近代セールス 発売日・バックナンバー

全360件中 31 〜 45 件を表示
近代セールス 2024年4月1日号(3/21発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
承認される融資稟議書の作り方
実態把握を踏まえた所見欄作成のポイント

●的確な実態把握が稟議書の説得力を高める

●稟議書作成のための実態把握はここがポイント
 ①定量面の着眼点
 ②定性面の着眼点

●マンガで分かる!
融資の打診を受けたら資金使途などをこうヒアリングしよう

●分かりやすく簡潔に!所見欄の書き方のコツ

●ケース別 このような取引先の融資稟議書はこう作成しよう
 ケース①生産性向上のため新たな設備投資を検討している製造業A社
ケース②増加運転資金を希望するも債務超過の小売業B社
ケース③資金繰り安定化のため条件変更を希望する卸売業C社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エース渉外の活動日誌
静岡銀行富士支店 中川 綾さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①いよいよ施行!相続登記制度の基礎知識
前編・Q&Aで学ぶ 相続登記制度のポイント

②定性分析にもつながる!中小企業の採用戦略策定を支援するコツ
前編・採用戦略の重要性と要員計画

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新任FPさくらのお客様に寄り添うリテール営業
新NISAを活用した投信の積立提案

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ここに注目!マーケット・トレンド
「変化」を買う動きは続き日本の株価は堅調に推移

●取引先のサポートに不可欠!中小企業の「脱炭素経営」入門ガイド
金融機関が押さえておくべき中小企業の脱炭素経営とは

●監督指針改正を踏まえて!営業店担当者のための事業性評価のススメ
監督指針の改正を踏まえた事業性評価の意義

●正しく理解して提案に活かす!金融商品の基礎&実践知識
投資信託〜日経平均インデックスファンド

●ここからマスター!事業承継提案のための着眼点
事業承継の現状

●中小企業の業況変化を察知する財務諸表の見方
建設業〜業界特有の会計処理や案件別原価計算に着目

●DXで解決!業種別ソリューション提案メソッド
竹刀製造販売業F社の事例

●FATF第5次審査に向けた営業店でのマネロン対策
これまでの経緯と第5次審査に向けた課題

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
信頼度を向上させる対話〜コミュニケーションの主体は聞き手

●「社長」とは何者なのか企業再生のプロがみた経営者たち
撤退を決断しない創業家社長

●ニュースの深層
世界中の株式で運用する投資信託への資金流入が増加

●地域・組織を超えて共有したい事業者支援の知見・ノウハウ
筑邦銀行の取組み~「現場」「現物」「現実」を重視し課題解決

●ファイナンシャル・ボイス
地道な業務の人材にも日の当たる評価を行いエンゲージメントの向上を

●オピニオン
値上げの必要性を裏付けるデータの収集から価格交渉を支援しよう
近代セールス 2024年3月15日号(3/5発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金融庁「改正監督指針」に対応!
取引先の経営改善サポートマニュアル
経営悪化の早期発見とソリューション提案

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロローグ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●〈マンガ〉定量・定性分析から取引先の経営悪化の予兆を早期にキャッチしよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part1 早期の課題発掘編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●〈図解〉企業のライフステージを踏まえ早期に対応しよう

●取引先訪問時はここに着眼し経営悪化の予兆を読み取ろう

●定量面の変化で見抜く!財務諸表から経営悪化のシグナルをつかもう
①回転期間分析を用いて経営悪化を見抜こう
②業種別に財務分析の着眼点を押さえよう
  宿泊業/製造業/小売業/卸売業/飲食業/運送業/建設業

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part2 ソリューション提案&モニタリング編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●〈マンガ〉経営改善意欲の低い経営者にはこう対応しよう

●早期の着手が肝心!
経営課題に合わせたソリューション提案で取引先を支援しよう
①売上低下傾向も資金繰りにはまだ余裕のあるA社
②大口販売先の契約打切りで売上悪化が必至のB社
③売上は回復傾向も利益率が低下しているC社
④慢性的な人手不足で事業に支障が出ているD社
⑤デジタル化を進めたいがIT人材がいないE社
⑥仕入先と親密でコストカットできないF社
⑦海外への販路拡大を検討しているG社
⑧顧客獲得のためインバウンド対策を進めたいH社
⑨コロナ融資による債務過剰で設備投資できないI社
⑩コロナ融資の返済負担が重荷になっているJ社
⑪社長が営業出身で経営スキルに不安があるK社
⑫自社の強みが見出せず今後のビジョンを描けないL社
⑬既存事業が先行き不安も事業再構築のノウハウがないM社
⑭新商品の開発・市場調査をしたいがノウハウがないN社
⑮離職防止のため社内規定を見直したいO社
⑯事業への思入れは強いが経営悪化が顕著なP社
⑰人材育成が遅れ技術やノウハウが伝承できないQ社
⑱事業承継を望むも保証や債務がネックなR社
⑲事業が傾いており早期の廃業を検討した方がよいS社

●提案で終わらないために
経営改善状況の継続的なモニタリングを行おう

●〈マンガ〉ソリューション提案後はこのようにモニタリングしよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻末企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

