rockin’on(ロッキング・オン) 発売日・バックナンバー

全264件中 136 〜 150 件を表示
BECK
お帰り、ベック!
6年ぶりのスタジオ・アルバム『モーニング・フェイズ』がついに世に放たれたベック。
魂の大作に込めた熱い思いを本誌に語ってくれた。LAで撮り下ろした美麗フォトとあわせてどうぞ!

2014年ロック徹底予想、今年はこうなる!
新作のリリースが噂されているU2、レッチリ、コールドプレイ、ザ・ストライプス、フーファイなどから、フジ・ロックやサマーソニックのラインナップまで、2014年のロック・シーンを大展望した大特集! 今年はこうなる!

FOSTER THE PEOPLE
大傑作セカンド『スーパーモデル』を間もなく投下するフォスター・ザ・ピープル。
地元ロサンゼルスでマーク・フォスターがその心情を激白。撮り下ろしフォト&最新ライヴ・レポートとともに一挙掲載!

THE 1975
デビュー1年足らずで破格のサクセスを収めたマンチェスター出身のザ・1975。
新世代アイコン、マシュー・ヒーリーの生の声、および大歓声が途絶えなかった来日公演のライヴ・レポートをお届けします

JOY DIVISION
ジョイ・ディヴィジョンとイアン・カーティスの知られざる物語を、かつてのメンバーがここで激白

BRUCE SPRINGSTEEN
超レアなブルース・スプリングスティーンのロング・インタヴューを奪取! 初の南アフリカ公演のロング・レポートも!

BOB DYLAN
今月末から約1ヶ月におよぶ来日ツアーに挑む歩く伝説ことボブ・ディラン。お宝映像のリリースとともにその功績を振り返る

KEVIN SHIELDS (MY BLOODY VALENTINE)
ケヴィン・シールズがファンの質問に答えた! ボビー・ギレスピー、パティ・スミスなども参加した珍Q&Aセッション公開

BOY GEORGE
帰ってきた、ボーイ・ジョージ! 18年ぶりのカムバック・アルバム『ディス・イズ・ホワット・アイ・ドゥ』に迫る

SAN CISCO
PETE MACLEOD

今月の語るべき3枚 [Very Important Releases]
FOSTER THE PEOPLE『スーパーモデル』
SKY FERREIRA『Night Time, My Time』
DAMON ALBARN『エヴリデイ・ロボッツ』

[CHARACTER OF THE MONTH]
THE STRYPES

[HEADLINE]
DAMON ALBARN
KAISER CHIEFS
BRAINFEEDER 4
GRAMMY AWARDS
ザ・ローリング・ストーンズ
8年ぶりの来日公演が迫ったザ・ローリング・ストーンズを全50Pで大特集! ミック、キース、チャーリー、ロニーからブライアン、ビルにミック・テイラーまでのメンバー個別記事&究極のストーンズ・トラックス55選曲でお送りするまさに永久保存版。
さらにストーンズ&ザ・ストライプス、特別付録ポスター封入!

今明かされる、90/00年代問題作の裏側
レディオヘッド、ブラー、ザ・ストロークス、アーケイド・ファイア、エミネム、ザ・リバティーンズetc、彼らが90/00年代に生み出した衝撃の問題作の数々。今では名盤に数えられる10のアルバムについて、その混沌の製作過程や評価の行方をミュージシャン本人の言葉を交え徹底解明!


THE ROLLING STONES
全50ページ、永久保存版! 来日ツアーが間近に迫ったザ・ローリング・ストーンズ。ミック、キース、チャーリー、ロニーはもちろんのことミック・テイラー他バンドの歴史に不可欠なメンバーの決定版ソロ・インタヴューを一挙掲載&究極のストーンズ・トラックスを55選曲

BLUR
涙と祝福で満たされた、ブラー奇跡の来日公演! 遂に実現し、ここ日本で終了した再結成ツアーの武道館公演を特大レポート!

THE STRYPES
ノンストップの17歳、ザ・ストライプスから新機軸の新EPが到着。充実の2013年と新たなサウンドの源をギターのジョシュが語る!

LORDE
いよいよ日本デビュー。ニュージーランドから突如現れた驚異の新星ロードはいかにしてポップ・シーンを変えたのか

TEMPLES
11月にいち早く日本の地を踏んだテンプルズ。ノエル・ギャラガーも認める正統のサイケデリックを聴き逃がすな!

