近代セールス 発売日・バックナンバー

全360件中 76 〜 90 件を表示
近代セールス 2022年5月15日号(5/6発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
為替・世界情勢の急変に対応!
不安相場の投資信託フォロー術
組織的対応でもれなくアプローチするノウハウ

現在は数年前に比べてマーケットが乱高下しているうえ、長期的にみると株価が上がりづらいという
声も高まっています。そんな中、株安を経験したことが少ない金融機関の担当者は、投資信託の販売
先へのフォローに尻込みしてしまうことも少なくありません。
本特集では投資信託を販売したお客様に対するアフターフォローの効果や手法、営業店でむらなく組
織的にフォローする秘訣を解説します。


▼芸人&投資家・厚切りジェイソン氏に聞く!
金融機関窓販における運用提案

▼まずは事前準備から!
フォロー前のチェックポイント

▼取組みのむらをなくす!
営業店・担当者のフォロー態勢を整えよう

▼不安を払拭!
投資信託を保有するお客様へのフォローの進め方

▼当局も警戒!?
注目の商品・制度の動向をチェックしておこう

▼今後の運用提案に役立つ!
長期的視点で投資テーマを知る方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
優績店の立役者!渉外リーダーここにあり
結城信用金庫営業統括部 永田和也さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業の回収リスクに応える!
ファクタリングの基本と提案法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インタビュー企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナに負けない!挑戦する企業
株式会社ムロコーポレーション 荒井邦博特販部部長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未来へ伴走!
取引深耕につながる後継者支援の歩み
未来の共有こそ第一歩

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市場を読み解く!数字のキーワード
126.5
2022年3月の輸入物価指数(円ベース)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●段取りで説得力を高める!
通る融資稟議の作り方
稟議書作成前に取引先にヒアリングすべきこと

●住宅ローン推進で大切!
不動産業者との関係構築術
不動産業者の分類と推進のポイント①

●保険提案時に行う公的保険制度の案内マニュアル
保険提案の前提としての健康保険制度の説明①

●トラブル事例から学ぶ!取引先に喜ばれる法人営業
新規開拓先との取引開始後に訪問頻度を極端に減らす担当者

●実効性を高める!営業店でのマネロン対策のススメ
モニタリング・フィルタリングの基本姿勢

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お客様に好印象を与える!個人営業ツール活用レッスン
「意識調査アンケート」で声を聞こう

●若手担当者にも難しくない!事業性評価ワンポイント講座
計画策定に必要となる要償還債務の把握方法

●実例で押さえよう ココがポイント!融資が通った事業計画書
スタートアップの創業計画書

●ウィズコロナ時代のサービス業支援入門
コロナ禍の新プランが振るわない取引先

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ニュースの深層
①全事業者がパワハラ防止法の対象に
金融機関でも体制の見直しが必要

②クレカ会社間の手数料開示を要請
金融機関や現場実務にも影響


●全国のBiz発信! 取引先の売上アップ‐
Kishi‐Biz
全国のBizと連携し新商品を開発

●ファイナンシャル・ボイス
銀行自身を滅ぼしかねない
本音と建前の乖離

●オピニオン
取引先を思うなら紹介先機関は実績より実態を見よ
近代セールス 2022年5月1日号(4/20発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
早めの対策を促す!
事業承継支援のキホン
10年先を見据えたニーズ喚起&初期対応の提案

事業承継は地域金融機関として息の長い関係を作るために重要な取組みです。
一方でプロセスが複雑で時間がかかるうえ実績につながりづらく、担当者の心理的・身体的ハードルは
高い現状があります。
本特集では、事業継承にてハードルとなりやすいポイントや経営者の個人保証など、
金融機関の担当者が支援を行うにあたり知っておきたい情報について解説します。


▼経営者の「最初の一歩」を導くように支援しよう

▼高齢の経営者に声をかけ事業承継対策を促そう

▼事業承継を妨げる3つの課題と担当者が行うべき支援

▼廃業も視野に!
業績悪化先への事業承継支援はこう行う

▼後継者の事業承継意欲をそぐ
経営者保証の対処法

▼永続的な取引につなげる!
金融機関との付き合い方や財務を後継者に学んでもらおう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業店トップマネジメント
高崎信用金庫飯塚支店 吉田崇支店長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①地方創生の切り札にもなる
 年商100億円を目指す!地域の中核企業の育て方
②高校授業開始で注目!
 金融機関に求められる金融経済教育
 →子どもたちの金融リテラシーと取り組むべき金融経済教育
 →金融機関が取り組む金融経済教育
  ・東京スター銀行
  ・福井銀行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ツトムにお任せ
コロナ下の企業支援努力日記
ECサイト運営に悩む取引先への副業人材紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市場を読み解く!数字のキーワード
0.25%
日銀の長期金利ターゲットの上限

