泌尿器Care&Cure Uro-Lo 発売日・バックナンバー

全168件中 61 〜 75 件を表示
1,980円
【特集1】決定版! 自信がもてる 泌尿器科患者へのセルフケア指導
名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科学教授 後藤百万

◆1.なぜセルフケア指導は難しいのか?
兵庫医科大学 兼松明弘

◆2.骨盤底筋トレーニングの指導
亀田メディカルセンター 平川倫恵

◆3.自己導尿のセルフケア指導
神奈川県立こども医療センター 萩原綾子

◆4.ストーマ装具交換のセルフケア指導
名古屋大学医学部附属病院 太田佳奈子

◆5.がん症状コントロールのセルフケア指導
名古屋大学医学部附属病院 原 万里子

◆6.カテーテル管理のセルフケア指導
椙山女学園大学 高植幸子

◆7.分子標的治療薬内服時のセルフケア指導
愛知県厚生連安城更生病院 有馬順子



【特集2】事例から学ぶ 泌尿器がんの終末期ケア 入院中から在宅まで
がん・感染症センター都立駒込病院看護部研修教育看護長 河西洋子

◆総論 泌尿器がんの終末期医療の現実と課題
がん・感染症センター都立駒込病院 鳶巣賢一

◆1.終末期泌尿器がん患者の入院中のケア
がん・感染症センター都立駒込病院 椎原恵美

◆2.終末期泌尿器がん患者の褥瘡へのケア
JA愛知厚生連江南厚生病院 祖父江正代

◆3.終末期泌尿器がん患者の在宅移行のケア
がん・感染症センター都立駒込病院 郡 由起子

◆4.終末期泌尿器がん患者の外来通院中のケア
がん・感染症センター都立駒込病院 田中陽子

◆5.終末期泌尿器がん患者の在宅でのケア
公益財団法人日本訪問看護財団あすか山訪問看護ステーション 平原優美



【施設訪問 Hello! ウロ・スタッフ】
◆山形大学医学部附属病院 8階西病棟



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・前向きな思いに応える:再発リスク回避のためストーマ造設を選択した患者さん
兵庫県立加古川医療センター 三宅かおり

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・RALP後にドレーン排液が増えてきた!
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・精巣腫瘍の薬剤
吉田夕加里

◆ドクターもビックリ! 画像のミカタ教えます!
・膀胱がん
兵庫医科大学 橋本貴彦

◆私のCIC日記
・腎臓内科受診を勧められる
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・ワンコのいる事業所はアリです!
鎌田智広

◆絵描き看護師TAK. KoDAMAの ギリギリchop !!
・恐怖の瞬間
小玉高弘

◆質問BOX
・二次性夜尿症の治療と原因について
佐賀大学 野口 満

◆泌尿器科 最新トピックス
・『尿路結石症診療ガイドライン』改訂のポイント
金沢医科大学 宮澤克人

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・わたしたちはここにいて,わたしたちにしかできない仕事をしなければいけないの.
鳥取県立中央病院 根本良介

◆NEW ウロ・ナースのためのカウンセリング入門
・クライエントの変容
公立大学法人山梨県立大学 文珠紀久野



【Report】
◆第23回 日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会 在宅から病院へ 病院から在宅へ WOC領域のシームレスケアの構築



【看護研究】
◆外来で自己導尿指導を受けた患者の問題や不安,想いについて ~現状理解と患者支援についての考察~
国家公務員共済組合連合会横須賀共済病院 相原めぐみ 原田久子 角井智子



【その他】
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・投稿規定
・バックナンバーのご案内
・次号予告
1,980円
【特集1】尿路変向術の術前・術後ケア 流れがわかるチャート付き
高松赤十字病院看護部看護係長 皮膚・排泄ケア認定看護師 山本由利子

◆尿路変向術フローチャート

◆1.尿路変向術とは?
香川大学医学部附属病院 常森寛行

◆2.尿路変向術の術前ケア
香川県厚生農業協同組合連合会滝宮総合病院 細川三規子

◆3-1.尿路変向術の術直後ケア
香川大学医学部附属病院 納田広美 大島由紀江

◆3-2.社会復帰に向けたストーマ装具の選択
小諸厚生総合病院 齋藤由香

◆3-3.尿路変向術の術後ケア:セルフケア指導
山口大学医学部附属病院 藤井聡美

◆3-4.尿路変向術の術後ケア:日常生活指導
高松赤十字病院 山本由利子

◆4.患者さんからの鋭い質問にはこう答えよう!
三豊総合病院 政田美喜



【特集2】写真とイラストで理解する 泌尿器科の検査介助・残尿測定
兵庫医科大学泌尿器科主任教授 山本新吾

◆1.直腸診の介助
医療法人協和会協立病院 近藤宣幸

◆2.腹部超音波検査の介助
兵庫県立尼崎病院 山田裕二

◆3.経直腸的超音波検査/前立腺生検の介助
田附興風会医学研究所北野病院 白石裕介

◆4.残尿測定の介助
医療法人原三信病院 藤川暢子

◆5.膀胱鏡検査の介助
宝塚市立病院 上田康生

◆6.腎生検/腎腫瘍生検の介助
兵庫県立西宮病院 中澤成晃

◆7.腎瘻造設/膀胱瘻造設
医療法人明和病院 善本哲郎

◆8.LH-RH製剤皮下注射
兵庫医科大学病院 三角文子



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・心に届いた声かけの一言
聖マリアンナ医科大学病院 岡田 弾

◆ドクターもビックリ! 画像のミカタ教えます!
・尿膜管遺残
兵庫医科大学 山本新吾

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・少年が陰嚢を痛がっている!
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・膀胱がんの薬剤
吉田夕加里

◆私のCIC日記
・高熱と腹痛の原因は…
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・ワンコのいる事業所はアリですか?
鎌田智広