今明かされる、90/00年代問題作の裏側
10 GREATEST ALBUM STORIES
レディオヘッド、ブラー、ザ・ストロークス、アーケイド・ファイア、エミネム、ザ・リバティーンズetc。リリース当時問題作とされたあのアルバムはどのように生まれ、そして名盤に変わったのか

AVRIL LAVIGNE
デビューから12年、不変のロック・プリンセスの声を奪取! セルフタイトル5作目の濃密ぶりはどこからきたのか?

PAUL RODGERS
歌い続けて45年のポール・ロジャースが、ソウルやリズム&ブルースの名曲カヴァー集について語る

SWIM DEEP
JOHN LENNON McCULLAGH
SUZANNE VEGA
NINA PERSSON

今月の語るべき3枚[Very Important Releases]
BECK『モーニング・フェイズ』
THE STRYPES『ハード・トゥ・セイ・ノー EP』
LORDE『ピュア・ヒロイン』


[CHARACTER OF THE MONTH]
BECK

[HEADLINE]
FOSTER THE PEOPLE
BIBIO
THE HEARTBREAKS
特集:2013年 ベスト・アルバム50枚!
2013年のアルバム・オブ・ザ・イヤーがついには発表。1位はなんとあのアルバム! 大豊作だった2013年のロック・シーンが濃縮されたベスト・アルバム50枚に加え、リイシュー&映像作品、イヴェント・オブ・ザ・イヤー、そして編集部員による好き勝手鼎談により、2013年の洋楽シーンを大総括しています。

アトムス・フォー・ピース来日公演完全レポート
2010年フジ・ロック以来の来日を果たしたアトムス・フォー・ピース。各所で絶賛を呼び既に伝説になっているそのステージをあますことなく完全レポートしております。トム・ヨーク、フリーを中心に無敵のライヴバンドであることを証明した圧巻の一夜を堪能できる豊富な写真とテキストはまさに必見!

-------------------------------
特集:ALBUM OF THE YEAR 2013
2013年のベスト・アルバム50枚、ついに発表!
恒例のベスト・アルバム50枚に加え、リイシュー&映像作品、イヴェント・オブ・ザ・イヤー、 そして編集部員による好き勝手鼎談により、近年ないほど充実した2013年の洋楽シーンを大総括!

今から30年前「1983年」、あの頃ロックは……
ニューウェーヴの細分化からMTVポップス/産業ロックの巨大化、ヘア・メタルの勃興…… 30年前のロックを編集長・山崎とともに回顧する新春企画第3弾、今回のお相手は当時から評論家/DJとして大活躍の大貫憲章だ!

ATOMS FOR PEACE in JAPAN
11月に来日したアトムス・フォー・ピース。トム・ヨーク、フリーらの雄姿を濃厚なロング・レポートでどうぞ!

JAKE BUGG
2作目にして、大傑作『シャングリ・ラ』を早くも発表したジェイク・バグ。19歳の心理が垣間見られるカジュアル・インタヴューを掲載!

ARCTIC MONKEYS
もはや世界最強のロックンロール・バンドなのか? マスターピース『AM』に辿り着くまでの軌跡を振り返る

JAMES BLAKE 20,000 words interview
ベース・ミュージック界の孤高の天才が、独自の“エレクトロニック・ソウル”を養うまでの憂いの半生を激白!

ジョン・ライドン先生のすべらない話・決定版
セックス・ピストルズから再結成PiLまで、ライドン先生がこれまで自ら発表してきた代表作すべてを辛辣にレヴュー!

BILLIE JOE + NORAH
グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロングと天性の歌姫、ノラ・ジョーンズのふたりが語る異色コンビのマジック

MOGWAI
新作『レイヴ・テープス』リリース直前のモグワイ、グラスゴーから届けられた毒舌インタヴューだぁ!

DAUGHTRY

今月の語るべき3枚 [Very Important Releases]
ブルース・スプリングスティーン『ハイ・ホープス』
ミューズ『ライヴ・アット・ローマ・オリンピック・スタジアム』
ニール・ヤング『ライヴ・アット・ザ・セラー・ドア』

[CHARACTER OF THE MONTH]
THE ROLLING STONES

[HEADLINE]
TEMPLES
BRUCE SPRINGSTEEN
HOSTESS CLUB WEEKENDER
359 MUSIC
GRAMMY AWARDS
追悼 ルー・リード
表紙巻頭は、惜しまれながらこの世を去った永遠のロックンローラー、ルー・リードの追悼特集。ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ルー・リードの全34作品の徹底レヴューから、生前最後のインタヴュー、自身のキャリアを語った決定版インタヴューまでを含む総力特集です。貴重な写真とルーの言葉を堪能できる全46ページのまさに永久保存版です。


絶対聴くべき、UK新世代22選 -YOUNG&GENIUS:BRITAIN 2013-
ディスクロージャー、ジェイク・バグ、ザ・1975をはじめとしてシーンを更新するUKの新世代アーティストを徹底レヴュー。 マーキュリー賞を受賞したジェイムス・ブレイクのようなビッグ・ネームから、今から目をつけておきたい超新人まで厳選された22組を徹底分析!

