世界の菓子PCG 2025年4月号
■特集 VOL.665 特集 第19回クープ・デュ・モンド/氷菓での素材の活かし方
1月24・25日にフランス・リヨンのSirha内で開催された「第19回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」。2024年10月のアジア大陸予選を優勝して参加権を得た日本チームは、新任の富田大介団長の下、籏 雅典チームリーダー、的場勇志氏、宮﨑 龍氏のメンバーで構成され、第18回出場チームに続き見事世界一の栄冠を勝ち取りました。
本選の総合テーマは「日出ずる国~Land of the Rising Sun~」。毎回新しい趣を加えている世界大会の様子や全チームの作品、日本チームの選手・団長のインタビューを紹介します。また日本チームの試食作品のレシピも紹介します。
◆特集◆ 第19回クープ・デュ・モンド
◎第19回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーが開催
◎優勝した日本チームの作品と、上位入賞国の作品
◎その他の出場国の作品を紹介
◎日本代表選手の記者会見より~“諦めない”代表選手達の足跡
◎日本代表チームのレシピ
◆第2特集◆ 氷菓での素材の活かし方
◎製品提案 ~氷菓・素材の個性を活かして~
西川 広三(帝国ホテル 東京)
大塚 陽介(YAYOI TOKYO)
肥田野 雄紀(アリエッタ・デル・ジェラート)
◎アシエットデセール 江藤 英樹(PAYSAGE)
◎経営情報
◎話題の店 パティスリーノックノック
◎製菓技術ゼミナール 脇坂 紘行(ラトリエ ヒロ ワキサカ)
◎私のスペシャリテ 関水 地洋(菓子工房Hinata)
◎TOPIC 鈴木 崇志(パティスリー ドゥ ボンヌ オーギュル)
◎ステファン・クライン アメ細工製法のポイント @stephane_klein_
◎インフォメーション