第1特集
不況でも行列はつくれる!
お客を集めるアイデア50
オープン景気をアテにしない“実力”で集客!
効果実証済みのアイデアばかり集めました!
今回の企画では、「お客を集める」ことにとにかくこだわりました。誰が何と言おうと、「お客が来なけりゃ始まらない」のが飲食店だからです。新規客の獲得が難しくなったとされる現在。でも、この不況の最中でも集客に成功している店はあります。今回の企画では、実際に集客に成功した、効果が実証済み、具体的&実戦的なアイデアばかり50コ集めました! オープン前やオープン直後に、どれから取り組んでも良いようになっています。テーマごとに順に読んでいただいてもいいですし、ランダムに拾い読みしてもOK! 自店にぴったりの集客アイデアを見つけてください!
■売り方編■
1.「売上げ=店内売上げ+店外売上げ」という発想!/2.郊外に出店&汎用性のあるメニューで幅広く集客!/3.テレビで取り上げられるほど「女子会」!/4.曜日・時間帯ごとに限定メニュー!/5.自店コンセプト&顧客ニーズに合ったフェアー開催!
■サービス・接客編■
6.閉店時間まで確実に営業する!/7.お客様ノートを作り、記録する!/8.スタッフはドラえもんポケットを持つ!/9.1,000人のお客様の名前を覚える!/10.複雑なオーダーを記憶し復唱する!/11.お客様に洗い物を手伝ってもらう!/12.自分で調理する楽しさを提供!/13.お出迎えとお見送りを徹底する!
■販促・イベント編■
14.お客様に「タイムカード」を押してもらう!/15.月に1回の合コンイベント!/16.焼き(鍋)奉行に段位を進呈する!/17.生ジョッキ1杯につき100円キャッシュバック!/18.「見物大歓迎」の張り紙!/19.旅行のお土産をお客様にお裾分け!/20.1リットルの特大ジョッキで「俺だけ感」を演出!/21.地域密着型イベントを開催!/22.スタンプ3つで特典のスタンプカード! /23.生ビール無料券は一万円札と同じ大きさに!/24.13時半からの30%OFFタイムサービス!/25.メニューブックはビジュアル重視!/26.常連客用グッズで優越感を提供!/27.商売っ気のない話題でブログを更新!
■メニュー編■
28.一般的なメニューにこそサプライズ! /29.「黒い」=「美味しい」の条件反射を利用!/30.高さ40センチの盛り付けで「非常識」を演出!/31.ありそうでなかった食材&動きをつける! /32.高級食材を少量使って「お値打ち感」! /33.ハーフサイズや小ポーションを用意する!
■看板編■
34.発見されやすい色使いにする!/35.明るめの赤色で「安い!」をイメージづける!/36.一本のキャッチコピーで魅力を伝える!/37.シズル感のある写真で魅力を伝える!/38.内照式看板で「入りやすさ」をアップ!/39.地下店舗へは「矢印」で誘導!/40.看板は「集客装置」と考える!/41.店名より何屋なのかをアピールする!/42.食欲の湧く色使いをする!
■店舗デザイン編■
43.女性一人でも入れるカフェバー的デザイン!/44.ベビーカー・スペースで子ども連れ集客!/45.立ち飲み+イスで、外国人集客&長期滞在に成功!/46.あえて入口を分かりづらくして、客単価もアップ!/47.長いアプローチで期待感を高める!/48.可動式のテーブルで狭小空間の多目的使用を可能に!/49.店内を見通せる安心感で入店を促す!/50.小さな店・間口の狭い店で賑わい感を演出!
第2特集
クーポン共同購入サイトって、どうなの?
~フラッシュ・マーケティングの現実と必勝活用法~
■注目度急上昇中!
クーポン共同購入サイトの魅力とは?
■共同購入型クーポンの上手な使い方とは?
■あなたの店のウィークポイントを強化するサイトはコレ!!
■ネットマーケティング(ネット販促)の在り方、使い方
★★プレゼント要項★★
4枚組DVD「繁盛する飲食店は内装工事で決まる!」
100名様プレゼント!
~~連載~~
≫「本日の客数」をウン倍にする! 集客看板術ビフォー&アフター
アイワ広告㈱ 代表取締役 小山雅明・看板ドクター 田中真樹
≫デフレ不況に勝つ! すごい開業
㈱パシオ 代表取締役 土屋光正
≫ゼッタイ黒字化!
開業&経営のワナ 脱出大作戦!
フォロインプレンディ㈱ 代表取締役 氏家秀太
≫失敗しない物件選び
原田園子
≫お店のトラブル110番
現場の対策……それからどしたの!?
店舗アドバイザー 原田幌
≫グルメブロガーの視点
辻川智子
*開業者インタビュー
*店舗デザインの実例
*製品slect2011
*外食産業NOW
*オススメ書籍紹介
*販売協力店一覧
*融資制度一覧
--店舗物件情報--
不動産業者別
貸店舗物件
売店舗物件
新しい飲食店開業の内容
- 出版社:テンポ
- 発行間隔:月刊
これからお店を持ちたい人が読む、日本で唯一(?)の雑誌!
創刊31年を迎えるロングセラー専門誌。「これからお店を持つ人が読む雑誌」としては、日本で唯一(?)の雑誌です。個人で独立される方、会社を初めて設立する方、小さな店で開業する方、等身大の独立&開業を強力バックアップ!事業計画書の書き方から資金調達の方法、内装会社の探し方、物件の見つけ方、行政手続きの段取り、メニュー開発のコツ、繁盛店づくりのアイデアなどなど。苦労と成功を分かち合う先輩開業者や繁盛店オーナーの生の声を中心に、凄腕コンサルタントによる実戦的ノウハウもたっぷり紹介します。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
新しい飲食店開業の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!