rockin’on(ロッキング・オン) 発売日・バックナンバー

全264件中 211 〜 225 件を表示
★レディオヘッド、最速独占インタビュー! トム&ジョニーが語り尽くす新作『イン・レインボウズ』★

●RADIOHEAD
またしても世界を揺るがしたレディオヘッド、トム・ヨーク&ジョニー・グリーンウッドの第一声をキャッチした!
傑作ニュー・アルバム『イン・レインボウズ』の真意を質す、最速独占インタヴューを一挙掲載!!

●OASIS
ツアー・ドキュメンタリーDVDをリリース、さらに新作に向けて動き出したオアシス!!
この「世界最大の未契約バンド」の現在位置を確かめるべく、リアム・ギャラガーに直撃

●NIRVANA
『アンプラグド』DVD発売、そしてアルバムの紙ジャケ化と、リイシューが続くニルヴァーナ。
なぜ僕たちは彼らを忘れられないのか――ニルヴァーナが伝説へ昇華していった日々の記録

●JOHN LENNON
映画公開、DVD発売、そしてオリジナル・アルバムの紙ジャケ・リリースで、いま再び甦る「あの日のジョン」。
彼はあのとき何を考え、何を語ったのか

●JAMES BLUNT
セカンド『オール・ザ・ロスト・ソウルズ』を引っさげプロモーション来日を果たしたジェイムス・ブラント。
その表現の源泉を辿るライフ・ストーリー・インタヴュー

●SUPER FURRY ANIMALS
スーパー・ファーリー・アニマルズ、来日!!
フレッシュでポジティヴな傑作『ヘイ・ヴィーナス!』に込めたヴィジョンとこれまでの道筋を、あらためて問う

●WYCLEF JEAN
ソロ・デビュー10周年、プロデューサー/アレンジャーとして数々のヒットを生み出してきたワイクリフが、
本気モードの新作『カーニバルII』をドロップ!!

●ERIC CLAPTON
オール・キャリアを総括するベスト盤『ライフタイム・ベスト』をリリースするクラプトン。
初の自伝から死別した息子・コナーへの想いを綴ったパートを抜粋・掲載

●ROCK GREATS【第25回:AC/DC】
豪華3枚組映像集『プラグ・ミー・イン』、そしてCD日本盤化と、変わらぬ人気ぶりを見せるAC/DC。
結成34年、彼らがAC/DCであり続ける理由とは? 一挙公開のディスコグラフィも必見!

そのほかビョーク来日決定速報、U2『ヨシュア・トゥリー』20周年など
★レッド・ツェッペリン
再結成ブームの昨今にあって、もっとも期待され、しかしもっともありえないと思われていたバンド、レッド・ツェッペリン。ロック史に燦然と輝く巨星として今なおその影響力を失わない彼らが、いよいよ再結成を果たします! 11月26日、ロンドン・O2アリーナで開催される再結成コンサートにさきがけて、ロッキング・オン今一度ツェッペリンの軌跡を振り返ります。ロバート・プラントのキャリア総括インタヴュー&ジミー・ペイジの2本立てインタヴューに、彼らの歩みが分かるディスコグラフィを加え、この「ツェッペリン祭」を祝福します。

●レディオヘッド
突如発表されたレディオヘッドのニュー・アルバム『In Rainbows』。アナウンスからわずか10日という画期的なスピードでリリースされたこのアルバムをロッキング・オンでは徹底分析! そこで歌われ、描かれた世界とはいったいどんなものなのか? レディオヘッドという「怪物」の最新形を見逃すな

●ベイビーシャンブルズ
ピート・ドハーティ捕獲に成功!! ついに実現したベイビーシャンブルズ『ショッターズ・ネイション』インタヴュー! 天才ソングライター=ピートは何を思いながらこのアルバムを作ったのか。超貴重な独占インタヴュー、一挙公開

●ポール・マッカートニー
DVDをリリースするサー・ポール・マッカートニーが、再び編集部に電話をかけてきた! 限られた時間のなかでポールは何を語ったか、その一部始終

●好評連載「ロック・グレイツ」第24回は28年ぶりのニュー・アルバム『ロング・ロード・アウト・オブ・エデン』をリリースしたイーグルス。名曲“ホテル・カリフォルニア”はいかにして生まれたか、バンドのヒストリーを紐解きます

●そのほかハード・ファイ、ジミー・イート・ワールド、ブルース・スプリングスティーン
■RADIOHEAD
1997年、『OKコンピューター』リリース――90年代を代表する名盤にして、レディオヘッドというバンドの本質を暴き出したこの怪物アルバムは、いかにして生まれ、聴かれていったのか。97年のレディオヘッドを総決算する大特集!!