要点を総ざらい!取引先の経営改善サポート理解度確認テスト

近代セールス 2024年3月1日号(2/20発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ後の情勢をにらむ!
地域性を踏まえた観光地の宿泊業支援
地方でよくある課題と解決支援のポイント

●コロナ以降求められる観光業支援とは
定量面にのみとらわれず地域固有の資源や特性を踏まえた発想を持とう

●ヒアリングの前にここを見る!
定性面・定量面から課題を推察しよう

●マンガで分かる!
想定課題をこのように投げかけて課題を深掘りしよう

●よくある課題に応える!
地方の宿泊業の悩みにはこんな提案をしよう
 悩み①地方なので採用が難しい…
 悩み②地域にインバウンド需要が戻らない…
 悩み③コスト高騰を価格転嫁できない…
 悩み④新規事業が足かせになっている…
 悩み⑤改装したいけど返済負担が重い…

●特集関連レポート
伊予銀行が取り組む大洲市での観光まちづくり支援
複数の古民家を改修した分散型ホテルで地域を再生

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

敏腕支店長の営業店マネジメント
高崎信用金庫浜川支店 近藤弘支店長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特有の強みから知る!
小規模事業者への売上向上支援のコツ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前向きな渉外活動ができる!法人融資渉外のイロハ
本業支援を入口として融資開拓に取り組もう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
第4位~ドル建て名目GDPの日本の順位(2023年)

●銀行員のベーシックスキル 場面別挨拶の作法
異動者への挨拶

●B/S・P/Lの理解を提案に活かす!財務で切り込む営業アプローチ
キャッシュフロー~ABLや事業承継特別保証制度でCFの課題を解決

●営業店で使える!銀行担当者が押さえておくべき経済指標の基礎のキソ
毎月勤労統計調査

●取引先を理解する!法人担当者が知っておくべき業界用語&常識
宿泊業②ニューツーリズム

●DXで解決!業種別ソリューション提案メソッド
介護・福祉業E社の事例

●マネロン対策で欠かせない!営業店で取り組む継続的顧客管理
顧客への質問票の内容

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
振返りへのフィードバック~努力し続ける「強靭力」を引き出す

●これで関係を深める!経営者に気付きを与える情報源活用術
自身の失敗談で共感を引き出す

●銀行員も知っておきたい巧妙化する特殊詐欺の手口
具体的な手口③架空料金請求詐欺/還付金詐欺

●ニュースの深層
金融庁から業務改善命令を受けた損保ジャパンは信頼回復できるか

●地域・組織を超えて共有したい事業者支援の知見・ノウハウ
山口県信用保証協会の取組み~「対話と傾聴」「連携強化」で課題解決

●ファイナンシャル・ボイス
「あきらめる」「開き直る」の言葉を胸に年度末を乗り切ろう

●オピニオン
窮境から抜け出すための自主的廃業は経営戦略の一環である
近代セールス 2024年2月15日号(2/5発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイド特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和6年度の税制改正はここがポイント
知っておきたい重要改正事項と留意点

●柴原一・税理士法人柴原事務所代表社員に聞く
令和6年度税制改正大綱のポイント

●個人分野の重要改正項目
個人所得課税①―所得額・個人住民税の定額減税
個人所得課税②―各種控除の拡大や見直し
金融証券税制―税制適格ストックオプションの改正
相続税・贈与税①―相続税・贈与税の非課税特例と基礎控除
相続税・贈与税②―居住用区分所有財産の評価
土地住宅税制―住宅ローン控除等の改正

●法人分野の重要改正項目
法人税制①―賃上げ促進税制
法人税制②―交際費等の損金不算入

●特集関連企画
改めて確認しておきたいインボイス制度の基本と特例

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

渉外活動のトップランナー
横浜信用金庫三ツ境支店 井田涼太さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

気づきで築く!リテール営業のアプローチ
行動の変化で自分の成長に気づこう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
12兆9646億円~2023年度上期の日本の経常黒字額

●成果が上がる!住宅ローン営業の進め方
キャッシュフロー表の作成と返済計画の検討②

●マンガで理解!営業店行職員のためのコンプライアンス養成講座
コンプライアンスを定着させるための取組み

●事例で確認 FP6分野別 お客様のお悩み解消アドバイス
子育て世帯のiDeCo活用術(ライフプラン)

●段取りで説得力を高める!通る融資稟議の作り方
準メイン行の立場から短期継続融資に取り組む場合

●経営者保証改革プログラム・改正監督指針に対応!担保・保証の基礎実務
事業成長担保権

●着眼点はココ!決算書から見抜く中小企業の業況悪化シグナル
婦人服小売業J社の決算書

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
振返りの質問と対話~行動計画の客観視から「メタ思考」を高める