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●融資にも経営支援にも役立つ!
財務分析の基礎&実践法
財務分析の考え方

●アプローチ法がわかる!
投資信託の提案につながるきっかけトーク
お客様の目的を踏まえよう

●ワンランクUPを目指す!
Z世代へのOJTマニュアル
後輩に主体性を求めて「待ち」の姿勢になっていませんか?

●銀行員が押さえておきたい
インボイスの基本&アドバイス
事業者がインボイスを発行するための登録手続き


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●適切な支援につなげる!製造業・補助金サポートQ&A
製造業特有の用語をどう学べばいい?

●取引先の課題を捉える!
中小企業のIT支援ノウハウ
紙の伝票を使用する飲食店

●営業店担当者も知っておきたい!
担保不動産の評価と対処法
不動産評価の手順と着眼点

●オンライン連動でMBA知識を学ぶ!
取引先への経営支援スキルアップ講座
受注余力捻出のためムダ削減に悩む取引先

●将来のトラブルを防ぐ!相続提案の心得
遺産分割協議をやり直す際の注意点

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●地域・組織を超えて共有したい
事業者支援の知見・ノウハウ
あかぎ信用組合の取組み――
経営者と対話を重ねマインドを変える

●ニュースの深層
①6年ぶり円安の引き金に
先進国で浮く日銀の金融政策

②経済安全保障推進法が実現へ
事前審査14業種の取引に要注意か

●業界の常識は世間の非常識!?
銀行員・経営者のホンネ
・融資残高確認のはずが書類を書かされた…
・部下にいきなり仕事を投げる上司…

●ファイナンシャル・ボイス
「なんちゃってSDGs」はいずれ自然淘汰される

●オピニオン
コロナ禍のいまこそ挑戦する経営者の「夢」を支援しよう
近代セールス 2022年4月15日号(4/5発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
スムーズな引継ぎを実現!
不動産の相続アドバイス
トラブルを防ぐ相談対応&法改正

相続でトラブルの要因となりやい資産の1つに「不動産」があります。財産の大半が不動産で
相続財産をうまく分けられない、空き家となる不動産の所有権を相続人の間で押しつけ合う――
本特集では、このようなトラブルを防ぐため、不動産に着目した相続対策アドバイス、
トラブル防止策を紹介します。


▼不動産相続アドバイスは取引深耕のチャンス!
争族になりやすい理由を押さえ早めに対応してもらおう

▼早めの対策を促す!
こんな声かけで不動産の相続ニーズを喚起しよう

▼【ケーススタディ】
不動産相続でこんな課題を抱えるお客様にどうアドバイスするか

▼空き家問題を防ぐ!
売れない土地・空き家をもつお客様に行いたい情報提供&アドバイス

▼所有者不明土地・空き家対策などを目的に順次施行!
相続登記等に関する今後の法改正を押さえよう


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ZoomUP!新型店
西日本シティ銀行 天神支店

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①改めて知っておきたい!信用格付基礎のキソ
②転職しても通用する!
銀行員のための汎用的ビジネススキルの磨き方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インタビュー企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナに負けない!挑戦する経営者
日本電鍍工業株式会社 伊藤麻美代表取締役

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未来へ伴走!
取引深耕につながる後継者支援の歩み
後継者の重要性を押さえよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市場を読み解く!数字のキーワード
123.7ドル
13年7カ月ぶりの原油価格水準

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●段取りで説得力を高める!
通る融資稟議の作り方
融資稟議書の趣旨と作成の手順

●住宅ローン推進で大切!
不動産業者との関係構築術
なぜ不動産業者との提携が重要なのか

●保険提案時に行う公的保険制度の案内マニュアル
保険募集時に公的保険の説明を行う必要性

●トラブル事例から学ぶ!取引先に喜ばれる法人営業
取引先の状況を確認せず売りたい商品を営業する担当者

●実効性を高める!営業店でのマネロン対策のススメ
マネロン対策の必要性と重点を置くべき対応

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お客様に好印象を与える!個人営業ツール活用レッスン
「自己紹介シート」で親しみをもってもらおう