■UNDERWORLD
アンダーワールド、ニュー・アルバム『オブリヴィオン・ウィズ・ベルズ』とともに最前線に帰還! 来日公演も決定し、再び動き出したダンス・ミュージック界の巨人に直撃

■BABYSHAMBLES
奇跡のセカンド・アルバム『ショッターズ・ネイション』で相変わらずの天才ソングライターぶりを発揮したピート・ドハーティ。貴重なインタヴューをここに掲載!

■HARD-FI
ハード・ファイ、セカンド・アルバム『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウエスト』リリース。リチャードの深い悲しみから生まれた傑作に迫るインタヴュー!

■THE HIVES
スウェーデンのロックンロール爆撃機、待望の新作をリリース! 弊誌スタッフがストックホルムで観た彼らの現在位置とは? 最速インタヴュー掲載!!

■AVENGED SEVENFOLD
セルフ・タイトル、セルフ・プロデュースの新作で、アヴェンジド・セヴンフォールドが掴んだ確かな手ごたえとは? 男気ほとばしるインタヴュー、解禁

■ROCK GREATS【第23回:ロキシー・ミュージック】
カリスマを放つフロントマン=ブライアン・フェリーが率い、ロックのダンディズムを全身で表現してきたロキシー・ミュージック。その紆余曲折の歴史と華麗な作品の数々を振り返る!

■SERJ TANKIAN
システム・オブ・ア・ダウンのサージ、ソロ・アルバムをリリース。期せずしてロック・アルバムとなった『エレクト・ザ・デッド』に込められた深遠なるテーマ

・STEREOPHOENICS
・BIFFY CLYRO
・THE PIPETTES
・JACK PENATE
・ATREYU

【特別付録】rockin’on CD Vol.6
毎回好評のrockin’onオリジナルCD、第6弾!!
これからのシーンを担う新人勢を中心に全9曲を収録!!

■PUNK 1977-2007
パンク30周年、その歴史を振り返り、あらためて「パンクとは何か」と問う大型特集! パンクの歴史の節目に立ち会ったバンドにフォーカス、インタヴュー&ドキュメント5本立て!

・THE SEX PISTOLS

・THE CLASH

・FUGAZI

・GREEN DAY

・THE OFFSPRING

さらにこの秋公開されるパンク映画のレヴュー3本立て、パンクの歴史がディープに分かるコラムなど、読み応えたっぷりでお届けする30周年最後のパンク特集です!!

■FOO FIGHTERS
新作『エコーズ、サイレンス、ペイシェンス・アンド・グレイス』リリース! デイヴ・グロールに直撃インタヴュー

■SUM 41
大ヒットの新作『アンダークラス・ヒーロー』追撃インタヴューは、デリックによる全曲解説!

■JAMES BLUNT
セカンド・アルバム『オール・ザ・ロスト・ソウルズ』に込められたメッセージとは

■AMY WINEHOUSE
世界を騒然とさせる酔いどれ歌姫=エイミー・ワインハウス、インタヴュー実現!

■ KORN
KORN、8枚目となる新作をドロップ! デイヴィッドの離脱という状況で作られた無題のアルバムに込められた真意とは――ジョナサン、語る


●MOTION CITY SOUNDTRACK

●THE CORAL

●PARAMORE

●KT TUNSTALL

●TWO GALLANTS

●HANOI ROCKS

■LINKIN PARK
リンキン・パーク、満を持して初の表紙・巻頭! チェスター・ベニントンの2万字インタヴューから浮かび上がる、そのヘヴィネスの根源。彼らはいかにして苦難を乗り越え、勝ったのか!?