◆絵描き看護師TAK. KoDAMAの ギリギリchop !!
・(萌え)擬人化
小玉高弘

◆質問BOX
・輸液中の尿の流出について
札幌医科大学 前田俊浩

◆泌尿器科 最新トピックス
・ダ・ヴィンチ手術の適応拡大
名古屋大学大学院 後藤百万

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・情報はばら撒くことができる.劣化することなく蔓延させることができる.そう,まるでウイルスのように.
鳥取県立中央病院 根本良介

◆NEW ウロ・ナースのためのカウンセリング入門
・抑制していた感情の表出
公立大学法人山梨県立大学 文珠紀久野



【Report】
◆第102回 日本泌尿器科学会総会 『泌尿器ケア』後援特別セッション 



【その他】
・読者モニター大募集!
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・泌尿器ケア誌 編集委員・同人
・バックナンバーのご案内
・次号予告
1,980円
【特集1】レジメンから理解する 泌尿器科の化学療法 副作用症状コントロール
香川大学医学部泌尿器科教授 筧 善行

◆総論 患者さんへの説明に使える! 外来化学療法レジメン
香川大学医学部附属病院 大上幸子 青山真理子

◆1.患者さんへの説明に使える! 腎がんの化学療法レジメン
徳島大学大学院 高橋正幸 横田三樹 金山博臣

◆2.患者さんへの説明に使える! 尿路上皮がんの化学療法レジメン
愛媛大学医学部附属病院 三浦徳宣  柴田好恵 中内香菜 白石志乃

◆3.患者さんへの説明に使える! 前立腺がんの化学療法レジメン
香川大学医学部附属病院 平間裕美 青山真理子

◆4.患者さんへの説明に使える! 精巣腫瘍・胚細胞腫の化学療法レジメン
京都大学医学部附属病院 神波大己 栢原美沙



【特集2】そっと教えます 知っていないと恥ずかしい 泌尿器科特有の薬物療法と身体の変化
北海道大学病院泌尿器科診療教授 篠原信雄

◆1.前立腺がんの薬物療法と身体の変化
横浜市立大学大学院 上村博司

◆2.腎がんの薬物療法と身体の変化
山形大学医学部附属病院 加藤智幸 冨田善彦 青山賀子 太田昭子

◆3.前立腺肥大症の薬物療法と身体の変化
長崎大学病院 計屋知彰 酒井英樹

◆4.膀胱がんの膀胱内注入療法と身体の変化
医療法人原三信病院 古賀寛史 山口秋人



【施設訪問 Hello! ウロ・スタッフ】
・東北大学病院 東13階病棟 泌尿器科



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・旅立ちへ贈る花火
秋田大学医学部附属病院 立原恵里子

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・急性腎盂腎炎から敗血症になった!
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・腎がんの薬剤②
吉田夕加里

◆ドクターもビックリ! 画像のミカタ教えます!
・腎盂尿管がん
兵庫医科大学 山本新吾

◆私のCIC日記
・元気になるための入院
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・夜中の緊急訪問
鎌田智広

◆絵描き看護師TAK.KoDAMAの ギリギリchop!!
・あえて7月にジューンブライドの話
小玉高弘

◆泌尿器科 最新トピックス
・「ラテントがん」の診断と治療
東北大学大学院 荒井陽一

◆質問BOX
・子どもの亀頭包皮炎について
社会医療法人愛仁会千船病院 樋口喜英

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・生きているうちに,自分の描きたいもの描いてから,死にたい.それが,あの浄土ヶ浜なんだよ.
鳥取県立中央病院 根本良介

◆NEWウロ・ナースのためのカウンセリング入門
・抑制していた感情の表出
公立大学法人山梨県立大学 文珠紀久野



【Report】
◆第31回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会 ストーマ・排泄ケアの経験と科学

◆第102回日本泌尿器科学会総会 ‘今日’を見つめ‘明日’を創る ~良医は国を癒す~



【症例報告】
◆ストーマ装具貼付面に繰り返し生じた難治性皮膚潰瘍の1症例
公益社団法人北海道勤労者医療協会勤医協中央病院 高橋夏絵 河島秀昭



【その他】
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・読者モニター大募集!
・次号予告
4,400円
・まえがき
・監修・執筆者一覧
・本書の特長



【第1章 腎臓の手術】
(1)腎摘除術
(2)副腎摘除術(腹腔鏡・開腹)
(3)腹腔鏡下腎部分切除術
(4)腎尿管全摘除術
(5)腹腔鏡下腎盂形成術
(6)生体腎移植術
(7)経皮的腎瘻造設術



【第2章 膀胱の手術】
(1)経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)
(2)膀胱全摘除術・尿管皮膚瘻造設術
(3)膀胱全摘除術・回腸導管造設術
(4)膀胱全摘除術・新膀胱造設術
(5)膀胱尿管逆流防止術



【第3章 前立腺の手術】
(1)前立腺生検
(2)経尿道的前立腺切除術(TURP)
(3)ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)
(4)根治的前立腺全摘除術



【第4章 結石の手術】
(1)体外衝撃波砕石術(ESWL)
(2)経尿道的尿管砕石術(TUL)
(3)経皮的腎砕石術(PNL)



【第5章 精巣の手術】
(1)高位精巣摘除術
(2)停留精巣固定術



【第6章 尿失禁・骨盤臓器脱の手術】
(1)TVT・TOT手術
(2)TVM手術



【第7章 その他の手術】
(1)後腹膜リンパ節郭清術



・索引
1,980円
【特集1】いつ・どのように指導する? パスとパンフレットから学ぶ泌尿器科の退院指導
名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科学 田中純子

<1>「退院指導」とはどんなことをするのか?
名古屋大学大学院 田中純子

<2>実際の退院指導パンフレットを見てみよう!
<2-1>泌尿器科手術の指導パンフレット
山梨大学医学部附属病院 鈴木聖美 辻 稔 大芝まゆみ 石川みゆき

<2-2>尿路ストーマ管理の指導パンフレット
三重大学医学部附属病院 薮木彩子

<2-3>分子標的薬治療の指導パンフレット
公益財団法人がん研有明病院 村上往子 石橋遥子

<2-4>自己導尿の指導パンフレット
東京医科大学病院 帶刀朋代 酒井真未 岡本真智子 中山 優 大野芳正 橘 政昭

<3>退院指導にあたっての連携
八戸市立市民病院 田中恵美子/首都大学東京 出貝裕子



【特集2】そっと教えます 知っていないと恥ずかしい泌尿器科特有の手術
名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科学教授 後藤百万

