- 出版社:ロッキング・オン
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月7日
- サイズ:B5判
- 定期購読
- 最新号(2021年5月号)
- バックナンバー
- レビュー
rockin’on(ロッキング・オン) 発売日・バックナンバー
2号連続表紙、オアシス新作『ディグ・アウト・ユア・ソウル』迎撃インタヴュー第2弾はノエル・ギャラガーによる全曲解説!! 生まれ変わったオアシス、その背景をすべて語る
■ROCK GREATS SPECIAL LED ZEPPELIN
発売と同時に大盛り上がりを見せているレッド・ツェッペリンSHM-CDリイシュー! 渋谷陽一、伊藤政則、大貫憲章の3人がツェッペリンへの愛をさらけ出す座談会、敢行!!
■NEW GENERATION CHRONICLE 2005-2008
2000年代後半から、次々と生まれてきたボーダレスな新世代ロック。彼らのどこが新しかったのか、厳選35枚のディスク・ガイドとインタヴューで検証する。僕たちの時代のロックは、これだ!!
● BLACK KIDS
2008年後半を引っ張るニュー・カマー=ブラック・キッズ、いよいよ日本デビュー!!
●BLOC PARTY
突如リリースされた新作『インティマシー』でブロック・パーティはどこに向かう?
●THE KOOKS
セカンド『コンク』での飛躍と、アメリカでの成功――ザ・クークスの現在位置と未来
●KAISER CHIEFS
意欲作『オフ・ウィズ・ゼア・ヘッズ』がカイザー・チーフスにもたらした変化とは
■RADIOHEAD
いよいよ目前に迫ったレディオヘッド4年半ぶりの来日公演。それを記念して日本のみでパッケージ・リリースされるライヴ映像集『フロム・ザ・ベースメント』を徹底合評
■METALLICA
大御所メタリカここにあり、5年ぶりのニュー・アルバム『デス・マグネティック』で堂々の復活! これほど明快な新作が生み出された理由とは?
■ONE DAY AS A LION
ザック・デ・ラ・ロッチャの新プロジェクト、ワン・デイ・アズ・ア・ライオンとはいったい何なのか? ザック自身が語った貴重なインタヴューを一挙掲載!!
■BRIAN WILSON
ソロ活動開始から10年、最高傑作『ラッキー・オールド・サン』を完成させたブライアン・ウィルソンが、ビーチ・ボーイズの「あの日」に思いを馳せる
●THE KILLERS
●KEANE
●THE SCRIPT
......and more!
21世紀のオアシス・スタンダード、ここに生まれる! 新たな黄金期到来を告げる新作『ディグ・アウト・ユア・ソウル』、リアム・ギャラガー最速独占インタヴュー&徹底合評!!
■LED ZEPPELIN
レッド・ツェッペリンのカタログが、高音質で帰ってきた! 話題のSHM-CDでの全作品リイシュー、聴き較べインプレッション
■THE VERVE
サマーソニックでついに、ついに初来日を果たしたザ・ヴァーヴ。復活を高らかに告げるニュー・アルバム『FORTH~再生』は、いったいどのように生まれたのか?
■SLIPKNOT
前作から4年、ついにヴェールを脱いだスリップノットのニュー・アルバム『オール・ホープ・イズ・ゴーン』! マスクもリニューアルして前線復帰を果たした彼らの第一声
■THE VINES
新作『メロディア』を携え、フジ・ロックでの来日を果たしたザ・ヴァインズ。彼らが再び鳴らした強靭なロックンロール、そこに込めた想いをクレイグが激白
■CAJUN DANCE PARTY
2008年最重要新人、サマーソニックで待望の初来日が実現! ダニー&ロビーへのインタヴューから浮かび上がる、ケイジャンだけがロックの魔法を手にできた理由
■THE METROS
ロンドンから現れた1965レコーズの新星、ザ・メトロス! この真性悪ガキ・ロックンロールはいかにして生まれたか、そのリアルなインサイド・ストーリー
■FRIENDLY FIRES
“パリス”のヒットに続いて、いよいよフル・アルバムを投下するフレンドリー・ファイアーズ。そのポップでキッチュなダンス・ミュージックの源泉とは
■TV ON THE RADIO
ブルックリンの雄、覚醒! ティーヴィー・オン・ザ・レディオ、艶かしいファンクネスをまとった新作『ディア・サイエンス』でシーンに本格進撃開始
■TRIVIUM
新世代メタルのパイオニア、トリヴィアムが渾身の4枚目をリリース、その名も『将軍~SHOGUN』とはこれいかに!? ますますパワー・アップを続けるバンドに聞く
●TRAVIS
●MOGWAI
●DUFFY
●KATY PERRY
早くも秋に向けて動き出したロック・シーン。夏の終わりとともにリリースされるオアシス、ザ・ヴァーヴ、ザック・デ・ラ・ロッチャ新プロジェクト=ワン・デイ・アズ・ア・ライオン、そしてスリップノットのニュー・アルバムの詳細を、いち早くお届け!
■今のロックを生んだ90年代という時代
ニルヴァーナ、オアシス、ベック、レディオヘッド、グリーン・デイ……現在にいたるロックの原型は90年代にあった! 今もってリアルに響く90年代ロックは、それまでのロックといったい何が違ったのか? ジャンル別解説テキストとディスク・ガイドで徹底分析!
■THE MARS VOLTA
マーズ・ヴォルタ、来日! これまででもっとも開かれた最新作『ゴリアテの混乱』が彼らにもたらしたもの、そしてこれからマーズ・ヴォルタはどこに向かうのか? オマーに聞く
■SUMMER SONIC 08
いよいよ目前に迫った真夏の都市型フェス=サマーソニック08! その見どころをあらゆる視点からピックアップ! タイムテーブル&チケプレも!!
■SANTOGOLD
2008年のニューヨークを代表する大型新人、ついに本誌初登場! 新たな時代のポップ・アイコン=サントゴールドとは何者か? サマソニ直前、メール・インタヴュー掲載!
■LATE OF THE PIER
「ポスト・ニュー・レイヴ」筆頭、レイト・オブ・ザ・ピア! 異形の新世紀型ロック『ファンタジー・ブラック・チャンネル』を生んだ世界観のすべて
■SCARS ON BROADWAY
システム・オブ・ア・ダウンのダロンとジョンによる新バンド=スカーズ・オン・ブロードウェイ、その全貌が明らかに! このプロジェクトに込められた真意とは?
■PENDULUM
ドラムンベース・ミーツ・エモ? メジャー・デビュー盤『イン・シリコ』を引っさげサマソニ、ダンス・ステージのトリとして登場するオーストラリア産ダンス・ロックの正体
●BAND OF HORSES
●ALBERT HAMMOND JR.