■MY CHEMICAL ROMANCE
武道館を制覇したマイ・ケミカル・ロマンス、2号連続インタヴュー!! 第2弾はジェラルドとボブに直撃、美麗フォトも併せてどうぞ

■GUNS N’ ROSES
ついに、ついに来日したガンズ・アンド・ローゼズ。幕張メッセ2デイズのライヴを徹底レポート、いまのガンズはどうなっているのか検証!!

■OASIS IN ”BE HERE NOW”
オアシスのサード・アルバム『ビィ・ヒア・ナウ』から今年でちょうど10年。バンドを失速させ、ブリットポップの終焉を象徴したこの「世紀の失敗作」はいかにして作られたのか

■HARD-FI
ハード・ファイ、渾身のセカンド『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト』完成! その第1声をレコーディング・スタジオよりお届け

■FOO FIGHTERS
フーファイ新作が到着! ライヴ・アース・ロンドン公演でのパフォーマンスのレポートとあわせて最速レヴューを掲載!!

■THE SMASHING PUMPKINS
復活スマパン『ツァイトガイスト』追撃!! 今回はビリー&ジミーによる全曲解説を掲載!! アルバムの内側により深く斬り込む

■ROCK GREATS【第22回:ブラック・サバス~オジー・オズボーン】
ヘヴィメタルのパイオニア=ブラック・サバスをフィーチャー! オジー最新作でのインタヴューに、厳選ディスコグラフィでサバス/オジーの本質に迫る


●M.I.A.

●THE TWANG

●SUPER FURRY ANIMALS

●VELVET REVOLVER

●YELLOWCARD

●DIGITALISM

●MODEST MOUSE

■RED HOT CHILI PEPPERS
レッチリ、ついに来日! 誰もが待ち望んだ現代最強のロック・バンドによるドーム・ツアーを徹底追跡、全公演レポ!

さらにジョン・フルシアンテの復活を追ったルポを発掘、掲載!!

■MY CHEMICAL ROMANCE
武道館を制覇したマイ・ケミカル・ロマンス、2号連続インタヴュー!! 第1弾はフランク&レイのギタリスト・コンビを直撃

■BEASTIE BOYS
インスト・アルバム『ザ・ミックス・アップ』をリリースし、フジ・ロックに帰還するビースティーズ! この新作に込められた意図とは?

■SUM 41
渾身のニュー・アルバム『アンダークラス・ヒーロー』で復活を遂げたSUM41。信念と主張に満ちた新作について、デリック・ウェブリー語る!

■THE SMASHING PUMPKINS
再結成を果たしたスマパンをパリで目撃! さらに初の公式声明インタヴューを独占全文掲載&新作『ツァイトガイスト』合評!

■FUJI ROCK FESTIVAL’07 & SUMMERSONIC07
夏フェス直前、今年のフェスの見どころを50個リスト・アップ! これを読めばフジもサマソニも100倍楽しめる、ロッキング・オン流フェス・ガイドです

■THE VIEW
カイル緊急入院というアクシデントもありながら、単独来日で格段の成長を見せ付けたザ・ビュー。病み上がりのカイルにお見舞いインタヴュー

■ROCK GREATS【第21回:ザ・ドアーズ】
今年、デビューから40周年を迎えたザ・ドアーズ。それを記念するリマスター・ベスト・アルバムのリリースを期に、レイ・マンザレクがその歴史を振り返る。初期ドアーズのディスコグラフィも併せて掲載


●M.I.A.

●EDITORS

●KULA SHAKER

●BRIGHT EYES

●BAD RELIGION

■THE BEATLES 『サージェント・ペパーズ』40周年記念特集
1967年6月1日、世界に産み落とされた一枚の奇跡。『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ』はロックに何を遺したのか――

・アルバム制作の裏側を綴ったインサイド・ストーリー

・「『サージェント・ペパーズ』の子どもたち」決定版ディスク・ガイド

・ポール・マッカートニー新作『追憶の彼方に~メモリー・オールモスト・フル』、その全貌が明らかに

■THE WHITE STRIPES
ニュー・アルバム『イッキー・サンプ』、いよいよリリース! ジャック&メグに話を聞くべく、編集部はナッシュヴィルのスタジオに潜入!!

