ひととき
Wedge(ウェッジ)+ひとときセット

Wedge(ウェッジ)の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.01
全てのレビュー:112件
★★★★★40件
★★★★☆41件
★★★☆☆27件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆4件
全112件中 31 〜 45 件を表示
コンパクトに詰まった情報誌
★★★★☆ 2023年02月12日 シマシマエナガ 会社員
ビジネス誌を何か一つと思って購読している。週刊や隔週発行の雑誌では読むのが追いつかないこともあったので、月刊誌を選択した。情報がコンパクトに詰まっていて、内容的にもバランスが取れていると感じている。
読むたびに新しい発見と刺激をもらえます。
★★★★☆ 2022年09月12日 Atsuko 会社員
紙媒体で4年近く購読していましたが、最近電子書籍に変更しました。ちょっとした隙間時間に手軽に読めて便利です。内容は私には若干難しく感じられる時もありますが、テレビのニュースには無いような新しい視点や刺激を与えてもらっています。
自分で世の中を考えるための雑誌
★★★★☆ 2022年08月21日 SK 会社員
新幹線の中で読んでいたが、直近機会が減っているので定期購読を始めた。マスコミ・ネットクチコミに振り回されず、自分で世界情勢を考えるための情報源として重用している。世界情勢のみならず、足元で気が付かない事を取り上げている。深く考えられる雑誌だと思う。
新幹線に乗るたびに購入!
★★★★☆ 2022年04月29日 K.T 会社員
硬派でしっかりとした内容がお気に入りで、新幹線に乗るたびに買っていました。 ただ、このところ新幹線に乗る機会が減り、ついに定期購読に・・・。 これでじっくり読むことができる!
気軽に読めるビジネス向け冊子
★★★★★ 2022年03月22日 さと 会社員
有識者のインタビューがたくさん掲載されており、単なるノウハウ系ではなく本当に勉強になります。出張のたびに読んでいます。
役に立つ内容
★★★★★ 2022年01月16日 JRC 公務員
JR東海と関係の深い雑誌だが、経済、安全保障に関する視点の整理に役立つ内容
とても役に立ちます
★★★★★ 2021年12月10日 diob 会社員
政策提言の検討を行う際に、非常に役に立っています。 ひとつ一つの記事が課題を深く掘り下げている点が助かります。 月刊誌だということも、じっくり読めるという点で私のテンポにあう、というところも気に入っています。
たまに読みたくなる雑誌
★★★★☆ 2021年10月19日 こんぶ 自営業
ネットだとどうしても自分に都合のいい記事しか選んで読まないけど、定期購読にして強制的にテーマを決められて読むのは、自分の知らない分野もあって、良いと思う。この雑誌の性質上、思考が偏ってるものの、仕方ないし許容の範囲と思ってる。
コスパ文句なし
★★★★★ 2021年04月23日 shun 会社員
月いちの雑誌らしく、記事はボリュームがありテーマも深い。真面目で読み応えのある内容。週刊誌では出来ない掘り下げた記事でまとめられており、しかも660円という安さ。ビジネスマンのみならず、学生やその他の方にもおすすめしたい。東洋経済などの週刊誌で最新動向を幅広く集めつつ、本誌で一つのテーマを掘り下げて理解するのがベスト。コスパで言うと、これ以上コスパの良い雑誌は無いと思う。おすすめです。
現代社会を知ることができる
★★★★☆ 2021年03月14日 ino 会社員
色々な情報が渦巻く現代社会で必要とされることを選別でき、話題の時事問題等をピックアップして知ることができるのが良いです。
定期購読の価値ありです。
★★★★★ 2021年02月14日 大納言 会社員
毎号欠かさずに購読あいています。 最新の時事を得るには最適の雑誌だと思います。
骨太かつ立ち位置のはっきりした記事
★★★★★ 2021年01月09日 自由徒 会社員
一言で言うと骨太で実直な意見・提言を読む事が出来ます。今の時代に何が起きていて、何が必要なのか、分かりやすい解説と、単なる情報提供だけで無く、実効性のある提言までなされており、大変参考になると共に、いつも感心しています。 ジャーナリズムのフレーズと共になされる報道・情報は、一見耳障りが良く、誰彼の自尊心やポリコレ、外聞を刺激するものの、良く見れば、ある側面からのみばかりのものとなって、理想論に終始したり特定の国や組織のプロパガンダに堕し、欺瞞に満ちたものとなりがちです。 そんな状況の中、本誌の意見は飾り気の無い実直な情報の為、人によっては耳に痛かったり、正義に反する様に見え、気分を害する事があるかもしれません。 しかし、今の時代に必要なのは、欺瞞を排した誠実な情報・意見であり、まさにそれを見ることが出来ます。
定期購読
★★★★☆ 2020年12月31日 大みそか 会社員
定期購読しています。前回はなかった電子版がやっとできたようなので、次回からは、電子版にします。
たまに読みたくなる雑誌
★★★★☆ 2020年12月14日 こんぶ 自営業
毎号は読みませんが、たまに読みたくなる雑誌だと思っています。 薄くて読みやすいし、無駄な記事がないのが気に入っています。 本当に高ステータスの人が読んでいるのかは怪しいですが、時流のテーマを押さえるものとして、知識を得るためには、ちょうどいいなと思っています。
保守系雑誌なのに
★★★☆☆ 2020年11月03日 Dan 社長
米大統領選の記事は米左派主要メディアのフェイクニュースをそのまま鵜呑みにして転載しているような記事ばかりで失望した。今回の選挙戦ではいかに米国においても中国共産党に民主党幹部が取り込まれ主要メディアのみならずFacebookやTwitterまでもメディア検閲で中共に都合の悪い投稿をブロックしていたことなども明らかになってしまった。ましては日本においても同様の工作活動が浸透していることは想像に難くない。12月号においては編集者は注意深く記事執筆者の選考に注意を払われたい。

Wedge(ウェッジ)の内容

  • 出版社:ウェッジ
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
読み続けると、“時代の先が見える──”月刊ビジネスオピニオン誌
「新聞」や「週刊誌」で“今”の動きを知り、「WEDGE」で“その先”を読む──。1989年の創刊以来、幅広い業界を取りあげた鋭い先見性を放つ記事が評価され、“中長期的ビジョン”を必要とする経営者の間で、絶大な信頼を獲得。近年、次代を担うミドル・マネジメントクラスから、志の高い若手の間にも愛読者が急増。月に一度、体系的に整理された情報を得ることで、日々の情報に対する感度も飛躍的に磨かれます。

Wedge(ウェッジ)の無料サンプル

2025年1月号 (2024年12月20日発売)
2025年1月号 (2024年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

Wedge(ウェッジ)の目次配信サービス

Wedge(ウェッジ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Wedge(ウェッジ)のメルマガサービス

Wedge(ウェッジ)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

Wedge(ウェッジ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Wedge(ウェッジ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.