LOU REED 1942-2013追悼 ルー・リード
永遠のロックンローラーに捧げるルー・リード追悼特集。
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ルー・リード全34作品の徹底レヴューと生前最後のインタヴュー、決定版インタヴューで送る全46ページ永久保存版

PAUL McCARTNEY
11年ぶりの来日公演が遂に実現!! 東京・大阪・福岡のドーム公演を歓喜で満たしたポール・マッカートニーのライヴ、最速濃厚ロング・レポート!

ARCADE FIRE
最新作『リフレクター』の世界が顕になったマイアミでのシークレット・ライヴに潜入。ウィン・バトラーの発言を奪取!

JAKE BUGG
早くも傑作『シャングリ・ラ』を送り出す! ジェイク・バグはいかにして再びシーンを塗り替えるのか?

M.I.A.
いよいよ『マタンギ』リリース! 瞑想的でありながら唯一無二の女戦士ぶりを焼き付けた新作の本質とは?

YOUNG&GENIUS:BRITAIN 2013
ディスクロージャー、ジェイク・バグ、ザ・1975をはじめとして次々と若い才能がシーンを更新する。UK新世代の最前線を徹底分析!

BILLIE JOE+NORAH
グリーン・デイ、ビリー・ジョー・アームストロングとノラ・ジョーンズのデュエット作『フォーエヴァリー』、幸せすぎる課外活動をビリーとノラが語る

THE WHO
『トミー』スーパー・デラックス・エディション、リリース。一大コンセプト・アルバムの裏側をロジャー・ダルトリーが振り返る!

ALBERT HAMMOND JR.
久しぶりにソロ音源を発表。かつてなく直球なEPと、ジュリアン、そしてストロークスの現在をアルが告白

今月の語るべき3枚[Very Important Releases]
エミネム『ザ・マーシャル・マザーズLP 2』
M.I.A.『マタンギ』
テンプルズ『シェルター・ソング e.p.』


[CHARACTER OF THE MONTH]
LORDE

[HEADLINE]
U2
BECK
特集:PAUL McCARTNEY ようこそ日本へ!
ポール・マッカートニーの11年ぶりの来日と感動の新作『NEW』を祝した特大特集をお届けします!
●「アウト・ゼアー」ツアーの1万字ライヴ・レポート
●ポール・マッカートニー、人生の喜怒哀楽を激白した最新ロング・インタヴュー
●著名人が選んだポール・マッカートニーの20曲

THE BEATLES
『オン・エア - ライヴ・アット・ザ・BBC Vol.2』が登場! 未発表音源を含んだこのコンピについて綴った松村雄策の随筆をどうぞ

THE STRYPES
怒涛の来日ツアーに挑んだザ・ストライプス。ティーネイジ・ロックンローラーたちが古今東西のアーティストをずばり切る!

NIRVANA
大成功を手にしたニルヴァーナの迷いと葛藤から生まれた傑作『イン・ユーテロ』。20周年記念盤リリースを機にデイヴ・グロールとクリス・ノヴォゼリックが特別だった“あの時期”を振り返る

THOM YORKE
アトムス・フォー・ピース、来日直前特集! トム・ヨークがその胸中を吐露したインタヴューを掲載!

ARCADE FIRE
踊れ! 人間のもっともプリミティヴな感性を刺激しまくる新作『リフレクター』でアーケイド・ファイア、シーンに帰還!

THE KILLERS
久しぶりの来日をついに実現したザ・キラーズ! ベスト盤リリースを前に、頂点を極めたグループの喜びと困難を告白

SUEDE
復活作『ブラッドスポーツ』を掲げて来日したスウェード。ブレットとマットの衰えぬ色気に迫る

PEARL JAM
パール・ジャムの新作『ライトニング・ボルト』、落雷! 結成20年以上が経っても彼らの戦いは終ることない

STONE TEMPLE PILOTS with CHESTER BENNINGTON
リンキン・パークのチェスター・ベニントンを迎え入れ再出発したSTP。チェスターがその素晴らしさをファン目線から語る

PLACEBO
通算7作目『ラウド・ライク・ラヴ』をドロップした “永遠の異端児”。その充実した現在とは?

JIMI HENDRIX
まだまだ出てくるお宝音源&映像。天才ギタリストのレガシーは永遠だぁ!