■THE CHEMICAL BROTHERS
ケミカル・ブラザーズ、2年ぶりの新作はその名も『ウィー・アー・ザ・ナイト』! 僕らにはやはり奴らが必要だ!

■ASH
アッシュ新作『トワイライト・オブ・ジ・イノセンツ』2号連続インタヴュー後編! アルバムの実像により深く迫る!

■COACHELLA 2007
復活のレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、コーチェラに降り立つ! カリフォルニアの砂漠の真ん中で、一体何が起きたのか。詳細レポートでそのすべてをお届け!
さらに自身のプロジェクト=ザ・ナイトウォッチマンとしてもアルバムをリリースしたトム・モレロにインタヴュー成功!!

●SIMIAN MOBILE DISCO

●JUSTICE

●MIKA

●THE PIGEON DETECTIVES

●RAZORLIGHT

●OMAR RODORIGUEZ-LOPEZ

●MODEST MOUSE

●ARCTIC MONKEYS
『フェイヴァリット・ワースト・ナイトメアー』ついにリリース! 新木場スタジオコーストでのプレミア・ギグで21世紀を背負って立つ才能を見せつけたアークティック・モンキーズに突撃取材!! 本人たちによる全曲解説で破格のセカンドを読み解く

●BJORK
渾身のニュー・アルバムでシーンの最前線に帰還したビョークを2号連続で追跡!! 『ヴォルタ』誕生の内幕を紐解くテキストと独占メール・インタヴューの2本立てで送るビョーク復活特集!

●MUSE
ジャパン・ツアーでライヴ・バンドとしての実力とその壮大なスケールを改めて知らしめたミューズ!! マシューとドム、それぞれの発言から浮かび上がるUK屈指のロック・バンドの真価

●LINKIN PARK
リンキン・パークのサード・アルバム『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト』最速インタヴュー!! メインストリームで挑戦し続けた男たちが目指す新境地とは? チェスター&マイクに直撃

●THE WHITE STRIPES
待望の新作『イッキー・サンプ』完成!! ラジカルに変貌を遂げるホワイト・ストライプス、その最新形の全貌をどこよりも早く伝えるべく、最速全曲解説&合評を掲載!!

●NINE INCH NAILS
厳戒態勢のなかリリースされたナイン・インチ・ネイルズの新作『イヤー・ゼロ~零原点…』。ようやく実現したトレント・レズナーへのインタヴューで彼は何を語ったか

●ASH
3ピースとなったアッシュ、ニュー・アルバム『トゥワイライト・オブ・ザ・イノセンツ』をドロップ! 2号連続インタヴューの全編は、メンバーによる全曲解説!

●VELVET REVOLVER
ヴェルヴェット・リヴォルヴァーのセカンド・アルバム『リベルタド』が到着、2号連続で追う!! まずはスラッシュ&ダフに取材を敢行、あらためてバンドへの思いを訊いた

●THE VIEW
スコットランドはダンディーから現れたロックンロール新星=ザ・ビュー。間近に控えた待望の単独ツアーを前に改めて訊く、バンドのダイナミズムの源泉とその力学

●PUNKSPRING 07
今年2回目を迎えたパンク/エモの祭典=パンクスプリング!! ロッキング・オン編集部はその舞台裏に潜入、出演アーティストのインタヴュー&ライヴ・レポートで爆音の饗宴を特集!

●ROCK GREATS【第20回:スライ&ザ・ファミリー・ストーン】
好評の連載「ロック・グレイツ」記念すべき20回目の主役はスライ&ザ・ファミリーストーン! ファンク・ロックの始祖として今なお数多くのミュージシャンに影響を与える彼らのインサイド・ストーリーを紐解く

●DIGITALISM
ドイツから現れたダンス・ミュージックのブライテスト・ホープ、デビュー・アルバムはその名も『デジタル主義』! 新たなムーヴメントの旗手として立ち上がる彼らに直撃

MUMM-RA
MAROON5
THE USED
KAISER CHIEFS
TRAVIS
CONVERGE
★【特別付録】rockin’on CD Vol.5
大好評のロッキング・オン・オリジナル・コンピレーションCD第5弾! 期待の新人勢を中心に全10曲、もちろんフルで聴いてもらいます!!

