腎と透析 発売日・バックナンバー

全214件中 136 〜 150 件を表示
2,970円
【総論】
感染症と腎疾患
感染症による腎障害の病理
【各論】
糸球体障害
 溶連菌感染後急性糸球体腎炎
 MRSA感染後糸球体腎炎
 溶血性尿毒症症候群,血栓性血小板減少性紫斑病
 肝炎ウイルス関連腎症
 HIV関連腎症
 シャント腎炎
尿細管・間質障害
 腎盂腎炎(大腸菌,腸球菌,緑膿菌)
 腎結核
 熱帯感染症と稀少疾患
 エルシニア感染症
移植腎
 サイトメガロウイルス感染症
 EBウイルス感染症
 アデノウイルス,パルボウイルス感染症
 BKウイルス感染症
トピックス
 IgA腎症
 敗血症に伴う腎障害
 常染色体優性多発性嚢胞腎に伴う嚢胞感染症.
2,970円
特集1:シャント狭窄:診療のコツ
【総論】
 VA狭窄診療の現状と課題
【各論】
狭窄の原理,原因
狭窄の診断
 理学所見の要点
 画像診断
  エコーを用いたVAの機能・形態評価
  IVUS,OCTを用いたVA形態評価
  HD02を用いたVA機能評価
狭窄の管理
 シャントトラブルスコアリングを用いたVA管理
 マッピングによるVA管理
狭窄の治療
 難治性狭窄に対するPTA
 エコーガイド下PTA
 外科治療の要点
 放射線治療の現状と課題

《第35回腎臓セミナーより》
特集2:保存期腎性貧血の病態と治療―温故知新―
特集3:高齢者CKD/ESKD患者の治療アウトカムを考える―何が問題で,何を目標とすべきか?
2,970円
はじめに:進歩について白井小百合
糸球体疾患の新しい概念
 補体異常とMPGN,DDD,C3GN
 proliferative glomerulonephritis with monoclonal IgG depositsの概念
 特発性膜性腎症とPLA2R抗体
 糸球体疾患の新しいバイオマーカー
わが国の診療指針,ガイドラインにみる糸球体疾患の治療
 IgA腎症
 成人ネフローゼ症候群
 小児ネフローゼ症候群
 急速進行性腎炎症候群
 腸管出血性大腸菌による溶血性尿毒症症候群
 小児全身性エリテマトーデス
 わが国の糸球体疾患治療:KDIGOガイドラインとの相違
  成人
  小児
糸球体疾患と新規治療薬
 エクリズマブ:aHUS
 リツキシマブ:ANCA関連血管炎
 リツキシマブ:小児難治性ネフローゼ症候群
 リツキシマブ:成人難治性ネフローゼ症候群
 べリムマブ:ループス腎炎
 ボルテゾミブ:骨髄腫関連腎傷害
今後期待される新規治療薬
 エクリズマブ:C3腎症
 抗TGFβ:巣状糸球体硬化症
 トシリズマブ:RA,キャッスルマン病に合併した糸球体腎炎,アミロイドーシス
2,860円
【座談会】
再生医療技術の進歩:組織幹細胞とiPS細胞
【総論】
再生医療に活かせるStem cell(SC)研究の進歩
StemnessとNiche
重傷免疫不全SCIDラットの作製と応用
細胞シート再生治療と三次元組織の作製
【各論】
腎臓領域における再生医療
 腎臓の発生とその制御機構
 胚盤胞補完法による腎再生
 腎臓の幹細胞を用いた三次元的再生
 腎臓の幹細胞を用いた腎疾患治療
 iPS 細胞を用いた腎疾患治療
 AKI と尿細管の再生
臨床応用への最前線
 パーキンソン病に対する細胞移植治療
 網膜移植の現状
 脊髄
 毛包幹細胞による末梢神経損傷部の再生能
 食道
 肝臓
 皮膚の再生に向けた幹細胞研究
 口腔粘膜
 心臓(ハイブリッド心筋再生治療)
 血管―メカニズムから再生医療へ―
 赤血球
巻頭言 腎クリアランスを考えてみる

