034 第1特集
完全保存版
飲食店のための築地仕入れガイド
036 食材と情報の宝庫、
築地には手間と時間をかけてでも通うだけの意味がある!
038 築地を徹底的に使いこなす、仕入れのコツと流儀
040 迷うならココに行け!プロ御用達の仲卸店
『吉富』 有名料理人が信頼を寄せる上物マグロ専門店
『川鉄』 ウニやカキ、寿司・天ぷらの種ものにも強い
『山庄』 産地・価格よりどりみどり、チリメン専門店
『美濃桂』 フレンチ・イタリアンにも得意先をもつ上物店
『岩良』 築地市場創業時からのタコ専門店
042 場外だってあなどれない、その奥深さに思わず唸る
『松村』 大正15年創業のカツオ節専門店
『伊勢龍商店』 3000点以上の乾物食材が揃う
『鳥藤』 北海道から沖縄まで得意先を持つ鶏肉専門店
『秋山畜産』 100gからオーダー可能な精肉店
『ベジタブル石橋』 100種類以上の野菜を取り揃える
044 築地の歩き方から買い方まで 仕入れリポート!
046 全仲卸を網羅 築地市場MAP
048 店づくり用語集 テーマ「四季の魚介類」
050 書籍紹介 ―築地・水産関連の書籍― 『築地市場のさかなかな?』『豊かな東京湾 甦れ江戸前の海と食文化』『築地魚河岸三代目』
068 第2特集
都心から離れて「地元」で出店しよう
郊外・住宅街で繁盛店になる!
068 UNCHAIN FARM(埼玉県草加市)グッズ販売、デリバリーの導入など積極的な姿勢で集客につなげる
070 Gallery&Cafe FIND(北区上十条)cafe+ギャラリーの業態が集客に相乗効果を生む
072 手打そば 菊谷(練馬区石神井町)産地・配合の違いを楽しむ「利き蕎麦」が、そば好きに大評判
073 Sakurako cafe(板橋区前野町)ママのクチコミで認知度に広がりを見せるキッズカフェ
073 キャプテンズ・クック(千葉県千葉市)1階コンビニ・2階イタリアンレストラン 幅広い集客を可能に
074 郊外型立地での飲食店開業 ~まずは立地を知ろう~
075 魅力ある店づくり講座
024 『新しい飲食店開業』主催
「繁盛飲食店★集客の秘密」セミナー開催のお知らせ
020 NEW SHOP EXPRESS
026 今月の気になる特ダネをZOOM UP!
小麦価格の高騰! 広がる米の利用価値に目を向ける
027 先輩開業者が語る“等身大開業ストーリー”
開業者インタビュー
028 低価格グルメバーガー店『DROP’S Burger』本田 健吉さん
030 気軽なスタンディングバル『POLLO(ポヨ)』手塚 一郎さん
032 和風モダン焼鳥店『炭火焼鳥ダイニング 喜』菅沼 勇さん
051 繁盛店はココが違う!!
労を惜しまず仕込みをしたカレーとオーナー夫妻の人柄が、1日120人の集客を生む
『Curry House チリチリ』(渋谷区東)
見て学ぶ 見て盗め!!
056 テーマ別 店づくりアイデア帖
絵や文字で印象づける、日本の伝統をまとう、海外の雰囲気を伝える 「ユニフォーム」
不振飲食店脱却!
060 V字回復レポート『牛和鹿』(江東区門前仲町)
ホームページの導入から3ヵ月で月商400万円→800万円に!
好評の連載陣
人気飲食店が教えてくれた
064 6月に売れるレシピ「梅雨を吹き飛ばす!爽やかな酸っぱいメニュー」
海老とココナッツミルクの酸辛湯、根菜の梅酢マリネ、アスパラと蒸しアワビのソテー黄身酢がけなど
「あの街の出店」を改め
076 出店に役立つタウンデータ 第18回「自由が丘」
店舗物件探しのコツ&業者との賢い付き合い方を教えます
078 失敗しない物件選び 第18回「開業後も長く付き合える不動産会社を探せ」
立地調査・売上予測のプロが教える
080 実地調査のポイント
第3回「実地調査の基本③ TG(交通発生源)=人々が集中する場所を押さえる」
リサーチコンストラクター 大内 正幸氏
誌上マネー講座
082 店づくりの「お金」
第3回「無担保・無保証人で1000万円借りるコツ」資金調達コンサルタント 吉田 学氏
084 簡単!即効!集客術 第3回ブログによるファンづくり
お客と店との距離感を縮めるブログ 手軽に始めてメリットを最大限に活用しよう
お客を釘付けにする
086 花まるメニューブックはこう書く
第3回「実際のメニューブック製作事例(ディナーメニュー)」飲食業関連コンサルタント 島津 好孝氏
料理の背景 サービスの背景
091 店舗デザインの実例
092 現代と王朝時代、2つの時代の韓国を 2つのフロアで見せる高級焼肉ダイニング
『醍醐』
096 南仏に住むおばあちゃん家のような 気軽に料理とワインを楽しめるビストロ
『ビストロ クロシェット』
100 「回る寿司屋だから」とは言わせない ハイグレードな空間で供する回転寿司店
『もり一』
104 知れば知るほどためになる 食材知識を毎月紹介
食材探求 連載3「タケノコ」
各分野のプロから“店に活かせる”話を聞く
108 5分間セミナー 今月のテーマ「ランチの収益性アップ」
「ランチは儲からない?低価格以外の『バリュー感』で勝負!」小江間 正和(東京未来倶楽部株式会社 代表取締役社長)
110 開業まんがやっとくカフェ 第2話「ライバル店をチェックしたる!!」原案 編集部/作画 九月 亙子
018 外食産業NOW
088 こんな時、どうする?Q&A
090 店に役立つ製品紹介
店舗物件情報 首都圏で現在募集中の店舗物件
115 貸店舗情報
154 売店舗情報
157 許認可・届出の必要な営業・業種一覧
158 物件広告掲載のご案内
160 こんな店舗探しています
162 成功に導く独立開業マニュアル
167 FC加盟開業マニュアル
172 公庫&自治体の融資制度一覧
185 あなたのお店を掲載してみませんか?
186 3ヵ月の無料購読が当たる「読者」アンケート
187 バックナンバーのご紹介
188 編集後記・次号予告
新しい飲食店開業の内容
- 出版社:テンポ
- 発行間隔:月刊
これからお店を持ちたい人が読む、日本で唯一(?)の雑誌!
創刊31年を迎えるロングセラー専門誌。「これからお店を持つ人が読む雑誌」としては、日本で唯一(?)の雑誌です。個人で独立される方、会社を初めて設立する方、小さな店で開業する方、等身大の独立&開業を強力バックアップ!事業計画書の書き方から資金調達の方法、内装会社の探し方、物件の見つけ方、行政手続きの段取り、メニュー開発のコツ、繁盛店づくりのアイデアなどなど。苦労と成功を分かち合う先輩開業者や繁盛店オーナーの生の声を中心に、凄腕コンサルタントによる実戦的ノウハウもたっぷり紹介します。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
新しい飲食店開業の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!