月刊丸 発売日・バックナンバー

全208件中 76 〜 90 件を表示
1,365円
特集●“空母”いずも型

●新中期防でいずも型護衛艦にF-35Bの運用能力を付与することが盛り込まれ、事実上の日本初のSTOVL空母誕生が決定された!

■「いずも」型のメカと空母化構想 防衛技術研究家 多田智彦
■STOVLファイターF-35B能力検証 テクニカルライター 井上孝司
■マルチ護衛艦「いずも」型任務ガイド 軍事ライター 松田孝宏
■空母「いずも」型がもたらす軍事プレゼンス 軍事ライター 堀場 亙
■「カヴール」vs「いずも」東西軽空母対決 軍事ジャーナリスト 深川孝行
■「ひゅうが」型は空母になりえるか 艦艇アナリスト 松本英昭
■海自強襲揚陸艦プラン予想図 軍事ジャーナリスト 野口卓也

オールカラー
陸自雪中機動訓練 厳冬の八甲田に挑む
2019自衛隊訓練始め 陸と空の“新春エクササイズ”
蒼穹のページェント 成都 殲-20
7D統合戦闘射撃訓練 大雪原のタンクバトル
Palm Sprigs Air Museum 砂漠の地のベテラン・ウイング
海上保安庁音楽隊レッツ・プレイ!
海底のレクイエム57 ギゾ島の「東亜丸」
米軍ガンカメラ写真集57 「ヨークタウン」飛行隊のヤルート島攻撃

グラビア
JMSDFアルバム DE「きたかみ」メモリアル
WWⅡウエポン・スペシャル 戦場を駆ける「5号戦車パンター」
セピア色のつばさ 黎明期の陸軍航空機
中国百年陸軍軍服 ビジュアルでたどる“大陸の陸軍史”

最新軍事セミナー 平成31年度「防衛大綱&中期防」大研究

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第十六話 緒戦

緊急リポート レーダー照射事件に見る日韓安全保障の行方

長編戦記 陸軍衛生二等兵泣き笑いルソン島生還記〔前編〕

ワイドイラスト
海上保安庁“最新航空機”ガイド
海上保安庁音楽隊密着ルポ
昭和陸軍の戦場〈第16話 戦場の食事②〉
こがしゅうとのゼロ戦大図解
第1空挺団「降下訓練始め」見所紹介
艦艇学入門講座 日本海軍の仮装巡洋艦⑥
ワールズウエポン百科 全翼のモンスター機B-35&B-49
情熱零戦〈主脚・主車輪収納部/その2〉
ニューウエポン・クローズアップ アメリカ軍“海軍打撃ミサイル”

連載
勇者の海[56]
数学者の新戦争論[25]
還らざる夏[56]
WACの星[63]
われは空の子[194]
ぼたんがキラリ[34]
空母機動部隊の戦い[10]
ジュラルミンを着たヴィーナス[5]
1,365円
特集●フォッケウルフFw190

●猛禽のごとく欧州の空に突然現れてライバルのスピットファイアを叩きのめしたフォッケウルフFw190の革新的テクノロジーと戦歴!

■勝利の名戦闘機Fw190メカニズム解剖 兵器研究家 大塚好古
■ナチスの猛禽Fw190アクションリポート 軍事ライター 宮永忠将
■フォッケウルフ・エース群像 軍事ライター 坂本雅之
■“最後のレシプロファイター”Ta152 航空機研究家 野原 茂
■生産計画から見たFw190の真実 航空史研究家 古峰文三
■Fw190が日本機にもたらしたもの 航空史研究家 古峰文三
■陸軍航空審査部員がテストしたFw190 元陸軍航空審査部 荒蒔義次

オールカラー
時空を超越して飛翔する現存フォッケウルフFw190
蒼穹のページェント AS-532ULクーガー
NTC派遣事前訓練 疾風怒濤の陸自戦車連隊
みちのくALERT2018 三陸沖地震に対処せよ!
国際航空宇宙展2018 “最新空のウエポン”お台場に集合
キーン・ソード19 洋上の「R.レーガン」エクササイズ
海底のレクイエム56 コロンバンガラ島の駆逐艦「長月」
米軍ガンカメラ写真集56 「ヨークタウン」飛行隊のミレ島攻撃
噂のつばさ “新政府専用機”拝見

グラビア
重戦「鍾馗」戦闘隊〔本土防空戦編〕
マルチロール“空冷”ファイターFw190 
知覧特攻平和会館特別展示 陸軍四式戦闘機「疾風」
タイワン・リポート 民国空軍「天龍演習」
フネを見にゆく 「しらせ」南極への旅立ち

最新軍事セミナー 国際航空宇宙展に見る最新航空機事情

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第十五話 索敵

レイテ沖海戦秘話 追悼・戦艦「大和」通信士 都竹卓郎元大尉

長編読物 もうひとつの「大和」特攻/知られざる小艦艇たちの戦い

ワイドイラスト
海自「東シナ海作戦行動」平時から有事
空自F-4ファントム部隊の軌跡
昭和陸軍の戦場〈第15話 戦場の食事①〉
現代ミリタリーグッズ 軍用傑作セーター&フィールド・コート
艦艇学入門講座  英米日海軍商船改造「空母」〔22〕
ワールズウエポン百科  日本海軍落下傘兵“訓練&輸送機便覧”
情熱零戦〈主脚・主車輪収容部〉
ニューウエポン・クローズアップ ロシア カラクルト型コルヴェット