●全国の財務局からレポート!「事業者支援態勢構築プロジェクト」
四国財務局

●ニュースの深層
米国における利下げの影響と想定される今後のシナリオ

●全国のBiz発信!取引先の売上アップ好事例
D-Biz~弱みこそ強みととらえる

●ファイナンシャル・ボイス
手のひら返しでの中小企業ビジネス強化の指示は現場軽視ではないか

●オピニオン
海外展開だからこそビジネスの基本の重要性を経営者に意識してもらおう
近代セールス 2024年2月1日号(1/22発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
融資提案の第一歩!
取引先のビジネスモデルを把握する
実態把握のための基礎知識&支援のポイント

●事業内容を理解することが融資提案の基本となる

●代表7業種を徹底解説!ビジネスモデルの基本と最新動向
 業種①食料品製造業
 業種②電子部品製造業
 業種③飲食料品卸売業
 業種④スーパーマーケット
 業種⑤飲食業
 業種⑥宿泊業
 業種⑦建設業

●マンガ・事業内容のヒアリングから事業者支援につなげよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

渉外活動のトップランナー
しずおか焼津信用金庫追手町支店 繁田美男さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大分銀行が取り組む豊後大野市での「地域ビジョン」
食品関連産業を支援する3つのプロジェクトを展開

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プログレスレポートにみる
人的資本経営のポイントと金融機関の課題
後編・人事担当者が押さえておくべき要点

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前向きな渉外活動ができる!
法人融資渉外のイロハ
手土産をもってお客様に選ばれる担当者になろう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
11兆円~FRBの債務超過額

●銀行員のベーシックスキル 場面別挨拶の作法
上司とのコミュニケーション

●B/S・P/Lの理解を提案に活かす!
財務で切り込む営業アプローチ
固定費・変動費~人材不足やIT化の遅れなどで負担増なら補助金活用等を提案

●営業店で使える!銀行担当者が押さえておくべき経済指標の基礎のキソ
資金循環統計

●取引先を理解する!法人担当者が知っておくべき業界用語&常識
宿泊業①インバウンド

●DXで解決!業種別ソリューション提案メソッド
貨物運送業D社の事例

●マネロン対策で欠かせない!営業店で取り組む継続的顧客管理
アンケートに応じない顧客への対応

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
小さな一歩を踏み出す対話法~目標達成の見通しを1%上げる

●これで関係を深める!経営者に気付きを与える情報源活用術
動画を通じて情報を伝える

●銀行員も知っておきたい巧妙化する特殊詐欺の手口
具体的な手口②国際ロマンス詐欺/預貯金詐欺

●ニュースの深層
2024年問題緩和に向けて動き出す政府・自治体と民間企業

●地域・組織を超えて共有したい事業者支援の知見・ノウハウ
足利銀行の取組み~未来志向で地域経済と事業を守り続ける

●ファイナンシャル・ボイス
取引先の事業継続と成長のためきめ細かな人材支援が地域金融機関に求められている

●オピニオン
経営者の独りよがりでは中小企業のDXは一過性で終わる
近代セールス 2024年1月15日号(1/5発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2024年以降どうなる?
運用環境の変化と投資信託のアドバイス
判断材料の提供と説明ノウハウ

●市場変化をシナリオでとらえ適切な判断材料を提供しよう

●基礎からおさらい!
マーケットの基本構造と予測の見方
 
●2024年はどうなる?
マーケットの変動要因と今後予想される動き
 ・2024年の日本株は…
 ・2024年の米国株は…
 ・2024年の新興国株は…
 ・2024年の為替市場は…

●マンガで理解!
インフレ・円安時の運用の基本はこう説明しよう

●フォローも重要!
変動要因を切り口にした見直し提案のコツ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

渉外活動のトップランナー
栃木銀行陽南支店 森戸大樹さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

琉球銀行による地域全体のキャッシュレス推進の取組み
銀行の強みを生かした加盟店業務で地域のキャッシュレス化をリード

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プログレスレポートにみる
人的資本経営のポイントと金融機関の課題
前編・人的基本経営のキホンと進め方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

気づきで築く!
リテール営業のアプローチ
連携プレーでお客様のニーズに気づこう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
161%~中国のスマホ出荷台数の前年同月比

●着眼点はココ!決算書から見抜く中小企業の業況悪化シグナル
照明機器販売業I社の決算書

●成果が上がる!住宅ローン営業の進め方
キャッシュフロー表の作成と返済計画の検討①

●マンガで理解!営業店行職員のためのコンプライアンス養成講座
副業のルールと心構え

●事例で確認 FP6分野別 お客様のお悩み解消アドバイス
経営者の認知症等対策(ライフ・リタイア)

●段取りで説得力を高める!通る融資稟議の作り方
案件の取組姿勢が稟議決裁を左右する場合

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
行動計画を立て実行させる対話法~「一貫性の法則」の利用

●経営者保証改革プログラム・改正監督指針に対応!担保・保証の基礎実務
経営者保証

●全国の財務局からレポート!
「事業者支援態勢構築プロジェクト」
九州財務局

●ニュースの深層
新NISA口座の獲得を巡り攻勢を強めるネット証券

●全国のBiz発信!取引先の売上アップ好事例
Himi-Biz~覚悟ある夫婦の事業承継に伴走

●ファイナンシャル・ボイス
トップダウンで本部が思考停止に陥る中営業店は顧客本位の姿勢を持とう

●オピニオン
個人事業や零細企業のオーナー自身のライフプランも含めた経営改善支援を
近代セールス 2024年1月1日号(12/20発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
物流・運送業界を取り巻く
2024年問題と対応アドバイス
現状把握とDXを活用した課題解決提案

