工場管理 発売日・バックナンバー

全177件中 1 〜 15 件を表示
1,760円
人的資本経営とは人材を資源ではなく、資本と見なし、人的資本を価値創造に向けた投資と考えて積極的な人材戦略を展開する経営手法である。特集では人的資本を構成する人は企業の全従業員であることに着目。年齢や役職など経年による区分、国籍、性別などの属性での区分、さらには定期入社と中途入社による区分、ジョブ型に近いIT技術者など専門職のあるべきキャリアなど従業員カテゴリーごとに人的資本という観点から課題やその価値を最大化する方法を検討する。

■目次
工場管理9月号
©FACTORY MANAGEMENT
2024年9月号 Vol.70 No.10
禁無断転載複写

特集
人的資本経営で変えるモノづくり
~多様な人材の価値を最大化~
プロローグ  「人的資本の開発と活用」の概要
杉本キャリア開発研究所 杉本 和夫
第1章  人的資本経営で人が成長、企業が発展
杉本キャリア開発研究所 杉本 和夫
第2章  学生から社会人へ
キャリアコンサルタント 志水 友子
第3章  人的資本経営の宝である新入社員の育成について
オフィスウイリング 岡田 早代子
第4章  若手中堅社員への期待と育成
PIキャリアプランニング 高木 裕子
第5章  人的資本を取り入れた組織改革とは
静岡県中小企業診断士協会 鈴木 宣二、フジ物産 山﨑 伊佐子
第6章  社長の考えていることを理解しよう
深谷経営研究所 深谷 定弘
第7章  高齢者という人的資本の長所の活用
杉本キャリア開発研究所 杉本 和夫
第8章  人的資本として期待される女性の活躍
ライフキャリアハーモニー 大澤 美紀
第9章  障害者雇用の実態と課題
中村 彩子
第10章  期待される人的資本としての外国人材の有効活用
ピープルジャパン協同組合 大平 一哉
第11章  中途採用で会社の人的資本を増強しよう!
アライエール 増田 好美
第12章  IT技術者の確保および育成に向けた諸課題
相生 山男
第13章  人的資本経営と労務管理
鈴木・久保田法律事務所 久保田 理貴

闘う!カイゼン戦士
失敗を積み重ね、改善文化を根づかせる
二ノ宮製作所

特別解説
なぜ価格転嫁が進まないのか(下)
~戦略として価格を考える~
経営学校 左近 祥夫

短期集中連載
徹底解説! Safety2.0適合審査登録制度~人と機械の最適環境を求めて 
最終回 Safety 2.0適合対象システムの紹介
日本認証 下川 覚

海外レポート
アルミニウムチャイナ2024@上海

レポート
・四半世紀続くモノづくり人材育成 熊本・ひのくに道場1000人紀年会
・スタートアップW杯、東京予選でDEA優勝 ゲーム通じ社会課題解決

人材活用ウェビナー
工場管理presents
人的資本経営の視点から見た製造業の人材活用

著者に聞く!
真のデジタル変革に向けて-
『誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣』
荒谷 茂伸氏

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 91
電線の被覆剥き作業の電動化
フジテック 近藤 和夫

拝聴!ニッポンの工場長 87
「Boots on the ground」 紙づくりの原理原則と
現場がわからなくてはAIもDXも活用できない
レンゴー 製紙部門 八潮工場長 兼 利根川事業所長 執行役員 熊下 雅之氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル~Season2~
若手人材のステップアップ教育 
次世代リーダー候補へと育てよう ⑤
改善のスキル育成④ 今よりも安全につくれるスキルを高める
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 93
ラインに流す量の最適解は?
稲葉商店 寺尾 寿晃

解決!IoTお悩み相談室 77
ラズパイ活用におけるラインの電源への対応
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!
新しい管理会計の物語 ㊹
イノベーションへの遠い道程
吉川 武文

逆風を追い風に変える!
中小製造業へのエール ㊸
製造業の安心をサポートする“伴走型減災マネジメント”
岩崎 美紀

理論と実践!
思考力を高めるカイゼンドリル ㊳
QCDとSM
元気経営 三浦 聡彦

キラリと光る技術をM&Aでつなぐ ③
製造業M&Aの難しさについて
スピカコンサルティング 藤川 祐喜

チームの力を引き出す
令和時代のマネジメント ㉜
生成AIを活用した作業範囲の明確化とスケジューリング
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑳
セキュリティソフトの不具合による大規模IT障害発生
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

ちょっと待った! そのDXは失敗します
いったん効率化を忘れてみませんか 最終回
社員の行動が変われば組織の成果が変わる、行動デザインの本質
ダイテック 山口 純治

失策学 
ビジネスの誤算から紐解く成功の条件 ⑧
部門を危うくする失敗 その2
─部門管理の視点から─
打田 昌行

イチからわかる 工場物流 
機能と仕組み、改善手法 ⑥
物流品質向上方策②
Kein物流改善研究所 仙石 惠一

ASEANで働く、ASEANと働く ⑰
Airbnbに見るイノベーションの世界
帝京大学 中西 宏太

憧れの古民家で暮らすまで ⑨
暮らしてわかったモヤモヤ…
雑草魂と大きな愛に悩む
三森 望

読者アンケート&プレゼント
NEWS CLIP
New Products
Information
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
1,760円
自動化による生産性向上、技能伝承、価値創出の手段としてデジタル化を進める企業が目立ってきた。しかし、デジタル技術を使いこなし、業務改善、生産性向上に活かせている企業は多くない。特集では「原価低減・経営基盤強化につながる改善とは何か」に焦点を当て、効果を得るための手順、手法を再考する。自動化による改善を進める前に従来の改善手法を見直し、高額な費用をかけずに成果を得られた事例を紹介する。自動化、デジタル化へと円滑に導くヒントを提案する。

■目次
工場管理8月号
©FACTORY MANAGEMENT
2024年8月号 Vol.70 No.9
禁無断転載複写

特集
経営効果を出すムダ取り事例集
~自動化、デジタル化のその前に

総論 効率を上げるムダとりの実践 PEC協会 山田 日登志

解説 経営効果を上げるムダ取り
~その自動化・デジタル化は正しいですか?~ PEC協会 本多 亨

事例1 持続可能な生産ラインの構築 三木ベルテック

事例2 セル生産と投入管理の仕組み改善による生産性の向上 浅尾繊維工業

事例3 1人屋台をさらに改善
~個人差の少ないライン構築へ~ 本田商店

事例4 出荷に合わせたタイムリーな生産体制の構築
~ジャストインタイムへの挑戦~ どんどんライス

事例5 手待ち時間の有効活用、付加価値のある作業へ 長谷川萬治商店

事例6 拠点集約により物流マネジメントを再構築し、
経営成果を上げる物流サービスを提供する 上田運輸

闘う!カイゼン戦士
QC活動でモノづくりの底上げを目指す
フジテック

特別企画
管理監督者のマネジメント力を鍛えるマネジメントツール活用法(後編)
マネジメントツールで部下1人ひとりへの影響力を鍛える
マネジメントユースウェア研究所 金津 健治

特別記事
操業拠点の水リスク~工場などの水に関するリスク分類とその対応への道のり~
八千代エンジニヤリング 竹内 博輝、堅田 恭輔

特別記事
Smart Factoryに必要な次世代のDXデジタル工場管理・保全システム
~測定IoT・金型IoT~
KMC 佐藤 声喜 ユアサ商事 高橋 裕紀

短期集中連載
徹底解説! Safety2.0適合審査登録制度~人と機械の最適環境を求めて
第2回 Safety2.0 適合審査登録制度の審査手順
日本認証 下川 覚

見てある記レポート
世界最大級の食品製造総合展
FOOMA JAPAN2024~自動化ニーズが顕著に~

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 90
電源コネクタ取り外し補助ツール
リコーインダストリー 東北事業所 中根 直樹

拝聴!ニッポンの工場長 86
ロボット化、省人化は急務 だが忘れてはいけないことは、モノづくりの基本であるチームとしての「助け合い」
マルハニチロ 大江工場長 浜田 敏宏氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル~Season2~若手人材のステップアップ教育 次世代リーダー候補へと育てよう ④
改善のスキル育成③ 今よりも早くつくれるスキルを高める
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 92
仕掛りや滞留のムダをなくしたいときは?
スタジオ・シュゼット 黒木 遥奈

解決!IoTお悩み相談室 76
ラズパイ設置による安全面を考慮した配線対策
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!新しい管理会計の物語 ㊸
簿記の勉強の話
吉川 武文

逆風を追い風に変える!中小製造業へのエール ㊷
時代に合わせて売り方を工夫~菓子製造業の取組み
岩崎 美紀

理論と実践!思考力を高めるカイゼンドリル ㊲
QCD
元気経営 三浦 聡彦

キラリと光る技術をM&Aでつなぐ ②
製造業界の大型M&Aから学ぶ成長戦略
スピカコンサルティング 松栄 遥

チームの力を引き出す令和時代のマネジメント ㉛
生成AIを活用したプロジェクトゴールの設定
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑲
太陽光発電の監視制御装置がサイバー攻撃で不正送金の温床に
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