連載
勇者の海[55]
数学者の新戦争論[24]
還らざる夏[55]
WACの星[62]
われは空の子[193]
ぼたんがキラリ[33]
1,569円
付録●「雷電」&「飛燕」
特集●零戦vsスピットファイア

■日英二大戦闘機の運用&メカ比較論 航空史研究家 古峰文三
■英国の誇り「スピット一族」の系譜 航空機研究家 宮崎賢治
■“ゼロvsスピット”豪州航空戦の結末 戦史研究家 佐藤暢彦
■インパールの救世主“マーク8”の戦い 航空史研究家 古峰文三
■“片田舎零戦隊vsシーファイア”8月15日の空戦 航空戦史研究家 吉野泰貴
■“マーリンvs栄”日英エンジン対決 航空史研究家 土井津たけお
■If ドイツ空軍に零戦があったなら  航空機研究家 宮崎賢治

オールカラー
ダックスフォード エア・ショー “フライング レジェンス”のスピットたち
スピットファイア体験搭乗 「英国の救世主」に乗る!
蒼穹のページェント パトルイユ・スイス
零戦三二型 新造計画の全容
「紫電改」実物大模型製作中
本邦最大の“ファイア・パワー” 北海道戦車射撃競技会
海底のレクイエム55 フロリダ島の駆逐艦「菊月」
米軍ガンカメラ写真集55 「ヨークタウン」飛行隊の南九州攻撃

グラビア
特別グラビア 「空神・岩本徹三」アルバム
WWⅡウエポン・スペシャル 不朽の名戦闘機スピットファイア
NZウォーバード協会 再生の日を夢見る「飛燕」

ワイドイラスト
世界のステルス軍用機ヒストリー
最新装備展覧会 防衛装備庁技術シンポジウム2018
昭和陸軍の戦場〈第14話 加給品と煙草〉
こがしゅうとのゼロ戦大図解
艦艇学入門講座 日本海軍の仮装巡洋艦5
ワールズウエポン百科 “ドイツ戦車キラー”ソビエト駆逐戦車便覧
情熱零戦〈プレーンズ・オブ・フェイム〉
ニューウエポン・クローズアップ タレス・ホークアイ装輪装甲車

新春最新軍事セミナー 2019世界の外交&軍事情勢を占う 未来工学研究所 小泉 悠

砲術長の手記 航空戦艦「日向」エンガノ岬沖の奮戦 元「日向」砲術長 和田賢三

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第十四話 豊後水道とパラワン水道 作家 手塚正己

連載
勇者の海[53]
数学者の新戦争論[23]
還らざる夏[54]
WACの星[61]
われは空の子[192]
ぼたんがキラリ[32]
1,528円
特集●栄光の空母「瑞鶴」

特別付録●零戦CG着色カレンダー2019

■機動航空部隊用の名空母かくて誕生す 航空史研究家 古峰文三
■日本空母のMVP「瑞鶴」栄光の生涯 軍事ライター 松田孝宏
■「勇者の海」取材ノート 作家 森 史朗
■米軍リポートに見るエンガノ岬沖の最期 軍事ライター 時実雅信
■ライバル「米ヨークタウン級」調査 軍事ライター 坂本雅之
■男たちの「瑞鶴」人物プロフィール 軍事ライター 堀場亙

オールカラー
2018自衛隊観閲式 平成最後の陸海空パレード
蒼穹のページェント 米空軍練習機T-38Cタロン
リノ・エアレース2018 毒蛇大王 参上!!
平成30年第2師団第2次師団検閲  北方の防人
ロシア艦隊親善訪問 ミサイル巡洋艦「ヴァリャーグ」公開
丸グルメ② 巡視船「やひこ」厨房拝見
海底のレクイエム54 パラオのB-24リベレーター
米軍ガンカメラ写真集54 第58.1任務群の南九州攻撃
平成30年度遠洋練習航海 世界一周からの帰還

グラビア
重戦「鍾馗」戦闘隊〔中国大陸編〕
戦争遺跡見て歩き 東京湾要塞第二海堡ツアー 
入間航空祭60周年 記念塗装機は“KABUKI”
開設59周年記念行事 下総航空基地一日群司令
「瑞鶴」甲板上の天山一二型

最新軍事セミナー 空自次期支援戦闘機FSX-2開発の行方 軍事ジャーナリスト 竹内 修
ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第十三話 パラワン水道 作家 手塚正己

ハイテク兵器の祭典 「陸上装備研究所」最新装備ウォッチ 軍事ライター 三茶甲士

ワイドイラスト
旧東側陣営の主力戦車T-72クロニクル
東京湾要塞第二海堡ルポ
昭和陸軍の戦場〈第13話 駄馬と輜重車③〉
現代ミリタリーグッズ
艦艇学入門講座  英米日海軍商船改造「空母」〔21〕
ワールズウエポン百科  陸軍“落下傘部隊&輸送機”便覧
情熱零戦〈中島製五二型/その1〉
ニューウエポン・クローズアップ ボーイング/サーブT-X練習機

連載
勇者の海[53]
数学者の新戦争論[22]
還らざる夏[53]
WACの星[60]
われは空の子[191]
ぼたんがキラリ[31]
日本海軍軍港ものがたり[第18回]
1,365円
特集●F4Uコルセア

●大馬力エンジンと大直径プロペラで高速力を狙ったチャンス・ヴォード社の高性能艦上戦闘機のメカ&戦歴!