<1>経尿道的手術
社会福祉法人恩賜財団済生会千葉県済生会千葉県済生会習志野病院 三上和男

<2>腹腔鏡下手術
関西医科大学附属枚方病院 杉 素彦 松田公志

<3-1>ロボット支援前立腺全摘除術
<3-2>ロボット支援腎部分切除術
神戸大学大学院 田中一志 藤澤正人

<4>尿路変向術(膀胱全摘除後)
北海道大学大学院 宮島直人

<5-1>TVM手術
<5-2>TVT・TOT手術
名鉄病院 寺本咲子

<6-1>腎移植術
<6-2>HoLEP(ホルミウム・ヤグレーザーによる前立腺核出術)
<6-3>ESWL(体外衝撃波砕石術)
<6-4>PNL(経皮的腎砕石術)
東京女子医科大学附属八千代医療センター 鬼塚史朗



【特別記事】
◆eラーニングで看護教育 ~九州大学病院看護部の取り組み~



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・患者さんの心の声を聴くこと いつも元気にみえたAさんの現実
旭川医科大学病院 野村理賀子

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・腎がんの薬剤①
吉田夕加里

◆ドクターもビックリ! 画像のミカタ教えます!
・腎血管筋脂肪腫
兵庫医科大学 山本新吾

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・副腎腫瘍術後に動けなくなった!
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆私のCIC日記
・毎月原因不明の高熱が出る
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・洛西おれんじカフェ
鎌田智広

◆絵描き看護師TAK. KoDAMAの ギリギリchop !!
・目指すはアカデミー主演男優賞?
小玉高弘

◆泌尿器科 最新トピックス
・「タダラフィルの保険適用」について
京都大学大学院(現静岡総合病院) 吉村耕治

◆質問BOX
・妊娠5ヵ月の妊婦の尿管結石について
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆NEW ウロ・ナースのためのカウンセリング入門
・クライエントからのカウンセリング終結の申し出
公立大学法人山梨県立大学 文珠紀久野

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・つまんないな,ねえさんもおれも.
鳥取県立中央病院 根本良介



【その他】
・読者モニター大募集!
・バックナンバーのご案内
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・次号予告
1,980円
【特集1】新人ナースが起こしてしまいがちな 術前・術後ケアトラブルQ&A
医療法人原三信病院泌尿器科病棟看護師長 藤川暢子

<1>配薬・カテーテル抜去・灌流管理のケアトラブル
京都大学医学部附属病院 山中博子 曽川賀代 大野麻奈実

<2>腎瘻カテーテル・ドレーン管理のケアトラブル
九州大学病院 岡本冴子 田原明日香

<3>麻酔のケアトラブル
医療法人原三信病院 穴井祐介

<4>腹痛のケアトラブル
医療法人原三信病院 眞崎拓朗

<5>人工尿道括約筋埋め込み術のケアトラブル
医療法人原三信病院 武井実根雄

<6>カテーテルクランプ・ステント・ストーマのケアトラブル
信州大学医学部附属病院 西澤麻希 小山恵里



【特集2】そっと教えます 知っていないと恥ずかしい 泌尿器科の略語
兵庫医科大学泌尿器科主任教授 山本新吾

<1>前立腺がんに関する略語
兵庫医科大学 山本新吾

<2>腎腫瘍・腎不全に関する略語
藤田保健衛生大学 日下 守 林 未佳子

<3>膀胱がんに関する略語
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

<4>精巣腫瘍に関する略語
田附興風会医学研究所北野病院 白石裕介

<5>排尿障害・前立腺肥大症に関する略語
兵庫医科大学 山田祐介

<6>女性泌尿器科・神経因性膀胱に関する略語
宝塚市立病院 相原衣江

<7>アンドロロジーに関する略語
医療法人協和会協立病院 近藤宣幸

<8>尿路感染症・性感染症に関する略語
藤田保健衛生大学病院 石川清仁 梶川智弘

<9>尿路結石に関する略語
原泌尿器科病院 原 章二

<10>画像検査に関する略語
西宮市立中央病院 福井浩二



【施設訪問 Hello! ウロ・スタッフ】
・佐賀県医療センター好生館 泌尿器科



【新連載】
◆ドクターもビックリ! 画像のミカタ教えます!
・①腎がん(腎細胞がん)
兵庫医科大学 山本新吾



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・先輩の姿から学んだこと
岩手医科大学附属病院 瀬川智浩

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・ダ・ヴィンチが来たっ!
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・尿路結石の薬剤③
吉田夕加里

◆私のCIC日記
・初めて尿路感染を起こす
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・うれしい誤算
鎌田智広

◆絵描き看護師TAK.KoDAMAの ギリギリchop!!
・金の言いまつがい,書きまつがい
小玉高弘

◆泌尿器科 最新トピックス
・『女性下部尿路症状診療ガイドライン』のポイント
日本大学 高橋 悟

◆質問BOX
・回腸導管造設術後の回腸導管に留置される尿管ステントについて
神戸大学大学院 日向信之

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・どうしてこのままじゃいけないのかしら.このままでこんなに自然なのに
鳥取県立中央病院 根本良介

◆NEW ウロ・ナースのためのカウンセリング入門
・状況が急展開-コンステレーション
公立大学法人山梨県立大学 文珠紀久野



【その他】
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・次号予告
1,980円
【特集1】泌尿器科新人ナーストレーニン2014
社会医療法人財団新和会八千代病院看護部長/認定看護管理者 永坂和子

