DB文献番号25547455]

民法/中川敏宏
貸金の支払を求める旨の支払督促による時効中断効の客観的範囲
[最二小判平29・3・13 金判1517号14頁]

商法/土岐孝宏
不動産に対する商人間留置権(商法521条)の成立
[最一小判平29・12・14 裁判所HP304/087304_hanrei.pdf]

民事訴訟法/上田竹志
付郵便送達の有効性
[仙台高秋田支判平29・2・1 判時2336号80頁]

刑法/門田成人
営利目的での転売の意思を偽ったチケット購入と詐欺罪
[神戸地判平29・8・22 LEX/DB文献番号25547424]

刑事訴訟法/石田倫識
被疑者が弁護人に宛てた信書の一部が抹消された事例
[東京地判平29・10・17 裁判所HP180/087180_hanrei.pdf]

労働法/矢野昌浩
起訴休職期間の満了を理由とする解雇の有効性
大阪大学事件
[大阪地判平29・9・25 労経速2327号3頁]

[ライブラリー]
ブック・レビュー
 田中 豊=著
 『民事訴訟判例 読み方の基本』
 下村眞美

新刊ガイド


[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題


[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ
1,540円
[特集]
ヘイトスピーチ/ヘイトクライムIII
——ヘイトスピーチを止められるか

人種差別主義に基づく憎悪表現(ヘイトスピーチ)の規制と憲法学説……小谷順子

刑法改正、ヘイトスピーチ解消法改正の可能性……金 尚均

差別と公人・公的機関の役割……秋葉丈志
——「平等」と「個人の尊厳」の実現のために

反ヘイト条例等の検討状況

「大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例」の運用状況と課題……田島義久

川崎市によるヘイトスピーチへの取組みについて……師岡康子
——公共施設利用ガイドラインを中心に

ヘイトスピーチ解消法を受けた地方公共団体の取組みと課題……中村英樹

ヘイトスピーチ裁判の動き

反ヘイトスピーチ裁判……上瀧浩子
——李信恵さんの2つの裁判をめぐって

徳島県教組襲撃事件……冨増四季冨増四季
——ヘイト「クライム」対応に関する考察対象として…冨増四季


[特別企画1]
高校授業料無償化裁判——朝鮮学校の除外

司法は行政による差別を追認するのか……李 春熙
——「朝鮮高校無償化訴訟」の現状

高校授業料無償化法の立法経緯と朝鮮学校除外問題……石井拓児

朝鮮高校就学支援金不指定事件を考える……中川 律
——3つの地裁判決を素材に


[特別企画2]
特別法廷への検察の謝罪と菊池事件再審請求の不作為

ハンセン病隔離政策への司法の加害責任と検察の責務……徳田靖之

菊池事件における検察官の再審請求権行使の覇束性……内田博文

菊池事件の裁判手続をめぐる憲法問題……木下和朗

菊池事件における公正な裁判を求める権利に対する侵害と救済方法としての刑事再審制度……水野陽一


[法学者の本棚]
「法感情」を呼び起こすには……小笠原奈菜
イェーリング『権利のための闘争』


[ロー・ジャーナル]
九州北部豪雨シンポと現地災害調査リポート……吉田邦彦
——澁谷・東峰村村長との談論で浮かび上がる居住福祉的課題


[ロー・アングル]
裁判所は人生劇場 11……北尾トロ
その刑は軽すぎニャいか?


[ロー・クラス]
アメリカ憲法判例の最前線 5……大河内美紀
Williams-Yulee v. Florida Bar, 135 S. Ct. 1656 (2015)判決(2015年4月29日)

統治機構論探訪 10……赤坂幸一
予防的規範統制——政府内部における憲法適合性の確保

応用刑法 I 総論 29……大塚裕史
原因において自由な行為

刑事訴訟法の思考プロセス 23……斎藤 司
違法収集証拠排除法則の思考プロセスとその活用——証拠法の思考プロセス5


[最新判例演習室]
憲法/濱口晶子
公民館だよりへの俳句掲載拒否と学習権・表現の自由
[さいたま地判平29・10・13 LEX/DB文献番号25547455]