■天翔ける荒馬「コルセア」伝説 航空史研究家 土井津たけお
■「ヘルキャットvsコルセア」比較優劣論 航空史研究家 古峰文三
■“海賊戦闘機”太平洋バトルリポート 航空戦史研究家 吉野泰貴
■日本側から見た「シコルスキー」評価 航空史研究家 古峰文三
■戦うコルセア“朝鮮戦争からサッカー戦争” 軍事ライター 松田孝宏
■ヴォート製エアクラフトガイド 軍事ライター 宮永忠将

オールカラー
異形の米海軍艦上戦闘機 現存するヴォートF4Uコルセア
蒼穹のページェント ドイツ空軍 EF-2000
北方の陸上自衛隊便り 北海道胆振東部地震復興支援
創設50周年記念行事 シンガポール空軍エアショー
韓国AFVエキスポ DX Korea 2018
ソミュール戦車博物館3 フランス戦車編
海底のレクイエム53 屋久島の四式戦闘機「疾風」
米軍ガンカメラ写真集53 「ホーネット」飛行隊の徳之島・加計呂麻島攻撃

グラビア
WWⅡウエポン・スペシャル ヘビー級戦闘機P-47サンダーボルト
ヴォート社製ファイターラインナップ
横田フレンドシップデー2018 オスプレイのデモフライト
全日本模型ホビーショー プラモデル60’イヤー

最新軍事セミナー 北方の軍事バランスと日ロ平和条約

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第十二話 「捷」一号作戦発動
緊急検証 「平成31年度自衛隊概算要求」研究

ワイドイラスト
無線以前のこと 艦船の通信連絡手段
北海道胆振東部地震 自衛隊災害復興支援
昭和陸軍の戦場〈第12話 駄馬と輜重車2〉
現代ミリタリーグッズ 米軍御用達「リストウォッチ」
艦艇学入門講座 日本海軍の仮装巡洋艦4
ワールズウエポン百科 タフネスファイターP-47メカ解剖
情熱零戦〈三菱製五二型/その3〉
ニューウエポン・クローズアップ 米伊“MH-139ヘリコプター”

連載
勇者の海[52]
数学者の新戦争論[21]
還らざる夏[52]
WACの星[59]
われは空の子[190]
ぼたんがキラリ[30]
日本海軍軍港ものがたり[第17回]
1,365円
特集●軍艦「摩耶」

●さきごろ進水した新型イージス護衛艦にもその名が付けられた日本海軍の「高雄」型重巡4番艦「摩耶」のメカと戦歴をひもとく!

■浮かぶ城閣「摩耶」の建造とメカニズム 兵器研究家 小高正稔
■「五〇口径三年式二号二〇センチ砲」調査 砲熕兵器研究家 国本康文
■戦う「摩耶」 太平洋八面六臂  軍事ライター 堀場亙
■パラワン水道に潜む悪魔「ダーター」&「デイス」 戦記ライター 赤井照久
■防空巡洋艦「摩耶」フィリピン沖に没す 元「摩耶」航海長・海軍中佐 井上団平
■新鋭イージス護衛艦「まや」スペックガイド 軍事ライター 宮永忠将

オールカラー
RIMPAC2018 DDH&地対艦ミサイルのエクササイズ
蒼穹のページェント ポーランドF-16C/D
平成30年度富士総合火力演習「16MCV&AAV7」ファイア!
RAFミュージアム 女王陛下の「空軍博物館」リニューアル
2師団教育フォト 平成最後の「レンジャー訓練」
海底のレクイエム52 ビキニ環礁の「プリンツ・オイゲン」
米軍ガンカメラ写真集52 「ヨークタウン」飛行隊の古仁屋攻撃

グラビア
水雷戦隊フォト 北方の軽巡洋艦「多摩」&「木曽」
タイワン・リポート “民国的女性飛行員”そろい踏み 
陸軍九七式戦闘機
JASDF女性ファイター 目標は一人前の戦闘機乗りです

最新軍事セミナー 自衛隊「多国間安全保障協力」の実態 軍事ジャーナリスト 福好昌治

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第11話 幻の大戦果 作家 手塚正己

在日米軍基地オスプレイ配備マップ 軍事ジャーナリスト 芦川淳

ある海軍軍人が残した太平洋戦争回想記〔第6回〕 空母機動部隊の戦い 海軍少尉 堀壽


長編読物●特別丙種飛行予科練生の記録 若人たちの秘話 知られざる幻の「台湾・朝鮮出身」予科練生 ノンフィクションライター 岡村青

ワイドイラスト
英次期戦闘機「テンペスト」と欧州エアパワー
第2師団集合教育 陸自レンジャー訓練密着ルポ
昭和陸軍の戦場〈第11話 駄馬と輜重車①〉
現代ミリタリーグッズ 米軍御用達「リストウォッチ」
艦艇学入門講座 英米日海軍商船改造「空母」〔21〕
ワールズウエポン百科  空の奇襲部隊“ク滑空機ファミリー”
情熱零戦〈三菱製五二型/その2〉
ニューウエポン・クローズアップ 原子力超長射程魚雷ポセイドン

連載
勇者の海[51]
数学者の新戦争論[20]
還らざる夏[51]
WACの星[58]
われは空の子[189]
ぼたんがキラリ[29]
1,365円
特集●怪物戦闘機列伝

●大型の機体にハイパワーエンジンを搭載し、高速、大火力で敵を圧倒する夢の巨人戦闘機!