物流・運輸業界を取り巻く2024年問題とは、働き方改革関連法により、2024年4月1日からドライバーの時間外労働に年間960時間という上限が課せられることで発生する問題の総称です。
具体的には、物流の停滞、人材の離職、賃金上昇による収支の圧迫などが問題視されています。
中小物流・運送業者の基本から財務分析による現状把握を踏まえつつ、2024年問題の影響と取引先支援のポイントを紹介します。


▼業種特性と2024年問題を踏まえた支援が求められる
キホンを押さえる!

▼中小物流・運送業者の現状と2024年問題
着眼点はここ!

▼押さえておきたい
2024年問題が及ぼす影響と支援のポイント
影響①物流の停滞
 影響②売上・利益の減少
 影響③人材の離職
 支援?適正運賃収受
 支援?業務内容の記録・把握
 支援?ドライバーの維持確保


▼マンガ・2024年問題を踏まえた
取引先へのヒアリング・提案はこう行う

▼特集関連インタビュー
運輸デジタルビジネス協議会に聞く
2024年問題への対応と金融機関に期待するサポート


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敏腕支店長の営業店マネジメント
沖縄海邦銀行 宜野湾支店・真栄原支店 新垣哲也支店長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田部真史・金融庁監督局銀行第二課長に聞く
これからの事業者支援と地域金融機関の役割

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年1月から適用!
住宅ローン減税の改正点とアドバイスのポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市場を読み解く!数字のキーワード
2.7%
2024年の世界経済の成長率見通し

●銀行員のベーシックスキル
場面別挨拶の作法
同僚・部下への挨拶

●B/S・P/Lの理解を提案に活かす!財務で切り込む営業アプローチ
特別損益~会社の発信する
メッセージを読み取り多面的な支援を

●営業活動で使える!銀行担当者が押さえておくべき経済指標の基礎のキソ
家計調査

●取引先を理解する!法人担当者が知っておくべき業界用語&常識
IT業②ノーコードとローコード

●DXで解決!業種別ソリューション提案メソッド
飲食店C社の事例

●マネロン対策で欠かせない!営業店で取り組む継続的顧客管理
金融機関に求められる規定と手順書

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
成果が得られないときの質問~「何があれば」の使い方

●これで関係を深める!経営者に気付きを与える情報源活用術
セミナーを活用し課題を深掘りする

●銀行員も知っておきたい巧妙化する特殊詐欺の手口
具体的な手口①オレオレ詐欺/キャッシュカード詐欺盗

●ニュースの深層
インボイス制度が始まり
混乱が生じる中小企業の現場

●地域・組織を超えて共有したい
事業者支援の知見・ノウハウ
北おおさか信用金庫の取組み
経営サポーターを組織し支援態勢を強化

●ファイナンシャル・ボイス
起業家支援に取り組むには働き方の抜本的な転換が必要だ

●オピニオン
5W1Hに着眼した事業計画書作成支援で経営者の意識改善を

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●前向きな渉外活動ができる!
法人融資渉外のイロハ
▲不良債権まで着眼して
適正な運転資金を算出しよう




近代セールス 2023年12月15日号(12/5発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワイド特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

成果を上げるノウハウ満載!
取引先の本業支援に強くなる
新たな課題を踏まえたサポートのポイント

●経営環境・経営課題の変化を踏まえて適切なサポートを行おう

●代表品目の動向を展望
原材料・エネルギー価格高騰は2024年以降どうなる!?
 
●社長タイプ別
こんなコミュニケーションで課題やニーズを聞き出そう
タイプ1 職人気質で自分の技術に絶対の自信を持つA社長
タイプ2 事業成長意欲の強い新興企業の若手B社長
タイプ3 雑談にも乗らず口数の少ない老舗企業のC社長
タイプ4 とにかく営業力がありバイタリティ豊かなD社長

●皆さんの悩みを解決
本業支援でのこんなときどうする!?
悩み1 経営課題について詳しい内容まで教えてもらえない
悩み2 人材不足のため募集しても応募がないと言われた
悩み3 とても自信ある製商品だが売れないのが悩みらしい
悩み4 社長が高齢だが後継者が決まっていない様子
悩み5 原材料高の影響が取引先にどれだけあるか分からない
悩み6 複数の支援機関の中でどこを紹介すればいいか分からない
悩み7 紹介した支援機関の提案がニーズに合っていない様子
悩み8 以前商談会に参加したが成果はなかったと言われた

●いま喫緊の経営課題!
中小・下請け企業の価格交渉をサポートする

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

敏腕支店長の営業店マネジメント
平塚信用金庫本店営業部 市川雅範常勤理事・本店営業部長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