行政法/桑原勇進
原発事故避難者に対する国家賠償責任
[福島地判平29・10・10 裁判所HP223/087223_hanrei.pdf]

民法/松尾 弘
テレビ受信設備の設置による放送受信契約の成否
[最大判平29・12・6 裁判所HP281/087281_hanrei.pdf]

商法/鳥山恭一
経営陣と対立する株主による公募増資の差止め
出光興産株式会社事件
[東京地決2017・7・18 裁判所HP102/087102_hanrei.pdf(申立却下)]

民事訴訟法/川嶋四郎
基地騒音の損害賠償請求訴訟と将来の給付の訴えの利益(厚木基地訴訟事件)
[最一小判平28・12・8 集民254号35頁(本件行訴については、民集70巻8号1833頁)]

刑法/豊田兼彦
強制わいせつ罪における性的意図の要否
[最大判平29・11・29LEX/DB文献番号25449066]

刑事訴訟法/高倉新喜
鑑定証言の中の推測事項の前提となる資料
[大阪高判平29・10・5 LEX/DB文献番号25448989]

労働法/根本 到
会社分割に伴う5条協議の有無と労働契約承継の成否
エイボン・プロダクツ事件
[東京地判平29・3・28労判1164号71頁]


[ライブラリー]
新刊ガイド

[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題
最新立法インフォメーション

[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ
1,540円
[特集]
日本型司法取引とは何か


日本型司法取引とは何か……後藤 昭

美濃加茂市長事件……郷原信郎
——『逆転有罪』不当判決の検討

[パネルディスカッション]
日本型司法取引とその課題……後藤 昭・郷原信郎・笹倉香奈

司法取引に弁護士はどう対応すべきか……秋田真志

司法取引導入と司法の文化……河合幹雄
——現場の実態は変わるのか

冤罪防止と日本型司法取引……笹倉香奈


[法学者の本棚]
進歩、コノ衰頽ノ一大邪説……山口道弘
片山杜秀『見果てぬ日本——司馬遼太郎・小津安二郎・小松左京の挑戦』


[ロー・ジャーナル]
映画『否定と肯定』……境分万純
トランプ大統領による入国禁止令と司法(2)……福嶋敏明


[ロー・アングル]
裁判所は人生劇場 10……北尾トロ
チカンに偶然はない!?


[ロー・クラス]
統治機構論探訪 9……赤坂幸一
私化時代の法定立

債権法講義[各論]19……河上正二
贈与契約の成立

応用刑法I ─総論 28……大塚裕史
中止犯論

刑事訴訟法の思考プロセス 22……斎藤 司
刑訴法321条以下の伝聞例外規定を活用する
——証拠法の思考プロセス4


[最新判例演習室]
憲法/堀口悟郎
平成28年参議院議員通常選挙における1票の較差
[最大判平29・9・27 LEX/DB文献番号25448924]

行政法/山下竜一
朝鮮学校無償化訴訟(大阪地裁判決)
[大阪地判平29・7・28 LEX/DB文献番号25448879)]

民法/松浦聖子 
弁護士法72条違反に違反して締結された裁判外の和解契約の効力
[最一小判平29・7・24 裁時1680号1頁]

商法/土岐孝宏
商人の当然の報酬請求権
[東京地判平28・5・13 判時2340号83頁]

民事訴訟法/上田竹志
近親者による訴訟信託の禁止
[広島高判平29・3・9 判時2338号20頁]

刑法/本田 稔
監禁中の暴行により被害者が死亡した場合の監禁致死罪の成否
[東京地判平28・3・11 判タ1437号246頁(有罪・確定)]

刑事訴訟法/中島 宏
訴因変更の時機的限界
[高松高判平28・7・21 判時2335号96頁]

労働法/山下 昇
職種限定合意の成否と合併に伴う職種変更に対する人事権の濫用
[名古屋高判平29・3・9 労判1159号16頁]