●DANIEL POWTER
●WAGDUG FUTURISTIC UNITY
プライマル・スクリーム、通算10枚目にして移籍第1作をリリース! その名も『ビューティフル・フューチャー』!! 近年まれに見るヴァラエティ豊かな音楽性とアップビートな浮かれ具合、ボビー・ギレスピーに一体何が起こったのか!? 撮り下ろしフォトとともにその背景を語るロング・インタヴューを一挙掲載!!
■BECK
突如舞い込んできた「ベック新作完成!」の報。『ザ・インフォメーション』以来2年ぶりのニュー・アルバム『モダン・ギルト』、確かな批評精神とレトロスペクティヴな音楽への愛に満ちた傑作について語った最新インタヴュー!
■FESTIVAL 1997-2007
フェス・シーズン、今年も到来! その誕生から10年を経て、新たなディケイドに突入する日本ロック・フェス史を振り返る特別企画! 記憶に鮮やかなあのシーン、あの名演が蘇る
■MY CHEMICAL ROMANCE
「ブラック・パレードの終わり」を刻んだライヴDVD『ザ・ブラック・パレード・イズ・デッド』、リリース。マイ・ケミカル・ロマンスはここからどこに向かうのか
■FOXBORO HOTTUBS
グリーン・デイの別プロジェクトとして話題沸騰のフォックスボロ・ホットタブス! 全米2位を記録した“デビュー・アルバム”『ストップ・ドロップ・アンド・ロール』、そしてグリーン・デイの新作に迫る
■SIGUR ROS
衝撃的なジャケットとともにシガー・ロスの最新作『残響』が到着! 初めてアイスランドを離れて行われたアルバム・レコーディングのドキュメントを独占掲載
■ROCK GREATS【第31回:U2】
世界最大のロック・バンド、U2の出発点はここにあった――のちに時代を背負い、闘争の歴史を刻む男たちの、ピュアで繊細な「思春期」の記録
■CSS
CSS、待望のセカンド『ドンキー』、ついにリリース!! 世界中を駆け巡ったツアー、そしてメンバー交代を経てたくましく成長した「バンド」CSSの現在地
■MGMT
ブロガー騒然、業界驚嘆、ニューヨークから世界を極彩色に塗りつぶすMGMTとは何者か。デビュー・アルバム『オラキュラー・スペクタキュラー』を解剖する初インタヴュー
●SPIRITUALIZED
●DIRTY PRETTY THINGS
●SCARLETT JOHANSSON
●PAUL WELLER
2008年大物リリース・ラッシュ徹底追撃!
ビッグ・ネームの新作が続々リリース! 2008年上半期のリリース・ラッシュをロッキング・オンが総力を挙げて迎え撃つ! 特集の最後では注目新譜7枚を一挙総ざらえの徹底合評も敢行!!
COLDPLAY
世界中が待ち望んだコールドプレイのニュー・アルバムは、意欲と新たな挑戦にあふれる大進化作だった! リリース迫る『美しき生命』の本質に迫る超貴重インタヴューを奪取!!
WEEZER
ウィーザー通算6枚目は、『青』『緑』に続くセルフ・タイトル! 『ザ・レッド・アルバム』と名づけられた新作は、いかにして生み出されたか。そしてバンドにも変化が?
THE OFFSPRING
オフスプリング5年ぶりの新作『Rise and Fall, Rage and Grace』。USパンク・シーンのトップ・ランナーとして君臨する彼らが次に打つ一手は、またしても強力だった!
HADOUKEN!
ニュー・レイヴ、クロスオーヴァーのその先を見せてくれる画期的な新人ハドーケン!、ついにフル・アルバムを投下!! ニューレイヴのその先へ、全力進軍開始だ
PRIMAL SCREAM
フジ来日も待ち遠しいプライマル・スクリーム、待望の新作『ビューティフル・フューチャー』を聴いた! 転がり続ける彼らの最新形を独占速報!
FOXBORO HOTTUBS
グリーン・デイの覆面バンド=フォックスボロ・ホットタブス、フル・アルバムでその全貌を現す! そこに隠されたグリーン・デイの本質とは
■NOW & NEW 14 BANDS
次々と現れるニュー・カマー、いま聴くべきはこれだ! ロッキング・オンが厳選した14のバンドを紹介、百花繚乱のシーンを俯瞰する!!
■RADIOHEAD
レディオヘッド、初のベスト・アルバム『ザ・ベスト・オブ』リリース! 編集部員が思い入れたっぷりで綴るベスト盤全曲解説、そして「レディオヘッド前夜」の貴重なドキュメントでその始まりを振り返る
■MY CHEMICAL ROMANCE
マイケミ、『ザ・ブラック・パレード』のその先へ――。最新ツアー、そしてマディソン・スクエア・ガーデン公演追っかけレポ、そしてジェラルドの別の顔も明らかに!
■THE FRATELLIS
世界中で旋風を巻き起こしたデビューから2年、スケールアップして帰ってきたザ・フラテリス。セカンド『ヒア・ウィー・スタンド』で彼らが見据えるヴィジョンとは
■THE SUBWAYS
苦難を乗り越え、渾身のセカンド『オール・オア・ナッシング』をリリースするザ・サブウェイズ! よりパワフルに成長したバンドを支えるポジティヴィティの源泉
■CAZALS
キツネが満を持して送り出すロック・バンド=カザルス。どこを切ってもUKロック好き悶絶必至のアルバム『ホワット・オブ・アワ・フューチャー』の背景に迫る
■THE TING TINGS
ザ・ティン・ティンズ、本誌初インタヴュー! チープなのにハイセンスなデビュー・アルバム『ウィ・スターテッド・ナッシング』はいかにして生まれたか
■BE YOUR OWN PET
ナッシュヴィルから現れた現代のティーンエイジ・ライオット=ビー・ユア・オウン・ペット、待望のセカンド『ゲット・オークワード』に確かな成長を刻む
■LOOK SEE PROOF
要注目の新星、ルック・シー・プルーフがアルバムをリリース! ニューウェイヴからギター・ポップまで、軽やかにジャンルを横断する若き才能の輝きを見よ
■BLACK TIDE
オールドスクール・メタルの正しき継承者、ブラック・タイドのデビュー・アルバムが日本でもリリース! 90年代生まれなのにこの音って、いったいなぜ?
●FROM FIRST TO LAST
●ALANIS MORISSETTE
●FEEDER
......and more!
僕らが愛したUKロック、究極の100枚はこれだ!!
僕たちはなぜ、UKロックを愛するのか!? UKロック・ファンが好きなUKロック・アルバムとは何なのか!? ロッキング・オンでおなじみのライター陣にくわえ、ミュージシャンや漫画家、お笑い芸人などなどUKロック好きを自認する著名人が愛してやまない1枚を語り倒す! 独断と偏愛に満ちた、UKロック「究極の100枚」! さらにロッキング・オンが注目する2008年のUK新人を特集した「UKロック新紳士録2008」も!