■ARTCTIC MONKEYS
アークティック・モンキーズ破格のセカンド『フェイヴァリット・ワースト・ナイトメアー』いよいよリリース目前! 独占インタヴューと徹底合評でこの怪物級アルバムに迫る!

■BJORK
3年ぶりとなるニュー・アルバム『ヴォルタ』完成! 再び世界に立ち向かい始めたビョークの抱く怒りと情熱、そしてそこから放たれる音楽

■BECK
90年代を代表する傑作『オディレイ』から11年――今こそ振り返る、ベックの辿った旅路。彼はこれまで何と闘い、何を鳴らしてきたのか。来日直前インタヴュー!

■FUJI ROCK FESTIVAL ’07 & SUMMERSONIC 07
2007年夏のロック・フェス徹底特集! 毎年恒例の主催者直撃インタヴューから浮かび上がってきた、今年のフェスの「傾向と対策」とは? 気になるラインナップはもちろん、ハード面での変化まで、夏に向けてのカウントダウン、スタート!

■BLOC PARTY
大躍進のセカンド『ウィークエンド・イン・ザ・シティ』を引っさげ、ブロック・パーティー来日! これまで以上にアグレッシヴなモードのバンドに訊いた

■TOOL
トゥール、降臨! 息を呑む圧倒的なステージングでますますの健在ぶりをアピールしたメイナード、饒舌に語る

■【ROCK GREATS】Vol.19 THE STOOGES
イギー・ポップ&ストゥージズ、復活! じつに34年ぶりとなるザ・ストゥージズ名義での新作『ザ・ウィヤードネス』をリリース、そしてフジ・ロック出演も決定! いまだ枯れない衝動と情熱の根源とは?

ストゥージズ~イギーの厳選ディスコグラフィも併せて掲載

●THE ARCADE FIRE

●FALL OUT BOY

●KINGS OF LEON

●DINOSAUR JR.

●THE RAKES

●MAXIMO PARK

●BRETT ANDERSON

●CHARLOTTE HATHERLEY

●WAKING ASHLAND

■MY CHEMICAL ROMANCE
傑作『ザ・ブラック・パレード』で時代を背負って立ったマイ・ケミカル・ロマンス。彼らは何と闘うのか。ジェラルド・ウェイ2万字インタヴューで読み解くバンドのインサイド・ストーリー

■ARCTIC MONKEYS
待望のセカンド・アルバム『フェイヴァリット・ワースト・ナイトメア』、その全貌がいよいよ明らかに! どこよりも早い全曲解説&合評で4月のリリースを迎え撃つ!

■ROCK FESTIVAL 2007
海外フェスのラインナップ発表を皮切りに、今年もフェス・シーズンへのカウントダウンがはじまった! 2007年、フジ・ロックは、サマソニは、いったいどうなる? 超速報!

■JET
オーストラリアのロックンロール爆撃機、日本のロック聖地=武道館に立つ! 今やお茶の間にまで進出したジェットはこの地に何を思ったか

■GOOD CHARLOTTE
ネオ・パンクにダンス・ミュージックを融合させた意欲作『グッド・モーニング・リバイバル』完成! グッド・シャーロットがこの新作で手にした確信

■BEST EMO DISC 50
90年代から00年代のロックを語る上で、避けては通れない波「エモ」。そもそも「エモ」とはどこから生まれ、どのように進化してきたのか。シーンを形作ってきた50枚のアルバムとともに振り返る

■ROCK GREATS【第18回:ザ・ポリス】
好評の連載「ロック・グレイツ」、第18回はグラミー賞での再結成が実現したザ・ポリス。その直後、スチュワート・コープランドの独占インタヴューを奪取

●EVANESCENCE

●THE FRATELLIS

●ENTER SHIKARI

●AIR

●AQUALUNG

●THE HORRORS

●THE STRAGLERS

■GREATEST LYRICS 100
エルヴィス・プレスリー、ビートルズ、ボブ・ディラン、レッド・ツェッペリン、デヴィッド・ボウイ、エミネム、アークティック・モンキーズ……ロック史に残る歌詞の名曲を100曲ピックアップ! その背景にある時代、物語に迫る!