<1>泌尿器科看護の基礎知識
社会医療法人財団新和会八千代病院 永坂和子

<2>尿のアセスメント
香川大学 松岡祐貴

<3>泌尿器科で扱う主な疾患
香川大学 荒井啓暢

<4>泌尿器科の検査
香川大学 佐倉雄馬

<5-1>泌尿器科の看護技術 カテーテル管理
<5-2>泌尿器科の看護技術 導尿・用手膀胱洗浄・持続膀胱洗浄
社会医療法人財団新和会八千代病院 谷川ひろこ

<6>老年看護の基礎知識
有馬温泉病院 西山みどり



【特集2】3号連続シリーズ 泌尿器科・看護研究のツボ③ 研究内容を発表しよう!
山梨大学大学院医学工学総合研究部健康・生活支援看護学講座准教授 谷口珠実

<1>抄録作成から発表準備まで
山梨大学大学院 菅沼真由美 谷口珠実

<2>発表当日の準備から終了まで
山梨大学大学院 東福寺愛実 谷口珠実

<コラム>看護研究のすすめ「大学院で研究を始めてみませんか?」
山梨大学大学院 谷口珠実



【特別記事】
◆泌尿器疾患の治療と観察ポイント ~臨床現場で使える「最新治療知識」と「ケア知識」~



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・できることを積み重ねて 難渋するストーマケアを克服した患者さん
和歌山県立医科大学附属病院 岸 美苗

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・ESWL後に腰痛が持続する
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・尿路結石の薬剤②
吉田夕加里

◆泌尿器科 最新トピックス
・「アビラテロン酢酸エステル」について
東邦大学医療センター佐倉病院 鈴木啓悦
内海孝信 遠藤 匠 矢野 仁 上島修一 神谷直人

◆質問BOX
・前立腺がんの密封小線源治療に使用する尿道カテーテルについて
滋賀医科大学 岡本圭生

◆私のCIC日記
・2匹同時の散歩に慣れる
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・訪問看護で嫌なところとは?
鎌田智広

◆絵描き看護師TAK.KoDAMAの ギリギリchop!!
・自信に満ち溢れた新人時代
小玉高弘

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・医療というものは,人がその限りある人生を,できるだけ苦しまずに,より快適に過ごしていけるよう,手助けするものではないだろうか.
鳥取県立中央病院 根本良介



【看護研究】
◆高齢者に対する尿路変向術前オリエンテーションの課題 -回腸導管造設術後,転院となった2症例を振り返って-
独立行政法人労働者健康福祉機構関東労災病院 池上晶子 新川依里



【その他】
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・第102回日本泌尿器科学会総会『泌尿器ケア』後援特別セッション開催のご案内
・次号予告
1,980円
【特集1】カラーでよくわかる泌尿器科のスキンケア スキントラブルを予防する!
公益社団法人日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程長 溝上祐子

<1>なぜスキントラブルは起こるのか?
公益社団法人日本看護協会看護研修学校 樋口ミキ

<2>尿路ストーマ患者さんのスキンケア
一般社団法人TMG本部看護局 津畑亜紀子

<3>おむつを当てている患者さんのスキンケア
JAとりで総合医療センター 竹之内美樹

<4>カテーテル挿入患者さんのスキンケア
東京厚生年金病院 船木智子

<5>分子標的治療薬投与中の患者さんのスキンケア
国立がん研究センター東病院 北脇なつき

<6>放射線療法中の患者さんのスキンケア
がん・感染症センター都立駒込病院 里見優子



【特集2】3号連続シリーズ 泌尿器科・看護研究のツボ② 看護研究(量的研究)の進め方
山梨大学大学院医学工学総合研究部健康・生活支援看護学講座准教授 谷口珠実

<1>量的研究を始める前に
<2>量的研究に必要なデータを集めよう
<3>集めたデータをまとめよう
横浜創英大学 山崎章恵



【施設訪問 Hello! ウロ・スタッフ】
◆宝塚市立病院 泌尿器科外来



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・医師の前で黙ってしまう患者さん 表出できない想いに寄り添う外来看護
川崎医科大学附属病院 田邉由美

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・ゾメタ(R)投与前には歯医者に行け!?
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・尿路結石の薬剤①
吉田夕加里

◆泌尿器科 最新トピックス
・排尿日誌アプリ
日立総合病院 池田篤史
北海道薬科大学 岡﨑光洋

◆質問BOX
・骨シンチグラフィとは何を調べる検査でしょうか?
長崎大学大学院 志田洋平

◆指導用パンフレットでチェック! 泌尿器科患者指導のポイント<最終回>
・性感染症の治療を受ける患者さんへの日常生活指導
札幌医科大学附属病院 加藤明乃

◆私のCIC日記
・2匹一緒の育児が始まる
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・訪問看護師になりませんか?
鎌田智広

◆絵描き看護師TAK. KoDAMAの ギリギリchop !!
・わが家の鬼
小玉高弘

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・あの屈辱があったから私は耐えられたのだ……
鳥取県立中央病院 根本良介

◆NEW ウロ・ナースのためのカウンセリング入門
・問題の整理とアセスメント―問題が噴出してきた
公立大学法人山梨県立大学 文珠紀久野



【看護研究】
◆泌尿器科専門クリニックにおける小児夜尿症に対する治療の実際
医療法人康裕会かとう泌尿器科クリニック 森谷知恵子



【その他】
・第102回日本泌尿器科学会総会『泌尿器ケア』後援特別セッション開催のご案内
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・投稿規定
・泌尿器ケア誌 編集委員・同人
・次号予告
1,980円
【特集1】皮膚・排泄ケア認定看護師が伝授! 尿路ストーマ装具の選び方・使い方
JA愛知厚生連江南厚生病院看護管理室主任 がん看護専門看護師,皮膚・排泄ケア認定看護師 祖父江正代