MADONNA
堂々の復活作『コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア』から3年、新作『ハード・キャンディー』で再び世界に戦いを挑むマドンナ!! 最新インタヴュー&徹底合評掲載!!
FUJI ROCK FESTIVAL ’08
先月のサマーソニックに引き続き、今月はフジ・ロック主催者、スマッシュ代表日高氏インタヴュー! 気になるヘッドライナーも大決定、今年のフジはどうなる!?
FOO FIGHTERS
フー・ファイターズ、来日! 白熱のライヴの興奮も冷めやらぬなか、デイヴ・グロールがそのキャリアのすべてを語った2万字インタヴューをお届け!
THE RACONTEURS
突如リリースされたラカンターズのニュー・アルバム『コンソーラーズ・オブ・ザ・ロンリーズ』。事前プロモーションを一切行わない、その真意をジャック・ホワイトが激白
THE MUSIC
ザ・ミュージック、帰還!! 苦悩と混乱のはてに産み落とされた4年ぶりのサード・アルバム『Strength In Numbers』を迎撃する2号連続インタヴュー、前編はアダムが登場!
ADELE
アデル、リック・ルービン率いる米コロムビアと契約! その歌声で世界へと羽ばたく彼女があらためて語る、傑作デビュー・アルバム『19』を生んだ悲しき想い
OPERATOR PLEASE
オーストラリアから現れた新星・オペレーター・プリーズ、いよいよアルバムが日本盤化! あまりにも無邪気で、それでいて完成度の高いロックンロールはいかにして生まれたか
JIMMY EAT WORLD
来日公演であらためてその人気ぶりをアピールしたジミー・イート・ワールド、CMタイアップも絶好調の彼らが、順風満帆にキャリアを歩んでこられた理由とは!?
PUNKSPRING
3年目を迎えた春のパンク・フェス、今年も大盛況! ランシド、ペニーワイズ、フロッギング・モリーらをはじめ世代を超えたバンドが結集したライヴの模様をレポート!
MODEST MOUSE
モデスト・マウス、初の単独来日が実現! メジャーに移籍してもビルボードのトップに立っても相変わらずの朴訥ぶりでバンドの頭脳=アイザックが語る「世界を嫌う理由」
ROCK GREATS SPEACIAL: DURAN DURAN
MTV黎明期に颯爽と登場したポップ・スター=デュラン・デュラン。世界的アイドルとなった彼らのバックグラウンド・ストーリー&代表作ディスコグラフィ!
●PORTISHEAD
●THE LONG BLONDES
2008年、ロックはどう動くのか!? サマーソニックの主催者インタヴュー、フジ・ロックの最新情報をはじめ、今年のロック最新情報を追跡。あのアーティストの新作は? 来日は? 編集部が独断と偏見と徹底調査で予測した、これが今年のロックだ!! さらに注目の新作をリリースするバンドのインタヴューも掲載!!
【INTERVIEWS】
・PANIC AT THE DISCO
・THE KOOKS
・R.E.M.
・FOALS
・SCOUTING FOR GIRLS
■CAJUN DANCE PARTY
ケイジャン・ダンス・パーティ、満を持してのデビュー・アルバム『カラフル・ライフ』インタヴュー!! どこまでもピュアに鳴り響いた超新星の第一声が描き出した景色
■THE LAST SHADOW PUPPETS
アークティック・モンキーズ、アレックスの新バンドは、単なるサイド・プロジェクトじゃなかった!? 天賦の才能と音楽の趣味がほとばしるデビュー・アルバム、リリース!!
■MUSE
ウェンブリー・スタジアム、2日間16万人のライヴを収めたDVD+CD『ハープ』をリリース! 当代随一の巨大バンドへと成長したミューズの次なる野望
■IAN BROWN
イアン・ブラウン、5枚目のアルバム『ザ・ワールド・イズ・ユアーズ』を引っさげ来日! ストーン・ローゼズの楽曲もすべて引き受けて突き進む彼が伝えたいテーマとは
■ROCK GREATS SPEACIAL: CHEAP TRICK
『アット・武道館』から30年、あの伝説が甦る! 『コンプリートat武道館』リリース&「あの日」のセットリスト再現ライヴでチープ・トリックが届けたいものとは? リック・ニールセンに向けた渋谷陽一の質問状
■MOBY
新作『ラスト・ナイト』はダンスフロア回帰の意欲作! モービーが再び手にしたダンス・ミュージックの快楽と自由、そしてここから彼はどこに向かうのか
●THE HOOSIERS
●PENNYWISE
驚異の再結成コンサートを経て、ますます高まり続けるレッド・ツェッペリン熱。DVDとベスト・アルバムのプロモーションのため来日を果たしたジミー・ペイジを渋谷陽一が直撃! 世界中が熱狂した再結成の裏側、そして今後の展開は!? 独占ロング・インタヴュー掲載!!
■SUMEER FESTIVAL 2008
2008年夏のロック・フェス戦線、早くもスタート! 今年の夏はいったいどうなる!?まずはサマーソニック出演アーティスト第1弾、発表!!
■RAGE AGAINST THE MACHINE
ついに実現した再結成レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン来日公演! 熱狂渦巻く会場で何が起き、集まった観衆は何を目撃したのか。3人のライターによるライヴ・レポートと、ザ・ナイトウォッチマンとしてもライヴを行なったトム・モレロのインタヴューを掲載!
■CAJUN DANCE PARTY
UKシーンの未来を背負う2008年最大の新人=ケイジャン・ダンス・パーティ、ファースト・アルバム最速報! 破格の才能があふれ出す傑作を徹底合評で解剖する
■THE POLICE
ザ・ポリス、日本上陸! ブランクをまったく感じさせない完璧なパフォーマンスでファンを感激させたポリス。ライヴ・レポートに加え、アンディ・サマーズのインタヴューも奪取!