気づきで築く!
リテール営業のアプローチ
行動の変化からお客様の変化に気づこう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
100倍~定期預金金利の引上げ倍率

●成果が上がる!住宅ローン営業の進め方
住宅ローンの頭金の金額を決める際のポイント

●マンガで理解!営業店行職員のためのコンプライアンス養成講座
インサイダー取引の防止対策

●事例で確認 FP6分野別 お客様のお悩み解消アドバイス
おひとり様の終活(相続)

●段取りで説得力を高める!通る融資稟議の作り方
毎年決まった時期に資金需要が発生する取引先

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
目標と現状とのギャップ要因を見出す~「もしも」の質問の効力

●経営者保証改革プログラム・改正監督指針に対応!担保・保証の基礎実務
ABL(動産・債権担保融資)

●着眼点はココ!決算書から見抜く中小企業の業況悪化シグナル
システム開発業H社の決算書

●全国の財務局からレポート!
「事業者支援態勢構築プロジェクト」沖縄総合事務局財務部

●ニュースの深層
総合経済対策により潜在成長率1%は達成するか

●全国のBiz発信!取引先の売上アップ好事例
KoCo-Biz~学生とコラボしブランドづくり

●ファイナンシャル・ボイス
若手行職員の早期戦力化には上司が講師役を務める営業店内勉強会が有効だ

●オピニオン
数値化できない根っこが共感を呼び込みビジネスの木を育む
近代セールス 2023年12月1日号(11/20発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ニーズの見極めがカギ
お客様の不安を解消する保険提案
ライフステージごとの課題とアドバイス

●保険ならではの機能でお客様の悩みを解決しよう

●お客様タイプ別 こんなアプローチで保険活用ニーズを見極める
 ケース1 新社会人・若年層のお客様
 ケース2 最近結婚をしたお客様
 ケース3 子どもが誕生したお客様
 ケース4 住宅を購入したお客様
 ケース5 40歳になったお客様
 ケース6 子どもが独立したお客様
 ケース7 定年退職前後のお客様
 ケース8 セカンドライフをスタートしたお客様
 
●マンガ・住宅ローン利用者にはこんなトークで保険の見直しを提案しよう

●ここが肝心!保険提案時の5つの留意点

●ルールを厳守!外貨建て保険はここに注意して説明しよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

敏腕支店長の営業店マネジメント
大阪厚生信用金庫阪急茨木支店 植村正明支店長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

助成金から関係深耕を図る!
法人担当者のための社労士連携術

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前向きな渉外活動ができる!
法人融資渉外のイロハ
お客様への関心と「PEST」で新規開拓を進めよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
15%~家計の実感する物価上昇率

●銀行員のベーシックスキル場面別挨拶の作法
年末年始の取引先への挨拶

●B/S・P/Lの理解を提案に活かす!財務で切り込む営業アプローチ
本業以外の活動で生じる損益のブレや事業リスクを管理

●営業店で使える!銀行担当者が押さえておくべき経済指標の基礎のキソ
法人企業統計

●取引先を理解する!法人担当者が知っておくべき業界用語&常識
IT業①~ITとICTとIoT

●段取りで説得力を高める!通る融資稟議の作り方
設備投資計画での収支計画の修正が必要な取引先

●DXで解決!業種別ソリューション提案メソッド
生花販売業B社の事例

●マネロン対策で欠かせない!営業店で取り組む継続的顧客管理
法人顧客のチェックポイント(後編)

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
正しく現状を認識する方法~非言語要素から本音を読み取る

●これで関係を深める!経営者に気付きを与える情報源活用術
公表データを使って具体化する

●銀行員も知っておきたい巧妙化する特殊詐欺の手口
特殊詐欺の発生メカニズムと対策のあり方

●ニュースの深層
①全国銀行データ通信システムは信頼回復できるか
②コンプラ違反倒産の急増はゼロゼロ融資や助成金の弊害か

●地域・組織を超えて共有したい事業者支援の知見・ノウハウ
知多信用金庫の取組み~第二会社方式を採用し事業再生を支援

●ファイナンシャル・ボイス
実務経験不足でマニュアル頼りの管理者からの指摘には納得できないことも

●オピニオン
攻めの商標登録で取引先のブランド力をアップさせ新たな取引につなげよう
近代セールス 2023年11月15日号(11/6発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

競合他行と差をつける!
開業医への有効な新規開拓術
業種特有の課題を切り口にしたアプローチのコツ

●開業医のツボを押さえて迅速に有効な面談を実現!

●営業活動の前に!
開業医に関連する基礎知識を身につけよう

●入口で信用を失わない!
開業医との面談をいち早く取りつけるノウハウ
①既存取引先を活用して人脈構築を目指そう!
②マナーを押さえたテレアポで効率よく営業しよう!