ちょっと待った! そのDXは失敗しますいったん効率化を忘れてみませんか ⑧
行動デザインの本質 社員を巻き込むヒアリングのコツ
ダイテック 山口 純治

失策学 ビジネスの誤算から紐解く成功の条件 ⑦
部門を危うくする失敗 その1─部門管理の視点から─
打田 昌行

イチからわかる 工場物流 機能と仕組み、改善手法 ⑤
物流品質向上方策①
Kein物流改善研究所 仙石 惠一

ASEANで働く、ASEANと働く ⑯
新技術の社会実装
帝京大学 中西 宏太

憧れの古民家で暮らすまで ⑧
こだわりの家財道具!古民家でのお試し生活&本格引っ越し
三森 望

読者アンケート&プレゼント
NEWS CLIP
New Products
Information
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
2,090円
デジタル技術による業務改善や新たなビジネス創出(DX)への動きが注目されている。ただ、多くの企業では自社の課題設定や将来ビジョンを描かずに取り組んだ結果、データ収集による「見える化」など一定の成果を上げつつも、目に見えるほどの効果を実感できてないとの声も少なくない。特集ではデジタル化への基本的な考え方を踏まえ、課題、ビジョンを実現するための手順、適切なツールの選び方など指南する。デジタル改善に取り組む成功事例や最新ツールも紹介する。

■目次

工場管理7月号
©FACTORY MANAGEMENT
2024年7月号 Vol.70 No.8


特集
ビジョンを実現!
デジタル改善成功マニュアル

総論  製造業のデジタル化の目指すべき姿
PwCコンサルティング 岩本 康隆

解説1  もう一度見直したいIoTの進め方と落とし穴
アムイ 山田 浩貢

解説2  製造業のための生成AIの活用法
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

解説3  ノーコードがデジタル改善の新たな世界を切り拓く
(一社)ノーコード推進協会 中山 五輪男

解説4  ジャスト・イン・ケース時代のERP活用―部品が入ってこない事態に備えるには―
ほんま 本間 峰一

特別レポート  中小スキル支援、女性の転職促進 ベンチャー・団体がITに助言サービス

最新ツール解説 
①マニュアル作成・共有システム「Teachme Biz」(ティーチミー・ビズ) スタディスト
②tebiki 現場教育 Tebiki
③TimePrism(タイムプリズム) 日本生工技研
④Buddycom(バディコム) サイエンスアーツ
⑤現場DXプラットフォーム「カミナシ」 カミナシ
⑥図面データ活用クラウド「CADDi Drawer」(キャディドロワー) キャディ
⑦Platio Connect(プラティオ コネクト) キーウェアソリューションズ
⑧MCM System(エムシーエム システム) サンアドバンス
⑨オンライン異常予兆検知システム「BiG EYES」(ビッグ アイ) アズビル
⑩メーター自動読み取りソフトウェア「計器読む像」 岩崎通信機
⑪MONiPLAT(モニプラット) バルカー
⑫Preferred Networks Visual Inspection(プリファード ネットワークス ビジュアル インスペクション) Preferred Networks
⑬AI搭載のクラウド型 生産計画DXサービス「最適ワークス」 スカイディスク
⑭Skillnote(スキルノート) Skillnote
⑮FlexSim(フレックスシム) ゼネテック
⑯TECHS-BK Ver.5(テックス・ビーケー) テクノア
⑰デジタル生産準備「VPS」(ブイピーエス) デジタルプロセス
⑱製造・流通業向け基幹業務ソリューション「FutureStage」(フューチャーステージ) 日立システムズ

闘う!カイゼン戦士
5S全社活動のありたい姿は安全で明るく楽しく働きやすい職場
リコーインダストリー 東北事業所

特別企画
管理監督者のマネジメント力を鍛えるマネジメントツール活用法(前編)
マネジメントツールで組織全体への影響力を鍛える
マネジメントユースウェア研究所 金津 健治

短期集中連載
徹底解説! Safety2.0適合審査登録制度~人と機械の最適環境を求めて
第1回 Safety2.0 適合審査登録制度とは
日本認証 下川 覚

特別解説
なぜ価格転嫁が進まないのか
~受注者(中小企業)の原因を考える~(上)
経営学校 左近 祥夫

レポート
ヘラルボニーが世界決勝へ、注目される知的障がい者アート事業、
スタートアップW杯京都予選

新連載
キラリと光る技術をM&Aでつなぐ ①
M&Aが解決する経営課題は後継者不在だけじゃない
スピカコンサルティング 松栄 遥

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 89
資材出庫・戻り資材表示
東陽化成 成田工場 谷 綾子

拝聴!ニッポンの工場長 85
人の信頼を得て仕事をしていくためにはGive & Takeではなく3Give & 1Takeの精神で
カルビー 新宇都宮工場長 山田 泰史氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル~Season2~
若手人材のステップアップ教育 次世代リーダー候補へと育てよう ③
改善のスキル育成② 今よりも楽につくれるスキルを高める
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 91
段取りに多くの時間がとられているときは?
三木ベルテック 森下 翔太

解決!IoTお悩み相談室 75
工場内のモノの流れを把握する方法②
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!新しい管理会計の物語 ㊷
販売費および一般管理費の話
吉川 武文

逆風を追い風に変える!中小製造業へのエール ㊶
製材所が手掛ける古くて新しいモノづくり
岩崎 美紀


理論と実践!思考力を高めるカイゼンドリル ㊱
仕事の教え方⑤ 教えた後をみる
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質
品質の根底にあるもの 最終回
仕事の本質
関ものづくり研究所 関 伸一

チームの力を引き出す令和時代のマネジメント ㉚
生成AIでITツール活用を効率化する
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑱
制御システムの標的型サイバー攻撃の特徴
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

ちょっと待った! そのDXは失敗しますいったん効率化を忘れてみませんか ⑦
行動デザインで変革を実現するために“業務の見える化”の難しさを理解しよう
ダイテック 山口 純治

失策学 ビジネスの誤算から紐解く成功の条件 ⑥
会社の信頼を危うくする失敗 その3 ―会社経営の視点からー
打田 昌行

イチからわかる 工場物流 機能と仕組み、改善手法 ④
サプライチェーン機能と物流
Kein物流改善研究所 仙石 惠一

ASEANで働く、ASEANと働く ⑮
米中の間で
帝京大学 中西 宏太

憧れの古民家で暮らすまで ⑦
住みながら直す!リフォームとDIYのはざま
三森 望

読者アンケート&プレゼント
New Products
Back Number
Information
Book Review
NEWS CLIP
次号予告&工管レンズ<br>
1,760円
工場の使命は生産性の向上だが、これからの時代は従来のQCDを徹底的に管理・改善する取組みや人材育成などと同時に、工場が自律的に売上を生み出すマネジメントの両輪が求められる。特集では現場発の新事業や新製品の開発、工場営業など工場自体が新たな付加価値の取り込みを加速化するための方策を解説する。従業員1人ひとりの能力発揮を可能にするマネジメントについて、その必要性、工場マネジメント体系、実現するための極意、効果的な進め方などを紹介する。

■目次
工場管理6月号目次

©FACTORY MANAGEMENT
2024年6月号 Vol.70 No.7
禁無断転載複写

特集
現場発 付加価値創造のすすめ
~全従業員の能力を発揮させる工場づくり~
中部産業連盟

第1章  モノづくり企業に求められる工場マネジメント
第2章  全従業員が能力を発揮する工場づくりの極意
第3章  工場力全員経営の体系と仕組みづくり
第4章  全員活躍のための基本的要件
第5章  全員力で既存事業・製品におけるQCD力アップの進め方
第6章  新たな付加価値の取込み(新事業・新製品の開発)の進め方
第7章  実践事例工場に学ぶ

事例1 既存事業・製品のQCDを磨き、工場技術で製品化促進
王子タック宇都宮工場

事例2 100年に1度の大変革期に新たな活路を切り開く
日信サービス

事例3 ミカタプロジェクト~カーボンニュートラル対応に向けた自動車部品サプライヤー事業転換支援事業~
中部産業連盟

まとめ 持続可能な付加価値創造に向けて

闘う!カイゼン戦士
TPS活動を通じて改善文化を根づかせる
ベンダ工業

特別記事
キラリと光る技術をM&Aでつなぐ〜製造業のM&A動向と代表事例〜
スピカコンサルティング 松栄 遙

特別記事
従業員のスキル(力量)を活用した現場力の向上、人材育成や配置を支援するスキル管理システム「Skillnote」
Skillnote 山川 隆史

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 88
管理課の社用車コーナー
タニコー 管理課一同

拝聴!ニッポンの工場長 84
工場長の仕事は次世代の人材基盤と技術基盤をつくるためにみんなを「信じ、待ち、許す」こと
片倉コープアグリ 千葉工場長 堀内 義行氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル~Season2~若手人材のステップアップ教育次世代リーダー候補へと育てよう ②
改善のスキル育成① 今よりも良いモノをつくるスキルを高める
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 90
どうしてもスペースがとれないときは?
ヒライ 中野 聡士

解決!IoTお悩み相談室 74
工場内のモノの流れを把握する方法①
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!新しい管理会計の物語41
人が辞めない職場をつくろう
吉川 武文


