ひととき
Wedge(ウェッジ)+ひとときセット

Wedge(ウェッジ)の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.01
全てのレビュー:112件
★★★★★40件
★★★★☆41件
★★★☆☆27件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆4件
全112件中 76 〜 90 件を表示
水産業の未来を読み解く
★★★★☆ 2013年11月13日 bird293 会社員
ビジネス誌のジャンルにありますが、水産業・農業について昔から、しっかりと扱っている雑誌だと思います。最近のウナギやマグロが獲れなくなったニュースが世に出る前から、水産について書かれていたと思います。これからもなかなか他のメディアで取り上げられないニュースを取り上げていただきたいです。
デジタル版は+αを!
★★★☆☆ 2013年08月30日 ちょっかく その他
ときどき購入して読むが、物足りない。いわゆる多数派と違う視点・違う意見を書く以上、相応の情報量があってしかるべきだ。紙面の都合もあるのだろうが、デジタル版なら、思う存分書けるのではないだろうか。デジタル版の価格を紙版購入者価格とデジタル版のみ購入者価格とに分けてもいい。
異なる視点がとても役に立ちます
★★★☆☆ 2013年07月03日 taco63 会社員
WEDGEと同じような経済・政治の雑誌は多数出版されていますが、WEDGEのような多様な視点からの記事を紹介している雑誌は見たころがありません。日頃の生活では、どうしても情報が偏り、視点が固定化してしまうので、WEDGEの色々な視点からの意見を読むことは、経済分析をするうえでも、とても大切なことだと思います。
とくに海外に目を向けた雑誌
★★★★☆ 2013年04月08日 こだぬき 会社員
Special Reportはページ数が他誌に比べ少ないものの、いち早くミャンマーやウラジオストク、モンゴルなど取り上げ、国内だけでは立ち行かない日本企業への有益な情報を提供している。中国や中東の連載記事もあり、国内の情報だけでは足りないビジネスマンにぴったりだと思う。
忙しい人にぴったりの…
★★★★☆ 2012年10月18日 働くおとうさん 自営業
Special Reportと銘打たれている部分のページ数もそんなに多くなく、忙しい人もさっと読める手軽さ。私が知っている中では、ビジネス誌でいち早くミャンマーを取材したり、釜山港やウラジオストクなど、世界を相手にする時代にぴったりの1冊だと思う。
良い
★★★★☆ 2012年09月09日 HISA 会社員
丁度良い間隔で、時期にあった内容が載せられているのでためになります。ただ、意見?に偏りがあるので好みが分かれるかも・・・
正気
★★★★★ 2012年09月08日 砂 教職員
昨今の原発反対の狂気の中、正論に接してホッとしました。大声に惑わされない正気をこの国に!ガンバレウエッジ
他と違う視点の総合月刊誌
★★★☆☆ 2012年08月21日 taka 会社員
他誌では扱わない内容を取り上げたり、先々話題になることが先に特集されていたり、と他誌とは違う視点を持った1冊です。ひとつの特集のページ数が多くないのも、読みやすくて忙しい人にぴったり。
ちょっと他とは違う視点
★★★★☆ 2011年06月08日 スプリングフィールド 会社員
ページ数はおそらく他の雑誌に比べ少ないはずなのに、読み応えがありました。6月号のインフラ復旧について、ネットなどで読んでいたはずですが、こんなに丁寧に書いてあったのは初めてかと思います。
考えさせます
★★★★★ 2011年02月23日 なかさん 部長
変貌する国際社会の中で日本の進むべき姿をちょっと異なる視点から考えさせる記事が多いですね。こんな考えもあるのかと思考回路を活発にするにはいいかと。
興味のある内容なら
★★★☆☆ 2011年01月08日 swingphase 自営業
自分が興味を持てる内容についての記事は、楽しく参考になると感じました。
欠かさず読む
★★★☆☆ 2010年10月19日 うまうま 会社員
新幹線に乗るので欠かさず読むようになった。たまたま乗らない月や、乗車する日が発売日と少しずれてしまう場合は、購入して読むようにしている。一般誌とは視点が違うのでおもしろい。論旨をノートにメモして自分の考えと並べてみて、いろいろ思考をめぐらせている間に、東京に到着することもある。刺激になる。
他とはちょっと違う視点を提供してくれます。
★★★☆☆ 2010年04月03日 なぞの男 会社員
話題の事象を他とちょっと違う視点で解説してくれます。
新しい右翼雑誌か
★☆☆☆☆ 2010年03月28日 another view 専門職
今号の特集の見出しを一覧して,新しい右翼雑誌が誕生したと思いました。おそらく、私を含めて、できる限りJR東海は使わない,と決心した方もおられるだろうと思います。
バランス調整のために
★★★☆☆ 2009年12月12日 元愛読者 専門職
それぞれの記事の主張がはっきりしている。気になることが話題になっている時期には他のマスコミ報道に別の視点を与えてくれることが多く、バランス調整に役立った。いまは定期購読していないがその間は定期購読していた。つくりの面では字が大きく、紙質も粗悪ではなく、読みやすい。もう少し字と字の間が詰まっていてもいいかもしれない。大判で電車の中ではやや読みづらい。

Wedge(ウェッジ)の内容

  • 出版社:ウェッジ
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
読み続けると、“時代の先が見える──”月刊ビジネスオピニオン誌
「新聞」や「週刊誌」で“今”の動きを知り、「WEDGE」で“その先”を読む──。1989年の創刊以来、幅広い業界を取りあげた鋭い先見性を放つ記事が評価され、“中長期的ビジョン”を必要とする経営者の間で、絶大な信頼を獲得。近年、次代を担うミドル・マネジメントクラスから、志の高い若手の間にも愛読者が急増。月に一度、体系的に整理された情報を得ることで、日々の情報に対する感度も飛躍的に磨かれます。

Wedge(ウェッジ)の無料サンプル

2025年1月号 (2024年12月20日発売)
2025年1月号 (2024年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

Wedge(ウェッジ)の目次配信サービス

Wedge(ウェッジ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Wedge(ウェッジ)のメルマガサービス

Wedge(ウェッジ)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

Wedge(ウェッジ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Wedge(ウェッジ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.