■怪物戦闘機の本場・米ジャイアンツ列伝 航空軍事ライター 関賢太郎
■日本の巨人戦闘機「キ87」&「烈風改」 航空史研究家 古峰文三
■女王陛下のスーパーファイターたち 軍事ライター 崎山茂樹
■ナチスの切り札“Bv155&Do335”備忘録 航空機研究家 野原 茂
■戦後のモンスター・ジェットファイター 軍事ジャーナリスト 竹内 修

オールカラー
新イージス護衛艦レビュー DDG-179「まや」進水
蒼穹のページェント L-39Cアルバトロス
平成30年度協同転地演習 16式機動戦闘車 海へ
1D狙撃集合訓練 一発必中のスナイパーたち
富士学校開校記念行事 陸自“4大AFV”の競演
ソミュール戦車博物館2 ドイツ戦車編〔パンター、ティーガーⅠ、Ⅱ〕
海底のレクイエム51 ビキニ環礁の駆逐艦「ラムソン」
米軍ガンカメラ写真集51 PB4Y-1シーリベレーターVS零式輸送機二二型

グラビア
陸軍飛行47戦隊・刈谷正意整備隊長のアルバム あゝ「鍾馗」戦闘機隊
WWⅡウエポン・スペシャル ドイツ電撃戦の主役「Ⅱ号戦車」
ファーンボロー国際航空ショー 新戦闘機「テンペスト」御披露目
ヨコスカ・サマーフェスタ2018 夏の横須賀艦艇まつり

最新軍事セミナー 新型イージス護衛艦のIAMD能力

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第十話 台湾沖航空戦

災害派遣研究 自衛隊「給水・給食・入浴支援」マニュアル

ある海軍軍人が残した太平洋戦争回想記〔第5回〕 空母機動部隊の戦い

日の丸レスキュー 「西日本豪雨災害」自衛隊救援作戦のすべて

ワイドイラスト
世界のベスト4×4装輪装甲車カタログ
第14旅団協同転地演習 「16式機動戦闘車」揚陸完了せり
昭和陸軍の戦場〈第10話 給水と便所〉
現代ミリタリーグッズ 米軍ジャングルファティーグ・レプリカ
艦艇学入門講座 日本海軍の仮装巡洋艦3
ワールズウエポン百科 ヘリコプターの始祖“シコルスキー・ファミリー”
情熱零戦〈三菱製五二型/その1〉
ニューウエポン・クローズアップ MQ-8Cファイアスカウト

連載
勇者の海[50]
数学者の新戦争論[19]
還らざる夏[50]
WACの星[57]
われは空の子[188]
ぼたんがキラリ[28]
日本海軍軍港ものがたり[第15回]
1,365円
特集●あゝ特攻兵器

●日本陸海軍は戦局の逆転を狙って乗員もろとも的に体当たりする特攻兵器を開発した!
■特攻兵器の起源と発展 航空史研究家 古峰文三
■特攻兵器の本命「桜花」部隊の死闘 戦史研究家 佐藤暢彦
■間に合わなかった特攻専用機キ115「剣」 航空史研究家 古峰文三
■必沈の水中特攻兵器「回天/海龍/伏龍」の戦い 海軍史研究家 勝目純也
■特攻モーターボート「○レ&震洋」調査 日本陸海軍艦艇研究家 奥本 剛
■特攻で使われた航空機オール便覧 航空戦史研究家 吉野泰貴

オールカラー
タイワン陸海空合同演習 侵攻部隊を阻止せよ!
蒼穹のページェント エンブラエルA-29A/B
カミカゼ・アタック 特攻で沈んだ米掃海艦「エモンズ」
遊就館大型展示物 修復された人間魚雷「回天」
パタクセントリバー一般公開 米海軍航空基地エアショー
海のホスピタル USS“マーシー”初来日
東千歳駐屯地記念行事 7D“迫力の機動打撃力”
海底のレクイエム50 ムンダのベルP-39エアラコブラ
米軍ガンカメラ写真集50 第17戦闘飛行隊の沖縄本島攻撃
「紫電改」実物大模型起工式

グラビア
グラビア神雷部隊 人に非ず、弾に非ず、それ神雷也!
中島飛行機太田工場残影 特攻機「剣」の終戦
「昭和陸軍の戦場」番外編 日本陸軍の“携帯天幕”再現
神雷部隊戦闘機隊隊長の遺影

最新軍事セミナー 中国最新空母とアジア海洋勢力マップ

最後の証言 悲劇の潜水艦「伊33」ふたたび浮上せり

ある海軍軍人が残した太平洋戦争回想記〔第4回〕 空母機動部隊の戦い

長編読物 伝説の「雷電」エースの空戦記録 技量ナンバーワン赤松貞明中尉の破天荒空戦人生〔後編〕


ワイドイラスト
海自将来型護衛艦「30FFM」の青写真
サーブ社製カモフラージュ・ネット
昭和陸軍の戦場〈第9話 宿営と廠営2〉
現代ミリタリーグッズ 米軍「新作ミリタリー・Tシャツ」
艦艇学入門講座 英米日海軍商船改造「空母」〔19〕
ワールズウエポン百科 陸軍「イ号誘導弾」&搭載母機
情熱零戦〈後部胴体/その3〉
ニューウエポン・クローズアップ 米海兵隊“水陸両用戦闘車両1.1”