●若手担当者にも難しくない!事業性評価ワンポイント講座
事業性評価はなぜ求められているのか

●ウィズコロナ時代のサービス業支援入門
「売上減少病」にかかった取引先

●実例で押さえよう ココがポイント!融資が通った事業計画書
訪問看護事業の創業計画書

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ニュースの深層
①デジタル通貨やマネロン監視業務が資金決済法の改正で進展へ

②スルガ銀行問題が長引く遠因に不正融資に関する法制度の不備

③事業者支援ノウハウ共有サイトがTailor Worksに移行・再発進へ

●全国のBiz発信! 取引先の売上アップ好事例
Himi―Biz
新たな視点で社会貢献を実現

●ファイナンシャル・ボイス
金融機関の仕事の意義を見つめ直してみよう

●オピニオン
役員の役割を問うことから組織の“襟”を正すサポートができる
近代セールス 2022年4月1日号(3/20発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈総特集〉
カギは目標の共有!
伴走支援のススメ
~取引先の信頼を得るサポート&活用したい公的制度

長引くコロナ禍もあり、取引先に寄り添い継続的にサポートを行う「伴走支援」が注目を集めています。本特集では、より実効性の高い伴走支援を実現するため、取引先と「目標」を共有することの重要性や公的支援制度の活用ポイントなどを紹介します。

▼まずは不十分な対応を紹介!ただ定期訪問しているだけで伴走支援と思っていませんか?

▼支援の着手前に欠かせない!訪問時や連絡時には取引先のココを確認する

▼実効性ある伴走支援のために!こんな対話で取引先と目標を共有化しよう

▼伴走支援が前提!こんな支援制度を活用して取引先をサポートしよう

▼理想と現実は違う…伴走支援を妨げる不満・ハードルをどう乗り越えるか

▼先輩たちの心構え・取組みを紹介 教えてください!あなたの「伴走支援」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

煌めく!リテール営業の一等星
東邦銀行原町支店
本間瞳さん 佐藤里美さん 荒木成美さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トップインタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ジャパネットたかた創業者・髙田明氏
成果を上げる営業の秘訣

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

改正法施行直前!
内部通報体制の実効性はこう高める

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ツトムにお任せコロナ下の企業支援努力日記
コロナ融資の返済が始まる建設業の支援

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
7.9%
2月の米国の消費者物価上昇率

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●(新連載)融資にも経営支援にも役立つ!財務分析の基礎&実践法
財務分析の必要性

●(新連載)アプローチ法がわかる!投資信託の提案につながるきっかけトーク
投資信託の役割を押さえよう

●(新連載)ワンランクUPを目指す!Z世代へのOJTマニュアル
「新人は新人らしく積極的になれ」と言っていませんか

●(新連載)銀行員が押さえておきたい インボイスの基本&アドバイス
インボイス制度の概要と対応のメリット・デメリット

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●(新連載)適切な支援につなげる!製造業・補助金サポートQ&A
ものづくり補助金をどう活用すればいい?

●(新連載)取引先の課題を捉える!中小企業のIT支援ノウハウ
紙で情報共有する町工場

●(新連載)営業店担当者も知っておきたい!担保不動産の評価と対処法
不動産の評価方法を知る必要性

●(新連載)オンライン連動でMBA知識を学ぶ!取引先への経営支援スキルアップ講座
どの事業に力を入れるべきか悩む取引先

●(新連載)将来のトラブルを防ぐ!相続提案の心得
借入金を活用した相続税対策の落とし穴

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ニュースの深層
①3メガバンクトップが腐心する重点課題
②地政学リスク下の不安定市場は「恐怖指数」に注目を
③対ロシアの経済制裁で注目「SWIFT」とは?

●地域・組織を超えて共有したい事業者支援の知見・ノウハウ
筑波銀行の取組み――
組織横断的な協議会で知見を共有

●(新連載)業界の常識は世間の非常識!?銀行員・経営者のホンネ
・数字だけじゃなく事業内容をみて!
・紙を大量に使ってもシニアは許される!?

