祖母☓2、母、娘+息子3世代が手にとります
★★★★☆
2024年07月06日 きむた パート
母が購入しはじめ、いつの間にか我が家の居間置き(しておかないと文句がでる)雑誌となりました。離れて暮らす5人が、時間差ですが手にとるので、たまにしか会えなくても記事がアイスブレイクとなって、一緒に旅行&美術館等訪問計画となっています。
アートを身近に
★★★★★
2024年07月05日 vde1992 自営業
美術展に出かけるのが楽しみになります。付録も面白いものがたくさんあります!
いちばん好きな雑誌
★★★★☆
2024年06月18日 みさ パート
表紙も楽しみだし 我が家に届くと ワクワクします。家に居ながら いろいろな体験ができるようで嬉しくなります。
星4 なのは、個人的に興味がない 特集の号があるからです。1年購読してみて、次はお得な2年購読をお願いしようと思っています。前回の鳥獣戯画とドラえもんは 妹にあげたら 喜ばれました。またこれも嬉しいことでした。
日本の芸術作品に触れたくて
★★★★★
2024年04月29日 すいかさま 専業主婦
日本の芸術作品に触れたくて時々購入しています。勉強になります。
わらく
★★★★★
2024年02月16日 ちゃちゃ 専業主婦
日本の伝統文化を魅力的に伝えてくれます。イベント情報もあり、あしを運びたくなりました♪
内容が興味深い
★★★★☆
2024年01月11日 N 主婦
写真も記事も充実しています。ただ重いし、買い逃してしまうので、定期購読が便利かなと思っています。
世界が広がります
★★★★★
2023年12月21日 おもち 会社員
ここ数年、定期購読させていただいています。何といっても、写真の美しさ。子供が幼く、静かな空間へなかなか行けず。
毎号、和楽で美術館へ行った気分を味わっています。
ハイジュエリーをそこまで掲載します?
★★☆☆☆
2023年09月08日 のる 無職
日頃愛読していますが、2023年10、11月号のハイジュエリーのページ数多すぎでしょう!
誌面の三分の一占めてます
ガッカリ!
これが和樂?
趣旨が聞きたくて編集部に連絡するも電話番の女性のところで門前払い!
私はこんなものが見たくて買ってるわけではないので、次回から内容をよく吟味します
再会
★★★★★
2023年08月01日 You 自営業
店舗にお客様用として(私が一番愉しんで読んでいますが♪)定期購読していたのですが、コロナ禍の3年間お休みしていました。この度、定期購読を再開し、そして和樂との再会♪ いつもの美術館情報から毎号工夫された特集まで、絵本を愉しむように時間を忘れてしまいます。これからも、ずっとずっと応援しています。
国宝の旅
★★★★★
2023年07月01日 タロ 社長
2か月に一度楽しみにしています。和食の特集をいつかお願いします。
写真が綺麗!
★★★★★
2023年05月31日 piameg 専業主婦
雑誌自体は知っていましたが、美容院でじっくりと観たら、写真が綺麗なのと美術館情報や画家の比較などがとても興味深く、保存しておきたい雑誌だと思いました。
日本文化をもっともっと知りたくなる本でした。
気分も落ち着くお勧めの雑誌
★★★★★
2023年05月20日 satton 公務員
写真も綺麗で毎号発売を楽しみにしています。
心が和むし癒やされます。
勉強になる
★★★★★
2023年05月17日 とらじの姉 会社員
定期購読しています。とてもためになるし、心が豊かになります。何度も読み返しても新たな発見があり、飽きません。
為になります
★★★★★
2023年04月19日 てるてる 主婦
縁遠いと思っていた歌舞伎の世界でしたが、團十郎さんの特集をみて行ってみたくなり、襲名公演に行きました。世界が広がりました。
花が大好きです。
★★★★★
2023年04月09日 びわ 専業主婦
途中で中抜けして居ました。なかなか買いに行けなかった。