●トーク例で学ぶ!
開業医のよくある課題と効果的な声かけ 
課題1/財務面に疎い…
課題2/増患・集患対策に苦戦…
課題3/人手が足りない…
課題4/自身や事業の将来が不安…

●マンガでみる!
開業医への新規開拓はこんな流れで進めよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

営業店を牽引する!渉外活動のトップランナー
トマト銀行本店営業部 佐藤康一さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①事例で学ぶ 資金繰り償還に対応する際の着眼点
②金融機関担当者も知っておきたい 業種別のカスハラ事例と対応法


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

気づきで築く!
リテール営業のアプローチお客様の発言の真意に気づく

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
439億ドル~8月の世界半導体出荷額

●着眼点はココ!決算書から見抜く中小企業の業況悪化シグナル
飲食業G社の決算書

●成果が上がる!住宅ローン営業の進め方
収入合算とペアローンの説明時のポイント

●マンガで理解!営業店行職員のためのコンプライアンス養成講座
パワー・ハラスメントを防ぐための注意点

●事例で確認 FP6分野別 お客様のお悩み解消アドバイス
認知症対策としての民事信託(相続)

●段取りで説得力を高める!通る融資稟議の作り方
設備投資計画での収支計画の修正が必要な取引先

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
現状認識のための質問~自社に「あるもの」に注目させる

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
設定した目標数値が妥当かを見極める

●経営者保証改革プログラム・改正監督指針に対応!担保・保証の基礎実務
担保不動産の任意売却

●全国の財務局からレポート!「事業者支援態勢構築プロジェクト」
関東財務局

●ニュースの深層
非上場化でSBI新生銀行は公的資金を完済できるか

●全国のBiz発信!取引先の売上アップ好事例
はぎビズ~挑戦するマインドを育てる

●ファイナンシャル・ボイス
取引先の経営デザインから消費者のニーズやウォンツへの対応支援が求められる

●オピニオン
取引先の現状分析力から売上拡大・業況回復を見極めるべし
近代セールス 2023年11月1日号(10/20発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

取引強化を実現する!
職域セールス推進ノウハウ
多様なチャネルを活用したアプローチ法

●個人・企業の両輪から多様なチャネルで訴求しよう

●こんな声かけが有効!
個別説明会や社内セミナー実施のメリットを伝えよう
声かけ1 金利の優遇や特別なサービスを準備してございます
声かけ2 資産形成や福利厚生の一助となります
声かけ3 地域ネットワークの参加による利点もございます

●職域セールス成功の要
事前準備ではここに着目して情報収集しよう
着眼点① 従業員構成
着眼点② 従業員の待遇
着眼点③ 企業年金・退職金制度
着眼点④ 従業員の資産形成意欲

●商品別に紹介!
提案時にはこんな切り口でアプローチしよう
①資産運用提案
このようなトークから資産運用提案をしよう
②住宅ローン提案
このようなトークから住宅ローン提案をしよう
③保険商品提案
このようなトークから保険商品提案をしよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

営業店を牽引する!渉外活動のトップランナー
大阪シティ信用金庫城東支店 中村祐輔さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

若手法人担当者は必見!
関係を深めるためのシニア経営者の心のツボ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

伊達信用金庫による地域農業支援の取組み

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

法人融資渉外のイロハ
端的な説明・客観性・納得性ある融資稟議を心がけよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
11.8%~2024年の世界半導体市場予測

●銀行員のベーシックスキル 場面別挨拶の作法
営業推進上の挨拶

●B/S・P/Lの理解を提案に活かす!財務で切り込む営業アプローチ
実態は見えにくいが知財からM&Aまで事業と密接に関わる

●営業店で使える!銀行担当者が押さえておくべき経済指標の基礎のキソ
消費者信頼感指数とミシガン大学消費者態度指数

●取引先を理解する!法人担当者が知っておくべき業界用語&常識
建設業②~RC造とSRC造

●DXで解決!業種別ソリューション提案メソッド
菓子製造業A社の事例

●マネロン対策で欠かせない!営業店で取り組む継続的顧客管理
法人顧客のチェックポイント(前編)

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
設定した目標数値が妥当かを見極める

●これで関係を深める!経営者に気付きを与える情報源活用術
タイムリーな話題から関係を構築する

●銀行員も知っておきたい巧妙化する特殊詐欺の手口
特殊詐欺を巡る最新動向と金融機関の役割

●ニュースの深層
石油価格は減産による先高観と急落にも配慮が必要な局面に

●地域・組織を超えて共有したい事業者支援の知見・ノウハウ
大阪信用保証協会の取組み~ソリューション推進室が現場部門と連携

●ファイナンシャル・ボイス
人員不足や過当競争は若返りによる人的新陳代謝で解決を目指せないのか

●オピニオン
集客に悩む取引先にはプレスリリースの活用を提案し支援できる
近代セールス 2023年10月15日号(10/5発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゼロゼロ融資後の返済も本格化!
アフターコロナの資金繰り改善提案
業況把握を踏まえた取引先支援のポイント

●いま求められる資金繰り支援の基礎知識

●まずはここから!
資金繰り状況・業績見通しはこんな対話で把握する

●簡易版でサポート 資金繰り表の作り方をアドバイスしよう

●ケースで学ぶ アフターコロナでの資金繰り改善提案
 ケース1 ゼロゼロ融資の返済が始まり資金繰りに窮してきたA社
 ケース2 アフターコロナになっても売上が回復しないB社
 ケース3 売上回復の兆候は見られるが原材料高騰に苦しむC社
 ケース4 売掛金の回収条件が厳しくなり資金繰りが悪化したD社
 ケース5 新規事業が軌道に乗らず資金負担増となっているE社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