[ライブラリー]
新刊ガイド

[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題
最新立法インフォメーション

[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ
1,540円
[特集]
議会制民主主義の危機

議会制民主主義の「危機」?……只野雅人
——日本の議会制民主主義の「今」を考える

政治改革と安倍政権……中北浩爾

選挙・内閣・アカウンタビリティ…上田健介
——「ウェストミンスター・モデル」と日本

議会における審議と立法……徳永貴志
——審議過剰なフランス議会と審議過少な日本の国会

政府の統制……新井 誠
——与党(多数党)と野党(少数党)


[特別企画]
改正民法の下で始まる新時代の民法教育
——『NBS 民法総則』出版記念座談会
……原田昌和・寺川 永・吉永一行

[法学者の本棚]
正しくない内容の法に出会ったら……西原博史
グスタフ・ラートブルフ『ラートブルフ著作集第4巻 実定法と自然法』


[ロー・アングル]
論点解説 信教の自由と政教分離……蟻川恒正
裁判所は人生劇場 9……北尾トロ
「霞が関倶楽部」の頃

【最終回】
熊本地震と法律学の役割 6……大脇成昭・岡田行雄・大日方信春・倉田賀世・鈴木桂樹・濱田絵美
[座談会]生活再建に直面した被災者にどのような手を差し伸べるのか〔下〕


[ロー・クラス]
アメリカ憲法判例の最前線 4……大野友也
Kerry v. Din, 135 S. Ct. 2128 (2015) 判決(2015年6月15日)

統治機構論探訪 8……赤坂幸一
ガバナンス

債権法講義[各論] 18……河上正二
贈与と無償契約・好意

応用刑法I —総論 27……大塚裕史
実行の着手と不能犯

刑事訴訟法の思考プロセス 21……斎藤 司
法320条1項の適用の有無を判断する思考プロセス
——証拠法の基本的思考プロセス3


[最新判例演習室]
憲法/武田芳樹
要指導医薬品対面販売規制の合憲性
[東京地判平成29・7・18 LEX/DB文献番号25546307]

行政法/朝田とも子
要指導医薬品販売の権利確認等請求事件第一審判決
[東京地判平29・7・18 LEX/DB25546307]

民法/中川敏宏
目的物の実質的価値に関する共通の錯誤
[大阪高判平29・4・27金判1521号12頁]

商法/鳥山恭一
キャッシュ・アウトにおいて価格決定の申立てが認められる株主の範囲
株式会社マツヤ事件
[最二小決2017・8・30 金判1526号8頁(抗告棄却)]

民事訴訟法/川嶋四郎
株主総会等における否決決議の取消しの訴えの適否
民事訴訟法の観点から
[最二小判平28・3・4 民集70巻3号827頁]

刑法/松宮孝明
選挙運動の共謀と規範的構成要件要素の認識
[東京高判平29・5・18〔上告、 LEX/DB文献番号25448702〕]

刑事訴訟法/石田倫識
公判廷における身体拘束と訴訟手続の法令違反
[名古屋高金沢支判平成29・2・16 LEX/DB文献番号25545353]

労働法/矢野昌浩
労働契約法20条違反の判断手法と救済方法
日本郵便事件
[東京地判平29・9・14 LEX/DB文献番号25546920]

[ライブラリー]
新刊ガイド


[ロー・フォーラム]
裁判と争点
立法の話題
最新立法インフォメーション

[コラム]
司法書士の生活と意見
弁護士事件ファイル
判事補メモ
おすすめの購読プラン

法学セミナーの内容

  • 出版社:日本評論社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月12日
  • サイズ:B5判
法律を志す人向けの法律セミナー誌
本誌は、法律と社会の関係が具体的事件、裁判などを通じて、立体的に分かるような構成になっている。本誌を読み進むうちに法的なものの考え方(リーガル・マインド)が自然と身に付くような誌面づくりを目指す。また、各種法律関係の試験を目指す人にも役立つ実定法解説の連載も豊富な情報学習誌である。

法学セミナーの目次配信サービス

法学セミナー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

法学セミナーの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.