■ADELE
シーンの期待を一身に受け、シンガー・ソングライター、アデルがアルバム『19』で鮮烈デビュー! 赤裸々に綴られた恋愛体験は、彼女の表現に何をもたらしたのか
■THE ARCADE FIRE
初の単独来日公演、改めてその実力と表現の必然性を見せつけたアーケイド・ファイア! ライヴに先立って行なわれたインタヴューで、ウィン・バトラーが語った真実
■ASIAN DUB FOUNDATION
エイジアン・ダブ・ファウンデイション、3年ぶりの新作『パンカラ』で最前線に返り咲く! パンク+バングラ・ビート、ADFの本質を突き詰めたそのサウンドを受け止めろ
■THE BLACK CROWES
再結成後初のオリジナル・アルバム『ウォー・ペイント』をリリースするブラック・クロウズ。彼らが辿り着いた「ブラック・クロウズがブラック・クロウズである理由」とは
■KULA SHAKER
クリスピアン王子、降臨! 追加公演に次ぐ追加公演で人気のほどを知らしめたクーラ・シェイカー。そのライヴの魅力を解き明かすインタヴュー! 美麗フォトも併せてご堪能あれ
■ROCK GREATS【第28回=ジョイ・ディヴィジョン】
アントン・コービン監督の映画『コントロール』で明らかになったジョイ・ディヴィジョン、イアン・カーティスの新たな一面。バーナード・サムナーへのインタヴューとディスコグラフィから浮かび上がる真実
●KULA SHAKER
●THE BLACK CROWES
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、来日目前! 闘うロックの象徴復活を記念して大型特集を敢行、題して「怒りと闘いの名盤100枚」。ボブ・ディランからザ・クラッシュ、グリーン・デイやレッド・ホット・チリ・ペッパーズにいたるまで、それぞれの場所で闘ってきたアーティストの傑作を100枚総レヴュー! さらにレイジはなぜ闘うのかに迫った秘蔵インタヴューを掲載!!
■BJORK
こちらも待望の単独来日公演が間近に迫ったビョーク。彼女にとってライヴとはいかなる場なのか? 最新独占インタヴューであらためてそのパフォーマンスの真髄に迫る
■MY CHEMICAL ROMANCE
年明けに突然宣言された「ブラック・パレードの終わり」は何を意味するのか? そしてマイ・ケミカル・ロマンスはどこへ向かおうとしているのか。マイキー、語る
■AVENGED SEVENFOLD
初のジャパン・ツアーで正月早々日本列島を興奮のるつぼに叩き込んだネオ・メタルの雄アヴェンジド・セヴンフォールド。M.シャドウズ、ライフ・ストーリー・インタヴュー奪取!!
■ROCK GREATS SPECIAL: THE POLICE
再結成ザ・ポリス、いよいよ日本へ!! 完売間近のドーム公演を前に、あらためて振り返るザ・ポリス栄光の歴史――貴重なインタヴューを一挙掲載!!
■BULLET FOR MY VALENTINE
ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン、大きな進化を刻んだセカンド・アルバム『スクリーム・エイム・ファイア』をリリース! 新世代メタルの旗手がついに覚醒
■THE KOOKS
デビュー・アルバムから2年、UK若手実力派、ザ・クークスのセカンド・が間もなく完成へ!! さっそくルークを捕獲、来る新作に向けた第一声をゲット!
■THE LIBERTINES
活動停止宣言から3年――2000年代のロック・レジェンド=ザ・リバティーンズのベスト盤&リイシュー盤が発売に! いまこそ振り返る「リバティーンズという時代」
■INCUBUS
ツアー・ドキュメンタリーDVD『ルック・アライヴ+2』をリリースしたインキュバス。ツアーという時間のなかで彼らは何を学び、何を得てきたのか。ブランドンに聞く
■RIVERS CUOMO
デモ&アウトテイク音源集『アローン~ウィーザー・アナザー・トラックス』をリリースしたリヴァース・クオモ、ソングライターとしての歩みと来るウィーザーの新作について語る
●LOS CAMPESINOS!
●SIMPLE PLAN
●LENNY KRAVITZ
●SHERYL CROW
2007年のロック・シーンを総括する、年末恒例の大特集、アルバム・オブ・ザ・イヤー! 編集部が選んだ50枚のアルバムをランキング形式で発表!! 今年の10曲、今年のリイシュー10作品にくわえ、12か月をライヴの思い出とともに振り返る新企画も。さらにレディオヘッドをはじめスペシャル・インタヴューも4本掲載! 全方位的に今年のロックを振り返る!!
【SPECIAL INTERVIEW】
・RADIOHEAD 『イン・レインボウズ』全曲解説byトム・ヨーク
・LINKIN PARK
・KLAXONS
・THE ENEMY
■LED ZEPPELIN
12月10日、伝説はついに蘇った! 奇跡の再結成でとてつもないライヴを見せたレッド・ツェッペリン。その一部始終を目撃した渋谷陽一渾身のライヴ・レポートを掲載!!
■SOUND OF 2008
今年のシーンを振り返ったあとは、未来に向けて期待の新人を大プッシュ! 2008年最大のニュー・カマー=ケイジャン・ダンス・パーティをはじめ、ブラックマーケット、ブラッド・レッド・シューズなど、今チェックしておくべきバンドを特集!!
・CAJUN DANCE PARTY
・BLACKMARKET
・BLOOD RED SHOES
・RIPCHORD
・MADINA LAKE
■THE MARS VOLTA
ニュー・アルバム『ゴリアテの混乱』、いよいよリリース! より深みへと達した精神性、さらに進化した音楽的冒険心。オマー&セドリック、その全貌を語る
■DAFT PUNK
来日公演で見せ付けた圧倒的な存在感、いまなおダンス・ミュージックの最前線で新たなチャレンジを続けるダフト・パンクに訊く、ライヴで彼らが見せようとしていること
■OBLIVION BALL
新作『オブリヴィオン・ウィズ・ベルズ』を引っさげ来日したアンダーワールド。ジ・オーブやシミアン・モバイル・ディスコ、120デイズを従え実現したダンス・ミュージックの祭典を徹底レポート!
■ROCK GREATS【第26回:JANIS JOPLIN】
好評の連載「ロック・グレイツ」、今回登場するのはジャニス・ジョプリン! フラワー・ムーヴメントの時代を駆け抜けた天性の歌姫、その栄光と挫折
■レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン来日チケプレ
■特別付録:rockin’on オリジナル・カレンダー
●RADIOHEAD
またしても世界を揺るがしたレディオヘッド、トム・ヨーク&ジョニー・グリーンウッドの第一声をキャッチした!
傑作ニュー・アルバム『イン・レインボウズ』の真意を質す、最速独占インタヴューを一挙掲載!!
●OASIS
ツアー・ドキュメンタリーDVDをリリース、さらに新作に向けて動き出したオアシス!!
この「世界最大の未契約バンド」の現在位置を確かめるべく、リアム・ギャラガーに直撃
●NIRVANA
『アンプラグド』DVD発売、そしてアルバムの紙ジャケ化と、リイシューが続くニルヴァーナ。
なぜ僕たちは彼らを忘れられないのか――ニルヴァーナが伝説へ昇華していった日々の記録
●JOHN LENNON
映画公開、DVD発売、そしてオリジナル・アルバムの紙ジャケ・リリースで、いま再び甦る「あの日のジョン」。
彼はあのとき何を考え、何を語ったのか
●JAMES BLUNT
セカンド『オール・ザ・ロスト・ソウルズ』を引っさげプロモーション来日を果たしたジェイムス・ブラント。
その表現の源泉を辿るライフ・ストーリー・インタヴュー
●SUPER FURRY ANIMALS
スーパー・ファーリー・アニマルズ、来日!!