<1>尿路ストーマ装具の基本知識
産業医科大学病院 山田陽子

<2>状況・場面別 ストーマ装具の選び方・使い方

<2-1>回腸導管の患者さん
金沢医科大学 木下幸子

<2-2>尿管皮膚瘻の患者さん
金沢医科大学 木下幸子

<2-3>痩せており骨が突出している
地方独立行政法人三重県立総合医療センター 大川恵美

<2-4>腹部に浅いしわがある
小牧市民病院 小副川知子

<2-5>腹部に深いしわがある
小牧市民病院 小副川知子

<2-6>ストーマを直視できない
地方独立行政法人三重県立総合医療センター 大川恵美

<2-7>麻痺がある
地方独立行政法人三重県立総合医療センター 大川恵美

<2-8>ストーマ近接部に発赤(紅斑)がある
JA愛知厚生連江南厚生病院 祖父江正代

<2-9>ストーマ近接部に浸軟がある
JA愛知厚生連江南厚生病院 祖父江正代

<2-10>皮膚保護材貼付部位に発疹がある
JA愛知厚生連江南厚生病院 祖父江正代

<3>ストーマ装具交換指導のコツ
大垣市民病院 西田かをり

◆コラム 災害への備えのための装具保管・携帯のコツ
JA愛知厚生連江南厚生病院 馬場真子 祖父江正代



【特集2】3号連続シリーズ 泌尿器科・看護研究のツボ① 看護研究をすることになったら
山梨大学大学院医学工学総合研究部健康・生活支援看護学講座准教授 谷口珠実

<1>導入編 「看護研究を始めよう」
首都大学東京 出貝裕子 首都大学東京大学院 中西美千代 田中純子

<2>実践編 「看護師Aさんが質的研究にチャレンジしたら…」
首都大学東京 出貝裕子 首都大学東京大学院 中西美千代 田中純子



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・前向きになれた患者さんからの手紙
獨協医科大学病院 神山みどり

◆指導用パンフレットでチェック! 泌尿器科患者指導のポイント
・腎移植患者さんへの指導
琉球大学医学部附属病院 岸本春菜

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・腎移植後に熱が出た!
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・前立腺がんの薬剤③
吉田夕加里

◆私のCIC日記
・子犬を菜々と対面させる
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・感動の旅行支援クリニック
鎌田智広

◆絵描き看護師TAK. KoDAMAの ギリギリchop !!
・男性看護師だらけの忘年会
小玉高弘

◆質問BOX
・膀胱内圧測定の際,蒸留水ではなく膀胱洗浄のように生理食塩水を使ってはいけないのでしょうか?
東京都リハビリテーション病院 鈴木康之

◆泌尿器科 最新トピックス
・「健康と病の語り:データベースプロジェクト・認知症の語り」について
富山大学大学院 竹内登美子

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・よかったら,ミサキと一緒になってやってくれないか.
鳥取県立中央病院 根本良介

◆NEW ウロ・ナースのためのカウンセリング入門
・カウンセリングの目的の再確認
公立大学法人山梨県立大学 文珠紀久野



【その他】
・泌尿器ケア誌 編集委員・同人
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・次号予告
1,980円
【特集1】カテーテル・ドレーントラブル回避法 致命的になる前に
宮崎大学医学部泌尿器科教授 賀本敏行

<1>カテーテル・ドレーンの種類について
札幌医科大学 前田俊浩 舛森直哉

<2-1>カテーテル・ドレーンの感染対策でのトラブル
社会福祉法人北海道社会事業協会帯広病院 國島康晴

<2-2>カテーテル・ドレーンが抜去困難な事例 その原因と抜去方法
香川大学 荒井啓暢 杉元幹史

<2-3>カテーテル・ドレーン固定による皮膚トラブル
宮崎大学医学部附属病院 河潟富士枝 河﨑千穂 和田健太郎

<2-4>カテーテル・ドレーン脇から尿が漏れるのはなぜ?
医療法人医仁会武田総合病院 山田 仁

<2-5>CIC時のトラブル
泌尿器科上田クリニック 上田朋宏

<2-6>カテーテル・ドレーンの挿入・抜去に関連するトラブル
関西医科大学 木下秀文

<2-7>患者さんの「不快感」の訴えからの原因アセスメント
秋田大学医学部附属病院 高橋史恵 伊藤真弓 成田伸太郎 羽渕友則



【特集2】過活動膀胱の診断・治療とケア
獨協医科大学泌尿器科教授/排泄機能センター センター長 山西友典

<1>過活動膀胱の病態と診断法
国立長寿医療研究センター 吉田正貴

<2>過活動膀胱の行動療法
四谷メディカルキューブ 嘉村康邦

<3>過活動膀胱の薬物療法
東京大学大学院 秋山佳之 井川靖彦

<4>難治性過活動膀胱に対する治療
埼玉医科大学病院 朝倉博孝



【施設訪問 Hello! ウロ・スタッフ】
・重城泌尿器科クリニック



【新連載】
◆絵描き看護師TAK. KoDAMAの ギリギリchop !!
・日本で唯一(?)の絵描き男性看護師です
小玉高弘



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・患者さんの痛みに寄り添う看護
宮崎大学医学部附属病院 照屋良枝

◆指導用パンフレットでチェック! 泌尿器科患者指導のポイント
・腎摘除術後患者さんへの退院指導
神戸大学医学部附属病院 山脇優美 中谷真彩子 倉石真理 川原ゆりか 野上景子

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・BCG膀胱内注入療法中に膝が痛くなった!
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・前立腺がんの薬剤②
吉田夕加里

◆質問BOX
・腎移植について,術後のin/outバランスにおける観察の目的やポイント
東京女子医科大学八千代医療センター 乾 政志
東京女子医科大学病院 田邉一成

◆私のCIC日記
・また子犬が欲しくなる
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・障害のある方への看護の極意
鎌田智広

◆泌尿器科 最新トピックス
・血尿診断ガイドラインの改訂
順天堂大学医学部附属順天堂医院 堀江重郎

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・医学の敵は,正面にいる病気ばかりではなく,自分の背後からしのびよってくる見えない敵とも戦わねばならない時がきている.
鳥取県立中央病院 根本良介