逆風を追い風に変える!中小製造業へのエール 40
物流業界の課題に挑む、モノづくり企業の取組み
岩崎 美紀

理論と実践!思考力を高めるカイゼンドリル 35
仕事の教え方④ やらせてみる
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質 品質の根底にあるもの 29
経営の質 その2
関ものづくり研究所 関 伸一

チームの力を引き出す令和時代のマネジメント 29
企画立案における生成AIの活用例
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 17
同一業界を狙ったサイバー攻撃、サイバー集団防御の有効性
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

ちょっと待った! そのDXは失敗します いったん効率化を忘れてみませんか ⑥
DXなんて必要ない、行動デザインでスループットを改善しよう
ダイテック 山口 純治

失策学 ビジネスの誤算から紐解く成功の条件 5
会社の信頼を危うくする失敗 その2
―会社経営の視点からー
打田 昌行


イチからわかる工場物流機能と仕組み、改善手法 3
物流コストを認識しよう
Kein物流改善研究所 仙石 惠一

ASEANで働く、ASEANと働く 14
フィリピン・ダバオで日系人の意地を見る
帝京大学 中西 宏太

憧れの古民家で暮らすまで 6
大改造始めました!大破壊からの耐震補強
三森 望

読者アンケート&プレゼント
New Products
Back Number
Book Review
NEWS CLIP
Information
総目次
次号予告&工管レンズ
1,760円
特集1:熊本「ひのくに道場」1000人の軌跡
熊本県で地域の現場力向上に取り組んでいる「ひのくに道場」を特集する。今年25年目を迎え、参加企業は約130社、道場生は1000人超に上る。当初は熊本に限っていた参加者も全国に広まり、地場の企業と大手企業の社員がともに学び、切削琢磨していく取組みは全国的にも珍しい。四半世紀にわたって継続してきた足跡と成果を検証し、道場生(受講者)による体験事例や数多くの談話などを掲載。製造業のグローバル競争に打ち勝つ地方発の現場人材育成のヒントを提供する。

特集2:バーチャルファクトリー
人手がいない中、技能と技術を高度化し、次なるイノベーションを起こすための工場連携、バーチャル工場の構築を提案する。先端のデジタル技術を活かした知識の蓄積と運用力の強化を狙いに、全工場一体化(バーチャルファクトリーの概念・機能連結)、AR/VRの活用の仕方、DXなどのツールを最大限活用できる具体的なプラットフォームのつくり方などを解説。デジタル技術を活かしながら将来に残すべき技能や技術の高度化を具体的な活用方法と進め方を実践的に紹介する。

■目次
工場管理5月号
©FACTORY MANAGEMENT
2024年5月号 Vol.70 No.6
禁無断転載複写

特集1
熊本「ひのくに道場」1000人の軌跡

はじめに  ものづくり立国くまもとのための人材育成
くまもと産業支援財団 村井 浩一
 第1章  熊本、日本の現場力を磨き、「モノづくり日本」を再生する「ひのくに道場」1000人紀~ひのくに道場が目指すもの
ロンド・アプリウェアサービス 中崎 勝
 第2章  体験事例
1.ひのくに道場と歩んだ歴史と今後の成長に向けて
平井精密工業 品川 英雄
2.圧倒的なスピードと成果を追求する革新的予防保全の展開
ルネサスエレクトロニクス 山北 和臣
3.創立50周年を迎えて 少しずつ変わりながら 改善した結果で迎えられた50周年 今後の成長を目指して
吉野電子工業 古賀 博文
4.はじめて「ひのくに道場」へ
パナソニックくらしアプライアンス社 江川 誠
第3章  道場生 1000人に聞く
第4章  ひのくに道場レポート 25年の蓄積が生み出すモノづくりへの熱意
第5章  これからの「ひのくに道場」 ロンド・アプリウェアサービス 中崎 勝

特集2
バーチャルファクトリー
アルファーブレーンコンサルティング 藤平 俊彦

はじめに  残すべき技能の伝承と高度化を支える全方位工場のつくり方
解説1  DXを駆使した、製造力の活性化
解説2  バーチャルファクトリーとは何を行うのか
解説3  AR/VRの活用の仕方、AIによる対策提示の自働化
解説4  技能・技術の高度化 DX技術を活用した技術標準と判断閾値の高度化
解説5  進めるために何が必要か 残すべき技能の伝承と高度化を支える全方位工場のつくり方
解説6  具体的な進め方と事例 All In Oneバーチャルファクトリー構築手順

闘う!カイゼン戦士
5Sを活かした改善提案で、
柔軟なモノづくりを推進
東陽化成

特別記事
類似形状検索「SS4M」導入事例
迅速な部品検索で業務の最適化を実現 村田機械
スマートスケープ 伊藤 悠次郎

レポート
京都で初の「ディープテックフォーラム」
日本企業と北米新興との連携加速 Monozukuri Ventures

新連載
リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル~Season2~
若手人材のステップアップ教育
次世代リーダー候補へと育てよう ①
イマドキの若者をどうやって職場の中心的な存在に育てるか?
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 87
空間を有効活用!荷台の収納スペース
浜野製作所 豊嶋 三男

拝聴!ニッポンの工場長 83
家族の笑顔をつくるために社員が毎日楽しく働ける環境をCPSでつくっていく
クリナップ 鹿島システム工場 工場長 齋藤 進氏

まんがdeKAIZEN Learning 89
ラインスピードを決めるとき大切なのは?
若新 江田 剛

解決!IoTお悩み相談室 73
盛大交代のときの業務ノウハウの引き継ぎ方
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!
新しい管理会計の物語 ㊵
「コスト」って、何ですか?
吉川 武文

逆風を追い風に変える!
中小製造業へのエール ㊴
自然素材にこだわり、オンリーワンの商品開発を続ける
岩崎 美紀

理論と実践!
思考力を高めるカイゼンドリル ㉞
仕事の教え方③ 作業を説明する
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質 品質の根底にあるもの ㉘
経営の質 その1
関ものづくり研究所 関 伸一

チームの力を引き出す
令和時代のマネジメント ㉘
文章生成における生成AIの活用例
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑯
サイバー攻撃の「封じ込め」の重要性
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

ちょっと待った! そのDXは失敗します
いったん効率化を忘れてみませんか ⑤
DXの中核はデータでもシステムでもない、業務だ!
ダイテック 山口 純治

失策学
ビジネスの誤算から紐解く成功の条件 ④
会社の信頼を危うくする失敗 その1
―会社経営の視点からー
打田 昌行

イチからわかる工場物流
機能と仕組み、改善手法 ②
物流の実態を把握せよ
Kein物流改善研究所 仙石 惠一

ASEANで働く、ASEANと働く ⑬
フィリピン再考 人材・労働供給国として
帝京大学 中西 宏太

憧れの古民家で暮らすまで ⑤
恐るべき 地震!雷!火事!ハクビシン!
三森 望

読者アンケート&プレゼント
NEWS CLIP
New Products
Information
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
1,760円
目を凝らせば製造現場には利益の源泉が数多く潜んでいる。ただ、残念ながら何が利益を産み出す泉なのかを見極める眼が脆弱な企業は多く、着眼点をどう育てるかが喫緊の課題となっている。特集では現場担当者が携えるべき武器(問題発見能力など)を示すとともに、発見した問題解決に向けて発生する阻害要因、その乗り越え方の手法を解説する。どのような視点から自社を俯瞰的かつ客観的に見て、適確に問題点をあぶり出すのか。事例も多数交えて問題解決のヒントを探る。

■目次
工場管理4月号
©FACTORY MANAGEMENT
2024年4月号 Vol.70 No.4
禁無断転載複写

特集
製造現場の問題発見力を養う

総論  製造現場の問題発見力を養うために
ものづくりテラス 林 芳樹

解説1  製造現場の生産性低下の原因となる問題発見の着眼点
テクノバ 弘中 泰雅

解説2  ISOシステムを活用した問題発見手法
H.F.Bコンサルティングオフィス 林 伸明

解説3  企業診断の目線で見た問題発見能力
ものづくりテラス 林 芳樹

事例解説1 モノづくり現場で、ルーチンワークに従事する技能者に問題解決力を身につけてもらうには!
MOプランニング 大前 駿二

事例解説2  機械設計・サービスエンジニアの問題解決力がCSを向上させ事業拡大を導く
MOプランニング 大前 駿二

事例解説3  段ボールを社会の必需品に
~商材の利点から社会課題をとらえ直す―マツダ紙工業~
大阪学院大学 葛西 恵里子

事例解説4  問題の存在を拾い上げられる組織文化を創る
〜羽車に見る風土改革〜
大阪学院大学 葛西 恵里子

事例解説5  生産現場の問題発見力が企業の成長を左右する!
ものづくり栄ジェント 加藤 栄作

事例解説6  全社員による問題点の発掘推進活動を改善報告制度により定着化
マエダ 菊池 祥史、前田 三四郎、大坂 哲也、田中 吉美、藤田 泰明、
テクノバ 弘中 泰雅

