1年以上購読してます
★★★★★
2008年07月14日 マッスル命 社長
日々のウェイトトレーニングのバイブルとして、毎号欠かさず購読してますが、大変ためになり、何度も読み返しています。
ウエイトトレーニング
★★★★★
2008年07月11日 giwatake 会社員
写真とイラストが豊富でウエイトトレーニングをする気持ちが起きる。メンタル面で必要な1冊だ。
もっと早く知りたかった!
★★★☆☆
2008年06月13日 ホシヒコ その他
3ヶ月前にこの雑誌を知りました。他のフィットネス一般誌よりも専門的な内容を、解りやすい記事で紹介してくれています。自分でトレーニングを始めてから約1年、こんな雑誌を待っていた(僕が知らなかっただけですけど)って感じです。今後も毎月楽しみです。
マッスル&フィットネス
★★★★★
2008年06月08日 はまのよっくん 部長
初心者にはガイドとして、中級者~は情報を色々アレンジして自己のトレーニングとライフサポートの体調管理情報に有効。常に生きた内容で、トレーニングのプログラムに生かしせます。
ウエイト 再開
★★★★★
2008年06月03日 ひろ 会社員
10年程以前に本書を読みながらトレーニングに励んでいましたが、とても科学的な内容で、飛躍的に体型を変える事が出来たので、本書を読みながらのトレーニングを再開する事にしました。
トレーナーにもお薦め
★★★★☆
2008年05月31日 りゅう 自営業
エクササイズはもちろん、栄養学も学べます。
参考になります。
★★★★★
2008年05月15日 無記無記名 会社員
一年前から購読をはじめましたが、トレーニングの際に大変参考になってます。設備的に実践が難しいこともありますが、一通りのメニューを試してます。
トレーニング者必読
★★★★☆
2008年05月14日 まっする 公務員
トレーニングの進め方から、食事の取り方、科学的な根拠、理論まで幅広く最新の情報が手にはいるため、運動をする人、指導者も必携です。
最高の書物
★★★★★
2008年05月12日 マニアック 自営業
トレーニングに関する情報が一杯。メタボを解消しよう。
マッスル&フィットネス
★★★★★
2008年03月22日 柏木 自営業
発行者が変わってから、専門的なトレーニングだけでなく自宅での負荷をかけないトレーニングやトレーニング方法について科学的な裏付けをする記事が増えた。還暦を迎え、今までのトレーニング法を考察するきっかけと道しるべとして利用している。
勉強になります
★★★★★
2008年03月09日 DUKE 自営業
トレーニングを本格的に始めると同時に読み始め四か月経ちました。書かれていることを自分のできる範囲で実行し、筋肉量は7kgアップし、脂肪量は2kg減りました。重要なポイントがいろいろまとめられているので初級者の自分にもわかりやすくとても役に立ちます。
継続
★★★☆☆
2008年03月04日 ほほ 公務員
継続します。わかり易く、トレーニングのメニューが紹介されています。
モチベーションアップに
★★★★★
2008年02月11日 k1 公務員
最初に比較し中々続きにくい筋トレですが、毎号読むことで、モチベーションのアップに役立っています。トレーニング方法、食事のとり方等内容も分かりやすく、初心者にも役立つと思います。
筋肉は生命だ!!
★★★★☆
2008年01月19日 yusuke 大学生
こんな時代だからこそ生き抜いていけるタフな社会人を目指そう!!
私の参考書です
★★★★★
2008年01月11日 まーびー 会社員
トレーニングメニューやバリエーション、食事にサプリメント、トップアスリートのトレーニング方法など様々な情報が網羅されていて非常に参考になります。月刊誌にありがちな「広告の山」なんて事もなく、しっかりと情報が詰まっています。おすすめです。