特集1 移植腎病理:実践的な移植腎病理診断のために
【総論】
移植腎病理診断の基礎とBanff分類の変遷
移植腎病理の最近の話題
移植腎病理診断で臨床側から病理へ望むこと
【各論】
診断に役立つ光顕所見と鑑別診断
蛍光抗体法と診断に役立つ免疫染色
診断に役立つ電顕所見
細胞性拒絶の診断:実践的診断法
抗体関連型拒絶反応(急性,慢性)
ABO血液型不適合移植の病理診断
薬剤性腎障害
EBウイルスと移植後リンパ増殖疾患
BKウイルスやCMVによる間質性腎炎
移植後de novo腎炎
腎移植標本を観察する際に気になる所見―糸球体―
尿細管間質性病変
移植腎にみられる血管病変

特集2 腎と妊娠(第23回腎と妊娠研究会より)
遺伝子改変マウスを活用した産前産後の疾患発症メカニズムに関する研究
妊娠中の注意すべき合併症―産婦人科医の立場より―
妊娠が腎臓に及ぼす影響―腎臓内科医の立場より―
妊娠高血圧症候群(PIH)管理ガイドライン2009改訂に向けて―産婦人科の立場より―
腎疾患,妊娠高血圧症候群(PIH)合併妊婦からの出生児―新生児科医の立場より―