■MY CHEMICAL ROMANCE
新作『ザ・ブラック・パレード』を引っさげ、新年早々日本に上陸したマイ・ケミカル・ロマンス。そのジャパン・ツアーの一部始終を徹底レポート

■PAUL McCARTNEY

サー・ポールが編集部に電話をかけてきた! 期せずして実現したインタヴューで語られた、64歳ポール・マッカートニーのいま

■FALL OUT BOY
ニュー・アルバム完成! エモの境界を突破し大文字のロックへと肉薄するフォール・アウト・ボーイ、ロング・インタヴュー!

■THE GOOD, THE BAD & THE QUEEN
デーモン・アルバーンの新プロジェクト=TGTBTQ、その全貌がいよいよ明らかに! デーモン&ポール・シムノン(ex.クラッシュ)の2人に直撃

■特集:2000年代のUKロック

ストロークスのイギリス上陸、そしてリバティーンズの登場以降、活気づく2000年代のUKロック・シーン。しかしこの狂騒は「本物」か? 立ち止まって振り返り、とことん検証

KLAXONS / THE VIEW / ARCTIC MONKEYS

KAISER CHIEFS / RAZORLIGHT / KASABIAN

■ROCK GREATS【第17回:ポール・ウェラー】
好評の連載「ロック・グレイツ」第17回のテーマは、泣く子も黙るモッドファーザー=ポール・ウェラー。ジャム~スタカン~ソロと変節を重ねた彼のキャリアを振り返る

●COLD WAR KIDS

●CSS


■ ALBUMS OF THE YEAR 2006
2006年もロックはやっぱり熱かった! エポック・メイキングなアルバムがいくつも誕生した2006年のシーンを総ざらいする、恒例の年間ベスト・アルバム特集です!! アルバム・ベスト50にくわえ、2006年を象徴する10曲、ますます勢いづくリイシュー・ベスト10まで。さらにスペシャル・インタヴューに編集部員による年末振り返り対談で、全方位から2006年を総括します!!
■U2
8年ぶりの来日で、そのスケールの大きさとロック・バンドとしての格の違いを見せ付けたU2! さいたまスーパーアリーナ公演、そしてハワイでパール・ジャムを前座に迎えて行われたライヴを合評で追います

■BLOC PARTY
ニュー・アルバム『ア・ウィークエンド・イン・ザ・シティ』、いよいよリリース! 2号連続インタヴュー第2弾は、ケリー・オケレケ単独インタヴューでアルバムの深層に鋭く迫ります

■CLAP YOUR HANDS SAY YEAH
こちらも2号連続インタヴュー、クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー! インディ・ロックに革命の風を吹かせた彼らの新章を、よりディープにえぐり出すべく、徹底取材を敢行しました

■PANIC! AT THE DISCO
80 エモ界のブライテスト・ホープ、パニック!アット・ザ・ディスコが満を持して日本進出! すでに欧米では確固たる地位を築きつつある彼らのスタイルはどのようにして培われたのか

■FOO FIGHTERS
新宿厚生年金会館でのアコースティック・ショウ、そして圧巻の武道館公演で見えたフー・ファイターズの底力。今だからこそデイヴに訊く、ニルヴァーナのこと、カートのこと、そしてフーファイの未来のこと

■ROCK GREATS【第16回:ザ・ダムド】
好評の連載「ロック・グレイツ」第16回のテーマは、ピストルズ、クラッシュと並ぶオリジナル・パンクの雄、ザ・ダムド! いまなお絶大な人気を誇る彼らの原点に迫るべく、ラット・スキャビーズに直撃!

■SLIPKNOT
『Vol.3』時のツアーを追ったドキュメンタリーDVD『ヴォリミナル:インサイド・ザ・ナイン』をリリースしたスリップノット。この先彼らはどこへ向かうのか? この作品の意義、そしてスリップノットの今後を訊く

●LITTLE MAN TATE

●!!!