今月の語るべき3枚 [Very Important Releases]
ジェイク・バグ『シャングリ・ラ』
アーケイド・ファイア『リフレクター』
ザ・ローリング・ストーンズ『“スウィート・サマー・サン” ストーンズ・ライヴ・イン・ロンドン・ハイド・パーク 2013』

[CHARACTER OF THE MONTH]
EMINEM

[HEADLINE]
MUSE,
M.I.A.
GREEN DAY
JAKE BUGG
JUSTIN TIMBERLAKE
THE STONE ROSES
THE POLICE
OUTFIT
ザ・ストライプス
表紙巻頭はなんと、ロックンロールを取り戻す驚異の16歳たち、ザ・ストライプスだ!! チャートを躍進するファースト・フル・アルバム『スナップショット』を引っさげ来日直前の彼らが語る、ロックンロールの希望とは!? 必見の独占撮りおろし写真と2号連続インタヴュー第2弾をお届けします!

必聴! 究極のカヴァー曲ベスト50
ロックにもはや欠かせない「カヴァー」という表現形態に的をしぼり、古今東西ロック史にちりばめられたカヴァーの名曲をロッキング・オンがランキング!1位に輝く曲はなんと!!


THE STRYPES
驚異のティーンエイジ・ロックンローラー、ザ・ストライプス! ファースト・フル・アルバム『スナップショット』で16歳がロックンロールを鮮やかに蘇らせる。来日直前、独占撮り下ろし写真と全員インタヴュー!

THE ULTIMATE ROCK COVER SONGS BEST 50
多大なるリスペクトから完コピ、徹底したお遊びまで……ロック史にちりばめられたカヴァー曲のベスト50!

ARCTIC MONKEYS
傑作『AM』、全英1位を獲得! 名実共にトップ・バンドの座を射止め、アークティック・モンキーズはますます飛躍する! アレックス・ターナーがさらに『AM』を語った

NIRVANA
カートの死につながった悲運のアルバム、『イン・ユーテロ』20周年記念エディション、リリース。制作当時のことをデイヴ・グロールとクリス・ノヴォゼリックが赤裸々に明かす

JAKE BUGG
セカンド・アルバムもすでに完成! 天才ジェイク・バグ、弱冠19歳の心の内に2万字インタヴューで肉迫

THE 1975
デビュー・アルバムが見事全英チャート1位を獲得した新人ザ・1975。その美学と野心を根掘り葉掘り訊いた

MUMFORD&SONS
待望の初来日、フジ・ロックのフィールドに木霊した新世代による万人のためのアンセムはどう生まれたのか?

HAIM
期待の新人リストで軒並み名前の挙がったLAのガール・トリオ、そのロックなルーツと秘密を打ち明ける

KINGS OF LEON
デビュー10年、常に走り続けてきたKOLが3年ぶりに『メカニカル・ブル』リリース。ケイレブをキャッチ!

MANIC STREET PREACHERS
11作目『リワインド・ザ・フィルム』で意外なほどの新境地に躍り出たマニックス。アルバムに込められた真意を探る

THE FRATELLIS
祝!再始動。パワーを取り戻し全投入した新作『ウィ・ニード・メディスン』をドロップ!ジョンが久々に登場

JOHN MAYER
常にエンタメ界を賑わせ続ける天才ギタリストにしてシンガー、ジョン・メイヤーのミュージシャンシップに迫る

GARY NUMAN
NINからカニエ・ウェストまで、計り知れない影響を与える孤高のカリスマ、苦難の果ての新作を語る

MOBY
新作『イノセンツ』に込められたのはなんと侘び寂びの精神。なぜメランコリック・ビューティーに惹かれる?

今月の語るべき3枚 [Very Important Releases]
ザ・1975『ザ・1975』
キング・クルエル『シックス・フィート・ベニース・ザ・ムーン』
ハイム『デイズ・アー・ゴーン』

[CHARACTER OF THE MONTH]
PAUL McCARTNEY

[HEADLINE]
THE ROLLING STONES
LADY GAGA
PEARL JAM
特集:2013 フジ・ロック&サマーソニック、全記録
雨が降り続けたフジ・ロック、猛暑が厳しかったサマーソニック、
そんなタフな環境に負けることなく大盛り上がりを見せた今年の夏フェス! ビョーク、ナイン・インチ・ネイルズ、ザ・キュアー、ミューズ、メタリカ、ストーン・ローゼズ……etc
大御所が勢ぞろいした今年の夏フェスを徹底レポート! 全70ページの永久保存版!

ARCTIC MONKEYS
最高傑作か!? バンドの自信が漲るロックンロール・マスターピース『AM』をドロップするアークティックに直撃!