問わず語りⅣ
 6.蛙の呟き

カラー図解/フットケア⑪
 透析患者の下肢切断後の注意すべきフットケア―膝下,膝上切断に関して―

腎生検所見から何を学ぶか―東京腎生検カンファレンス
 No.51 ネフローゼ症候群を呈し糸球体上皮下にIgA沈着を認め紫斑病性腎炎が疑われた症例

研究
 ダルベポエチンアルファによる腎性貧血治療時の静注用鉄剤の投与方法に関する検討
 FB-210UHβの3カ月間の使用による低分子量蛋白除去およびアルブミン漏出に関する検討
 ESA抵抗性腎性貧血に対するL-カルニチンの効果に関する検討
2,860円
高血圧治療ガイドラインの特徴
 JSH2014
 JNC8・ESH/ESC・NICE/BHS
CKD診療ガイド 2012/診療ガイドライン2013における血圧管理の考え方
降圧目標の個別化
降圧薬の選択
糖尿病合併CKD
高齢者CKDにおける血圧管理
透析患者の血圧管理
ディベート
 CKDにおける降圧目標は?
  130/80mmHg未満の立場から
  130/80mmHg以下の立場から
 高齢者CKDにおける降圧目標は高く設定すべきか?
  Proの立場から
  Conの立場から
 尿蛋白陰性のCKDにおける第一選択薬はRAS阻害薬か?
  Proの立場から
  Conの立場から
 CKDにおけるRAS阻害薬を第一選択薬にしたときの第二選択薬は?
  Ca拮抗薬の立場から
  利尿薬の立場から
 CKDにおけるRAS阻害薬の併用は有用か?
  Proの立場から
  Conの立場から
2,860円
<総論>
腎臓のEPO酸性細胞と線維化
CKDにおける貧血と臓器保護
KDIGOのCKD貧血ガイドライン2012
わが国の貧血ガイドラインの改訂は?
わが国の臨床試験
<各論>
赤血球寿命と酸化ストレス
腎性貧血とACD
臓器保護と貧血
腎性貧血と鉄代謝
ESA製剤の特徴と使い分け
 目標Hb値―どこまで改善させるのか
 ESA不応性(抵抗性)貧血
 CKDにおけるESA使用法
 CAPDにおけるESA使用法
 HDにおけるESA使用法
 腎移植後の貧血管理
 小児
鉄剤の投与法
DAとCERAの使い分けと切り替え法
医療経済とESA使用のあり方
新しい腎性貧血治療法
<用語解説>
ヘプシジン
ESA抵抗性(反応性)指数
2,860円
<基礎>
1型糖尿病と自己免疫
インスリン抵抗性の病態と分子機構
膵β細胞維持におけるインスリンシグナルの役割
膵β細胞のオートファジー
糖尿病性腎症とmicroinflammation
糖尿病性腎症におけるアルブミン尿
<臨床>
経口血糖降下薬の進歩
強化インスリン療法
糖尿病合併高血圧治療
心腎連関からみた糖尿病治療
糖尿病性腎症の最新治療
糖尿病合併透析患者における血糖管理と治療
高齢者の糖尿病診療
糖尿病性網膜症の病期分類と治療
糖尿病合併末梢動脈疾患に対する血行再建術
<再生医療>
膵β細胞への分化誘導とそのメカニズム
膵β細胞の機能分化とインスリン分泌細胞の再生誘導
iPS細胞を用いた糖尿病に対する再生医療
2,860円
総論:腎移植の歴史と新しい展開
【各論】
新規免疫抑制薬
エベロリムス(everolimus)
リツキシマブ(rituximab)とボルテゾミブ(bortezomib)
腎移植と免疫抑制療法
 先行的腎移植(pre-emptive kidney transplantation:PEKT)
 ABO血液型不適合腎移植
 既存抗体陽性例の腎移植
 小児腎移植
 再腎移植
腎移植患者のフォローアップと合併症対策
 腎移植患者のフォローアップ
 感染症
 心血管系疾患(CVD)
 糖尿病
 脂質異常症
 高尿酸血症
 メタボリック・シンドローム
 骨電解質異常
 悪性腫瘍
腎保存と臓器提供推進活動(Donor action)
 腎保存(マージナル・ドナーも含む)
 臓器提供推進活動
 臓器提供とグリーフ・ケアの大切さ
 移植腎病理(Banffの分類と最近の話題)
 膵腎移植とその患者のフォローアップ
2,860円
[総論]
 TMA:疾患概念と病因分類
 TMA:最新の病態
 TMAの病理学的所見
 TMAと脳症の問題
[各論]
TTP
 1)ADAMTS13とTTP
 2)ADAMTS13関連TTPと治療戦略
典型的HUS
 1)Vero毒素産生腸管出血性大腸菌の特徴と疫学
 2)典型的HUSの診断・治療
 3)典型的HUSの動向
   ・国内事例
   ・海外事例
非典型HUS
 1)補体制御異常症とHUS
 2)補体制御異常症関連HUSの診断
 3)補体制御異常症関連HUSの治療
   ・アフェレーシス
   ・エクリズマブ
 4)その他の非典型HUS
   ・HELLP症候群