闘う!カイゼン戦士
自発的な改善提案がモノづくりの質を高める
聖徳ゼロテック

特別解説
能登半島地震から見えてきた防災 & BCPの現状と課題
~企業の防災対応とBCP策定の重要ポイントを再確認する~
昆 正和

座談会
生産管理系システム「ぶっちゃけ何が違う!?」中小製造業向けシステムベンダー座談会
~「北極星」に向かって進もう~
ものづくり新聞(パブリカ)

著者に聞く!
顧客の信頼を得る基本
『まんがでわかるサプライチェーン 知っておくべき調達・生産・販売の流れ』
古谷 賢一氏

レポート
米ピッツバーグ
「鉄の街」からロボット・AIの中心地に、牽引役のカーネギーメロン大学

新連載
イチからわかる工場物流
機能と仕組み、改善手法 ①
変化する物流、工場が対応すべきこととは?
Kein物流改善研究所 仙石 惠一

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 86
地面に落ちているスクラップクズ回収台車
タニコー 杉村 孝生

拝聴!ニッポンの工場長 82
「Fun and Functional」を充実させ 
常に見える景色を変えながら「家族に自慢できる工場」を家族のみなさんとつくっていく
モルテン 工業用品事業本部 生産統括部 千代田工場長 沖村 文克氏

まんがdeKAIZEN Learning 88
距離のある現場の改善に必要なのは?
日東電工 大年 浩貴

解決!IoTお悩み相談室 72
物価高におけるコスト適正化について
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!
新しい管理会計の物語 ㊴
新しい「ムダとり」に挑戦!
吉川 武文

逆風を追い風に変える!
中小製造業へのエール ㊳
少子高齢化に負けない、地域資源を活用する実業家一家の取組み
岩崎 美紀

理論と実践!
思考力を高めるカイゼンドリル ㉝
仕事の教え方② 習う準備をさせる
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質
品質の根底にあるもの ㉗
教育の質 その2
関ものづくり研究所 関 伸一

チームの力を引き出す
令和時代のマネジメント ㉗
生成AIの基本的な活用例を振り返る
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑮
ネットワークの5Sのススメ
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

ちょっと待った!そのDXは失敗します
いったん効率化を忘れてみませんか ④
“手段の目的化”の呪縛から解放されよう
ダイテック 山口 純治

失策学 
ビジネスの誤算から紐解く成功の条件 ③
組織全体を危機に追い込む失敗 その3
―管理体制の視点からー
打田 昌行

工場の新たな価値をつくる!
わが社の“工場緑地”取組み最前線 最終回
工場緑地でネイチャーポジティブ
地球環境計画 増澤 直

ASEANで働く、ASEANと働く ⑫
カンボジアで思ったこと
帝京大学 中西 宏太

憧れの古民家で暮らすまで ④
夢が現実になるとき!ものから考える暮らしの軸
三森 望

読者アンケート&プレゼント
NEWS CLIP
New Products
Information
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
1,760円
少子高齢化による人材難は年々深刻度が増している。特集では製造業における外国人材の現状を押さえつつ、その課題と解決策を提示し、さらに戦力として人材を活かすための取組みを紹介する。外国人材の受け入れから現場での教育、社員間のコミュニケーションのとり方、高度な技能・技術を身につけさすためのモチベーションの上げ方や教育法など外国人材を「人財」として育成していくまでの方策を提案。また、今、注目される外国人研修生制度の改正についても解説する。

■目次
工場管理3月号
©FACTORY MANAGEMENT
2024年3月号 Vol.70 No.3
禁無断転載複写

特集
現場が変わる!
外国人材の活かし方、伸ばし方

総論  製造業における外国人材の活用のポイント
東海大学 万城目 正雄

解説  労働者を送り出すASEAN諸国
帝京大学 中西 宏太

事例解説1  外国人材の受入れ
~おもな受入れ在留資格について~
ピープルジャパン協同組合 大平 一哉

事例解説2  現場教育の進め方は
~まずは5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)の徹底から~
NPO法人SDC検証審査協会 鈴木 宣二

事例解説3  コミュニケーションおよび生活支援
~国が違うほどコミュニケーションが大切~
NPO法人SDC検証審査協会 鈴木 宣二

事例1  特定技能者全員が自社の実習生上がり、キャリアアップの環境や面倒見のよさが人気
タニコー

事例2  外国人の研修教育と働く職場環境をセットで業務委託
松井梱包、SDM

事例3  4割が外国籍、技能実習後も「戻ってきたい」と思わせる環境づくり
二ノ宮製作所

事例4  インドネシア進出を機に、現地人材を活用 外国人紹介事業にも展開
相栄産業

事例5  外国人材採用・日本語学校設立による優秀な人材の育成
~外国人採用から日本語学校による外国人の育成事例~
タクシン

闘う!カイゼン戦士
5Sを通じて「気づく力」を養い
業界一の物流品質を追求する
河合製氷冷蔵

特別解説
工場向けシステムの歴史と今後のあるべき活用の姿
~MESとERPは使える機能を見つけて使う段階へ~
PwCコンサルティング 森田 康之

短期集中連載
地球環境とエネルギー問題
最終回 温暖化解決への道程
技術士(総合技術監理・電気電子部門) 黒田 榮之助

レポート
AI 立国目指すカナダ 深層学習発祥のトロント大に人材集結、
企業連携・スタートアップ創出進む

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 85
廃材活用!究極の可動式工具棚
浜野製作所 豊嶋 三男

拝聴!ニッポンの工場長 81
ほかの人の経験を自分に取り込み
1人ひとりの経験値を高め
モノづくり力を強化して工場をブランド化する
ライオン 千葉工場長 三枝 史氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル 最終回
次年度の教育計画を考える
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 87
2階のある倉庫での負荷の削減に必要なのは?
ペガサスキャンドル 大月 崇弘

解決!IoTお悩み相談室 71
IoTシステムのテスト方法について
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!
新しい管理会計の物語 ㊳
「ムダとり」を再生しよう!
吉川 武文

逆風を追い風に変える!
中小製造業へのエール ㊲
シニア起業で社会課題の解決に挑む
岩崎 美紀

理論と実践!
思考力を高めるカイゼンドリル ㉜
仕事の教え方①教え方の4段階
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質
品質の根底にあるもの ㉖
教育の質 その1
関ものづくり研究所 関 伸一

チームの力を引き出す
令和時代のマネジメント ㉖
情報収集やリサーチに生成AIを活用する
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑭
生産情報の改ざんによるリスク
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志
ちょっと待った! そのDXは失敗します
いったん効率化を忘れてみませんか ③
「効率化」の追求が日本の技術力を低下させる
ダイテック 山口 純治

失策学 
ビジネスの誤算から紐解く成功の条件 ②
組織全体を危機に追い込む失敗 その2
ー管理体制の視点からー
打田 昌行

工場の新たな価値をつくる!
わが社の“工場緑地”取組み最前線 ⑩
広大なビオトープを活用し、
持続可能な社会の実現に貢献
アドバンテスト 棚澤 弘美

ASEANで働く、ASEANと働く ⑪
「モヤっと」する外国人労働者受け入れ問題
帝京大学 中西 宏太

憧れの古民家で暮らすまで ③
諦めかけたそのとき!念願の家とのめぐり逢い
三森 望

読者アンケート&プレゼント
NEWS CLIP
New Products
Information
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
1,760円
特集1 事例で学ぶデジタル改善
IoTや生成AIの製造業への導入が進む中、従来のアナログ改善に加え、デジタルを活用した改善活動への注目度が高まっている。特集1ではモノづくり現場の生産性を向上するためのデジタル改善の考え方と進め方、そして各企業の具体的な取り組みを解説する。IoTを活用した設備の稼働管理をはじめノーコード・ローコードの活用、ChatGPTの活用など特別なプログラミングの知識がなくても手軽にデジタル改善に着手でき、効果を上げるための方策を事例を交えて提案する。

特集2 動画で魅せる!標準作業手順書のつくり方
紙マニュアルでは伝わりにくい業務手順を動画によって直感的に伝える取組みが広がっている。デジタルネイティブな若手にとって文章や写真を使った従来の標準作業手順書(SOP)よりもスマートフォンなどで手軽に作成できる点も利用が進む要因となっている。特集2では動画を意識した作業のポイントを押さえたSOPのつくり方を解説する。動画を活かして直感的に勘どころを示し、初心者や外国人人材にも理解しやすい動画マニュアルのつくり方を成功事例などを交えて提案する。

■目次
工場管理2月号
©FACTORY MANAGEMENT
2024年2月号 Vol.70 No.2
禁無断転載複写

特集1
事例で学ぶデジタル改善

総論  ノーコード・ローコードによるデジタル改善
ロンド・アプリウェアサービス 中崎 勝

事例解説1  IoT による稼働管理
NC 開発 冨山 修

事例解説2  ChatGPTを使ってみる
サポリラ 杉田 哲生

事例解説3  ノーコードとローコードを使ってみた
サポリラ 杉田 哲生

事例解説4  「ビデオ標準+AI アドバイザー」による教育・訓練
ロンド・アプリウェアサービス 大谷 みさお

特集2
動画で魅せる!標準作業手順書のつくり方

総論  動画を活用した作業標準書で気をつけておくべきこと~本質を忘れない~
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