●THE SHINS

■THE CLASH
ロッキング・オン1月号、表紙・巻頭は……結成30周年の節目に全シングルをコンプリートしたBOXセット『ザ・クラッシュ77-85』がリリースされるザ・クラッシュ! その軌跡を改めて辿り、彼らが巻き起こしたものとは何だったのかを検証する特大特集!! ミック・ジョーンズの最新インタヴューに、結成からファースト・アルバム『白い暴動』までを追ったドキュメント、さらにビートクルセイダース・ヒダカトオル氏、大貫憲章氏、当時のレーベル担当者・野中規雄氏、渋谷陽一の4者によるクラッシュ座談会も敢行しました。オリジナル・アルバム総レヴューも併せてお楽しみください。貴重な写真を使ったポスターも付いてます

■BLOC PARTY
脅威の成長を遂げたニュー・アルバム『ア・ウィークエンド・イン・ザ・シティ』をリリースするブロック・パーティー。バンドの真髄を明らかにするこの傑作に向けて、2号連続インタヴューを敢行です!!

■MY CHEMICAL ROMANCE
ブレイク必至の傑作『ザ・ブラック・パレード』を遂にリリース、バンドとして次なるステージへ向かうマイ・ケミカル・ロマンス! この大作が生まれた背景に迫る決定版インタヴュー掲載です。編集部・網田がアルバムに込められた物語を紐解く全曲解説もあります

■RIVERS CUOMO
ウィーザーのリヴァース、自らがプロデュースしたAMレディオの新作を携えて極秘来日! 結婚、解散騒動……数々のニュースが飛び交う中、彼は何を考え、どこへ向かうのか? 穏やかな表情のリヴァースに直撃です

■INCUBUS
野生児集団インキュバスが投下する意欲作『ライト・グレネイズ』。強いメッセージと同時にバンドとしての一体感も如実になった今作で、彼らが見せた新たなフェーズの全貌とは? ブランダとマイクにすべてを語ってもらいました

■FOO FIGHTERS
武道館公演直前! アコースティック・ライヴ・アルバム『スキン・アンド・ボーンズ』が見せつける、フー・ファイターズの可能性――早くも新作に向けて走り出したデイヴ・グロールに改めて問う

■ROCK GREATS第15回:ザ・ビートルズ】
シルク・ド・ソレイユのサウンドトラックとしてリリースされるビートルズ『ラヴ』徹底特集!! ジョージ&ジャイルズ・マーティン親子の手によって、格段にクリアに、そしてラウドに蘇えるビートルズのダイナミズム。オノ・ヨーコ直撃インタヴューも敢行です

●CLAP YOUR HANDS SAY YEAH
早くも完成したニュー・アルバム『サム・ラウド・サンダー』。ファーストの世界観をより進化させた新作は、クラップの決定打となるか? バンドの頭脳、アレックスが今作の手ごたえを語る

●ALBERT HAMMOND JR.
ストロークスのアルバート、驚きのソロ・デビュー! 自身のイマジネーションを詰め込んだポップな快作『ユアーズ・トゥ・キープ』はいかにして作られたか? もちろんストロークスへの思いも語ります

●THE ORDINARY BOYS
間もなく来日するオーディナリー・ボーイズ、冒険的な新作『テン・イージー・ステップス~欲しいものを手に入れるための10ヶ条』でさらなる高みへ! メンバーはこの意欲作をどのように捉えているのか

●RATATAT
モグワイの前座として来日、強烈なインプレッションを与えたNYのポップ・デュオ=ラタタット。そのファニーな表情の裏に隠された、挑戦的なアティチュードとは? アルバム制作の裏話も満載

・new comer
SUMMER OBSESSION / BLONDELLE / COBURN / THE YOUNG KNIVES / THE RONELLES / THE LODGER / TRASHMONKEYS
・interview
PLEYMO / OK GO / (+44) / THE BLACK KEYS / THE VEILS / DIPLO / SHACK / ISOBEL CAMPBELL / THE DURUTTI COLUMN /
ESKJU DIVINE / DISCO ENSEMBLE
・headline
OASIS / RED HOT CHILI PEPPERS / U2 / THE VIEW / PANIC! AT THE DISCO / THE GOOD, THE BAD AND THE QUEEN /
BABY SHAMBLES /THE COOPER TEMPLE CLAUSE / !!! / THE SHINS / ROGER JOSEPH MANNING JR.×ROLAND
・file
YOU SAY PARTY! WE SAY DIE! / THUNDERBIRDS ARE NOW! / TADHG COOKE / JETS OVERHEAD
●オアシス
2枚組ベスト・アルバム『ストップ・ザ・クロックス』、全シングルBOXセット、そしてツアーを追ったドキュメンタリー映画公開と、この秋はオアシス! オアシス! オアシス祭です!! もちろんロッキング・オンはがっつりフォロー、表紙巻頭独占インタヴューでこのリリース・ラッシュを迎え撃ちます!!!