敏腕支店長の営業店マネジメント
米子信用金庫本店営業部 赤崎義孝部長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

改めて理解しておきたい住宅ローンの基礎知識

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金融界トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社W TOKYO
×静岡銀行・七十七銀行・ひろぎんホールディングス・山梨中央銀行
TGCプラットフォームを活用し地方創生を目指す

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

リテール営業のアプローチ
お客様のたたずまいの変化に気づく

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
54.2%~日本の家計保有金融資産に占める現預金の割合

●成果が上がる!住宅ローン営業の進め方
住宅ローン融資時に設定する抵当権の基礎知識

●マンガで理解!営業店行職員のためのコンプライアンス養成講座
優越的地位の濫用を未然に防ぐ方法

●事例で確認 FP6分野別お客様のお悩み解消アドバイス
今後の経済の流れを知る(金融・証券)

●経営者保証改革プログラム・改正監督指針に対応!担保・保証の基礎実務
(根)抵当権の実行

●着眼点はココ!決算書から見抜く中小企業の業況悪化シグナル
卸売業F社の決算書

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
目標設定時に確認すべきこと~目標達成後のイメージを明確にする

●段取りで説得力を高める!通る融資稟議の作り方
生産拡大を目的とした設備投資案件の検証方法

●全国の財務局からレポート!「事業者支援態勢構築プロジェクト」
北海道財務局

●ニュースの深層
不動産規制により中国景気減速も世界・日本経済への影響は限定的

●全国のBiz発信!取引先の売上アップ好事例
Hi-Biz~無意識の制約条件を取り払う

●ファイナンシャル・ボイス
粉飾決算に手を染めるのは融資先企業だけの責任なのか

●オピニオン
攻めの経営のために心理的安全性のある組織づくりを支援するべき

近代セールス 2023年10月1日号(9/20発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2024年1月スタート!
新NISA口座の獲得はこう進める
いま実践したいアプローチ&フォロー

●口座開設のアプローチでは活用メリットを的確に伝える

●ここを押さえておきたい
新NISAの特徴とスタートまでのスケジュール

●こんな声かけで新NISA口座を獲得しよう

●マンガ・新NISAの非課税メリットはこう説明しよう 

●来年も継続利用してもらうために…
こんなお客様にはフォローを徹底しよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

渉外活動のトップランナー
北洋銀行発寒支店 若本哲平さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

広島みどり信用金庫による支援機関と連携した事業者支援

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ施行!
インボイス制度に関する取引先からのよくある質問&回答法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
短期集中連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キャッシュレス化の衝撃~金融にどんな影響があるか!?
最終回・金融機関への影響と対応策

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

具体的な仮説に基づいた
実のある雑談を心がけよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●【巻頭コラム】市場を読み解く!数字のキーワード
9.1%~上場会社の取締役会における女性役員割合

●銀行員のベーシックスキル 場面別挨拶の作法
引継ぎメモの作成

●B/S・P/Lの理解を提案に活かす!財務で切り込む営業アプローチ
現預金が十分でも数字の裏に潜む経営課題を読み取る 

●営業店で使える!銀行担当者が押さえておくべき経済指標の基礎のキソ
景気動向指数

●取引先を理解する!法人担当者が知っておくべき業界用語&常識
建設業①在来とツーバイ

●マネロン対策で欠かせない!営業店で取り組む継続的顧客管理
営業店における継続的顧客管理の取組み(後編)

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
コーチングとティーチングの違い~最も大きな違いは答えの所在

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
最も大きな違いは答えの所在

●これで関係を深める!経営者に気付きを与える情報源活用術
アウトプット型読書で懐に入る

●ニュースの深層
倒産が急ピッチで増加する中金融機関が果たすべき役割は何か 

●地域・組織を超えて共有したい 事業者支援の知見・ノウハウ
城南信用金庫の取組み
なんでも相談プラザが事業者を伴走支援

●ファイナンシャル・ボイス
自分の常識や感覚を疑い様々な角度から見直しアップデートしよう

●オピニオン
知的財産をキーとした声かけと情報提供で経営者の信頼を得よう
近代セールス 2023年9月15日号(9/5発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コロナ後の変化が切り口!
業種別・取引先の課題発掘術
経営課題を察知する事前準備&声かけ

地域金融機関で喫緊のテーマとなっている本業支援ですが、コロナ禍の影響を多分に受けました。従来どおりの外訪活動ができず、若手担当者の多くは経営課題の深掘りに苦戦しているという話をよく耳にします。
そこで本総特集では、コロナ禍とコロナ後の比較も踏まえつつ、取引先の経営課題を効果的に引き出すための方法を業種別に総ざらいします。