●ファイナンシャル・ボイス
銀行員もキャリアを自分で作る時代がきている

●オピニオン
企業の理解にローカルベンチマークを使ってみよう

近代セールス 2022年3月15日号(3/5発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
相談が絶えない!
人材紹介の提案法
~マッチング&継続雇用につながるサポート

取引先へのソリューションとして盛んな人材紹介ビジネス。
専門会社を紹介するマッチングだけでなく、
金融機関本体でも有料職業事業に登録して取り組むケースも増えています。
そこで本特集では、紹介した人材が取引先のニーズとマッチして
継続的な雇用・経営課題の改善に貢献するために、
紹介ニーズの把握やフォローの進め方を解説します。

▼先進金融機関にみる人材紹介ビジネスの最前線

▼Q&Aで理解する!人材紹介業の基礎知識

▼適切なマッチングの実現に不可欠!
人材紹介前に実践したい経営課題のヒアリング方法

▼営業店担当者の必須事項
人材紹介を提案する心構え&求人ヒアリング

▼依頼を受けたら人材紹介はこのように進めよう

▼定着支援で信頼獲得!
アフターフォローの効果的な進め方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

優績店の立役者!渉外リーダーここにあり
富山銀行金沢営業部コンサルティングプラザ・松井健弥さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「制度改正」を味方につける!
生涯取引につながる最新版iDeCoの提案ノウハウ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

JFRカード・二之部守代表取締役社長
「カード会社の金融戦略と地域活性化に向けた金融機関との協業」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
短期集中連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

金融業界の「SDGs・脱炭素」好事例を追う!
紀陽銀行のSDGsに関する取組み

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ツトムにお任せコロナ下の企業支援努力日記
売り手企業のM&A支援【後編】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
5.8%
EU域外貿易に占めるロシアのシェア

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●資金繰り表の作成支援や未来予測につなげる!資金繰りの基本&分析ノウハウ
資金繰り表に関して押さえておくべきこと

●提案の流れがわかる!属性別・預かり資産営業の進め方
60代で資産を多く持つお客様

●住宅ローンアドバイスに必須の知識!「公的住宅支援策」活用のススメ
住宅取得に関する22年度税制改正大綱の要点

●社内外で活躍できる人材を育てる!OJTお悩み相談室
自分のOJTが後輩の成長につながったのか不安…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●中小企業の経営問題を解決 取引先の生産性向上サポート
与信管理が甘く代金未回収が起こる会社

●企業情報を有効活用!業況悪化シグナルのつかみ方
変化しないことこそ業況悪化の兆候

●頼れるリテール担当者になる!お金の不安解消アドバイス
財政赤字拡大に伴う日本の将来に対する不安

●MBAの知識を活用した本業支援の基礎講義
SECIモデルの活用

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●地域・組織を超えて共有したい事業者支援の知見・ノウハウ
はくさん信用金庫の取組み――
取引先に伴走し一緒に課題解決策を検討

●ニュースの深層
①4月開始の東証新市場区分
 株主対策が問われる上場地銀
 
②フィデアHDと東北銀行が経営統合の合意解除を発表

③深刻化する企業の過剰債務問題
 支援当事者の協調・連携が不可欠に

●ちょっと言わせて!ダメ職場 ブラック職場の声
・公私の区別はきちんとつけてよ
・能力が伴わない女性の管理職登用

●ファイナンシャル・ボイス
ファンドの投資先を知りお客様に合わせて提案すべきだ

●オピニオン
専門家ではない金融機関の担当者でも行えるIT支援のコツ


※前号3月1日号を総特集号とさせていただいたため、
本号では前号掲載予定であった1日号連載を掲載しています
近代セールス 2022年3月1日号(2/20発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈総特集〉
インボイス&取引先支援入門
~銀行員が押さえておきたいポイントと相談対応

2023年10月から施行開始となるインボイス制度。中小企業や個人事業主によっては、
インボイスへの対応をしないことによって取引が見直されサプライチェーンから
外されるリスクも想定されます。
そこで、本総特集号ではインボイス制度の基本から取引先ごとへのアドバイス方法まで解説します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロローグ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【本業支援の一環にもなる!】
インボイスが取引先に与える影響を理解し適切な支援を行おう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PART1 インボイス制度の基本編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼まずはココから!消費税の仕組みを押さえておこう