フレッシュでポジティヴな傑作『ヘイ・ヴィーナス!』に込めたヴィジョンとこれまでの道筋を、あらためて問う
●WYCLEF JEAN
ソロ・デビュー10周年、プロデューサー/アレンジャーとして数々のヒットを生み出してきたワイクリフが、
本気モードの新作『カーニバルII』をドロップ!!
●ERIC CLAPTON
オール・キャリアを総括するベスト盤『ライフタイム・ベスト』をリリースするクラプトン。
初の自伝から死別した息子・コナーへの想いを綴ったパートを抜粋・掲載
●ROCK GREATS【第25回:AC/DC】
豪華3枚組映像集『プラグ・ミー・イン』、そしてCD日本盤化と、変わらぬ人気ぶりを見せるAC/DC。
結成34年、彼らがAC/DCであり続ける理由とは? 一挙公開のディスコグラフィも必見!
そのほかビョーク来日決定速報、U2『ヨシュア・トゥリー』20周年など
再結成ブームの昨今にあって、もっとも期待され、しかしもっともありえないと思われていたバンド、レッド・ツェッペリン。ロック史に燦然と輝く巨星として今なおその影響力を失わない彼らが、いよいよ再結成を果たします! 11月26日、ロンドン・O2アリーナで開催される再結成コンサートにさきがけて、ロッキング・オン今一度ツェッペリンの軌跡を振り返ります。ロバート・プラントのキャリア総括インタヴュー&ジミー・ペイジの2本立てインタヴューに、彼らの歩みが分かるディスコグラフィを加え、この「ツェッペリン祭」を祝福します。
●レディオヘッド
突如発表されたレディオヘッドのニュー・アルバム『In Rainbows』。アナウンスからわずか10日という画期的なスピードでリリースされたこのアルバムをロッキング・オンでは徹底分析! そこで歌われ、描かれた世界とはいったいどんなものなのか? レディオヘッドという「怪物」の最新形を見逃すな
●ベイビーシャンブルズ
ピート・ドハーティ捕獲に成功!! ついに実現したベイビーシャンブルズ『ショッターズ・ネイション』インタヴュー! 天才ソングライター=ピートは何を思いながらこのアルバムを作ったのか。超貴重な独占インタヴュー、一挙公開
●ポール・マッカートニー
DVDをリリースするサー・ポール・マッカートニーが、再び編集部に電話をかけてきた! 限られた時間のなかでポールは何を語ったか、その一部始終
●好評連載「ロック・グレイツ」第24回は28年ぶりのニュー・アルバム『ロング・ロード・アウト・オブ・エデン』をリリースしたイーグルス。名曲“ホテル・カリフォルニア”はいかにして生まれたか、バンドのヒストリーを紐解きます
●そのほかハード・ファイ、ジミー・イート・ワールド、ブルース・スプリングスティーン
1997年、『OKコンピューター』リリース――90年代を代表する名盤にして、レディオヘッドというバンドの本質を暴き出したこの怪物アルバムは、いかにして生まれ、聴かれていったのか。97年のレディオヘッドを総決算する大特集!!
■UNDERWORLD
アンダーワールド、ニュー・アルバム『オブリヴィオン・ウィズ・ベルズ』とともに最前線に帰還! 来日公演も決定し、再び動き出したダンス・ミュージック界の巨人に直撃
■BABYSHAMBLES
奇跡のセカンド・アルバム『ショッターズ・ネイション』で相変わらずの天才ソングライターぶりを発揮したピート・ドハーティ。貴重なインタヴューをここに掲載!
■HARD-FI
ハード・ファイ、セカンド・アルバム『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウエスト』リリース。リチャードの深い悲しみから生まれた傑作に迫るインタヴュー!
■THE HIVES
スウェーデンのロックンロール爆撃機、待望の新作をリリース! 弊誌スタッフがストックホルムで観た彼らの現在位置とは? 最速インタヴュー掲載!!
■AVENGED SEVENFOLD
セルフ・タイトル、セルフ・プロデュースの新作で、アヴェンジド・セヴンフォールドが掴んだ確かな手ごたえとは? 男気ほとばしるインタヴュー、解禁
■ROCK GREATS【第23回:ロキシー・ミュージック】
カリスマを放つフロントマン=ブライアン・フェリーが率い、ロックのダンディズムを全身で表現してきたロキシー・ミュージック。その紆余曲折の歴史と華麗な作品の数々を振り返る!
■SERJ TANKIAN
システム・オブ・ア・ダウンのサージ、ソロ・アルバムをリリース。期せずしてロック・アルバムとなった『エレクト・ザ・デッド』に込められた深遠なるテーマ
・STEREOPHOENICS
・BIFFY CLYRO
・THE PIPETTES
・JACK PENATE
・ATREYU
【特別付録】rockin’on CD Vol.6
毎回好評のrockin’onオリジナルCD、第6弾!!
これからのシーンを担う新人勢を中心に全9曲を収録!!
パンク30周年、その歴史を振り返り、あらためて「パンクとは何か」と問う大型特集! パンクの歴史の節目に立ち会ったバンドにフォーカス、インタヴュー&ドキュメント5本立て!
・THE SEX PISTOLS
・THE CLASH
・FUGAZI
・GREEN DAY
・THE OFFSPRING
さらにこの秋公開されるパンク映画のレヴュー3本立て、パンクの歴史がディープに分かるコラムなど、読み応えたっぷりでお届けする30周年最後のパンク特集です!!
■FOO FIGHTERS
新作『エコーズ、サイレンス、ペイシェンス・アンド・グレイス』リリース! デイヴ・グロールに直撃インタヴュー
■SUM 41
大ヒットの新作『アンダークラス・ヒーロー』追撃インタヴューは、デリックによる全曲解説!
■JAMES BLUNT
セカンド・アルバム『オール・ザ・ロスト・ソウルズ』に込められたメッセージとは
■AMY WINEHOUSE
世界を騒然とさせる酔いどれ歌姫=エイミー・ワインハウス、インタヴュー実現!
■ KORN
KORN、8枚目となる新作をドロップ! デイヴィッドの離脱という状況で作られた無題のアルバムに込められた真意とは――ジョナサン、語る
●MOTION CITY SOUNDTRACK
●THE CORAL
●PARAMORE
●KT TUNSTALL
●TWO GALLANTS
●HANOI ROCKS
リンキン・パーク、満を持して初の表紙・巻頭! チェスター・ベニントンの2万字インタヴューから浮かび上がる、そのヘヴィネスの根源。彼らはいかにして苦難を乗り越え、勝ったのか!?