解説  Z世代にもわかる! 動画を上手に活用した作業標準書のコツ
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

機能解説1  教育の新常識 現場ノウハウを可視化する動画マニュアルの手引き
Tebiki 佐藤 汰門

機能解説2  動画“だけ”のマニュアルの落とし穴~動画の適切な活用で手順を正しく伝える~
スタディスト 島田 隆太朗

機能解説3  スキルのバラツキを減らす作業分析・動画マニュアル作成による技術・技能伝承DX化構築
創造デザイン 糸数 弘成

事例1  未来に挑戦できるヒトづくりを基本に業務効率化と新たな価値の創出へ
石塚硝子

事例2  作業マニュアルをスマートフォンで簡単作成共有し、技能を伝承
アイテック

事例3  作業者がスマホ動画も簡単にアップ!更新性に優れたクラウド型デジタル手順書「iM-Manager Cloud(アイエムエム・クラウド)」
イチカワ

事例4  現場教育の均一化と時短化 動画マニュアルの出来栄えにこだわる理由
クマガイ特殊鋼

事例5  人材育成だけでなく、標準化や不良削減にも寄与
万蔵

闘う!カイゼン戦士
3Sを基礎に人材育成からデジタル化までを推進する
浜野製作所

短期集中連載 地球環境とエネルギー問題
第2回 温暖化の仕組み(その2)
技術士(総合技術監理・電気電子部門) 黒田 榮之助

レポート イノベーター、投資家、企業リーダーのための10 の教訓
米スタートアップW杯2023 ワークショップから

特別記事 設備点検のDX化に向けた取組み ~導入事例から見る設備管理業務の変革~
バルカー 藤田 勇哉

新連載
失策学 ビジネスの誤算から紐解く成功の条件 ①
組織全体を危機に追い込む失敗
打田 昌行

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 84
長さ寸法読み間違い防止ツール
クマガイ特殊鋼 林 亨

拝聴!ニッポンの工場長 80
生産性向上とみんなの幸福度向上は永遠のテーマ 楽しく働ける工場をつくる
島精機 取締役執行役員 生産本部長兼開発本部担当 大谷 明広氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル ⑭
作業実態と教育内容の乖離を防ぐ!
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 86
本当の生産効率アップに必要なのは?
コーミ 長田 守人

解決!IoTお悩み相談室 70
構内物流自働化における注意点
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!新しい管理会計の物語 ㊲
衰退の変革を、成長の変革に変えよう!
吉川 武文

逆風を追い風に変える!中小製造業へのエール ㊱
女性活躍を体現する製造業の現場 ~三姉妹で支える地域の印刷業
岩崎 美紀

理論と実践!思考力を高めるカイゼンドリル ㉛
教育と訓練
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質品質の根底にあるもの ㉕
仕組みの質 その13
関ものづくり研究所 関 伸一

チームの力を引き出す令和時代のマネジメント ㉕
企画立案とアイデア出しに生成AIを活用する
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑬
問われる工場のサイバーセキュリティ事故の説明責任
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

ちょっと待った!そのDXは失敗しますいったん効率化を忘れてみませんか ②
「効率化」の追求がDXの成功を阻む
ダイテック 山口 純治

工場の新たな価値をつくる!わが社の“工場緑地”取組み最前線 ⑨
根岸製油所中央緑地、工場の中の里山
ENEOS 黒木 直樹

ASEANで働く、ASEANと働く ⑩
ASEAN諸国の福祉国家化
帝京大学 中西 宏太

憧れの古民家で暮らすまで ②
ネットの海に溺れるな!夢と現実の折り合いのつけ方
三森 望

読者アンケート&プレゼント

NEWS CLIP
New Products
Information
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ

2,090円
原材料費の高騰や需要変動、サプライチェーンの問題など在庫管理を巡る環境は大きく変わってきた。品ぞろえを確保し、欠品を防ぐためには適切な在庫レベルを維持する必要がある。特集では初級から中堅クラスを対象に在庫の必要性、在庫発生の原因、在庫の影響、在庫の種類、在庫量の考え方、在庫管理の重要な要素、在庫にかかるコスト、財務面への影響など在庫管理について事例も含めて解説。効果的な発注管理も検討し、実効性のある在庫管理を提案する。

■目次
工場管理1月号

©FACTORY MANAGEMENT
2024年1月号 Vol.70 No.1
禁無断転載複写

特集
持続的経営を支える!戦略的在庫管理
はじめに  在庫管理の今日的課題:戦略的在庫とそのリスク管理
創和マネジメント 梅村 彰

第1章  在庫管理とは
1.在庫管理とは何か 2.在庫とはどういうものか
3.なぜ在庫が必要か 創和マネジメント 梅村 彰
4.在庫の種類 5.生産方式と在庫の関係 6.適正な在庫量
7.在庫を取り巻く環境変化と課題 8.在庫戦略とは FRIソリューション 古井 武

第2章  在庫を減らす必要性
1.なぜ在庫は増えるのか 2.在庫が増えるとどうなるか 3.在庫コスト管理
4.在庫が及ぼす財務面への影響 東海経営支援センター 佐野 欽一

第3章  在庫削減の方法
1.原材料在庫を減らす 2.仕掛在庫を減らす 3.製品在庫を減らす
4.そのほかの在庫削減方法 東海経営支援センター 江口 真

第4章  調達管理
1.発注方式の選び方 東海経営支援センター 江口 真
2.発注方式の構成要素① 3.発注方式の構成要素②
4.調達のリスク管理 東海経営支援センター 水間 郁夫

第5章  現品管理
1.現品管理 2.現品の保管場所 東海経営支援センター 水間 郁夫
3.棚卸管理とは 4.実地棚卸の実務 深谷経営研究所 深谷 定弘

第6章  在庫管理システム
1.在庫管理のシステム化が必要な理由 2.在庫管理のために必要な情報
3.市販の在庫管理システムの活用 深谷経営研究所 深谷 定弘

闘う!カイゼン戦士
「残業は当たり前」じゃない
時代に合った縫製工場を目指す
ドゥ・ワン・ソーイング 岡山工場

特別企画
工場物流 最前線!今そこにある危機への処方箋
Kein物流改善研究所 仙石 恵一

短期集中連載
地球環境とエネルギー問題
第1回 温暖化の仕組み(その1)
技術士(総合技術監理・電気電子部門) 黒田 榮之助

View
2023国際ロボット展レポート

レポート
女性たちの本音はどこにある?
“キャリアプラン”を描くには多様なロールモデルが不可欠
mcframeユーザ会 女性の会

新連載
ちょっと待った! そのDXは失敗します
いったん効率化を忘れてみませんか ①
DXがことごとく失敗する本当の理由
ダイテック 山口 純治

憧れの古民家で暮らすまで ①
海外からUターン!
地元・山梨で古民家暮らしをするはずが
三森 望

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 83
電動工具による時間短縮&疲労軽減
高松帝酸 多度津事業所 大西 一幸

拝聴!ニッポンの工場長 79
安全に働く環境をつくるのは
工場長の最優先事項
なんでも言えて
楽に働ける工場をつくる
ダイセル ダイセル新井工場長兼ダイセル新井ケミカル社長 池田 信彦氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル ⑬
教育は、やりっぱなしにしない~振り返りの重要性~
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 85
問題点に気づけないときまずするのは?
浅尾繊維工業 畑 佳美

解決!IoTお悩み相談室 69
ラズパイによる設備稼働監視の具体的な効果について
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!
新しい管理会計の物語 ㊱
目標を持つことこそが、私たちの希望になる
吉川 武文

逆風を追い風に変える!
中小製造業へのエール ㉟
老舗専門店三代目の挑戦 ~地域とともに歩む覚悟
岩崎 美紀

理論と実践!
思考力を高めるカイゼンドリル ㉚
50×1、1×50
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質
品質の根底にあるもの ㉔
仕組みの質 その12
関ものづくり研究所 関 伸一

チームの力を引き出す
令和時代のマネジメント ㉔
文章の土台づくりではChatGPTは欠かせない
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑫
管理していない機器を踏み台にした攻撃
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

失敗の逆算
~教訓から導くモノづくり経営強靭化のヒント~ 最終回
コンプライアンスは企業活動を継続する大切な条件
~会社全体の風土や文化に関わる失敗~
打田 昌行

ゼロから始める新工場づくり
~人材の集まる工場ができるまで~ 最終回
工場づくりのプロジェクト・マネジメント2
契約形態とPMサービス
日揮 佐藤 知一、丸山 幸伸