◆NEW ウロ・ナースのためのカウンセリング入門
・重大な秘密を扱う
公立大学法人山梨県立大学 文珠紀久野



【その他】
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・泌尿器ケア誌 編集委員・同人
・次号予告
4,400円
・監修にあたって
・執筆者一覧



【第1章 総論 泌尿器科患者のケア】
・泌尿器科の特徴と必要な看護技術



【第2章 泌尿器科のカテーテル管理 コツとポイント】
<1>尿道カテーテルの管理
・尿道カテーテルの基本解説
・尿道カテーテルの管理 コツとポイント

<2>腎瘻カテーテルの管理
・腎瘻カテーテルの基本解説
・腎瘻カテーテルの管理 コツとポイント

<3>膀胱瘻カテーテルの管理
・膀胱瘻カテーテルの基本解説
・膀胱瘻カテーテルの管理 コツとポイント



【第3章 膀胱洗浄 コツとポイント】
<1>用手膀胱洗浄
・用手膀胱洗浄の基本解説
・用手膀胱洗浄の手技 コツとポイント

<2>持続膀胱洗浄
・持続膀胱洗浄の基本解説
・持続膀胱洗浄の手技 コツとポイント



【第4章 導尿・清潔間欠導尿(CIC) コツとポイント】
<1>導尿
・導尿の基本解説
・導尿の手技 コツとポイント

<2>清潔間欠導尿(CIC)
・清潔間欠導尿(CIC)の基本解説
・清潔間欠導尿(CIC)の手技 コツとポイント



【第5章 泌尿器科の検査介助 コツとポイント】
<1>泌尿器科検査を受ける患者さんの羞恥心への配慮
・泌尿器科の検査の基本解説
・患者さんの羞恥心への配慮 コツとポイント

<2>残尿測定
・残尿測定の基本解説
・残尿測定 コツとポイント

<3>尿流動態検査
・尿流動態検査の基本解説
・尿流動態検査の介助 コツとポイント

<4>膀胱鏡検査機器の取り扱い・検査介助
・膀胱鏡検査の基本解説
・膀胱鏡検査機器の取り扱い・検査介助 コツとポイント



【第6章 術創の管理 コツとポイント】
<1>術創の管理
・術創治癒の基本解説
・術創の管理 コツとポイント



【第7章 ストーマケア コツとポイント】
<1>ストーマサイトマーキング
・ストーマサイトマーキングの基本解説
・ストーマサイトマーキング コツとポイント

<2>ストーマ装具の交換
・ストーマ装具の基本解説
・ストーマ装具の交換 コツとポイント



【第8章 泌尿器科特有の患者指導 コツとポイント】
<1>骨盤底筋体操
・骨盤底筋体操の基本解説
・骨盤底筋体操の指導 コツとポイント

<2>排尿日誌・排尿記録
・排尿日誌の基本解説
・排尿日誌の指導 コツとポイント



【第9章 与薬・薬剤管理・指導・症状コントロール コツとポイント】
<1>与薬・薬剤管理・指導・症状コントロール
・泌尿器科での与薬・薬剤管理の基本解説
・泌尿器科での与薬・薬剤管理 コツとポイント



・索引
1,980円
【特集1】モヤッと知識をスッキリ解消! 今さら聞けない泌尿器ケアの知識・完全解決!
首都大学東京健康福祉学部看護学科准教授 田中純子
社会医療法人財団新和会八千代病院看護部看護部長 永坂和子
医療法人原三信病院泌尿器科病棟看護師長 藤川暢子
兵庫医科大学泌尿器科主任教授 山本新吾

<1>モヤッと知識をスッキリ解消! 泌尿器科疾患の知識
泌尿器科上田クリニック 上田朋宏

<2>モヤッと知識をスッキリ解消! 泌尿器科手術の知識
宝塚市立病院 相原衣江 兵庫医科大学 山本新吾

<3>モヤッと知識をスッキリ解消! 泌尿器科薬物療法の知識
兵庫県立尼崎病院 山田裕二

<4>モヤッと知識をスッキリ解消! 泌尿器科放射線療法の知識
島根大学医学部附属病院 三井要造 安本博晃

<5>モヤッと知識をスッキリ解消! 泌尿器科検査の知識
なかおクリニック泌尿器科 中尾 篤

<6>モヤッと知識をスッキリ解消! ドレーン・カテーテルの知識
医療法人明和病院 善本哲郎

<7>モヤッと知識をスッキリ解消! 腎瘻管理の知識
社会医療法人財団新和会八千代病院 石原美香 柴田光枝 永坂和子

<8>モヤッと知識をスッキリ解消! 尿路ストーマケアの知識
医療法人原三信病院 真矢正代 柳迫昌美



【特集2】泌尿器科医師と看護師が抱えるジレンマ
泌尿器ケア編集部

◆座談会 泌尿器科医師と看護師が抱えるジレンマ
香川大学 筧 善行
北海道大学病院 篠原信雄
首都大学東京 田中純子
社会医療法人財団新和会八千代病院 永坂和子
医療法人原三信病院 藤川暢子



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・チームで支えた患者さんの想い
岡山赤十字病院 松林理佐

◆指導用パンフレットでチェック! 泌尿器科患者指導のポイント
・分子標的薬治療を受ける患者の入院時セルフケア指導
香川大学医学部附属病院 高澤千鶴 多田ひとみ 佐々木美保 納田広美

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・腎部分切除術後に血尿が出た!
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・前立腺がんの薬剤
吉田夕加里

◆質問BOX
・尿道カテーテルを挿入している患者さんの尿の中にある白くモロモロした浮遊物は何ですか?
独立行政法人国立長寿医療研究センター 大菅陽子 吉田正貴

◆泌尿器科 最新トピックス
・腎臓がんにおける遺伝子異常の解明
東京大学 佐藤悠佑 本間之夫

◆私のCIC日記
・女子だけのミニ同窓会に行く
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・夫婦の修羅場に巻き込まれる
鎌田智広