■MY CHEMICAL ROMANCE
武道館を制覇したマイ・ケミカル・ロマンス、2号連続インタヴュー!! 第2弾はジェラルドとボブに直撃、美麗フォトも併せてどうぞ
■GUNS N’ ROSES
ついに、ついに来日したガンズ・アンド・ローゼズ。幕張メッセ2デイズのライヴを徹底レポート、いまのガンズはどうなっているのか検証!!
■OASIS IN ”BE HERE NOW”
オアシスのサード・アルバム『ビィ・ヒア・ナウ』から今年でちょうど10年。バンドを失速させ、ブリットポップの終焉を象徴したこの「世紀の失敗作」はいかにして作られたのか
■HARD-FI
ハード・ファイ、渾身のセカンド『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト』完成! その第1声をレコーディング・スタジオよりお届け
■FOO FIGHTERS
フーファイ新作が到着! ライヴ・アース・ロンドン公演でのパフォーマンスのレポートとあわせて最速レヴューを掲載!!
■THE SMASHING PUMPKINS
復活スマパン『ツァイトガイスト』追撃!! 今回はビリー&ジミーによる全曲解説を掲載!! アルバムの内側により深く斬り込む
■ROCK GREATS【第22回:ブラック・サバス~オジー・オズボーン】
ヘヴィメタルのパイオニア=ブラック・サバスをフィーチャー! オジー最新作でのインタヴューに、厳選ディスコグラフィでサバス/オジーの本質に迫る
●M.I.A.
●THE TWANG
●SUPER FURRY ANIMALS
●VELVET REVOLVER
●YELLOWCARD
●DIGITALISM
●MODEST MOUSE
rockin’on(ロッキング・オン) 雑誌の内容
+ rockin’on(ロッキング・オン)の目次配信サービス
rockin’on(ロッキング・オン)を買った人はこんな雑誌も買っています!
芸能・音楽 雑誌の売上ランキング
集英社
明星(Myojo)
2021年03月22日発売
目次:
Myojo5月号のラインナップを紹介!
[表紙]なにわ男子
[ウラ表紙]西畑大吾(なにわ男子)
[別冊付録・36P!]新生活お悩み解決BOOK
[ピンナップ]Hey! Say! JUMP/Travis Japan
[厚紙(生)カード]両面・King & Prince/両面・この顔がスキ
[10000字インタビュー SixTONES・Snow Man編]第11回・京本大我
King & Princeは、学生生活を楽しむためのサークルを誌上で始動!
SixTONESは、ブレザーの制服姿で学生時代の思い出を語る♪
Snow Manは、メンバーの日常を探るニッチなQ&Aに全力で回答!
【内容紹介】
[表紙]なにわ男子
[ウラ表紙]西畑大吾(なにわ男子)
[別冊付録・36P!]新生活お悩み解決BOOK
[ピンナップ]Hey! Say! JUMP/Travis Japan
[厚紙(生)カード]両面・King & Prince/両面・この顔がスキ
[10000字インタビュー SixTONES・Snow Man編]第11回・京本大我
King & Princeは、学生生活を楽しむためのサークルを誌上で始動!
SixTONESは、ブレザーの制服姿で学生時代の思い出を語る♪
Snow Manは、メンバーの日常を探るニッチなQ&Aに全力で回答!
50年以上の歴史を持つアイドル・タレントの写真情報雑誌『Myojo』
-
2021/02/22
発売号 -
2021/01/22
発売号 -
2020/12/22
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/22
発売号 -
2020/09/23
発売号
メディアファクトリー
ダ・ヴィンチ
2021年04月06日発売
目次:
表紙★中村倫也
●特集
いま、小説と出会い直す読書体験。
凪良ゆう、カケル
◎連続対談「作家×凪良ゆう」
山本文緒/芦沢央/ヤマシタトモコ
◎「声優×凪良ゆう」
特別書き下ろし小説「ニューワールド」を斉藤壮馬が朗読!
◎「読者×凪良ゆう」
[インタビュー]横浜流星、長濱ねる
読者、書店員、担当編集者の声も!
◎「マンガ×凪良ゆう」
本屋大賞ノミネート作『滅びの前のシャングリラ』を浅野いにおがコミカライズ!
◎「私×凪良ゆう」
凪良ゆうロングインタビュー
●特集
書籍『THEやんごとなき雑談』を発表!
ますます彼の、虜になる。
中村倫也のクリエイティブ
◎大反響!エッセイ集『THEやんごとなき雑談』刊行記念
中村倫也ロングインタビュー
◎あの人はどう読んだのか『THEやんごとなき雑談』特別寄稿
佐々木敦/丸山ゴンザレス/ぬまがさワタリ/吉田大助
◎『珈琲いかがでしょう』×『THEやんごとなき雑談』
[マンガ]コナリミサト
◎全国書店員さんが描いた『THEやんごとなき雑談』直筆ポップ&コメント紹介!
◎マネージャーは見た!
中村倫也のクリエイティブな日常
[マンガ]服部昇大
◎中村さんが敬愛する芸人・バナナマンに聞く!
中村倫也ってこんな人!?
◎エッセイを書く俳優は、なぜこんなに魅力的なのか?(後編)
[特別対談]大泉洋×中村倫也
●インタビュー&対談
津村記久子、知念実希人、久坂部羊、岡部えつ、松山ケンイチ、今田耕司、山崎怜奈(乃木坂46)、DEAN FUJIOKA、今泉力哉、ハナレグミ、吉住、和田彩花×飯窪春菜 ほか
●コミック ダ・ヴィンチ
命と、心と向き合う―
医療マンガ最前線!
『プラタナスの実』東元俊哉インタビュー
●ノベル ダ・ヴィンチ
手塚治虫の構想から新たな物語が誕生
『小説 火の鳥 大地編』
桜庭一樹インタビュー
●好評連載中
荒木経惟「男 ―アラーキーの裸ノ顔―」鈴鹿央士
北尾トロ「走れ!トロイカ学習帳」
益田ミリ「スーパーマーケット宇宙」
櫻井孝宏「ロール・プレイング眼鏡」
穂村 弘「短歌ください」
和牛「和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。」
中原たか穂「ジェリコー」
メグ・シェリー「メグさんの読書占い」
弘中綾香「アンクールな人生」
長濱ねる「夕暮れの昼寝」
松下洸平「フキサチーフ」
カメントツ「ねこおばあさんぼく」
●【旬の本棚】
昭和レトロ
●【特別企画】
試される“一家”の絆!