工場の新たな価値をつくる!
わが社の“工場緑地”取組み最前線 ⑧
地域住民の声から始めた本社ビル緑化
三井住友海上火災保険 城 千聡

ASEANで働く、ASEANと働く ⑨
日ASEAN友好協力50周年
帝京大学 中西 宏太


読者アンケート&プレゼント
NEWS CLIP
New Products
Information
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
1,760円
少子高齢化や若年層の製造業離れなどを背景にモノづくり現場での自動化ニーズは年々高まっている。しかし、ロボット導入による省人化は中小製造業でも目立ってきているものの、機能を活かせず、成果を上げられていないケースは少なくない。結果的にコストアップの要因にもなっている。 特集ではロボットを活用している中堅中小企業の効果分析を踏まえ、導入の際に必要な知識、技術のポイントを押さえ、ロボットシステム構築に向けた「じならし」の大切さを解説する。具体的な要件作業の進め方、安全性、協働ロボット、デジタル技術、AI活用などにも言及。事例解説では導入に至った経緯や円滑に進んだポイント、反省点などを幅広い業種から成功企業が自ら解説し、失敗しないロボット導入のノウハウを提供する。

■目次

工場管理12月号

©FACTORY MANAGEMENT
2023年12月号 Vol.69 No.14
禁無断転載複写

特集
失敗しない!ロボット導入実践ノウハウ

総論   生産財としての産業用ロボットの価値発現
日本ロボットシステムインテグレータ協会 小平 紀生

解説1  ロボット導入実績企業の効果分析
日本ロボットシステムインテグレータ協会 高本 治明

解説2  ロボット導入プロセスにおける「じならし」の大切さ
ものづくりテラス 林 芳樹

解説3  要件定義作業の進め方
バイナス 永井 伸幸

解説4  ロボットシステムの安全性―産業用ロボットシステムにおける安全確保のためのリスクアセスメントとリスク低減方策の概要―
日本認証 井上 洋一

解説5  中小企業へのロボット導入ポイント
髙丸工業 髙丸 正

解説6  協働ロボットの現在地・課題・期待できる将来性―安全性と生産性の両立で協働ロボットを有効活用―
IDECファクトリーソリューションズ 鈴木 正敏

解説7  フロントローディングの重要性とデジタル技術の活用事例
三明機工 久保田 和雄

解説8  ロボットシステムにおけるAI・IoT活用事例
HCI 奥山 浩司

事例解説1  「ゼロ・ディフェクト」を可能にするロボット活用のポイントとは!
不二精工 和田 幸治

事例解説2  “標準化”を推し進めてロボット活用へ
山田製作所 山田 英登

事例解説3  人を活かす自働化
クツザワ 沓澤 淳利

事例解説4  伝統工芸「山中漆器」の塗装工程へのロボット導入事業
ナカジペイントワークス 竹中 俊介

事例解説5  デジタル経営とロボット活用
聖徳ゼロテック 古賀 忠輔

闘う!カイゼン戦士
継続的改善が顧客の価値を最大化し、従業員のワークライフバランスを実現する
高松帝酸

スペシャルレポート
特殊鋼加工のスマート工場を目指す山形第三工場
ヤマト特殊鋼

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 82
熱収縮チューブ製作改善
御津電子 西櫻 美紀

拝聴!ニッポンの工場長 78
お客さまとヤクルトレディからの信頼に感謝し、応えるプロフェッショナルを育てみんなを絶対幸せにする
ヤクルト本社 茨城工場 工場長 原 政道氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル ⑫
教育の最後は、作業を理解したのかを見極めること
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 84
常態化したムダをなくすには?
日清紡マイクロデバイス福岡 桒原 正和

解決!IoTお悩み相談室 68
人作業の組立にIoT を定着させるポイント
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!新しい管理会計の物語 ㉟
CO2の「実質的な削減」で大丈夫ですか?
吉川 武文

逆風を追い風に変える!中小製造業へのエール ㉞
限られた資源を循環させる社会を目指して
岩崎 美紀

理論と実践!思考力を高めるカイゼンドリル ㉙
組立1個流し
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質品質の根底にあるもの ㉓
番外編:学生フォーミュラに見るモノづくり②
関ものづくり研究所 関 伸一

チームの力を引き出す令和時代のマネジメント ㉓
ChatGPTへの適切な質問や要求の仕方を知ろう
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑪
サイバーセキュリティ投資と経営層の説明責任
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

失敗の逆算
~教訓から導くモノづくり経営強靭化のヒント~ ⑪
ITシステムの運営を外部委託に依存することの危険性~会社の管理部門における失敗~
打田 昌行


ゼロから始める新工場づくり~人材の集まる工場ができるまで~ ⑰
工場づくりのプロジェクト・マネジメント1体制・コスト・スケジュール
日揮 佐藤 知一、丸山 幸伸

工場の新たな価値をつくる!わが社の“工場緑地”取組み最前線 ⑦
生物多様性に配慮したクロマツ林の保全活動
花王 島津 智明、飯塚 直樹

ASEANで働く、ASEANと働く ⑧
タイとベトナムを比較してみる
帝京大学 中西 宏太

読者アンケート&プレゼント
New Products
Information
Book Review
NEWS CLIP
総目次
Back Number
次号予告&工管レンズ
1,760円
少子高齢化による労働人口の減少などを背景にモノづくり産業への就労者不足は深刻さを増している。企業が持つレガシー・高度化技能の継承が進まず、中長期的な事業運営に支障をきたす恐れも出始めてきた。今後はロボット活用などが有力な選択肢だが、効果的に導入するには課題も多い。 特集ではレガシーを継承し、自動化・自働化に合った技能の伸ばし方に焦点をあて、10年後も生き残るオーダーメード工場のつくり方を解説する。レガシー、高度化技能の設備への盛り込み方、自動(働)化での見逃す重要点と見失いがちな方向性、深く考察すべき項目、少人数での運用のあり方、機能構築のあり方、DXの使い方、投資効果を最大化するやり方などを紹介。誰もが陥る落とし穴や、必ず押さえておきたいポイントを提案する。

■目次

工場管理11月号
©FACTORY MANAGEMENT
2023年11月号 Vol.69 No.13
禁無断転載複写

特集
超人手不足時代に勝ち残る!
オーダーメード工場のつくり方

アルファブレーンコンサルティング 藤平 俊彦
総論  現在の置かれている状況の深刻さ
製造現場の疲弊感 不正、海外とは比べものにならない投資

解説1  自働化の意味合いとやるべきこと
自動化・自働化の違いと考え方 目的に向かい適切な投資

解説2  設備に何を盛り込むべきか
作業と判断は区別する

解説3  よく陥る落とし穴
自働化パラドックスとレガシー・強みの消失

解説4  投資回収のための準備とやるべきこと
再編に向けたコスト比較と方向性

解説5  レガシーと要求仕様
レガシー・コアコンピタンスの自動機・自働機への盛り込み方

解説6  自働化に向けた技能高度化
オーダーメード工場のつくり方

解説7  活動の進め方
のプラットフォーム 進める方法と推進体制

闘う!カイゼン戦士
改善活動を通じて従業員が
働き甲斐のある会社を目指す
四国刷子工業

トレンド
各分野のプロによるコンソーシアムで製造業の成長を伴走支援~データ収集・分析で課題を可視化、コンサルまでの一貫ソリューション~
グロサポ(Growth Support Service)

トレンド
現場に残る紙をデジタル化
誰でも簡単に作成・運用できるノーコードツール
カミナシ

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 81
カーペットフロアの定位置管理
石塚 熊谷 弘司

拝聴!ニッポンの工場長 77
仕事の8割は現状把握
良きサッカーチームのように
世界の中でのレベルを知り
個人の技能を上げていく
トクヤマ 鹿島工場長 糸永 一正氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル ⑪
作業標準書を読めば作業の意味がわかるようにする
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 83
段取りがネックのときの解消法は?
ヒライ 大神 学


解決!IoTお悩み相談室 67
生産管理パッケージシステムの有効活用について
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!
新しい管理会計の物語 ㉞
イノベーションへの長い道程
吉川 武文

逆風を追い風に変える!
中小製造業へのエール ㉝
新たなアイデアで先代の教えを深化させる
~マーケット・イン型の実践
岩崎 美紀

理論と実践!
思考力を高めるカイゼンドリル ㉘
1個流し
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質
品質の根底にあるもの ㉒
番外編:学生フォーミュラに見るモノづくり①
関ものづくり研究所 関 伸一

チームの力を引き出す
令和時代のマネジメント ㉒
ChatGPTのアカウントをつくって、使ってみよう
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑩
サイバー攻撃を考慮したバックアップ
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

失敗の逆算
~教訓から導くモノづくり経営強靭化のヒント~ ⑩
特別調査委員会の調査報告書を読む
~会社の管理部門における失敗~
打田 昌行

ゼロから始める新工場づくり
~人材の集まる工場ができるまで~ ⑯
電気設備設計
日揮 佐藤 知一、丸山 幸伸

工場の新たな価値をつくる!
わが社の“工場緑地”取組み最前線 ⑥
「5本の樹」計画と地域に貢献する工場緑地
積水ハウス 八木 隆史

ASEANで働く、ASEANと働く ⑦
タイ③ タイの選挙と政治
帝京大学 中西 宏太

読者アンケート&プレゼント
NEWS CLIP
New Products
Information
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
1,540円
2021年10月号、22年10月号に続く「ここが変だよ!」シリーズ第3弾。製造業、生産現場でよく見受けられる光景ややってしまいがちなこと、つまり当たり前、常識と化しているけれど実は間違っている、改善すればもっと良くなるという「ここが変だよ」的テーマをピックアップしメスを入れる。問題提起から、そこが「なぜおかしいのか」の疑問、理由を考える「思考力」を高めることにより、改善の深掘りを促し、ブラッシュアップの図り方を提案する。今回はマネジメント、改善の着眼、TPM・設備保全、工場建設・工程設計に加え、調達・購買、品質管理・品質保証についても解説。自らの職場が「ここが変だよ」になっていないか、日々の気づきを活かし、本質は何かを考える現場の育て方を伝授する。

■目次

工場管理10月号

©FACTORY MANAGEMENT
2023年10月号 Vol.69 No.11
禁無断転載複写

特集
気づきは創造の扉 
続々・生産現場の“ここが変だよ!”

