新しい飲食店開業 2011年1月号 (発売日2010年12月20日) 表紙
  • 雑誌:新しい飲食店開業
  • 出版社:テンポ
  • 発行間隔:月刊
新しい飲食店開業 2011年1月号 (発売日2010年12月20日) 表紙
  • 雑誌:新しい飲食店開業
  • 出版社:テンポ
  • 発行間隔:月刊

新しい飲食店開業 2011年1月号 (発売日2010年12月20日)

テンポ
飲食店スタートブック 1冊まるごと独立開業特集 開業基本の”き”

新しい飲食店開業 2011年1月号 (発売日2010年12月20日)

テンポ
飲食店スタートブック 1冊まるごと独立開業特集 開業基本の”き”

ご注文はこちら

2010年12月20日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。
【バックナンバー】のみ販売中!

新しい飲食店開業 2011年1月号 (発売日2010年12月20日) の目次

特集
飲食店スタートブック
飲食店の開業を基本の“き”からご紹介! 1冊まるごと独立開業特集!


1997年の約29兆円をピークに市場規模が縮小傾向にあると言われる外食産業。経済状況の悪化、日本人口の減少、人々の生活・消費スタイルの変化、中食の台頭などさまざまな要因が重なり、現在は24兆円弱(2009年度)。外食産業を取り巻く環境は依然として厳しいと言わざるをえません。
しかし、私たち『新しい飲食店開業』が取材の現場で出会う現役オーナーの皆さんは、「こんな時代だからこそ熱い想いを抱いて、時に大胆に行動を起こし、成功をつかみとった方たち」ばかりでした。最前線で戦う方たちの目は、むしろまっすぐに前を見据えています。もちろん厳しい現実を踏まえた上で、です。
『新しい飲食店開業』2011年1月号は、これから飲食店を開業する、すべての皆さんに贈ります。独立を決意したその日から、自分の店をオープンするその日まで・・・・・・。いえ、その先のさらに大きな夢の実現まで。
1冊丸ごと、飲食店開業 基本の“き”をご紹介! さぁ、新年特別企画「飲食店スタートブック」です。


■0.決意
★飲食店オープンまでの全ダンドリ
★開業者インタビュー

■1.コンセプトづくり
★コンセプト磨きが繁盛への道!
★今、注目の業種・業態ランキング3
★繁盛店の売りメニュー!

■2.事業計画
★お金の適正な使い方
★売上げと営業利益を予測しよう!
★初期投資の回収期間は3年に!

■3.資金調達
★開業資金を考えよう!
★コラム 融資
★コラム 助成金制度

■4.物件探し
★データ 家賃相場
★コラム 不動産業界事情
★居抜きはどれだけ得なのか?
★物件のチェックポイント18

■5.店づくり
★集客できる看板はこう作れ!
★飲食店の店づくり全ダンドリ
★写真で見る店舗デザイン
★テンポス新宿店へ行ってみた!

■6.開業の手続き
★開業手続きのタイミング
★食品衛生責任者
★営業許可申請
★防火管理選任届出/深夜における酒類提供飲食店営業開始の届出
★コラム 個人開業/法人開業

■7.オープン直前
★ネット販促で広く告知しよう!
★美味しい写真の撮り方
★スタッフとの「理念」の共有
★特別編集・隣の繁盛店


~~連載~~
≫「本日の客数」をウン倍にする! 集客看板術ビフォー&アフター
アイワ広告㈱ 代表取締役 小山雅明・看板ドクター 田中真樹

≫デフレ不況に勝つ! すごい開業
㈱パシオ 代表取締役 土屋光正

≫ゼッタイ黒字化!
開業&経営のワナ 脱出大作戦!
フォロインプレンディ㈱ 代表取締役 氏家秀太

≫失敗しない物件選び
原田園子

≫お店のトラブル110番
現場の対策……それからどしたの!?
店舗アドバイザー 原田幌

≫グルメブロガーの視点
食べログユーザー 野村ヒロコ


*店舗デザインの実例
*外食産業NOW
*販売協力店一覧

--店舗物件情報--
不動産業者別
貸店舗物件
売店舗物件

新しい飲食店開業の内容

  • 出版社:テンポ
  • 発行間隔:月刊
これからお店を持ちたい人が読む、日本で唯一(?)の雑誌!
創刊31年を迎えるロングセラー専門誌。「これからお店を持つ人が読む雑誌」としては、日本で唯一(?)の雑誌です。個人で独立される方、会社を初めて設立する方、小さな店で開業する方、等身大の独立&開業を強力バックアップ!事業計画書の書き方から資金調達の方法、内装会社の探し方、物件の見つけ方、行政手続きの段取り、メニュー開発のコツ、繁盛店づくりのアイデアなどなど。苦労と成功を分かち合う先輩開業者や繁盛店オーナーの生の声を中心に、凄腕コンサルタントによる実戦的ノウハウもたっぷり紹介します。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

新しい飲食店開業の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.