4月16日全国ロードショー!
劇場版『名探偵コナン緋色の弾丸』
◎[インタビュー]青山剛昌/浜辺美波
◎“あの人”が語る赤井ー家
[キャストインタビュー]高山みなみ/山崎和佳奈/杉本ゆう
◎『名探偵コナン』に愛を込めて
[インタビュー]井上裕介(NON STYLE)/小坂菜緒(日向坂46)/小松未可子/田辺智加(ぼる塾)
本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』
-
2021/03/05
発売号 -
2021/02/05
発売号 -
2021/01/06
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/11/06
発売号 -
2020/10/06
発売号
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
月刊ピアノ
2021年04月20日発売
目次:
■特集
作曲家時代のファッションと文化
■Pick Up Artist
まらしぃ/ござ / 西村由紀江 /三浦謙司
■好評連載
<講座>
●森本麻衣のピアニスト道
●セロリの電Pパーク!
●コードの時間
●音楽史を歩こう
●事務員Gの名曲タイムトリップ
●ずっしーの即わかり音楽理論教室
●白ヒゲ先生の楽典を知りつくそう!
●ござさんのAll that Goza's Piano Arrange ほか
<連載>
●西村由紀江のMy Favorite Songs
●加羽沢美濃の音楽ミステリーはお好き?
●ストリートピアノ
●響け★卵たちの毎日
●ピアノを愛する大人たち
●言葉の時間
●学マン!~涙と笑いの音楽マンガ~
●愛と気づきのエンタテインメント
●大学で音楽を学ぼう
●音楽の知識とピアノの技術が役立つ仕事 ほか
■収載予定楽曲
【マンスリー・ピアノ・セレクション】
♪ Poppin’ Shakin’(NiziU)
♪ 桜晴(優里)
♪ 僕が僕じゃないみたいだ(SixTONES)
【いつか必ず弾きたい とっておきの1曲】
♪ 想い出は遠くの日々(天門)
【編集部オススメ! 話題曲】
♪ 廻廻奇譚(Eve)
【気軽に楽しむ!! かんたん弾き語り♪】
♪ 変わらないもの(奥 華子)
【事務員Gの名曲タイムトリップ】
♪ My Favorite Things ―私のお気に入り―
他
※上記内容は、予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
最新ヒット曲も話題のクラシック曲も、ピアノでどんどん弾いちゃおう!
-
2021/03/19
発売号 -
2021/02/20
発売号 -
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号
放送批評懇談会
GALAC(ギャラク)
2021年04月06日発売
目次:
◆表紙とインタビュー
表紙・旬の顔
福原 遥 自分の言葉で、自分を表現したい。
THE PERSON
馬場マコト 「減らす」マーケティングの発想を
◆特集:ミニ番組に注目!
ミニ番組の現状と魅力
高堀冬彦
素晴らしきミニ番組
NHK Eテレ「0655/2355」
テレビ朝日「世界の街道をゆく」
テレビ東京「生きるを伝える」
ネット時代のショートコンテンツとミニ番組
鈴木健司
◆番組解剖「チェリまほ」の魔法とは?
制作者に聞く「チェリまほ」ストーリー
テレビ東京プロデューサー 本間かなみ
「心のつながりや愛しさを描きたい」
「チェリまほ」が提示した時代性と優しさ
永 麻理
アジアBLドラマの勢いは止まらない
滝野俊一
◆連載
21世紀の断片~テレビドラマの世界 藤田真文
番組制作基礎講座 渡邊 悟
テレビ・ラジオ お助け法律相談所 梅田康宏
今月のダラクシー賞 桧山珠美
ドラマのミカタ 木村隆志
報道番組に喝! NEWS WATCHING 伊藤友治
海外メディア最新事情[ニューヨーク] 安 暎姫
GALAC NEWS 砂川浩慶
GALAXY CREATORS[武道優美子]戸部田 誠
TV/RADIO/CM BEST&WORST
BOOK REVIEW 国枝智樹・兼高聖雄
◆ギャラクシー賞
テレビ部門:月間賞ほか
ラジオ部門、CM部門、報道活動部門
見たいテレビ、聞きたいラジオ!いまのテレビとラジオじゃ満足できない人のための新時代メディア批評!!
-
2021/03/05
発売号 -
2021/02/05
発売号 -
2021/01/06
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/11/06
発売号 -
2020/10/06
発売号
集英社
Duet(デュエット)
2021年04月07日発売
目次:
表紙[岩本 照]