はじめに  ここは変だと思うか、思わないか、伸びる現場はギモンを持つことから始まる
~新型コロナが明けて、モードチェンジした現場の活動~
日本能率協会コンサルティング 石田 秀夫

ここが変だよ!マネジメント編 
①監督者・管理者の役割/②想いと現場感のないビジョン/③想いのない事務的な目標展開/④形だけの改善提案制度/⑤中身明瞭・意味不明瞭な近視眼的OJT/⑥単に任せる権限移譲/⑦ハラスメントを恐れて部下と距離をおく管理職

ここが変だよ!改善の着眼編 
⑧製造現場が困っている生産計画/⑨まわりを見ていない個別改善/⑩「ムダをとれ」ムダというけど、ムダを部下がわかっている?/⑪情報の流れとモノの流れを見ていない改善

ここが変だよ!調達・購買編 
⑫回らないサプライヤーのPDCA管理/⑬DXに期待しすぎの調達業務改善

ここが変だよ!品質保証・品質管理編 
⑭名ばかり自工程完結/⑮検査で担保する品質/⑯問題発生前に見直されない標準類/⑰源流対策までつながらない品質対策/⑱本質をとらえていない品質コンプライアンス対策/⑲機能不全のポカヨケ

ここが変だよ!TPM・設備保全編 
⑳成果につながらない自主保全/㉑再発防止になっていない故障対策/㉒設備業者にお任せの大規模メンテナンス/㉓全員参加のTPM/㉔生産技術にお任せの設備改善

ここが変だよ!工場建設・工程設計編 
㉕模倣不可能性を高めない工法・工程設計/㉖エンジニアリング会社にお任せの工程設計/㉗見える化だけのDX(デジタル化)

全体解説  「ここが変だよ」で診る成長する職場の思考と行動
日本能率協会コンサルティング 石田 秀夫

闘う!カイゼン戦士
作業効率の改善に向け
独自の生産方式を構築
シナノカメラ工業

特別記事
ISO/IATFにおけるリスク分析と目標管理の運用
~利益を上げる企業体質の実現 事業戦略編~
TQM Labo コンサル 永井 守

スペシャルレポート
若手を中心としたプロジェクトで
職人技のノウハウを継承
御幸毛織 四日市工場

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 80
スクラップ処理の作業改善
聖徳ゼロテック 原 悠平

拝聴!ニッポンの工場長 76
「解決策はテクノロジー」
人の介在を減らしながら
1つのファミリーとして
一緒に強くなる
タンガロイ 生産本部 九州工場工場長 横山 僚治氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル ⑩
作業標準書のポイントはノウハウの洗い出し
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 82
便利な機械より優先するべきなのは?
アヤベ洋菓子 内田 吉人

解決!IoTお悩み相談室 66
リアルタイム品質判定PCのクラスタ構成の実現
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!
新しい管理会計の物語 ㉝
脱炭素は、価格高騰との究極の戦いでもある!
吉川 武文

逆風を追い風に変える!
中小製造業へのエール ㉜
将来を見据えたスモールスタートを楽しむ
岩崎 美紀

理論と実践!
思考力を高めるカイゼンドリル ㉗
活人化、省人化
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質
品質の根底にあるもの ㉑
仕組みの質 その11
関ものづくり研究所 関 伸一

チーム力を引き出す
令和時代のマネジメント ㉑
AIとChatGPTの仕組みを知ろう
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑨
IP監視カメラのサイバーセキュリティリスク
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志
失敗の逆算
~教訓から導くモノづくり経営強靭化のヒント~ ⑨
バックオフィスの管理に潜むリスクに備える
~会社の管理部門における失敗~
打田 昌行

ゼロから始める新工場づくり
~人材の集まる工場ができるまで~ ⑮
ユーティリティ設備の設計
日揮 佐藤 知一、丸山 幸伸

工場の新たな価値をつくる!
わが社の“工場緑地”取組み最前線 ⑤
自生ラン保全大作戦で生物多様性に貢献する 
AGC 長谷部 浩士

ASEANで働く、ASEANと働く ⑥
タイ② タイの日系企業
帝京大学 中西 宏太

読者アンケート&プレゼント
NEWS CLIP
New Products
Information
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
1,540円
今日、企業での上司と部下、同僚間の問題として組織内のコミュニケーション不足が挙げられる。不祥事の発生やパワー・ハラスメントなどの要因ともなり収益性にも影響を及ぼす。逆にコミュニケーションを上手くとることで従業員にやる気が生まれ、職場の生産性も向上するなどの成果も得られる。特集ではコミュニケーションを改善するカギとして、「心理的安全性」に焦点をあて、組織コミュニケーションの円滑に進める方策を探る。コミュニケーションの重要性を再確認し、成功事例も取り上げ、組織の活性化につながるヒントを提案する。

■目次
工場管理9月号
2023年9月号 Vol.69 No.10

特集
組織コミュニケーションを改善する心理的安全性

総論  コミュニケーションの重要性と活発化の秘訣
杉本キャリア開発研究所 杉本 和夫

第1章  心理的安全性はチームのコミュニケーションの土台
杉本キャリア開発研究所 杉本 和夫

第2章  ITによるコミュニケーションツールと上手に付き合うには
相生 山男(中小企業診断士)

第3章  コミュニケーション不足が招くトラブル
弁護士法人後藤・鈴木法律事務所 久保田 理貴

第4章  リーダーによる円滑なコミュニケーションのためのコーチング
深谷経営研究所 深谷 定弘

第5章  より良いコミュニケーションの秘策
オフィスウイリング 岡田 早代子

第6章  感情マネジメントで活き活きコミュニケーション!
ライフキャリアハーモニー 大澤 美紀

第7章  ファシリテーションで組織を活性化
オフィスウィルキャリア 志水 友子

第8章  コミュニケーションの改善された職場事例:オキソ
NPO法人SDC検証審査協会 鈴木 宣二、オキソ 大石 容紫子

闘う!カイゼン戦士
人を育てる環境づくりが現場力を高める
新日本工機

スペシャルレポート
言葉で伝える“わかりにくさ”を動画で補完 動画活用の可能性に期待
石崎プレス工業

特別解説
「省エネ法」が大きく変わりました!改正法による3つの評価軸
黒田技術士事務所 黒田 榮之助

特別記事
ISO/IATFにおけるリスク分析と目標管理の運用~利益を上げる企業体質の実現~
TQM Labo コンサル 永井 守

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 79
ショートバー挿入検査改善
御津電子 池添 崇範

拝聴!ニッポンの工場長 75
組織の力は、経験知と目線の広さ×人数で決まる いかに広い視界の人を育てられるか
積水化学工業 環境・ライフラインカンパニー 
滋賀栗東工場長 大元 正信氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル ⑨
作業教育の実施:初級作業と作業標準書
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 81
生産量のバラツキに対応するのに必要なのは?
内田安喜商店 後藤 博重

解決!IoTお悩み相談室 65
ラズパイを利用したWebシステムでの暗号化設定
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!新しい管理会計の物語 ㉜
そろそろ本気で真の生産性向上を目指そう!
吉川 武文

逆風を追い風に変える!中小製造業へのエール ㉛
新たな社会と共存し、半歩先を進む伝統産業
岩崎 美紀

理論と実践!思考力を高めるカイゼンドリル ㉖
省力化、省人化
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質 品質の根底にあるもの ⑳
仕組みの質 その10
関ものづくり研究所 関 伸一

チーム力を引き出す 令和時代のマネジメント ⑳
ChatGPT/生成AIとは? 初心者にもわかりやすく解説
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑧
生産に関わるITシステムのセキュリティリスク
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

失敗の逆算~教訓から導くモノづくり経営強靭化のヒント~ ⑧
失敗から逆算する内部統制の仕組み~会社による制度管理の失敗~
打田 昌行

ゼロから始める新工場づくり~人材の集まる工場ができるまで~ ⑭
空調設備設計
日揮 佐藤 知一、丸山 幸伸

工場の新たな価値をつくる!わが社の“工場緑地”取組み最前線 ④
操業理念の継承と地域に密着した緑地づくり
富士通 久保田 幸照

ASEANで働く、ASEANと働く ⑤
タイ① タイ人の成り立ち
帝京大学 中西 宏太

読者アンケート&プレゼント
NEWS CLIP
New Products
Information
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
1,540円
脱炭素社会、持続可能な社会など、未来に向けた目標の実現に向けて、材料技術も進化を続けている。新たな材料技術は産業社会の今後に大きなインパクトを与えると同時に、実用化に向けてさまざまな課題に直面している。本特集では、今後、実用展開が期待される材料技術の中から最近、注目を集めているパワー半導体、二次電池材料、セラミックス複合材料、積層造形(AM)用の新材料開発、低誘電性3Dプリンティング、透明ポリマー、電波吸収体、粉体、工業触媒を取り上げ、最新動向と課題解決に向けたアプローチを第一線の研究者や専門家が解説する。