NINE INCH NAILS
復活の場に苗場を選んだナイン・インチ・ネイルズ。その真意と新作『ヘジテイション・マークス』についてトレント・レズナーが熱く語る

THE STRYPES
驚異のティーンエイジャーたちのデビュー作『スナップショット』がついに完成! ロックンロールの未来は彼らの手に?

MGMT
3枚目『MGMT』でシーンに舞い戻ってくるMGMT。セルフタイトル作に秘められた彼らの確信とサイケデリアに迫る

BABYSHAMBLES
ピート・ドハーティ、完全復活か? 新作、そして現在の人生について赤裸々に語った感涙の最新インタヴューをお届け!

THE CLASH
ベスト盤にリマスター盤にキャリアを総括したボックス・セットをリリースするザ・クラッシュ。
すべてを監修したミック・ジョーンズが自らそのヒストリーを『ロッキング・オン』に語ってくれた!

BASTILLE
サマソニで初来日公演を果たしたバスティルが本誌初登場! UKチャート初登場1位を獲得したデビュー作『バッド・ブラッド』を語る

今月の語るべき3枚 [Very Important Releases]
ナイン・インチ・ネイルズ『ヘジテイション・マークス』
アークティック・モンキーズ『AM』
ザ・ストライプス『スナップショット』

[CHARACTER OF THE MONTH]
THE 1975

[HEADLINE]
ARCADE FIRE
MANIC STREET PREACHERS
NIRVANA
GARY NEWMAN
THE VIRGINMARYS
MOBY
ELECTRAGLIDE 2013
ザ・ローリング・ストーンズ、最新ライヴの全貌!!
『50&カウンティング』ハイド・パーク公演の全てがわかる徹底レポートから、キース・リチャーズ&ミック・テイラーの最新インタヴュー、ストーンズとハイドパークの関係が語られる濃密原稿まで、豊富なグラビアとともにおくるストーンズ大特集!

ポール・マッカートニー
11年ぶりの来日公演決定! 5月に始まった『アウト・ゼアー』ツアーの一環として、全国5公演が決定している来日ツアーは、歴史に残ること間違いなし。そんな貴重な来日を祝して、70歳を超えてもいまなお現役アーティストとして世界を賑わせ続ける原動力が明らかになる、3年前の発掘インタヴューをお届けします

THE ROLLING STONES
『50&カウンティング』ハイド・パーク公演の濃密レポート、キース・リチャーズ突撃最新インタヴュー、ミック・テイラーの最新取材、そして多数のライヴ写真でお送りするローリング・ストーンズ大特集!

PAUL McCARTNEY
来日公演、大決定! 全国5公演、期待の来日ツアーに向けて貴重なインタヴューを掲載

BEADY EYE
最新作『BE/ビー』を引っ提げてのサマーソニック来日も目前! リアム・ギャラガー最新インタヴュー

FRANZ FERDINAND
『ライト・ソーツ、ライト・ワーズ、ライト・アクション』到着。4年ぶりの新作は踊れるフランツらしさが大復活!
 
SIGUR ROS
傑作『クウェイカー』が絶好調のシガー・ロス、ヨンシーとゲオルグが難問・珍問に向き合う特別インタヴュー

TRAVIS
エヴァーグリーンを貫くトラヴィス、『ウェア・ユー・スタンド』で再び見つけた自らのアイデンティティとは?

SAVAGES
ロンドンから現れ英米のリスナーを虜にするポスト・パンク女子4人組。強固なマニフェストについて訊く

ZEBRAHEAD
7作目『コール・ユア・フレンズ』で7回目のサマソニ来日! 新作と来日の意気込みをアリが語る

ASIAN DUB FOUNDATION
オリジナル・メンバーが集結、変わらぬ熱き反骨精神をチャンドラソニックとダスが明かす

WASHED OUT
チルウェイヴの代表格、普遍的クラシック・ポップ『パラコズム』で帰還。傑作セカンドの世界観を訊いた

IMAGINE DRAGONS
破格のセールスを誇る驚異の新人、イマドラ上陸! ラスヴェガスで培われた不屈の精神を激白

今月の語るべき3枚【Very Important Releases】
今月はフランツ・フェルディナンド、MGMT、ウォッシュト・アウトの新作について激論!
THE FUTURE OF ROCK
ロック新勢力:彼らの時代はもう始まっている
わかりやすいムーヴメントとして括れないが、確実に頭角を現しているロックの新世代。
ロックの未来を担う新勢力は誰を指し、彼らはどこに進むのか? その進展に迫る。
インタヴュー:ザ・ストライプス、ジェイク・バグ、ジェイムス・ブレイク、ディスクロージャー

THE STRYPES
怖いもの知らずのティーネイジ・ロックンローラーたち。リズム&ブルースへの愛と未来の展望を語る

JAKE BUGG
19歳の天才シンガー・ソングライター、再び登場! すでに新作が完成間近のジェイクが“世界に火を放つ”日は遠くない!

