030 第1特集
2009年開業のすすめ
032 新春インタビュー
飲食店コンサルタント土屋 光正氏が語る
2009年型飲食店は、お得感とこだわり。
036 開業予定者は要注目!
注目12業種の今後
取材協力:株式会社日本外食総合コンサルティング 代表取締役 原田 諦氏
037 【ラーメン】 ラーメン店をはじめるならがむしゃらにこだわって生き残れ!
038 【カフェ】 多様化するコンセプト“その先”に行けるカフェとは?
039 【そば・うどん店】 高齢化社会によるニーズが増“手打ち”は必ずアピールせよ!
040 【焼き鳥屋】 主力の「焼き鳥」にこだわりつつ、サブメニューを磨いて客単価UPだ!
041 【グルメバーガー店】 まだまだ今後も上昇気配 アルコールと組み合わせて次のステージへ
042 【ワインバー】 競合少なくチャンスあり! ビギナーからファンへお客を成長させる店
043 【ビストロ・トラットリア】 カフェとの競合もあり得る カジュアルな中にもステイタス感を出そう
044 【海鮮屋】 材料確保が至上命題 ただの海鮮居酒屋にならないように注意!
045 【焼き肉・ホルモン店】 同業種店との競合が激化 同じ設備でできる「鍋メニュー」
046 【カレー専門店】 店舗コンセプトの再確認を パンメニューとのコラボもあり
047 【お好み焼き店】 脱・居酒屋化! 食材をテーマにお客の明確な来店動機をつくる
048 【鍋料理店】 都市部近郊で お客のコミュニケーション欲求に訴える店をつくる
050 もちはもち屋だ!
2009年の開業について教えてください! 専門家の皆さん
051 物件探し 物件は探しやすくなっている!
取材協力:株式会社アルカディア 大橋 卓哉氏
052 設計・施工 施工費用は安くなってきている!
取材協力:C--sky 株式会社 代表取締役 尾崎 勝悟氏
053 お金の借り入れ 公的融資は受けやすくなっている!
取材協力:行政書士 丸山 学氏
人材募集 新しいシステムの募集媒体を使いこなそう
取材協力:株式会社クラウドプロスパー 専務取締役 森田 徹也氏
054 デリバリー デリバリー市場は年約10%の伸び!
取材協力:夢の街創造委員会株式会社 広報担当 群司 浩子氏
禁煙・分煙 禁煙か? 分煙か? 開業の前に決めよう!
取材協力:禁煙スタイル 主宰 岩崎 拓哉氏
072 第2特集
3ヵ月連続特集!
読めばワカル 人材の「募集」「採用」「教育」
第三弾「教育」社会保険労務士法人ディクシーズ 井波 昭敬
人材の戦力化って?
073 人材育成を行う意義と本質を理解する
具体的にはどうすれば?
074 効果的なオペレーショントレーニングとOJT
076 企業理念の徹底がお客に感動を与える!
オーナーが心がけること
078 店の中に「LOVE」を作る
016 NEW SHOP EXPRESS
021 先輩開業者が語る“等身大開業ストーリー”
開業者インタビュー
022 女性も気軽に入れる和食店『花籠』安達 敦さん
024 映画がテーマのカルチャー・バー『シネマパラダイス』水野 敏哉さん
026 ランプが灯る大人の隠れ家バー『CLIMB LAMP CAFE』二宮 健さん・中谷 瑞生さん
055 繁盛店はココが違う!!
パスタ料理だけでメニュー200種!
独創性あふれるオリジナルレシピで 2号店も6年連続の売上アップ!
『J PASTA』(藤沢/横浜・元町)
好評の連載陣
人気飲食店が教えてくれた
066 1月に売れるレシピ「箸休めに、お通しに… 手軽にできる小皿&小鉢メニュー」
セロリのナムル、雲竜胡麻豆腐、蕪浅利スープ煮など
「あの街の出店」を改め
078 出店に役立つタウンデータ 第25回「新小岩」
店舗物件探しのコツ&業者との賢い付き合い方を教えます
082 失敗しない物件選び 第25回「イメージ作りに譲れない。店舗物件の条件とは?」
立地調査・売上予測のプロが教える
084 実地調査のポイント
第10回「郊外・ロードサイド立地の実査のポイント③ 「車やドライバーを観察し、道路の質を知る」
リサーチコンストラクター 大内 正幸氏
誌上マネー講座
086 店づくりの「お金」
第10回「日本政策金融公庫(国民生活事業)の概要について」資金調達コンサルタント 吉田 学氏
088 簡単!即効!集客術 第9回「店長づくり」
ファサードは「店の顔」! お客が入ってみたくなるような店頭をつくれ!
飲食店ビギナーのための
090 数字カイゼン
フォロインプレンディ@代表取締役 氏家 秀太氏
料理の背景 サービスの背景
095 店舗デザインの実例
096 昼と夜、季節によっても表情が変わる 大人が通う、大人のためのダイニング
『紅葉』
100 季節に誘われ歩く散策の道すがら 心静かな休憩をくれる手打そばの店
『手打そば 俊』
106 開業まんがやっとくカフェ
第9話「物件の探し方の巻き。」原案 編集部/作画 九月 亙子
028 外食産業NOW
070 こんな時、どうする?Q&A
094 新刊紹介
104 知っ得ニュース
店舗物件情報 首都圏で現在募集中の店舗物件
111 貸店舗情報
150 売店舗情報
153 許認可・届出の必要な営業・業種一覧
154 物件広告掲載のご案内
156 こんな店舗探しています
158 成功に導く独立開業マニュアル
163 FC加盟開業マニュアル
168 公庫&自治体の融資制度一覧
181 あなたのお店を掲載してみませんか?
182 3ヵ月の無料購読が当たる「読者」アンケート
183 バックナンバーのご紹介
184 編集後記・次号予告
新しい飲食店開業の内容
- 出版社:テンポ
- 発行間隔:月刊
これからお店を持ちたい人が読む、日本で唯一(?)の雑誌!
創刊31年を迎えるロングセラー専門誌。「これからお店を持つ人が読む雑誌」としては、日本で唯一(?)の雑誌です。個人で独立される方、会社を初めて設立する方、小さな店で開業する方、等身大の独立&開業を強力バックアップ!事業計画書の書き方から資金調達の方法、内装会社の探し方、物件の見つけ方、行政手続きの段取り、メニュー開発のコツ、繁盛店づくりのアイデアなどなど。苦労と成功を分かち合う先輩開業者や繁盛店オーナーの生の声を中心に、凄腕コンサルタントによる実戦的ノウハウもたっぷり紹介します。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
新しい飲食店開業の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!