■目次

MOSFETとIGBTを中心としたパワー半導体デバイスの最新動向と課題
筑波大学 岩室 憲幸

ベータ酸化ガリウムパワー半導体に関する研究開発の動向と課題
大阪公立大学 東脇 正高

ダイヤモンド半導体エレクトロニクスの動向と展望
(国研)産業総合研究所 梅沢 仁

二次電池材料の現状と展望
エンネット㈱ 小山 昇

セラミックス複合材料の研究開発の動向と展望
東京工科大学 赤津 隆、東京工業大学 吉田 克己

加速するAM用の新材料開発
近畿大学 京極 秀樹

5G、6G時代へ向けての低誘電性3Dプリンティング
横浜国立大学 萩原 恒夫

光技術分野を支える透明ポリマー材料
公立千歳科学技術大学 谷尾 宣久

電波吸収体開発への取組み ~WPTや5Gに向けた利用~
青山学院大学 橋本 修

最近の粉体技術の動向と今後の展望
大阪大学名誉教授 内藤 牧男

地球温暖化と環境汚染に立ち向かう工業触媒
アイシーラボ 室井 髙城

主要記事
ポリアミド(ナイロン)選択の失敗を手本とした材料選択の重要性
長岡技術科学大学 大武 義人

セラミックス複合材料(CMC)研究開発の国際的動向
~サンタフェECI国際会議の技術動向から~
東京工科大学 香川 豊、田中 義久、時本 扶美

特別企画1 最先端科学・分析システム&ソリューション展

JASIS 2023

JASIS 2023開催のご案内
JASIS 2023委員会 生野 朗

JASISトピックスセミナー
カーボンニュートラルを指向したプラスチックのリサイクルと分析手法の役割
東北大学 吉岡 敏明、熊谷 将吾

JASIS 2023 一押し! 製品ガイド 47


特別企画2 生分解性プラスチックの生分解機構と分解(開始・速度)制御技術
~ポリ乳酸の本格的実用化時代の到来~
元京都工芸繊維大学 望月 政嗣


材料ウォッチ
[R&D動向]東北大、脳内で特定の神経伝達物質を高感度で選択的に検出できる神経デバイスを開発 96
[業界動向]本格化するバイオマス原料の活用

●総目次
●休刊のお知らせ
●編集後記
1,870円
特集1:変化の波を乗りこなす!変化点管理のススメ
需要の多様化に伴う設計や仕様の変更、原材料や部品の供給に関する変動、AIなど新技術の普及によって環境・状況が目まぐるしく変わる現代において、生産現場では事前に綿密な生産計画を立案しても刻々と変化し変更される現実に対処しきれていない場面が増えている。こうした変化・変更は品質・コスト・納期などの面で混乱を招き、諸問題を引き起こす原因となる。そうした中、いわば“忘れられていた管理”として再び注目されているのが、変化・変更をいち早く検知し処置する「変化点管理」の考え方だ。昨今注目を集める生産現場のデジタル化も、実はコンピュータを用いた変化点管理の一種に過ぎない。特集1では、変化点管理の全体像を押さえた上で、実践していくための計画・仕組みづくりについて解説する。

特集2:“効く”危険予知訓練にしたい!
各種機械・工具を用いたり危険物を扱ったりする工場には、多くの危険が潜んでいる。これらの危険を生み出す要因を見つけ出し、解決する能力を高めるための訓練が「危険予知訓練(KYT)」である。高齢作業者や人手不足に伴う未経験者が生産現場に増え、労働安全衛生法改正に伴って自律的管理が求められるようにもなっている昨今、KYTの重要性は増している。しかし、多くの現場で実施されているものの、実情を見ると効果的なKYTが実践されているとは言いがたい。特集2では、KYTの効果が弱まる3つの原因に特に着目し、効果を伴った“効く”危険予知訓練を実現するための対策について解説。筆者の指導経験を踏まえて、KYT導入前から導入後に現れた変化や効果をレポート。企業での導入、活動事例も紹介する。

■目次
工場管理7月号
©FACTORY MANAGEMENT
2023年7月号 Vol.69 No.8
禁無断転載複写

特集1
変化の波を乗りこなす!
変化点管理のススメ
コンサルソーシング 松井 順一

はじめに  なぜ、今、変化点管理なのか~変動の時代だから変化点管理が求められる
第1章  変化点管理が生まれた理由と変遷
第2章  変化点管理とは~ほかの管理と融合して効果を発揮する
第3章  変化点管理の全体像
第4章  変化点管理のレベルを高めるリードタイム短縮とは
第5章  変化点管理の進め方
ステップ1 変化点の予知と管理計画
ステップ2 変更によるリスクを低減するための情報管理
ステップ3 変化を日常的に管理するための指標と見える化
ステップ4 変化点管理でレベルアップする改善

特集2
“効く”危険予知訓練にしたい!
安全教育センター 角田 淳
総論  KYTの現代的意義と課題
解説1  KYT活動の進め方と臨時KYTの実施
解説2  KYTの実情、3つの課題とその解決策
解説3  KYT改善のカギを握る管理者の関与
解説4  KYT研修と教育
解説5  KYTの導入で現場はどう変わるか
企業事例1  自社のKY事例をWebサイトで公開 生産現場の環境改善と社員の意識改革が進む
喜多村
企業事例2  休業災害ゼロ5348日4週1サイクルを1カ月で回すクボタ宇都宮工場式KYT
クボタ 宇都宮工場

特別企画
技能伝承レポート 工場のあるべき姿を求めて
技能伝承解説編  工場のあるべき姿を求めて〜丸茂工業の伝説的な取組み~
技術・技能教育研究所 森 和夫
実践報告編  成果は、計画と実行力から生まれる~業務改善プロジェクト活動から~
丸茂工業プロジェクトチーム

闘う!カイゼン戦士
自主的な改善活動が企業価値を向上させる
島田製作所

トレンド 
英国発!10年間ノーメンテナンス 高機能圧縮空気フィルターに注目
NKワークス

連載
わが社のイチオシ!改善アイデア 77
ピンの整列改善
御津電子 平川 翔也

拝聴!ニッポンの工場長 73
工場長の使命は働く方が自分の息子さんや娘さんをここで働かせたいと思う工場にすること
高砂香料工業 鹿島工場長 元賣 康幸氏

リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル ⑦
新入社員の基礎教育:基本技能を徹底して教える
ジェムコ日本経営 古谷 賢一

まんがdeKAIZEN Learning 79
属人化された作業をなくすには?
鍋屋バイテック 山下 泰功

解決!IoTお悩み相談室 63
ISO9000の維持にIoTは有効か
アムイ 山田 浩貢

現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!新しい管理会計の物語 ㉚
戦う会計から生まれた必勝ツール:脱炭素経営の基本式
吉川 武文

逆風を追い風に変える!中小製造業へのエール ㉙
建設業三代目が挑む、ものづくりの世界
岩崎 美紀

理論と実践!思考力を高めるカイゼンドリル ㉔
マズローの動機づけ理論
元気経営 三浦 聡彦

モノづくりの本質品質の根底にあるもの ⑱
仕組みの質 その8
関ものづくり研究所 関 伸一

チーム力を引き出す 令和時代のマネジメント ⑱
「やるべきこと」を洗い出し、抜け漏れをなくす方法
ビジネスファイターズ 飯田 剛弘

本当にあったサイバーセキュリティの怖い話 ⑥
SNSで失う社会的信頼、「サイバー攻撃なう!」
フォーティネットジャパン 佐々木 弘志

失敗の逆算~教訓から導くモノづくり経営強靭化のヒント~ ⑥
モノづくりカンパニーの機密情報やノウハウの漏洩~会社全体を危機に追い込む失敗~
打田 昌行

ゼロから始める新工場づくり~人材の集まる工場ができるまで~ ⑫
制御/IT システム設計
日揮 佐藤 知一、丸山 幸伸

工場の新たな価値をつくる!わが社の“工場緑地”取組み最前線 ②
地域と連携した里山づくり
リコー 阿部 裕行

ASEANで働く、ASEANと働く ③
ベトナム② 製造拠点としてのベトナムの変遷
帝京大学 中西 宏太

読書アンケート&プレゼント
NEWS CLIP
New Products
Information
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
おすすめの購読プラン

工場管理の内容

経営者、管理者、監督者などの幅広い読者層を対象にした実務雑誌
実務的な改善の技法や生産システム、経営管理手法などを豊富な事例で紹介するのが特徴です。

工場管理の無料サンプル

12月号 (2010年11月20日発売)
12月号 (2010年11月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

工場管理の目次配信サービス

工場管理最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

工場管理定期購読のプレゼント

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい5Sの本
対象購読プラン:1年
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

工場管理の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.