   ・肺炎球菌関連HUS
   ・薬剤関連HUS
   ・血液関連HUS
   ・膠原病関連HUS(SLE,APS)
   ・臓器移植とHUS
 5)非典型HUSと腎移植
9,900円
【総論】
 CKD
 AKI(造影剤腎症含む)
【腎疾患に使用する薬剤】
 利尿薬
 Ca拮抗薬
 ARB/ACE阻害薬/直接的レニン阻害薬
 高尿酸血症治療薬/尿酸産生阻害(生成抑制)薬
 高脂血症治療薬
 ステロイド/免疫抑制薬
 抗血小板薬/抗凝固薬
 活性型ビタミンD
 高リン血症治療薬
 ESA
 生物学的製剤
【症状に対する薬剤の使用方法】
 蛋白尿
 浮腫
 脱水
 高血圧
 低血圧
 貧血
 高窒素血症/尿毒症
 多尿
 乏尿/無尿
 排尿障害
 腎疝痛
【電解質・酸塩基平衡是正のための薬剤の使用方法】
 高ナトリウム血症/低ナトリウム血症
 高カリウム血症/低カリウム血症
 血清カルシウム異常に対する治療
 高リン血症/低リン血症
 高マグネシウム血症/低マグネシウム血症
 アシドーシス(代謝性,呼吸性)
 アルカローシス(代謝性,呼吸性)
【症候群に対する薬剤の使用方法】
 急性腎炎症候群
 急速進行性腎炎症候群
 慢性腎炎症候群
 ネフローゼ症候群
【腎疾患に対する薬剤の使用方法】
 微小変化型ネフローゼ症候群
 先天性ネフローゼ症候群
 巣状糸球体硬化症
 IgA腎症
 膜性腎症と薬物療法
 膜性増殖性糸球体腎炎
 紫斑病性腎炎
 ANCA関連血管炎(顕微鏡的多発血管炎,多発血管炎性肉芽腫症,好酸球性多発血管炎性肉芽腫症)
 糖尿病腎症
 アミロイド腎/骨髄腫腎
 肝障害に伴う腎疾患(肝性糸球体硬化症,肝腎症候群など)
 ループス腎炎
 その他の膠原病に伴う腎疾患
 血栓性微小血管障害
 間質性腎炎(急性,慢性,IgG4関連)
 痛風腎
 Alport症候群
 Fabry病
 妊娠高血圧症候群
 薬剤性腎障害
 腎硬化症の薬物療法
 虚血性腎症
 腎血管性高血圧
 腎梗塞
 コレステロール塞栓症
 腎静脈・深部静脈血栓症
 多発性嚢胞腎
 腎性尿崩症/尿細管性アシドーシス
 Bartter症候群,Gitelman症候群
 低リン血症性くる病
 Liddle症候群/Gordon症候群
 Fanconi症候群/Lowe症候群
 閉塞性腎障害
 逆流性腎症
 腎盂腎炎(単純性/複雑性)
 膀胱炎
 生殖器感染症
 尿路結石
 前立腺肥大
 腎尿路系悪性腫瘍
【透析患者に対する薬の使い方】
1)対症療法
 口渇
 頭痛(不均衡症候群)
 胸痛
 腹痛
 血管痛
 骨関節痛
 筋痙攣,筋硬直
 耳鳴,眩暈
 意識障害
 嘔気・嘔吐
 発熱
 不整脈
 徐脈
 血圧上昇・血圧低下
 しびれ
 胸・腹水
 貧血(透析期)
 出血傾向(鼻出血,口腔内出血)
 過凝固状態
 消化管出血(上部・下部)
 便秘・下痢
 免疫不全
 味覚障害,嗅覚障害
 眼障害
 かゆみ
 成長障害
 女性化乳房
 月経異常
 異所性石灰化
 自律神経機能障害
 いらいら感
 不眠
 精神科合併症
 認知症
2)疾患別・病態別
〔循環器〕
 高血圧
 透析低血圧
 心不全
 心膜炎
 弁膜症
 心筋症
 虚血性心疾患
 末梢動脈疾患(ASO)
〔中枢・末梢神経障害〕
 脳出血(硬膜下血腫・クモ膜下出血)
 脳梗塞
 TIA
 薬剤性脳症
〔消化器〕
 上部消化管疾患(胃・十二指腸潰瘍)
 胆石症
 下部消化管疾患
 膵炎
 虚血性腸炎
 偽膜性腸炎
 B型肝炎
 C型肝炎
〔感染症〕
 神経系感染症
 呼吸器感染症
 消化管感染症
 泌尿器感染症
 バスキュラーアクセス感染症
 PD腹膜炎
 敗血症
 MRSA感染症
 サイトメガロ,ヘルペス,EVなどのウイルス
 インフルエンザ(新型を含む)
 HIV治療戦略
 多剤耐性菌
 結核症
 皮膚感染症(帯状疱疹を中心に)
〔代謝異常〕
 糖代謝異常
 脂質異常症
 蛋白・アミノ酸代謝異常
 ヘモジデローシス
 透析アミロイドーシス
〔内分泌異常〕
 異常乳汁分泌症候群
 勃起障害
〔MBD〕
 副甲状腺機能異常
 異所性石灰化
 慢性腎臓病に伴うミネラル骨代謝異常(CKD-MBD)
 アミロイド骨関節症
 骨粗鬆症薬
 カルシフィラキシス
〔悪性腫瘍〕
 上部消化管腫瘍(胃癌)
 下部消化管腫瘍(大腸癌)
 肝がん
 肺がん
 腎癌
 乳癌
【透析療法に伴う偶発症】
 心停止・救急蘇生
 空気塞栓症
 ショック
 出血(腎出血を中心に)
 バスキュラーアクセスの合併症に対する薬物療法
【腎移植】
1)腎移植に使用される薬剤
 ステロイド
 シクロスポリン/タクロリムス
 ミゾリビン
 ミコフェノール酸モフェチル
 アザチオプリン