▼【マンガで理解!】インボイスの仕組みと求められる対応
①そもそもインボイスとは何?なぜ発行する必要があるの?
②インボイス発行側(売り手)はどんな対応が求められる?
③インボイス受取り側(買い手)はどんな対応が求められる?
④インボイス制度に対応しないとどんなデメリットがあるの?
⑤金融機関の担当者として取引先に何をアドバイスすべき?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PART2 取引先へのアドバイス編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼取引先の立場を踏まえて情報提供し信頼獲得・取引深耕につなげよう

▼インボイス「発行」の相談にはこう応える
①インボイスの発行事業者にはどうすればなれるの?
②インボイスはどうやって作ればいいの?作成時に注意すべき点は?
③インボイスは紙だけでなくデータで作ることもできるの?
④適格請求書発行事業者が行う取引はすべてインボイスを発行しなければならないの?
⑤インボイスを発行できるシステムはあるの?導入する際の留意点は?
⑥インボイスが不要な取引はある?また1つの書類でないといけないの?
⑦消費税を計算するときに端数が生じたらどう処理すればいいの?
⑧インボイスの商品価格は税抜きか税込みのどちらで記載するの?
⑨業務を受託している場合にインボイスは誰が発行することになるの?
⑩店舗や支店が複数あるが発行事業者への登録は別々に行うの?
⑪内容を誤ったインボイスを交付してしまったらどうすればいいの?
⑫販売後に返品や値引き要請があったらインボイスに関してどんな手続きが必要?

▼免税事業者にはこのようにアドバイスしよう

▼インボイスの「受取り」に関する買い手の相談にはこう応える
①売り手事業者が登録事業者かどうかはどのように確認すればよいの?
②仕入税額控除を受けるためにはどのような処理をすればいいの?特別な手続きが必要?
③インボイスを受け取れない交通費などの取引はどう処理すればいいの?
④インボイスを発行できない取引先に対して値下げを要求することはできるの?
⑤請求書が不要だった取引もインボイスを作ってもらわないと仕入税額控除を受けられないの?
⑥仕入先等から受け取ったインボイスの管理・保存はどのように行えばいいの?
⑦インボイスを電子データで受け取った場合はどのように保存するの?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻末企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼インボイス対応をチェック!取引先ヒアリングトーク集

▼【要点を総ざらい!】インボイス理解度確認テスト
近代セールス 2022年2月15日号(2/5発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
課題把握が出発点!
IT支援基礎のキソ
売上向上・経営管理につながるアドバイス

コロナ禍もふまえ、全国の中小企業にとってITの活用は欠かせないテーマとなっています。
そこで、本特集では金融機関の担当者が取り組める取引先の「IT支援」について、
「課題の発掘」に重きを置いて解説していきます。

▼的確な支援を行うため課題とITレベルを把握しよう

▼よくある失敗例から学ぶ!
金融機関が行うIT支援の注意点

▼どんなサポートが必要か把握する
取引先のITに関する課題はこのように引き出そう!

▼本業支援にもつながる
「売上」に関する課題にはこんなIT支援を行おう

▼生産性向上や働き方改革を実現!
「経営管理」に関する課題にはこんなIT支援を行おう

▼交渉もスムーズに!
専門家をマッチングする際の留意点

▼特集関連企画
ITの導入・支援を後押しする中小機構のITプラットフォーム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業店トップマネジメント
興能信用金庫本店営業部 坂本哲宏部長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業に案内したい!
令和4年度税制改正大綱

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
短期集中連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金融業界の「SDGs・脱炭素」好事例を追う!
「インパクト志向金融宣言」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日向葵のお客様にとってのオンリーワン担当者への軌跡!
最終回 異動時の引継ぎをきちんと行えていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市場を読み解く!数字のキーワード
3兆ドル
米アップル社が一時的に付けた時価総額

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●融資の「お悩み・課題」突破マニュアル
決算書を見ても何を聞くべきか分からない

●不動産業者との関係構築ノウハウ
不動産業者との関係構築後の取組み

●担当エリア別 個人渉外開拓法
繁華街から離れた郊外で住宅が点在しているエリア

●NG事例で学ぶ投資と相場の基礎知識
「長期分散投資なら大丈夫」と思っていませんか?

●業績は支店長の腕次第!
マネジメント力とリーダーシップ力

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●徹底マスター 法人税申告書別表
取引先企業が持つ有価証券の情報が分かる別表はあるの?