JAMES BLAKE
格段とレベルアップした完全無欠の来日公演を実現したジェイムス・ブレイク。美麗フォト/最新インタヴュー+ライヴ・レポートを一挙掲載

DISCLOSURE
本国で初登場1位を記録した驚異の兄弟デュオ。彼らが提示した世界を高揚させた最新エレクトロ・ミュージックとは?

THE DOORS : R.I.P. RAY MANZAREK
5月、胆管がんにより亡くなったキーボードのレイ・マンザレク。生前のインタヴューを再録し、そのレガシーを振り返る

PET SHOP BOYS
前作から1年足らず、早くも新作『エレクトリック』をリリースするエレクトロ界のベテラン。そのイケイケな内容を語る

THE NATIONAL
すっかり王道感が漂うブルックリンの領主=ザ・ナショナル。ロックのロマンを再燃させる6枚目『トラブル・ウィル・ファインド・ミー』が完成

JIMMY EAT WORLD
安定したキャリアを進み続けるジミー・イート・ワールド。温かみに包まれた最新作『ダメージ』に込められた思いを語る

今月の語るべき3枚 [Very Important Releases]
今月はカニエ・ウェスト、ボーズ・オブ・カナダ、ディスクロージャーの話題の新作について熱くクロストーク!
BEADY EYE
リアムよ、どこに行く?
ビーディ・アイ大冒険セカンド『BE/ビー』をリアム・ギャラガーが語り尽くす!
アーティスティックな本作制作の裏側、兄貴のエピソードetcを大激白!

2013年上半期ベスト・アルバム50
アトムス・フォー・ピース、デヴィッド・ボウイからジェイムス・ブレイク、ジェイク・バグまで。早くも傑作揃いの2013年上半期を、徹底クロス・レヴューを交えて総ざらい!JAKE BUGG
超プレミアム・アコースティック・ライヴでその破格の才能が明らかになったジェイク・バグ。弱冠19歳の心の内に迫る!

SIGUR ROS
メンバー脱退を経て、バンドの生まれ変わりを焼き付ける傑作『クウェイカー』を完成! 初の武道館公演の詳細レポートも

THE STRYPES
2013年、最も期待の超新星が初来日! アルバム・デビュー前ながらお茶の間にも進出した平均年齢16歳の4人組を初直撃!

DAFT PUNK
遂にリリースされた新作『ランダム・アクセス・メモリーズ』。超豪華アーティスト勢をリアルに招いた本作の意味をトーマとギが明かす

JOHNNY MARR
キャリア30年を誇る名ギタリスト=ジョニー・マーが満を持してリリースしたソロ『ザ・メッセンジャー』に込めた思いとは?

SCOTT&RIVERS
目指せ紅白! 「邦楽ロック」のスコット&リバースが今回はすべて日本語で応える!

STONE SOUR
OZZFESTで圧巻のライヴを繰り広げたスリップノット&ストーン・サワー。現モードをコリィ・テイラーに訊いた

ALICE IN CHAINS
多くの苦難を乗り越えて、いよいよ完成させた新作に込められた真摯なメッセージとは?

MILES KANE
英国正統ロック、真の継承者:マイルズ・ケインが新作を完成! UKロックの夢を語る

今月の語るべき3枚【Very Important Releases】
今月はシガー・ロス、サントラ『華麗なるギャツビー』、MGMTの新曲について激論!

QUEENS OF THE STONE AGE
デイヴ・グロールの参加をはじめ大きく飛躍するクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ。ジョシュ・オムの最新発言を奪取
「時代を超え、音楽をも超えた ロック、伝説の名言100」
アーティストたちが鳴らすロックと同じぐらい批評的であり、革新的であり、エモーショナルである彼らの言葉。そんなロック史に残る名言を一挙に紹介。歴史に残る名盤や名曲と同じぐらいの重みと味を持つ数々の言葉をご堪能あれ!

KEITH RICHARDS
キース・リチャーズ、その生き様を語る!
発する一言一言が珠玉のエンターテインメントとなる生きる語録集こと、ローリング・ストーンズのキース・リチャーズの名言尽くしのインタヴューを掲載

PRIMAL SCREAM
怒れるボビー・ギレスピーが戻ってきた! 最新作『モア・ライト』に込めた反骨精神を激白!