 シクロホスファミド
 デオキシスパーガリン
 バシリキシマブ
 リツキシマブ
 サイモグロブリン
2)(腎移植後の)対症療法
 発熱
 浮腫
 乏尿
 貧血
 蛋白尿
 血尿
 腎移植患者における高尿酸血症の治療について
 高脂血症
 多血症
 低リン血症
3)腎移植後の合併症に対する薬剤の使用法
 尿路感染症
 呼吸器感染症
 結核症
 消化管出血/胃潰瘍・十二指腸潰瘍
 肝障害
 移植後高血圧
 糖尿病
 悪性腫瘍
 抗ウイルス薬
【腎不全におけるくすりの使い方】(表)
【輸液薬・透析液・補充液・その他】
 栄養輸液薬
 透析液と置換液
 CAPD透析液
 腎灌流保存液
 ドラッグ・モニタリングの可能な薬剤
2,860円
[透析患者の国際比較]
 透析患者数と背景因子の変化
 治療法,透析処方と予後
[日本の透析患者の治療指針と課題]
 心血管系合併症の評価と治療
 C型肝炎治療
 HIV患者の透析医療
 バスキュラーアクセスの作製と修復
 腹膜透析
 CKD-MBD
 糖尿病透析患者の管理
 改訂中の腎性貧血ガイドライン
 血液透析処方
 透析液水質基準とETRF管理基準
 血液浄化器の性能評価基準
[治療法の進歩]
 on-line HDF
 頻回,長時間透析
 在宅血液透析
 リン低下薬緒
 ESA
[特殊症例への対応]
 超高齢患者
 末梢血管障害
 認知症
 MIA症候群
[保険制度の問題点]
 医療保険,介護保険制度
[腎臓の進化への疑問]
 腎臓は進化のいつ頃から発生してきたのか?/など11点
[腎臓の機能への疑問]
 腎臓はなぜ必要で,どんな役割をしているのですか?/など8点
[体液調節機構への疑問]
 循環血漿量と電解質濃度が一定なのはどうしてですか?/など10点
[血圧調節への疑問]
 血圧調節にかかわる腎臓の役割はなんですか?/など6点
[水への疑問]
 水の一日許容量はどのくらいで,その理由は?/など10点
[Naへの疑問]
 Na(食塩)の一日許容量はどのくらいで,その理由は?/など6点
[Kへの疑問]
 Kが高いとなぜ不整脈がおこるのですか?/など10点
[Clへの疑問]
 高Cl血症のときに考えなければいけない病態は?/など3点
[Ca・Pへの疑問]
 Caは生体でどんな役割をしていますか,調節機構は?/など10点
[Mgへの疑問]
 Mgは生体でどんな役割をしていますか?/など3点
[臨床での水電解質の疑問]
 体液量減少(Na欠乏)をどのように診断しますか?/など13点
[酸塩基平衡の疑問]
 血液のpHはどのように調節されていますか?/など5点
[水電解質異常の症例からの疑問解決]
 多尿/乏尿・無尿/脱水/溢水/など13点
2,860円
序文
総論:腎機能低下症例におけるPK/PDの考え方
[薬剤による腎障害]
 蛋白尿・ネフローゼ症候群をきたす薬剤
 血尿をきたす薬剤
 排尿障害をきたす薬剤
 尿細管,間質障害をきたす薬剤
 水・電解質代謝異常をきたす薬剤
 腫瘍融解症候群の原因薬剤と治療
 横紋筋融解症の原因薬剤と治療
 血栓性微小血管症の原因薬剤と治療
[腎機能低下症例におけるコンサルテーション]
 抗癌剤の至適投与
 抗菌薬の至適投与
 抗ウイルス薬の至適投与
 抗真菌薬の至適投与
 抗不整脈薬の至適投与
 免疫抑制薬の至適投与
 向精神薬の至適投与
[最近注目されている薬剤]
 ヨード造影剤使用コンサルテーション
 腎機能障害患者に対するガドリニウム造影剤使用
 生物学的製剤
 小分子化合物
 mTOR阻害薬
3,300円
[総論~見方,考え方]
糖尿病透析患者の足病変対策のための評価指標
[各論]
病態と戦略
 糖尿病透析患者の足の病態
対策の実際
 医師の視点での一般的なフットケア
 ナースの視点での一般的なフットケア
 透析専門医の立場から-透析管理
 形成外科的視点に立った潰瘍のwound care
 足の変形,骨折その他整形外科的治療
 病態にあった履き物の設計と注意点
 足切断後のリハビリテーション
循環障害に対する治療戦略
 下肢血流障害に対する血管内治療
 下肢血流障害に対する血行再建術
 末梢血幹細胞移植・遺伝子治療
[コラム]
 マゴット
 炭酸泉浴
[第34回腎臓セミナーより]
特集2:CKD治療の新たな標的分子
特集3:CKD診療の最前線

腎と透析の内容

腎臓関係の疾患に対する臨床および透析療法の解説

腎と透析の目次配信サービス

腎と透析最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

腎と透析の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.