●ベック新作『ザ・インフォメーション』リリース! ナイジェル・ゴドリッチと三度タッグを組み作り上げられたこの新作で、ベックが求めた「コミュニケーション」とは? 徹底的に語ってもらいました

●『ライオット・シティ・ブルース』を引っさげての来日公演で変わらないロックンロール野郎っぷりを見せつけたプライマル・スクリーム。マニの近況報告インタヴューと圧巻のライヴ・レポでたっぷりお見せします

●今年初開催となったメタルの祭典=ラウドパーク06! メガデス、スレイヤーの両ヘッドライナーを筆頭に、ものすごい音圧でメッセを掌握!! 編集部は舞台裏に潜入、出演アーティストからコメントをいただいてまいりました。こちらもものすごい筆圧でお届けする現場レポートと一緒にどうぞ。

●エアロスミス、ソニー/ゲフィン時代のヒットを集めたベスト・アルバムをリリース! 彼らを走らせてきたものとは? ジョー・ペリーに直撃!

●連載「ロック・グレイツ」第14回はプログレの始祖、キング・クリムゾン! オール・ヒストリーと決定版ディスコグラフィで読み解くクリムゾンの、ロバート・フリップの真実

そのほかレイザーライト、ハード・ファイ、CSSほか
★マドンナ来日最速レポート!
世界最大のポップ・アイコン、日本に降り立つ!!

93年以来、じつに13年ぶりとなるマドンナの来日公演。
御年48歳にしてますますパワフルに世界中を駆け巡る世界最大のポップ・アイコン、
待望のジャパン・ツアーの模様をどこよりも早く徹底レポートします!
もちろん最新のライヴ写真も併せてお届け!! さらに、最新ロング・インタヴュー、
そして知られざるマドンナ・ヒストリーを紐解くテキストも掲載、
過去・現在そして未来のマドンナの姿を浮かび上がらせる全方位型特集です!

●ベック
最新アルバム、いよいよドロップ! ナイジェル・ゴドリッチとタッグを組み、
新たな地平へと足を踏み入れたベックの「今」を暴き出す超速報!!

●シザー・シスターズ
フロントマン、ジェイクが語る自らの半生、その衝撃の実態とは!?
久しぶりの2万字インタヴュー、一挙掲載です!

●アンダーワールド
映画『Breaking and Entering』のサントラで帰還! 彼らが見据えるネクスト・フェーズとは?

●前号に引き続き、リリー・アレン強化月間続行中!
今年もっとも期待されるUK新世代アイコン、ついにロング・インタヴュー奪取に成功!
その表現に潜む彼女の思想をすべてみせます

●サマソニで日本を燃やしたマイ・ケミカル・ロマンス
ニュー・アルバムでいよいよ本格戦闘開始! いち早く彼らの肉声をお届けします

●連載「ロック・グレイツ」第13回はフレディ・マーキュリーを特集します。
クイーンの顔として時代を駆け抜けた男の生涯、その秘密を暴く

●そのほかショーン・レノン、スクエアプッシャー、リトル・バーリー、AFIなどなど



おすすめの購読プラン

rockin’on(ロッキング・オン)の内容

ロッキング・オンは日本における洋楽のリーディング・マガジン。
ロックといえばロッキング・オン。1972年の創刊以来、日本の洋楽シーンの最前線で戦い続ける問答無用のロック指南書ここにあり!大物ミュージシャンの独占インタヴュー、質の高い紹介記事、評論文を提供。ニューヨーク・ロンドンに駐在する特派員のネットワークを駆使した、現地の最新音楽情報も充実しています。

rockin’on(ロッキング・オン)の目次配信サービス

rockin’on(ロッキング・オン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

rockin’on(ロッキング・オン)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.