◆ドラマミ式 病院内のウロウロ人間観察<最終回>
・だけどやっぱりウロが好き!
ドラマミ

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・穣治君の優しさまで,嘘だったなんて思いたくないです.どうかお願いを聞いてく
ださい.
鳥取県立中央病院 根本良介

◆NEW ウロ・ナースのためのカウンセリング入門
・見えてきた問題
公立大学法人山梨県立大学 文珠紀久野



【Report】
・第20回日本排尿機能学会 排尿学を考える:基礎研究と臨床医学の飛翔



【その他】
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・第18巻総目次
・次号予告
1,980円
【特集1】どうコントロールする? イラストと写真で理解 抗がん剤の副作用対策
筑波大学附属病院病院教授(腎泌尿器外科) 河合弘二

<1>骨髄抑制
大阪大学大学院 中井康友

<2>腎機能障害
筑波大学 市岡大士 西山博之

<3>末梢神経障害
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター 垣本健一

<4>悪心・嘔吐,下痢
京都府立医科大学附属病院/京都府立医科大学大学院 中村晃和

<5>間質性肺炎
千葉県がんセンター 深沢 賢 植田 健

<6>脱毛,毛髪異常,爪障害
近畿大学 永江幸子 植村天受

<7>手足皮膚反応,その他の皮膚障害
北海道大学病院 篠原信雄

<8>口内炎,味覚障害
東北大学大学院 神山佳展 荒井陽一

<9>疲労・倦怠感,甲状腺機能障害
愛知医科大学 住友 誠



【特集2】見落としに注意! 術前に中止する薬・中止してはいけない薬
広島大学病院薬剤部薬剤主任 柴田ゆうか

<1>術前に中止する薬・中止してはいけない薬の基本
東京女子医科大学病院 小西寿子 木村利美

<2>術前中止薬を見落とさないために よくあるシチュエーション8場面
千葉大学医学部附属病院 柴田みづほ

<3>術前に術前中止薬を飲んでいた場合にどう対応するのか?
JA長野厚生連佐久総合病院 堀内賢一

<4>手術と麻酔に影響するサプリメント
熊本大学 丸山 徹



【施設訪問 Hello! ウロ・スタッフ】
医療法人社団神鋼会神鋼病院 7階東病棟



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・患者さんの思いを傾聴する
福井大学医学部附属病院 五十嵐行江

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・内シャントが流れない!
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・泌尿器感染症の薬剤③
吉田夕加里

◆質問BOX
・TURP,HoLEPの術後に膀胱出口部の狭窄が生じることがあるのはどうしてですか?
独立行政法人国立長寿医療研究センター 野尻佳克

◆私のCIC日記
・検査のとき,そばにいてほしい
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・台風18号が来て分かったこと
鎌田智広

◆ドラマミ式 病院内のウロウロ人間観察
・ドラマミの内緒話
ドラマミ

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・「お前にとっては,たぶん最悪の結末だよ」
鳥取県立中央病院 根本良介

◆NEW ウロ・ナースのためのカウンセリング入門
・初回面接では深追いしない
公立大学法人山梨県立大学 文珠紀久野

◆泌尿器科 最新トピックス
・MRIガイド下前立腺生検システムについて
熊本中央病院 片平和博



【Report】
・第15回埼玉 老年泌尿器科研究会
重城泌尿器科クリニック 北廣和江



【看護研究】
・泌尿器科病棟における転倒転落の実態調査 オリジナルフローシートの作成
東北労災病院 増田展子 泰 多賀子 堀 富貴子 古山裕子 浪間孝重



【その他】
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・投稿規定
・次号予告
1,980円
【特集1】入院から外来へ スムーズなバトンタッチを可能にする退院指導
首都大学東京健康福祉学部看護学科准教授 田中純子
社会医療法人財団新和会八千代病院看護部看護部長 永坂和子
医療法人原三信病院泌尿器科病棟看護部科長 藤川暢子


<1>尿道カテーテルを留置したまま退院する終末期の患者さん
京都府立医科大学附属病院 稲毛千裕 齊藤 芳 岡 薫

<2>経尿道的前立腺手術後に血尿が残っている患者さん
地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院 長崎節子

<3>TURBT後に化学療法が必要になった患者さん
公益財団法人がん研究会有明病院 岡野さやか 佐々木 瞳

<4>自排尿型代用膀胱を造設した患者さん
北海道大学病院 佐賀可奈子 前田絵里 鹿内三起子

<5>前立腺全摘除術を受け尿失禁がある患者さん
名古屋第二赤十字病院 鈴木文子 古代しほり 長崎朱莉 前田恵美子 白羽祐子 池上里美 

<6>腎瘻を造設した患者さん
医療法人原三信病院 浦塚多恵子 藤原菜々子 藤川暢子



【特集2】切り取って使える 保存版泌尿器科薬剤ノート(2) 泌尿器がんの薬
北海道大学病院泌尿器科診療教授 篠原信雄

<1>腎がんに用いる薬 徳島大学大学院 高橋正幸 金山博臣
徳島大学病院 田岡寛之

<2>表在性膀胱がんに用いる薬 九州大学大学院 横溝 晃
九州大学病院 了戒百合子 池末裕明

<3>進行性尿路上皮がんに用いる薬 札幌医科大学 北村 寛
札幌医科大学附属病院 川口紘史 吉岡 薫

<4>ホルモン感受性前立腺がんに用いる薬
金沢大学附属病院 溝上 敦 高橋佳子

<5>去勢抵抗性前立腺がんに用いる薬
群馬大学医学部附属病院 鈴木和浩 原 佳津行

<6>精巣腫瘍に用いる薬
地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター 岸田 健 原田知彦



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・患者さんの希望を取り入れた看護
弘前大学医学部附属病院 宮北綾香