【マンガ】
仮説が切り口!
コロナ前後の比較から課題を発掘&深掘りしよう

●PART1 時勢を踏まえた課題想定編
◆訪問前の前提知識!アフターコロナの経営環境を押さえておこう
 ①時勢を踏まえた業況予測のポイント
 ②押さえておくべき5つの時勢の変化
◆前さばきがカギ!訪問前に調査すべき取引先の情報を知ろう
 ①定性情報・経営課題を推察し仮説検証を繰り返そう
 ②定量情報・コロナ以降の財務変化を探ろう

●PART2 業種別・訪問時の課題発掘アプローチ編
◆これが前提姿勢!経営者へのヒアリングはこのような対応を意識しよう
 ①経営者の心情や期待を踏まえた声かけ
 ②事前調査の結果や仮設の検証方法
◆主要業種総ざらい!取引先訪問時の課題発掘はこのように行おう
 業種1・機械器具製造業
 業種2・金属製品製造業
 業種3・食料品製造業
 業種4・建設業
 業種5・不動産業
 業種6・飲食業
 業種7・宿泊業
 業種8・卸売業
 業種9・小売業
 業種10・運輸業
 業種11・医療・福祉業

●巻末企画●
要点を総ざらい!
取引先の課題発掘術理解度確認テスト
近代セールス 2023年9月1日号(8/21発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

採用と活用の両面からサポート!
取引先の人材不足解決を支援する
採用に限らない中小企業の課題解決アドバイス


新型コロナウイルスの5類感染症移行により、経済活動にも大きな変化が生じています。特に、多くの中小企業が抱える喫緊の課題が「人材不足への対応」です。
本特集では、金融機関担当者による人材不足解消の支援について、①採用市場の現状と採用力強化のポイント、②「採用」以外の人材不足解消という切り口から紹介します。

●既存人材活用と新規採用の両面で取引先を支援する

●この企業には活用?採用?
人材活用と人材採用のどちらが必要か見極めよう

●新規採用だけではない!
人材採用以外の課題解決をアドバイスしよう
 No.1 業務の棚卸
 No.2 デジタル化・自動化
 No.3 アウトソーシング
 No.4 教育・研修
 No.5 評価・報酬
 No.6 適正な配置
 No.7 働きがいの向上
 No.8 働きやすさの向上

●人材に選んでもらえる企業へ!
中小企業の採用力強化はこうサポートする

●専門機関・本部担当者にはこのようにつなげよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

敏腕支店長の営業店マネジメント
朝日信用金庫板橋支店 白土武将支店長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

デジタル送金・給振の動向と金融機関への影響

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

福井銀行による銀行業高度化等会社を活用した地方創生の取組み
地域の持続的成長のため地域価値循環モデルを構築

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
短期集中連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キャッシュレス化の衝撃~金融にどんな影響があるか⁉
銀行業界のキャッシュレス決済の動向

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前向きな渉外活動ができる!法人融資渉外のイロハ
ビジネス俯瞰図を活用してより効果的な提案をしよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●【巻頭コラム】市場を読み解く!数字のキーワード
3.58%——2023年春季生活闘争最終結果(平均賃上げ率)

●銀行員のベーシックスキル 場面別挨拶の作法
転任時の挨拶

●B/S・P/Lの理解を提案に活かす!財務で切り込む営業アプローチ
B/Sの肥大化や財務安全性の低下を財務諸表から見抜く

●営業店で使える!銀行担当者が
押さえておくべき経済指標の基礎のキソ
日銀短観

●マネロン対策で欠かせない!
営業店で取り組む継続的顧客管理
営業店における継続的顧客管理の取組み(前編)

●取引先を理解する!法人担当者が知っておくべき業界用語&常識
飲食業②~営業許可

●実例で押さえよう ココがポイント!
融資が通った事業計画書
経営改善計画の再考

●ニュースの深層
日銀の長短金利操作修正により注目される今後の政策運営

●地域・組織を超えて共有したい 事業者支援の知見・ノウハウ
大牟田柳川信用金庫の取組み
開放特許を用いた本業支援を展開

●ファイナンシャル・ボイス
融資以外のソリューション提案で信頼は勝ち取れるのか

●オピニオン
カスハラ被害から組織と従業員を守るための具体的支援が求められる
おすすめの購読プラン

近代セールスの内容

  • 出版社:近代セールス社
  • 発行間隔:月2回刊
  • 発売日:毎月5,20日
  • サイズ:B5判
「融資推進」「預かり資産営業」が2大テーマ!
「近代セールス」は、金融機関の現場に密着した営業推進の専門誌です。毎号の特集では、営業店融資や預かり資産営業などをテーマに“いま必要なノウハウや情報”を提供しています。年4回発行の総特集号では、成果を上げるためのセールス方法を徹底解説。また、取材企画では優秀な成績をあげている営業店や担当者の取組みをレポートするほか、営業活動に役立つ制度の改正や新設などの注目情報も随時取り上げています。

近代セールスの無料サンプル

2023年10/1号 (2023年09月20日発売)
2023年10/1号 (2023年09月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

近代セールスの目次配信サービス

近代セールス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

近代セールスの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

近代セールスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.