034 第1特集
人気業態“パン屋”で開業
小さく始めて大きく育つパン屋
036 そこが知りたい、パン屋のあれこれ
製パン技術修得、開業資金、カフェ併設……気になる疑問に答えます
大きく育ったパン屋たち~開業事例~
038 川越ベーカリー楽楽(埼玉県川越市) 徹底して素材選びにこだわった歴史の街に溶け込む新感覚店舗
040 Boule Beurre Boulangerie(東京都八王子市)フランス系ハードパンに魅せられて5.5坪でスタートした行列のできる店
041 ベッカーフジワラ(東京都豊島区)パン職人が150万円で開業 小さく始めて大きく育った魅力の店
048 見て学ぶ 見て盗め!!
テーマ別 店づくりアイデア帖
地域に溶け込む 人の目を引く デザインで引き立てる「パン屋」
086 店づくり用語集 テーマ「パンづくりに関係する言葉」
056 第2特集
空中界、地下、雑居ビル……立地の不利をはね返す
個性派店づくりのすすめ
個性派店4連発!
057 2階 珈琲道場 侍(江東区亀戸)お客がくつろげるように、あえて2階に出店
058 地下1階 和の香(品川区上大崎)月替わりメニューでリピート率7割
060 2階 A.te(港区新橋)「宣伝しない」人を連れてきたくなる店づくり
061 2階 ikra(渋谷区恵比寿)外観と店内のギャップが看板以上の集客効果に
二等立地での開業を考える
062 メリットとデメリットが共存する二等立地での開業ポイント
064 “空中階・地下店舗”集客作戦7つの戦略
「動線」「引き込み」「看板」「出向く」「ネット」「クチコミ」「個性派」
080 各分野のプロから“店に活かせる”話を聞く
5分間セミナー 今月のテーマ「看板演出」
「看板演出で家賃の差を埋めれば、空中階・地下店舗でもいい立地になる」
小山 雅明(アイワ広告株式会社 代表取締役社長・チーフコンサルタント)
020 NEW SHOP EXPRESS
先輩開業者が語る“等身大開業ストーリー”
025 開業者インタビュー
026 和み系食堂『食堂 me mamma』八田 史さん
028 地産地消のイタリアン『イタリア食堂 TAIAN』柳 信幸さん
030 地域密着型パン屋『SHINA』金澤 扶巳雄さん
032 今月の気になる特ダネをZOOM UP!
壁面緑化・ウォーターガーデンであなたの店が「都会の森」に!
043 繁盛店はココが違う!!
商品力とお客さま主義でリピーター続出のグルメバーガー店
『FIRE HOUSE(ファイヤーハウス)』(文京区本郷)
不振飲食店脱却!
052 V字回復レポート『ラーメン たからや』(新宿区西新宿)
オーナーの半生を集約したトータルリニューアルで月商450万円→950万円
好評の連載陣
人気飲食店が教えてくれた
066 5月に売れるレシピ「これからがまさに旬!春から初夏の貝づくしメニュー」
なめさんが、北寄貝ウニ焼き、姫さざえのエスカルゴ風など
お客を釘付けにする
070 花まるメニューブックはこう書く
第2回「実際のメニューブック製作事例(ランチメニュー)」飲食業関連コンサルタント 島津 好孝氏
「あの街の出店」を改め
072 出店に役立つタウンデータ 第17回「駒込」
店舗物件探しのコツ&業者との賢い付き合い方を教えます
074 失敗しない物件選び 第17回「不動産屋を賢く選ぶ」
立地調査・売上予測のプロが教える
076 実地調査のポイント
第2回「実地調査の基本② ターゲット客層を確認する」リサーチコンストラクター 大内 正幸氏
誌上マネー講座
078 店づくりの「お金」
第2回「資金調達の全体像について」資金調達コンサルタント 吉田 学氏
082 簡単!即効!集客術 第2回チラシ作成術
“おいしさ”と“ニュース”をベースにした魅力あるキャッチコピーを作る」
料理の背景 サービスの背景
089 店舗デザインの実例
090 駅前立地店との違いを鮮明に打ち出し、客層を整える高級鉄板焼きダイニング
『鉄板焼Dining Run ma』
094 デザイン偏重“無駄”超偏愛 視覚を惑わすワンダラス・バー
『TOTOTO NISHI-AZABU BAR』
098 食の空間を世界基準で捉えなおす 新解釈スパニッシュレストラン
『girasol(ヒラソル)』
春のフレッシュ新連載
102 開業まんがやっとくカフェ 第1話「私も開業したる!」原案 編集部/作画 九月 亙子
106 知れば知るほどためになる 食材知識を毎月紹介
食材探求 連載2「豆腐」
024 新刊紹介
084 こんな時、どうする?Q&A
110 知っ得ニュース
112 店に役立つ製品紹介
114 外食産業NOW
新しい飲食店開業の内容
- 出版社:テンポ
- 発行間隔:月刊
これからお店を持ちたい人が読む、日本で唯一(?)の雑誌!
創刊31年を迎えるロングセラー専門誌。「これからお店を持つ人が読む雑誌」としては、日本で唯一(?)の雑誌です。個人で独立される方、会社を初めて設立する方、小さな店で開業する方、等身大の独立&開業を強力バックアップ!事業計画書の書き方から資金調達の方法、内装会社の探し方、物件の見つけ方、行政手続きの段取り、メニュー開発のコツ、繁盛店づくりのアイデアなどなど。苦労と成功を分かち合う先輩開業者や繁盛店オーナーの生の声を中心に、凄腕コンサルタントによる実戦的ノウハウもたっぷり紹介します。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
新しい飲食店開業の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!