MY CHEMICAL ROMANCE
マイ・ケミカル・ロマンス解散! 自ら終止符を打った12年間の栄光を振り返る

LINKIN PARK
サマーソニック2013の出演を控えるリンキン・パーク。その抱負と近況を語ったチェスター・ベニントンの最新インタヴューを奪取!

VAMPIRE WEEKEND
オーガニックなヴァンパイア・ウィークエンドとは? 最新作『モダン・ヴァンパイアズ・オブ・ザ・シティ』の進化に迫る

今月の語るべき3枚 [Very Important Releases]
今月はダフト・パンクとプライマル・スクリームの待望の新作、そしてUK新星ピースについて熱くクロストーク!

ロックを加速させるエレクトロニック・ミュージック、徹底解明!
AFPやジェイムス・ブレイクの圧倒的な最新作が象徴するように、ロックの革新にエレクトロニック・ミュージックは欠かせないのか?ここ数年のエレクトロニック・ミュージックの傾向を振り返り、その真相を探る

DEERHUNTER
ディアハンターが荒削りなロックンロール!? USインディ界永遠の反逆児の新作『モノマニア』到着

!!!
!!!が新たなグルーヴと攻撃性と快楽性を備えた新作をドロップ! その名も『スリラー』!

THE D.O.T.
ザ・ミュージックのロブとザ・ストリーツのマイクが異色コラボTHE D.O.T.の新作『ダイアリー』に込めた思いを語る

SHE & HIM
全米のお茶の間で人気を博す女優と、モダン吟遊詩人によるシー&ヒム。久々の新作『ヴォリューム3』を完成
PINK FLOYD
ロッキング・オン初の表紙巻頭特集! モンスター・ロック・バンドの座に君臨し続けるピンク・フロイドの全史を刻む。ロジャー・ウォーターズ、デイヴ・ギルモアの決定版インタヴューと全14作品レヴュー、フロイド・トリビアで送る永久保存版

必殺!ドラムの名曲50
ロック・ヒストリーに燦然と輝くドラムの名曲50を大胆にランキング! あの超絶テクニシャンから孤高のグルーヴまで、果たして第1位は……?

JAMES BLAKE
孤高の天才、セカンド・アルバムにして2013年の最重要作『オーヴァーグロウン』で待望の帰還!

SUEDE
新作『ブラッドスポーツ』はスウェード黄金期の大復活だった! ブレットとマットを直撃!

YEAH YEAH YEAHS
4年ぶりの新作『モスキート』到着。ロックにカリスマとセクシャリティを取り戻す新作の本質とは?

今月の語るべき3枚【Very Important Releases】
今月はヴァンパイア・ウィークエンド、ジェイムス・ブレイク、ヤー・ヤー・ヤーズについて激論!

FOSTER THE PEOPLE, FUN., JAKE BUGG, HAIM 新世代歌詞特集
10年代を体現するバンド達は何を歌うのか? 今こそ徹底検証する

KRAFTWERK
8作品を一挙演奏するライヴ、日本上陸直前! 近況と意気込みをラルフに訊いた

KARL HYDE
アンダーワールドのカール・ハイド、キャリア初のソロ・アルバムを語る! 第2弾

PHOENIX
待望の新作はその名も『バンクラプト!』。今や世界規模のフェニックスのネクスト・レベルとは?

HURTS
その耽美な世界観で度肝を抜いたデビューから2年、『エグザイル~孤高~』到着

PEACE
バーミンガムからの新星にしてオアシス、マニックスを受け継ぐ遺伝子、本誌初登場!
DAVID BOWIE
デヴィッド・ボウイ、帰還!
10年のブランクを経て、突然ボウイが帰ってきた――衝撃の新作『ザ・ネクスト・デイ』とは何なのか?そして、傑作『ロウ』『ヒーローズ』『ロジャー』を生んだ「ベルリン時代」の暗闇と、現代を結ぶリンクを解き明かす!鋤田正義氏の貴重な未公開写真を交えて送る永久保存版特集!

サマソニ&フジ・ロック! 夏フェス、ラインナップ解禁特集
いよいよヘッドライナーを含むラインナップが大量解禁! 今年の夏フェスを最速で大特集!
最新のブッキング情報を余さず掲載、そしてクリエイティブマン代表:清水氏への直撃インタヴューも

ATOMS FOR PEACE
傑作『アモック』をリリースしたアトムス・フォー・ピースから、最新インタヴュー!
驚異のビートとグルーヴを生んだ究極プロジェクトの真実から、レディオヘッドの過去や現在まで、トム・ヨークが充実感いっぱいに語るDAVE GROHL SOUND CITY-REAL TO REEL
フー・ファイターズのデイヴ・グロール、ドキュメンタリー映画『サウンド・シティ』を堂々完成!歴史ある音楽スタジオに彼が捧げた魂の物語と、映画が生んだスーパー・ライヴの一部始終を、取材&レポート

SCOTT & RIVERS
ウィーザーのリバース・クオモとアリスターのスコット・マーフィーが全曲日本語で歌う異色コンビ、活躍中!リバースは英語を捨てて日本語で歌うことで、一体何を手に入れたのか? ディープに迫る

PUBLIC IMAGE LIMITED
大好評企画「ジョン・ライドン先生のすべらない話」第3弾が登場!