連載
勇者の海[49]
数学者の新戦争論[18]
還らざる夏[49]
WACの星[56]
われは空の子[187]
ぼたんがキラリ[27]
日本海軍軍港ものがたり[第14回]
1,365円
特集●銀河&飛龍

●海軍の万能爆撃機「銀河」と陸軍の大東亜決戦機「飛龍」。陸海軍の二大高速爆撃機の全貌!

■理想のスマート・ボマー「銀河」正伝 航空史研究家 古峰文三
■海軍決戦機「銀河」バトル・ヒストリー 戦史研究家 佐藤暢彦
■アウトレンジ特攻「梓部隊」始末 戦史研究家 佐藤暢彦
■陸軍の万能重爆「飛龍」の成功メカ 航空史研究家 古峰文三
■「飛龍」装備部隊 戦歴&編成調書 航空戦史研究家 吉野泰貴
■米陸軍航空隊の「双発雷爆撃機」総覧 兵器研究家 大塚好古

オールカラー
ジャングルの墓標 山本長官機75年目の慰霊祭
蒼穹のページェント アグスタ・ベルUH-212A
海上保安庁観閲式 海を守って“70年”
「ガーディアン」飛行実証試験 日の本の空を翔ける”無人航空機“
スミソニアンの大戦機 世界でただ1機の「銀河」
ソミュール戦車博物館1 ドイツ戦車編〔Ⅱ号、Ⅲ号、Ⅳ号〕
丸グルメ1 陸自下志津駐屯地厨房拝見
海底のレクイエム49 ツラギの九七式飛行艇二二型
米軍ガンカメラ写真集49 「エセックス」海兵戦闘飛行隊の関東地方攻撃
日本海海戦113周年 小野寺大臣「三笠」訪問

グラビア
WWⅡウエポン・スペシャル 「戦場のタクシー」Jeep
未発表アルバム 水中戦車「特四式内火艇」
タイワンレビュー 蔡総統“海軍演習ウォッチ” 
警視庁機動隊観閲式 “東京五輪”も守ります!
第57回静岡ホビーショー 陸海空モデル&実車の競演

最新軍事セミナー 歴史的米朝首脳会談と日本の舵取り

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第八話 ダバオ事件

山本五十六戦死75年目のブーゲンビル島慰霊訪問記

ある海軍軍人が残した太平洋戦争回想記〔第3回〕 空母機動部隊の戦い

長編読物 伝説の「雷電」エースの空戦記録 技量ナンバーワン赤松貞明中尉の破天荒空戦人生

ワイドイラスト
日本海軍の水中戦車「特四式内火艇」秘話
無人航空機「ガーディアン」のメカ&運用
昭和陸軍の戦場〈第8話 宿営と廠営1〉
現代ミリタリーグッズ 1/350超精密完成模型「戦艦大和」
艦艇学入門講座 日本海軍の仮装巡洋艦2
ワールズウエポン百科 独マルチ水偵“アラドAr95”
情熱零戦〈後部胴体/その2〉
ニューウエポン・クローズアップ 「ヴァージニア」級ブロック5原潜

連載
勇者の海[48]
数学者の新戦争論[17]
還らざる夏[48]
WACの星[55]
われは空の子[186]
ぼたんがキラリ[26]
日本海軍軍港ものがたり[第13回]
1,365円
特集●日本潜水艦戦史

●軍縮条約の影響で潜水艦戦力増強に力を注いだ日本海軍は日本独自の各種潜水艦を建造した。その特徴的メカニズムと戦歴を紐解く!

■日本海軍潜水艦建造史 海軍史研究家 斎藤義朗
■日の丸SS艦隊かく戦えり 軍事ライター 松田孝宏
■帝国海軍“ドンガメ人物”列伝 海軍史研究家 勝目純也
■悲劇の潜水艦「伊33」ふたたび浮上せり 名城大学非常勤講師 久野 潤
■日本潜水艦はなぜ不振に終わったのか!? 軍事ライター 文谷数重
■米軍報告書に見る日本潜水艦の終焉 軍事ライター 時実雅信

オールカラー
創立記念行事2018 JGSDF“春の祭典”
蒼穹のページェント CF-188Aホーネット
LUKE DAYS 2018 アリゾナの大戦機ショー
「紫電改」実物大レプリカ製作中
駐屯地創設63周年記念「下志津島」を防衛せよ!
ノルマンディー戦跡紀行2
オック岬、米軍英霊墓地、ロングシュメール砲台ほかを行く
海底のレクイエム48 トラックの特設運送船「愛國丸」
米軍ガンカメラ写真集48 海兵戦闘飛行隊の天竜飛行場攻撃
岩国フレンドシップデー F-35Bデモフライト

グラビア
グラフ特集●日本潜水艦戦史  伊400型潜水艦の最期
佐久間艇長記念交流会館 “第六潜水艇長の地”探訪
三田尻沖の第一戦隊戦艦群
B-29『SALVO SALLY』宮崎慰霊祭