3 Hey! Say! JUMPピンナップ
7 King & Princeピンナップ
11 藤井流星ピンナップ
13 道枝駿佑ピンナップ
15 Travis JapanD:Jカード
17 岩本 照COVERスペシャル
20 King & Prince
27 SixTONES
33 Sexy Zone
38 ジャニーズWEST
45 Hey! Say! JUMP
53 Snow Man
62 中山優馬
65 テンパってるJ HiHi Jets&少年忍者
69 D:J Journal
74 D:J TV 有岡大貴『探偵☆星鴨』、Snow Man『ガンバラーナ』ほか
78 D:J BOX 読者ページ
81 月刊!平成ジャンプ
84 Hey! Say! 7 Ultra RADIO JUMP
85 A.B.C-Zのえびらんど
86 ジャニーズWESTyle 桐山照史&中間淳太
88 Sexy Zone A La Mode 菊池風磨
90 HUG the King & Prince
92 キスラジGO!藤ヶ谷太輔・横尾 渉、藤ヶ谷太輔・二階堂高嗣
94 関ジュ鑑 Boys be、連載コラム
97 Jr. BANG 寺西拓人、大東立樹・阿達 慶・小鯛詩恩・竹村実悟・滝本海都・尾崎龍星、矢花 黎&豊田陸人、織山尚大&青木滉平、川﨑皇輝&川﨑星輝
103 犬飼貴丈
104 瀬戸利樹
105 高橋文哉
106 中尾暢樹
107 日向 亘
108 奥野 壮
109 TAKARAZUKA“d”COLLECTION 雪組公演
110 今江大地・河下 楽
111 越岡裕貴・室 龍太
112 林 翔太
113 D:J MOVIE 春のおススメ映画特集
114 スノケン
115 SixTONES LAB
116 舞台『ANOTHER 新たなる冒険』レポート
117 D:J SEARCH
118 D:J FORTUNE ラッキーカラー占い
119 HOT SHOT!
120 目次
121 なにわ男子
126 Travis Japan
131 HiHi Jets
136 美 少年
141 Aぇ! group
144 7 MEN 侍
147 岡 佑吏・河下 楽・福井宏志朗・澤田雅也・吉川太郎・奥村颯太
148 Lil かんさい
150 少年忍者
156 Jr.SP
157 IMPACTors
161 A.B.C-Z
166 ふぉ~ゆ~
168 J-novel 3rd SEASON 大橋和也
170 表紙IMPACTors
★別冊ジャニーズJr.『D;J+.2021』7月15日(木)発売予定!(雑誌コード/68101-28)
ジャニーズ中心の写真・企画・連載が面白い雑誌『DUET』
-
2021/03/05
発売号 -
2021/02/05
発売号 -
2021/01/07
発売号 -
2020/12/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/10/07
発売号
産経新聞出版
おとなのデジタルTVnavi(全国版)
2021年03月24日発売
目次:
■今月の表紙
広瀬すず&櫻井翔
★春の新ドラマ徹底ガイド! ひと目でわかる!人物相関図&曜日別早見表付き
◆春の新番組みどころナビ 今春スタートするオススメ番組をピックアップ
◆「ぐるナイ」ゴチの新メンバー・中条あやみ&松下洸平
好評連載
■【連載最終回】大林宣彦&恭子のふたりで旅したキネマの世界
■倉本聰の「TVの国から」
■池上彰のニュースそうだったのか!!おとな学習帳
■カータンちゃんねる
◆番組表 地上波 : 3/29(月)~4/30(金)
BS・4K8K/CS : 4/01(木)~4/30(金)
日本で一番!見やすいテレビ番組表
-
2021/02/24
発売号 -
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号
東京ニュース通信社
デジタルTVガイド全国版
2021年03月24日発売
目次:
●表紙&巻頭グラビアインタビュー
『中村倫也』
主演ドラマ「珈琲いかがでしょう」がいよいよスタート!
「“中村倫也って名前がなくなればいいのに”と思ってる」
中村ならではの言葉で語る
作品に懸ける思いが詰まったロングインタビュー
●特別付録1
永久保存版! 中村倫也スペシャルピンナップ
●特別付録2
3カ月使える! 2021春ドラマ時間割
●見やすい!使いやすい!1日6ページ番組表
[地上波][BS][4K]3・29→4・30 [CS]4・1→4・30
●スペシャルインタビュー
竹野内豊
広瀬すず&櫻井翔
菅田将暉&有村架純&神木隆之介&仲野太賀&古川琴音
川口春奈&横浜流星
鈴木伸之&瀬戸利樹
松山ケンイチ
●特集1
「おかえりモネ」「ドラゴン桜」ほか、注目作の人間関係を総まとめ!
春ドラマ完全カタログ
●特集2
新番組、ゴールデン進出etc.
'21春の改編7大トピックス
●特集3
ジャンル別 春の特番ガイド
●特集4
「有田Pおもてなす」放送100回記念
有田哲平スペシャルインタビュー
●特集5
JO1河野純喜&與那城奨らが語る
オーディション番組 熱狂の理由
●連載
星田英利インタビュー&あらすじ解説 連続テレビ小説「おちょやん」
橋本愛インタビュー&あらすじ解説 大河ドラマ「青天を衝け」
●TVイチオシ番組
「’21年度NHK語学番組」
●BSイチオシ番組
「鉄道伝説」
●CSイチオシ番組
「女神降臨」
●ジャンル別おすすめプログラム
映画、スポーツ、音楽、エンターテインメント、国内ドラマ、海外ドラマ
アジアドラマ、紀行・ドキュメンタリー、アニメ
●特別企画&レギュラー
(1)BSフジ「今月の特選番組」
(2)GAORA SPORTS で注目スポーツの新シーズンを目撃せよ!
(3)新作動画 (4)新作映画 (5)新作音楽 (6)新着情報
(7)定期購読案内
(8)プレゼント&アンケート
●巻末企画
1700本超! 地上波TV・BS・4K・CS 全放送映画インデックス
多チャンネル時代の“オールインワン”TV情報誌
-
2021/02/24
発売号 -
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号
音楽之友社.
教育音楽 小学版
2021年04月16日発売
目次:
●特集Ⅰ
授業開きでどう引き付ける?
●特集Ⅱ
「タブレット」最初の一歩
●付録楽譜
合唱曲集/山ちゃんの楽しいリズムスクール
●特別付録
カラピアノ付き合唱パート練習CD みんなで歌おう!
※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。
小学校音楽教師のための音楽教育・指導情報誌
-
2021/03/18
発売号 -
2021/02/18
発売号 -
2021/01/18
発売号 -
2020/12/18
発売号 -
2020/11/18
発売号 -
2020/10/17
発売号
産経新聞出版
TVnavi (テレビナビ) 首都圏版
2021年03月24日発売
目次:
表紙/横山裕&丸山隆平
横山裕&丸山隆平
「コタローは1人暮らし」&「着飾る恋には理由があって」
春ドラマ相関図&新番組・スペシャル番組
超ボリューム特大号!!!!
★グラビア&インタビュー
【特集】
赤楚衛二&町田啓太
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
対談&制作裏側interview
Snow Man
ライジングスター集団参上★
劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』
池田秀一 interview
【ドラマ】
竹野内豊 :「イチケイのカラス」
中村倫也 :「珈琲いかがでしょう」
松坂桃李&井浦新&麻生久美子 :「あのときキスしておけば」
川口春奈&横浜流星 :「着飾る恋には理由があって」
菅田将暉&有村架純&仲野太賀&古川琴音&神木隆之介 :「コントが始まる」
広瀬すず&櫻井翔 :「ネメシス」
坂口健太郎 :「シグナル 長期未解決事件捜査班」SP&映画
なにわ男子
Aぇ! group
Lilかんさい
「ジモトに帰れないワケあり男子の14の事情」
【バラエティー・情報番組】
相葉雅紀&小峠英二&澤部佑 :「相葉マナブ」
中丸雄一 :「家事ヤロウ!!!」
Hey! Say! JUMP
中島裕翔&知念侑李
「いただきハイジャンプ」連載
濱家隆一&Snow Man :「ガンバラナー」
谷原章介 :「めざまし8」
松下洸平 :「ぐるぐるナインティナイン」
【舞台・音楽】
加藤シゲアキ :「モダンボーイズ」
中島健人 :「LET’S MUSIC」
Sexy Zone 10th Anniversaryインタビュー
藤井流星&小瀧望 :『rainboW』
川﨑皇輝&織山尚大(少年忍者) :“春のティーンズサミット”
★好評連載
橋本愛「青天を衝け」
明日海りお「おちょやん」
田中奏生&歌広場 淳「イケメンがなきゃ生きていけない!」
ミラクルボイス
宮本侑芽&石毛翔弥 :「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」
地上波+BS+NHK BS4K・8K 35日間番組表 3/27→4/30
美しいグラビア&読み物充実の月刊TV情報誌
-
2021/02/24
発売号 -
2021/01/22
発売号 -
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号