◆指導用パンフレットでチェック! 泌尿器科患者指導のポイント
・腎細胞がんに対する分子標的治療薬の患者指導
関西医科大学附属枚方病院 谷口尚子

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・泌尿器感染症の薬剤(2)
吉田夕加里

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・前立腺生検後に発熱と排尿時痛が出た!
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆泌尿器科 最新トピックス
・病院の言葉を分かりやすく!
秋田大学大学院 羽渕友則

◆私のCIC日記
・不安が的中した膀胱生検
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・在宅での急変<後編>
鎌田智広

◆ドラマミ式 病院内のウロウロ人間観察
・ウロとトイレの絆
ドラマミ

◆質問BOX
・ロボット支援下前立腺全摘除術と開腹手術,通常の腹腔鏡下前立腺全摘除術の違い(利点と欠点)を教えてください
東京医科大学 橘 政昭

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・ビヤウシヤ 一ニンモナシ アンシンアレ
鳥取県立中央病院 根本良介



【Report】
・第4回ワールドコンチネンスウィーク・マラニック大会
船橋市立リハビリテーション病院 荒木明日香



【看護研究】
・泌尿器科患者における術後の膀胱テネスムス症状の実態
公立大学法人横浜市立大学附属病院 坂 正春 斎藤利江 神原真理子 熊井史織
公立大学法人横浜市立大学 叶谷由佳



【その他】
・泌尿器ケア誌 編集委員・同人
・バックナンバーのご案内
・メディカの本のご紹介
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・次号予告
1,980円
【特集1】流れと注意点がバッチリわかる! 泌尿器科術前・術後のケアマニュアル
香川大学医学部泌尿器科教授 筧 善行

<1>腹腔鏡下腎摘除術の観察ポイントとその根拠
香川大学 常森寛行

<2>経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)の観察ポイントとその根拠
KKR高松病院 山下資樹

<3>膀胱全摘除術,回腸導管造設術の観察ポイントとその根拠
西神戸医療センター 金丸聰淳

<4>新膀胱造設術の観察ポイントとその根拠
滋賀県立成人病センター 石戸谷 哲

<5>尿管皮膚瘻造設術の観察ポイントとその根拠
香川大学 佐倉雄馬

<6>腎部分切除術の観察ポイントとその根拠
神戸市立医療センター中央市民病院 岡田卓也

<7>TURP,HoLEPの観察ポイントとその根拠
天理よろづ相談所病院 植月祐次

<8>前立腺全摘除術の観察ポイントとその根拠
公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 井上幸治



【特集2】切り取って使える 保存版泌尿器科薬剤ノート(1) 排尿障害・結石・感染の薬
兵庫医科大学泌尿器科主任教授 山本新吾

<1>排尿障害に用いる薬(前立腺肥大症/過活動膀胱)
宝塚市立病院 古倉浩次 西山祐美

<2>尿路結石症に用いる薬
原泌尿器科病院 原 章二 逸見由紀子

<3>急性膀胱炎/複雑性膀胱炎に用いる薬
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 速見浩士 牛之濵風見

<4>性感染症に用いられる薬
岐阜大学医学部附属病院 安田 満 丹羽 隆



【施設訪問】Hello! ウロ・スタッフ
・奈良県立医科大学附属病院 C棟4階病棟



【特別記事】
・最新! これからの泌尿器ケア~できるウロナースに必要なBasic&Practice~



【連載】
◆巻頭エッセイ 思い出に残る患者さん
・向き合うことの大切さを教えてくれた患者さん
大分大学医学部附属病院 清山真弓

◆指導用パンフレットでチェック! 泌尿器科患者指導のポイント
・骨盤臓器脱の手術・TVMの退院指導・日常生活指導
日本大学医学部附属板橋病院 梅田富子

◆マンガでチェック! 泌尿器ケアトラブル対応マニュアル
・放射線治療後に血尿が出た!
社会福祉法人仁生社江戸川病院 佃 文夫

◆ナース必見! 薬剤師が教える泌尿器疾患別お役立ち薬剤便利帳
・泌尿器感染症の薬剤(1)
吉田夕加里

◆私のCIC日記
・散歩中に田んぼに落ちる
橘 百々

◆訪問看護師カマーチョのヘビーローテーション
・在宅での急変<前編>
鎌田智広

◆ドラマミ式 病院内のウロウロ人間観察
・ウロ・ナースの勘違い
ドラマミ

◆ネモト先生&ウロ子の小説から学ぼう看護のヒント 休日読書のススメ
・生きている人の言葉には嘘がある.しかし,もの言わぬ死体は決して嘘を言わない.
鳥取県立中央病院 根本良介

◆質問BOX
腎瘻を造設した患者さんが造設後,数日間血尿が続いていましたが,腎瘻造設後
の正常な経過なのでしょうか. 大阪市立総合医療センター 上川禎則
◆泌尿器科 最新トピックス
結節性硬化症に伴う腎血管筋脂肪腫に対する分子標的薬治療
大阪大学大学院 植村元秀
◆NEW ウロ・ナースのためのカウンセリング入門
中断となったときの対応 公立大学法人山梨県立大学 文珠紀久野



【Report】
◆第22回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
・すべてのがん患者が歩むすべてのプロセスのために Dymamic W・O・Cケア



【その他】
・読者のページ READERS’TOWN
・インフォメーション(学術集会・研究会情報)
・次号予告

泌尿器Care&Cure Uro-Loの内容

みえる・わかる・ふかくなる
泌尿器科領域で唯一の専門誌『泌尿器Care&Cure Uro-Lo』は、医師と看護師が一緒に読める、“ビジュアルでみえるワンテーママガジン”をコンセプトに、治療から看護まで、泌尿器科に携わるすべてのスタッフがこの専門誌を通してつながっていく、そんなこれまでにない新スタイルを提案しています。 毎号ひとつのテーマをとことん追求しているので、知りたいことがこの一冊でまるごとわかります。

泌尿器Care&Cure Uro-Loの無料サンプル

2020年06月15日発売号
2020年06月15日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

泌尿器Care&Cure Uro-Loの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.