●企業の課題を起点とする「デジタル化」支援の着眼点
自社ホームページのアクセス管理ができていない企業

●経営者の信頼を得るコミュニケーション強化術
単純接触効果などを活用できていますか?

●取引先の人材支援AtoZ
人材支援の必要性と本業支援との関係

●怪しい会社と粉飾決算の見抜き方
利益を計上している割に法人税等が少ない企業

●「事業再生支援」成功への道しるべ
「原理原則経営」を経営者が実現できるまで寄り添うことが不可欠

●飲食店経営支援メソッド
ウィズコロナ時代の経営支援

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全国のBiz発信! 取引先の売上アップ好事例
KoCo―Biz
町工場のDtoCを支援

●ニュースの深層
①マネロン対策システム共同化が進む

②東京都信用組合協会が事業者支援を議論

③事業復活支援金に反応冷ややか

④自社株買いは市場にどう影響するか

●ファイナンシャル・ボイス
情報の非対称性が消えたいま地域全体で改革を目指すべきだ

●オピニオン
事業継続力強化計画をきっかけとして取引先にBCP策定を促すべき

近代セールス 2022年2月1日号(1/20発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
資産の運用・承継がわかる!経営者取引の極意
~関係性の構築と課題別にみる提案方法

地域金融機関にとって、企業を経営する経営者やその家族などは、法人取引だけでなく個人取引の面でも有力な営業先といえます。そこで効果的にアプローチするために、法人の事情も踏まえた関係構築の方法や、資産運用、不動産活用、自社株の承継対策など資産の課題ごとの主な提案方法を解説します。

▼経営者個人へのアプローチでこんなことはありませんか?

▼アプローチ前に確認!個人取引を提案できる経営者の見極め方

▼提案の効率や確度を高める!経営者個人の課題・悩みをこのように引き出そう

▼【資産の課題別】経営者への提案の進め方
・金融資産の運用・承継
・所有不動産の対策
・自社株の承継対策

▼【特集関連レポート】スムーズな資産承継を実現する トリニティ・テクノロジーの「家族信託」活用サポート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

優績店の立役者!渉外リーダーここにあり
大分銀行竹田支店・赤崎悠さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①成人年齢引下げ迫る!18歳・19歳のお客様にどう対応するか
②相続税の還付請求手続きを理解する

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インタビュー企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ピックアップ!地域金融のキーパーソン
大阪商工信用金庫・多賀隆一理事長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ツトムにお任せコロナ下の企業支援努力日記
売り手企業のM&A支援【前編】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
▲1.3%
21年12月製造工業生産予測指数の伸び

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●資金繰り表の作成支援や未来予測につなげる!資金繰りの基本&分析ノウハウ
資金繰り表を与信管理にどのように活かすか

●提案の流れがわかる!属性別・預かり資産営業の進め方
二世帯住宅で子ども夫婦と同居しているお客様

●住宅ローンアドバイスに必須の知識!「公的住宅支援策」活用のススメ
情報提供をきっかけとした営業推進活動

●社内外で活躍できる人材を育てる!OJTお悩み相談室
キャリアパスに悩む後輩にどんなアドバイスを行えばいい?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●中小企業の経営問題を解決 取引先の生産性向上サポート
外注先・購入先の管理ができていない会社

●企業情報を有効活用!業況悪化シグナルのつかみ方
不動産登記に現れる「カネ」の兆候②

●頼れるリテール担当者になる!お金の不安解消アドバイス
授業料や学習費といった教育費についての不安

●MBAの知識を活用した本業支援の基礎講義
状況適応型リーダーシップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●地域・組織を超えて共有したい事業者支援の知見・ノウハウ
新潟県信用保証協会の取組み――
勉強会で柔軟な金融支援を考え挑戦

●ニュースの深層
①気候変動対策の情報開示進む上場地銀は経営に活かせるか
②経営者保証ガイドラインの改正で「二重徴求」3年で8分の1に

●ちょっと言わせて!ダメ職場 ブラック職場の声
・派閥に分かれいがみ合う行員たち
・抜けない旧行意識!