最新軍事研究 日の丸マリーン「水陸機動団」の装備&戦術 軍事ジャーナリスト 菊池雅之

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第五話 マリアナ沖海戦 作家 手塚正己

緊急提言 “日報問題”に見る自衛隊の情報公開 軍事ジャーナリスト 福好昌治

ワイドイラスト
世界のベスト「装輪装甲車」カタログ
陸自大改編を分析する
昭和陸軍の戦場〈第5話 歩哨と斥候〉
現代ミリタリーグッズ
艦艇学入門講座 英米日海軍商船改造「空母」〔18〕
ワールズウエポン百科 日本海軍水偵“索敵法&武装”調査
情熱零戦〈後部胴体/その1〉
ニューウエポン・クローズアップ アメリカ陸軍地上機動車両GMV

連載
勇者の海[47]
数学者の新戦争論[16]
還らざる夏[47]
WACの星[54]
われは空の子[185]
ぼたんがキラリ[25]
日本海軍軍港ものがたり[第12回]
1,365円
特集●航空自衛隊の戦力

●さきごろ三沢に配備されたステルス戦闘機F-35Aや新型輸送機C-2など、新たなる時代をむかえた航空自衛隊の戦力を考察!

■日本の空を守るエアフォースの布陣 軍事ジャーナリスト 竹内修
■第五世代F-35Aのメカニズムを斬る テクニカルライター 井上孝司
■最強戦闘機F-15スコードロン全国マップ 航空ジャーナリスト 青木謙知
■進化を続けるマルチロール戦闘機F-2 兵器研究家 大塚好古
■転換期を迎える航空偵察事情 軍事ライター 稲葉義泰
■JASDFの至宝「早期警戒プレーンズ」 兵器研究家 荒木雅也
■多様化する“日の丸カーゴ”ラインナップ 航空ジャーナリスト 青木謙知
■弾道ミサイル防衛の要“PAC-3” 航空ジャーナリスト 小松博之
■航空自衛隊の人材育成システム ライター 渡邊陽子

オールカラー
304飛行隊創設40周年記念 天狗マークのF-15J
蒼穹のページェント エアトラクターAT-802BPA
World of Tanks 1.0プレスツアー 泰国の“お宝戦車”鑑定
日本遺産の街“呉軍港の今昔”ウォッチ
ノルマンディー戦跡紀行1
ペガサス橋、バイユー、2つの戦争博物館を行く
海底のレクイエム47 トラックの高速油槽船「神國丸」
米軍ガンカメラ写真集47 1945.2.16 第30戦闘飛行隊の戦い2
陸自組織改編 「陸上総隊」セレモニー

グラビア
アルバム発見 陸軍ファイター・エース田形竹尾准尉の記録
WWⅡウエポン・スペシャル ドイツ駆逐戦車ヤークトパンター
あさひ&せいりゅう&ひらど&ちよだ 海自艦艇就役ラッシュ

最新軍事研究 迎撃システムを無力化するプーチンの新核兵器構想 未来工学研究所 小泉悠

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第六話 アイ・シャル・リターン 作家 手塚正己

東南アジアの戦車王国タイ陸軍ツアー 編集部編

伝説の陸鷲「田形竹尾准尉」サムライ空戦譚 航空戦史研究家 吉野泰貴

ある海軍軍人が残した太平洋戦争回想記〔第1回〕 空母機動部隊の戦い 海軍少尉 堀 寿

長編読物 三菱エンジニアが語る局地戦闘機「雷電」開発秘話 元三菱重工業(株)名古屋航空機製作所技師 大杉瞬道(遺稿)

ワイドイラスト
なぜ対潜戦は失敗したのか!? 日本船団壊滅の理由
304飛行隊ペインティング密着ルポ
昭和陸軍の戦場〈第5話 歩哨と斥候〉
現代ミリタリーグッズ 新タクティカル・パンツ&ウインドブレーカー
艦艇学入門講座 日本海軍の仮装巡洋艦1
ワールズウエポン百科 P-47の兄貴分“セバスキーP-35
情熱零戦〈十二試艦戦/その5〉
ニューウエポン・クローズアップ 露新ICBM RS-28サルマト

連載
勇者の海[46]
数学者の新戦争論[15]
還らざる夏[46]
WACの星[53]
われは空の子[184]
ぼたんがキラリ[24]
1,365円
特集●重巡「最上」型

●条約型軽巡洋艦として建造されたものの、20センチ砲に換装した「最上」「三隈」「鈴谷」「熊野」の4隻は太平洋の戦いで善戦した!

日の丸条約型重巡の完成形「最上」型 兵器研究家 小高正稔
神出鬼没「マボロシ艦隊」4隻の航跡 軍事ライター 松田孝宏
新鋭巡洋艦「最上」乗組員の回想 名城大学非常勤講師 久野 潤
残された絶筆が語るミッドウェーの無念 元海軍大尉 増田禮二(遺稿)
世界の“重武装軽巡洋艦”能力調査 ライター 宮永忠将
「最上」型の名を継承した護衛艦 軍事ライター 堀場 亙 

オールカラー
アイアンフィスト18 カリフォルニアの“日米エクササイズ”
蒼穹のページェント ルーマニア空軍PC-7Mk.Ⅱ
ファーストミッション C-2輸送機密着!
空自ニューウィング C-2次期電波測定機型
また逢う日まで「零戦二二型」米国へ
ドンムアン基地オープンハウス タイ国「子供の日」のエアショー 
海底のレクイエム46 トラックの特設運送船「伯耆丸」
米軍ガンカメラ写真集46 1945.2.16 第30戦闘飛行隊の戦い
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 空宙博リニューアルオープン!

