ひととき
Wedge(ウェッジ)+ひとときセット

Wedge(ウェッジ)の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.01
全てのレビュー:112件
★★★★★40件
★★★★☆41件
★★★☆☆27件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆4件
全112件中 46 〜 60 件を表示
日常生活において適格な判断を下せる雑誌
★★★★☆ 2020年09月30日 マージン 自営業
現在は、各号のテーマによって、ほぼ隔月で購入している。 テレビのワイドショー等ではやや偏りがちの意見が多いテーマも、この雑誌では多方面な識者による公平性の高いコメントを拝見することが出来る。 日常生活に非常に有益な記事が多いので、今後、定期購読を検討している。
いい感じですね
★★★★★ 2020年09月23日 kumakatsu 無職
今年7月まで定期購読していました。内容も多岐にわたり時事ネタもあり大変興味深く読んでました。コスパもいいと思います。
特集記事、連載記事とも面白い
★★★☆☆ 2020年06月27日 悩めるサラリーマン 専門職
雑誌としては薄いが、特集記事は読みやすく、わかりやすく執筆されている。複数の経済誌を購読しているので、特集内容に奇抜なところはないが、一つ一つの記事については多角的な観点から編集されているため、偏向的ではないと感じる。できることなら、執筆陣をそろえて、もう少し突っ込んだ内容になるとさらに面白くなると感じる。
米国主導のWHO改革に日本も積極関与を
★★★★★ 2020年06月20日 kurikei 無職
米国主導といわれても、本当の米国の主張なのか、単なるトランプの個人的な主張なのかあいまいです。
実紙面で拾う価値
★★★★☆ 2020年03月22日 深海鮫 会社員
何かと情報源をネットに委ねがちだが、その多くはやはり断片的であり浅い。そもそも話題が一般大衆受けする尺度で選択されているから流し易く、記憶に残らない。その点、ウェッジは時勢のトピックスを独自の視点と取材を元に深く掘り下げて問題提起しているから重く、読み応えがある。ネットニュースのような飛びつきはないかもしれないが、確かに近い将来必ず我々に降りかかる問題に対峙する執筆陣の聡明さも信頼できると思う。
戦国武将のマネー術
★★★★☆ 2020年02月11日 yoidoretenshi 会社員
Wedgeの各コラムの中で表題のものが最近のお気に入りで毎号楽しみに読ませて貰っています。戦国武将とその運転資金に関しては今まで気にしたこともなく、時代小説や大河ドラマ等をみてきましたが、戦国時代を新しい視点でみることができ、面白さが増しました。
不透明な今だからこそのマガジン
★★★★★ 2019年09月05日 8っ3 会社員
米中貿易摩擦や日韓不和、果ては欧州ブレグジット問題など世界が荒れているなか、冷静な分析でトピックを取り上げて丁寧な説明とバックデータで解説してくれます。 一方、そういったお堅い時事だけでなく、世相や人間模様にフォーカスした読み物もあり、たぶん主婦層でも読みやすいと思います。
取り上げる記事の視点がいい
★★★★★ 2019年03月19日 ふたばやま 自営業
ニューズウィークも取っていますが、ウェッジはまたそれとは違った世間の人が気付かないようなそれでいてこれから役に立って行きそうな視点から捉えていて将来の指針として役に立つ情報誌だと思います。
つまらなくなった
★★★☆☆ 2019年03月10日 まるう 会社員
以前は国防に関するとがった意見が掲載されていておもしろかったが、最近は特に面白いと思う記事はなくなった。
定期購読
★★★★☆ 2019年01月07日 さくら 自営業
扱うトピックが面白く、定期購読することに決めました。
車内誌に留まらない
★★★★☆ 2018年11月21日 ニーナ 公務員
本来は東海道新幹線のグリーン車や車内販売で手に入る誌です。 本誌を巡って様々な意見があるようですが、私の中では正論を直球勝負で書いてくれる印象です。
【閲覧前】マンション所有者は気になる管理問題
★★★★★ 2018年09月24日 nicollo 会社員
実は購入前より購入後の方が興味が増すのが不動産の特徴です。 私は購入後のほうが自分の保有資産が上昇/下落を確認するために、 周辺相場が気になっています。 そんなマンション購入者が気になる購入後の管理問題に興味を惹かれて購入しました。
読む価値がない雑誌
★☆☆☆☆ 2018年08月03日 安倍マリア 医者
今時原発推進を掲げる安倍政権の提灯持ち雑誌です。読む価値はありません。
近所の本屋にはないので
★★★★★ 2018年02月24日 大納言 会社員
近所の本屋にはないので毎年定期購読をしています。情報が面白いです。
海外の動向がわかる
★★★☆☆ 2017年05月02日 チト 会社員
新聞だけでは追えない海外の動向がわかり重宝しています。メインの記事だけでなく、WORLD NEWSのコーナーでは、短く各国の話題が4~5個掲載されています。その他、穂村弘さんの短歌紹介や、「拝啓オヤジ殿」という父と子のエピソードなどものページも息抜きに楽しんでいます。

Wedge(ウェッジ)の内容

  • 出版社:ウェッジ
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
読み続けると、“時代の先が見える──”月刊ビジネスオピニオン誌
「新聞」や「週刊誌」で“今”の動きを知り、「WEDGE」で“その先”を読む──。1989年の創刊以来、幅広い業界を取りあげた鋭い先見性を放つ記事が評価され、“中長期的ビジョン”を必要とする経営者の間で、絶大な信頼を獲得。近年、次代を担うミドル・マネジメントクラスから、志の高い若手の間にも愛読者が急増。月に一度、体系的に整理された情報を得ることで、日々の情報に対する感度も飛躍的に磨かれます。

Wedge(ウェッジ)の無料サンプル

2025年1月号 (2024年12月20日発売)
2025年1月号 (2024年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

Wedge(ウェッジ)の目次配信サービス

Wedge(ウェッジ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Wedge(ウェッジ)のメルマガサービス

Wedge(ウェッジ)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

Wedge(ウェッジ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Wedge(ウェッジ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.