PALMA VIOLETS
UKで巨大なバズを巻き起こしている新人4人組パーマ・ヴァイオレッツ、初来日記念インタヴュー!

MY BLOODY VALENTINE
20年越しの新作アルバム『mbv』を引っさげて、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン感涙の来日ライヴが実現!

今月の語るべき3枚[Very Important Releases]
今月はデヴィッド・ボウイ、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、ストロークスの新作について熱くクロストーク!

KARL HYDE
アンダーワールドのフロントマン、カール・ハイドがキャリア初のソロ・アルバムをリリース!  2号連続取材

STEREOPHONICS
UKを代表するロック・バンドとして、地道なキャリア・アップを実らせてきたステレオフォニックスが新作完成!
ATOMS FOR PEACE
トム・ヨークがラップトップで創造した音楽を生演奏するために、レッチリのフリーや盟友ナイジェル・ゴドリッチなどが集まった究極のプロジェクト、アトムス・フォー・ピース、ファースト・アルバム『AMOK』がついに完成!トム・ヨークとナイジェル・ゴドリッチがその全貌を明かす!

今年はこうなる! 2013年 ロック徹底予想
ストーンズやツェッペリンのライヴやリリースが噂され、ローゼズ、ブラー、メタリカ、ミューズの来日がアナウンスされ、ビーディ・アイやヴァンパイア・ウィークエンドやストロークスの新作が見えてきた! そんな中、2013年のロックの動向を大胆に予想! 全66のトピックを網羅した特集で今年の傾向と対策を組み立てよう

MUSE
新年早々、前代未聞の巨大ステージ・セットとともに日本を訪れたミューズ!
ライヴ直前にインタヴュー、およびその破天荒すぎた内容を徹底的にレポート!

JIMMY PAGE × JEFF BECK
ジミー・ペイジがすべてを語りおろした自伝『奇跡』の発売記念特集!
本書に収められた、旧友ジェフ・ベックとの特別対談をまるまる掲載しました!

BEADY EYE
リアムがついに新作について語った! 実験的サウンドと噂されているその中身とは?
昨年のフジ・ロックの楽屋で撮りおろされた秘蔵フォトとともに、バンドの最新発言をお届けする

JULIAN CASABLANCAS
ジュリアン、レーベル・オーナーとして、インディ・ロックの希望を語る。もちろんストロークスについても迫りました!

今月の語るべき3枚(Very Important Releases)
今月はアトムス・フォー・ピース、ジェイク・バグ、デヴィッド・ボウイのリリースについて熱くクロストーク!

BULLET FOR MY VALENTINE
ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインが3年ぶりの4枚目『テンパー・テンパー』で見せ付けた揺ぎないメタル魂に迫る

HADOUKEN!
もう子供じゃない! UKシーンの異端児のハドーケン!が新作『エヴリ・ウィークエンド』に託した野望とは?

BIFFY CLYRO
UKハードロック界の良心、ビッフィ・クライロ。なぜ彼らは6枚目を2部構成の2枚組にしなければならなかったのか?
『アルバム・オブ・ザ・イヤー』特集
特別付録:2013年カレンダー
ローリング・ストーンズ最新ライヴレポート
ガンズ・アンド・ローゼズ最新ライヴレポート
アトムズ・フォー・ピース最速アルバム・レビュー
マニック・ストリート・プリーチャーズ/スマッシング・パンプキンズ
おすすめの購読プラン

rockin’on(ロッキング・オン)の内容

ロッキング・オンは日本における洋楽のリーディング・マガジン。
ロックといえばロッキング・オン。1972年の創刊以来、日本の洋楽シーンの最前線で戦い続ける問答無用のロック指南書ここにあり!大物ミュージシャンの独占インタヴュー、質の高い紹介記事、評論文を提供。ニューヨーク・ロンドンに駐在する特派員のネットワークを駆使した、現地の最新音楽情報も充実しています。

rockin’on(ロッキング・オン)の目次配信サービス

rockin’on(ロッキング・オン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

rockin’on(ロッキング・オン)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.