グラビア
特集グラビア 軍艦「鈴谷」建造アルバム
未発表フォト M26パーシング重戦車
話題の人物 ペンス副大統領inYOKOTA
ミッドウェー海戦後の「最上」電気部指揮所

最新軍事研究 「核なき世界」を終わらせたトランプの新核戦略

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第五話 マリアナ沖海戦

緊急提言 陸自AH-64D事故調査リポート

大和のふるさとを歩く 呉海軍遺跡見て歩き

長編読物 敗戦を目前に日本をめざしたドイツ潜水艦の運命 U234の悲劇/届かなかったジェット戦闘機資料と原爆材料

ワイドイラスト
世界の「軍用輸送機」オールガイド
中華ステルスJ-20と日本の防空態勢
昭和陸軍の戦場〈第5話 歩哨と斥候〉
現代ミリタリーグッズ 日本陸海軍募集ポスター復刻版
艦艇学入門講座 英米日海軍商船改造「空母」〔17〕
ワールズウエポン百科 “艦攻&航空魚雷”発達史
情熱零戦〈十二試艦戦/その4〉
ニューウエポン・クローズアップ B-52爆撃機“リエンジン計画”

連載
勇者の海[45]
数学者の新戦争論[14]
還らざる夏[45]
WACの星[52]
われは空の子[183]
ぼたんがキラリ[23]
日本海軍軍港ものがたり[11]
1,406円
●「大和」「武蔵」「信濃」――「大和」型3隻の生き残り乗組員たちの最後の証言集!

■悲運の三大軍艦の誕生から終焉 軍事ライター 堀場 亙
■103歳の元「大和」副砲長が語る戦いの実相 元「大和」副砲長・海軍少佐 深井俊之助
■戦艦「大和」乗組員17人の記録 名城大学非常勤講師 久野 潤
■証言で綴る戦艦「武藏」の最期 作家 手塚正己
■空母「信濃」通信兵の回想録 元海軍上等水兵 蟻坂四平
■巨大空母に配属された水兵の思い出 元海軍上等水兵 岩瀬榮

オールカラー
話題のつばさ 空自F-35A三沢配備
遊就館の戦車 靖國「チハ」レストア
蒼穹のページェント ステルス戦闘機J-20
第73戦車連隊訓練始め “勝兜TK”の疾駆
零戦三二型新造計画
韓国戦争記念館 「コリアン・ウエポン」コレクション
タイワン戦跡ウォッチ 澎湖島のレプリカ「震洋」艇
海底のレクイエム45 グアムの貨物船「東海丸」
米軍ガンカメラ写真集45 P-51vs零戦五二型
バックナンバー・コレクション70+3 表紙でたどる「丸」の70年
「丸」創刊70周年記念豪華プレゼント

グラビア
海軍兵学校53期生アルバム 磨け「海軍魂」
WWⅡウエポン・スペシャル デハビランド・モスキート戦闘爆撃機
米戦略爆撃調査団リポート 川崎岐阜工場の陸軍機残影
特集模型 最新考証! 大和型戦艦

創刊七〇年によせて 石破茂 坂井スマート道子 井上和彦

丸リバイバル戦記① 元連合艦隊司令長官豊田副武インタビュー

丸リバイバル戦記② 元栗田艦隊参謀長小柳冨次「栗田艦隊反転の謎」 元第二艦隊参謀長・海軍中将 小柳冨次

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第四話 絶対国防圏 作家 手塚正己

緊急リポート “スポーツイベント・テロ”に対処せよ 軍事ジャーナリスト 野口卓也

ワイドイラスト
世界の「機動戦闘車」オールカタログ
昭和陸軍の戦場〈第4話 行軍〉
現代ミリタリーグッズ 米新作タクティカルブーツ
艦艇学入門講座 日本海軍「大口径艦載砲」史20
ワールズウエポン百科 バンカーバスターKV2
情熱零戦〈十二試艦戦/その3〉
ニューウエポン・クローズアップ インド海軍「カルヴァリ」級SS

連載
勇者の海[44]
数学者の新戦争論[13]
還らざる夏[44]
WACの星[51]
われは空の子[182]
ぼたんがキラリ[22]
日本海軍軍港ものがたり[10]
1,304円
特集●英国の空母

●世界初の空母フューリアスから2017年末に就役したばかりのイギリス海軍史上最大の軍艦であるクイーン・エリザベスまでイギリス空母のメカ&戦歴!

■新空母「クイーン・エリザベス」徹底解剖
■翼を持った英軍艦かくて誕生す
■近代空母の始祖「アーク・ロイヤル」の苛烈な生涯
■世界初の本格的装甲空母「イラストリアス」級
■英国式“ライト・キャリアー”の系譜 兵器研究家
■老舗海軍のシンボル「戦後型空母」カタログ

オールカラー
2018ニューイヤーフライト P-1雲海を往く
蒼穹のページェント アエルマッキM-345
英新空母レビュー HMS「クイーン・エリザベス」就役
街中の話題 「飛燕」一型甲74年目の帰還
ネリスエアショー2017 USAF70周年のフライト 
ASEAN観艦式 “アジアン・シップス”の競演
海底のレクイエム44 グアムの九九式艦上爆撃機二二型
米軍ガンカメラ写真集44 第460戦闘飛行隊の大分県内攻撃
中島キ-115 ピマの特殊攻撃機「剣」

グラビア
ポストWWⅡ型エアクラフトキャリアー 戦後の英艦隊型空母
新竹基地オープンデー “台湾エアパワー”を満喫
第1空挺団降下訓練始め “日米落下傘”習武台に舞う

最新軍事研究 米韓軍「金正恩斬首作戦」成功のポイント

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第三話 軍人の気質

元「日向」砲術長が語る小沢機動部隊最後の戦闘

ワイドイラスト
大型&外洋化を狙う中国海軍軍艦発達史
北部方面隊戦車射撃競技会 90式&10式主砲射撃準備良し! 
昭和陸軍の戦場〈第3話 出征部隊の装備と上陸〉
現代ミリタリーグッズ “ショルダーバック&バックパック”春の陣
艦艇学入門講座 英米日海軍商船改造「空母」〔16〕
ワールズウエポン百科 局戦「震電」&「秋水」30ミリ機銃
情熱零戦〈十二試艦戦/その2〉 
ニューウエポン・クローズアップ トゥポレフTu-160M2

連載
勇者の海[43]
数学者の新戦争論[12]
還らざる夏[43]
WACの星[50]
われは空の子[181]
ぼたんがキラリ[21]
日本海軍軍港ものがたり[9]
1,507円
特集●大空の決戦
別冊付録●「紫電改」&「疾風」 逆転を賭けた日本陸海軍の二大決戦戦闘機

●開戦劈頭の零戦による比島空襲、英本土空戦、ベトナム上空のファントム対ミグなど、戦史に燦然と輝く空の戦いの数々!

■「英国の戦い」を制した名戦闘機の実力
■比島航空撃滅戦で見せた零戦隊の真価
■朝鮮上空のジェット空戦F-86vsMiG-15
■中東“六日間戦争”ミラージュⅢの快勝
■“空のガンマン”ファントムのベトナム戦
■フォークランドの覇権を賭けたエア・バトル

オールカラー
特集グラビア ラバウルの零戦二一型
蒼穹のページェント ヨルダン空軍PC-21
リノ・エアレース2017 ストック戦闘機レースの醍醐味
モニノ空軍博物館 ロシアのヒストリカル・プレーン 
北部方面隊戦車射撃競技会 90&10TKの“ファイア・コンペ”
零戦里帰りプロジェクト2017 “里帰りZero”の日本横断ツアー
海底のレクイエム43 サイパンの二式飛行艇
米軍ガンカメラ写真集43 第340戦闘飛行隊の福岡県鉄道攻撃

グラビア
WWⅡウエポン・スペシャル 鋼鉄の皇帝「ティーガーⅠ」重戦車
アルバム発掘 ノモンハンの残像Ⅱ
ライジングサンダー17 第6師団“ヤキマ・エクササイズ
三菱航空機博物館 MRJミュージアムオープン!
あいち航空ミュージアム 零式艦上戦闘機五二型甲

新春最新軍事セミナー 2018世界の外交&軍事情勢予想

ドキュメント レイテ沖海戦~日米海軍死闘の四日間~ 第二話 統率とはなんぞや

緊急リポート 米朝危機“邦人救出事情”

不屈の駆逐艦「磯風」少年兵が語る太平洋戦争/其の五

長編戦記 ルンガ沖に消えたもうひとつの「ラバウル航空隊」

ワイドイラスト
極東の空軍/韓国エアパワー・リポート
2師団訓練検閲ルポ 陸自火砲&対戦車ミサイル放つ! 
昭和陸軍の戦場〈第2話 動員と出征〉
現代ミリタリーグッズ アメリカ空軍刺しゅうパッチ&FJ
艦艇学入門講座 日本海軍「大口径艦載砲」史19
ワールズウエポン百科 重武装ボマー“マローダー・ファミリー”
情熱零戦〈十二試艦戦/その1〉
ニューウエポン・クローズアップ リーデル級原子力潜水艦

連載
勇者の海[42]
数学者の新戦争論[11]
還らざる夏[42]
WACの星[49]
われは空の子[180]
ぼたんがキラリ[20]
日本海軍軍港ものがたり[8]
おすすめの購読プラン

月刊丸の内容

戦艦「大和」からステルス戦闘機F-22ラプターまで幅広い軍事情報を満載
月刊雑誌「丸」は古今東西を問わず幅広いジャンルを取り上げた総合雑誌です。今もなお不動の人気を誇る艦上戦闘機零戦、戦艦「大和」だけでなく、現代最強のステルス戦闘機F-22ラプター、イージス護衛艦「こんごう」といった多彩な兵器を紹介。幅広い読者層に対応するべく、兵器メカニズム、各種戦史、自衛隊や在日米軍の動向、グルジア紛争、原子力空母ジョージ・ワシントン横須賀母港化など最新軍事ニュースを提供していきます。

月刊丸の目次配信サービス

月刊丸最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊丸の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.