●ファイナンシャル・ボイス
新たな価値を提供する場として店舗の意味を問い直そう

●オピニオン
事業承継の支援では選択肢を絞らずフラットな目線を意識すべき
近代セールス 2022年1月15日号(1/5発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
前さばきが決め手!法人融資の時短テクニック
~効率的な活動を実現する準備&工夫

営業店の人員が限られる中、融資業務も様々な見直し・改善を行い「時短」を図らなければなりません。本特集では、訪問活動、新規開拓、契約手続き、審査という融資業務ごとに、どのように業務を効率化させるか、特に「事前準備」に着目してポイントを解説します。

▼現場の声から考える!何が法人融資業務の時短を阻んでいるのか?

▼1件でも多く訪ねる!訪問活動を効率化させるポイント

▼提案の確度を上げる!新規開拓の効率よい動き方

▼手戻りを防ぐ!融資手続きのスムーズな進め方

▼1日でも早く回答を引き出す!融資審査を迅速に済ませる秘訣

▼真似したくなる!先輩担当者が実践する時短ノウハウ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

営業店トップマネジメント
千葉興業銀行中山支店 石川英朗支店長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

監督指針の改正に対応!
保険募集時に実践すべき公的保険の説明ポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
短期集中連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

金融業界の「SDGs・脱炭素」好事例を追う!
名古屋銀行のSDGsに関する取組み

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インタビュー企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コロナに負けない!挑戦する経営者
株式会社ラ・イムズ 山田優美代表取締役

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●日向葵のお客様にとってのオンリーワン担当者への軌跡!
第7回 保有資産の中身をきちんと理解してもらっていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
1.1% 企業の物価全般の平均見通し

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●融資の「お悩み・課題」突破マニュアル
利益を小さく見せる粉飾をする取引先がある…

●不動産業者との関係構築ノウハウ
不動産業者との日常的なコミュニケーション

●担当エリア別 個人渉外開拓法
製造業などオフィス以外の事業所が多いエリア

●NG事例で学ぶ投資と相場の基礎知識
ネットの情報を鵜呑みにしていませんか?

●業績は支店長の腕次第!
「支店経営5原則のまとめ」その②

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●徹底マスター 法人税申告書別表
過去に取引先が赤字を抱えていたか
分かる書類にはどんなものがある?

●企業の課題を起点とする「デジタル化」支援の着眼点
定型作業に対して手間をかけている企業

●経営者の信頼を得るコミュニケーション強化術
「AIDMAの法則」を活用していますか?

●取引先の人材支援AtoZ
外国人の採用を考える取引先への支援②

●怪しい会社と粉飾決算の見抜き方
損益計算書の長期トレンド分析

●「事業再生支援」成功の道しるべ
経営変革を果たすには「責任感と素直さ」が経営者に求められる

●飲食店経営支援メソッド
マネジメントの基本

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●全国のBiz発信!取引先の売上アップ好事例
はぎビズ

●ニュースの深層
①金融業界でIT人材育成が加速 問われるのは資格の先の提案力
②武蔵野銀行が新本店ビルをグランドオープン
③拡大するESG関連ファンド市場 グリーンウォッシングに注意
④明治大学のオンライン公開講座で大学OBの金融機関経営者が登壇

●ファイナンシャル・ボイス
必要なのは上位下達ではなく現場主導のリーダーシップだ

●オピニオン
銀行の大変革時代を生き抜くためのコミュニティ活用
近代セールス 2022年1月1日号(12/20発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
資金繰り表が起点!コロナ融資先の経営改善
~いま行うべきコストや利益率の見直し支援

新型コロナの感染は落ち着いてきたとはいえ経済の正常化にはまだまだほど遠く、依然として売上減に苦しむ中小企業は多く、経営改善が重要なテーマとなっています。本特集では、コロナ融資の返済正常化や条件変更に向けて、いまどんな経営改善が求められるのか解説します。


▼アフターコロナを見据え金融機関は経営改善にどう取り組むべきか

▼よく見られる失敗例から学ぶ!経営改善支援を行う際にまず気をつけたいポイント

▼資金繰り検証を起点に実践!経営者の意識改革とコストカットをこう支援する

▼売上重視型からの変換を促す!利益改善のメリットと値上げ交渉の支援ノウハウ

▼【特集関連企画】債務再編の決め手になるか⁉私的整理ガイドラインの概要と改正の行方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

煌めく!リテール営業の一等星
西日本シティ銀行黒崎支店FA主任 田中優佳さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

運表開始が迫る!
実質的支配者リスト制度Q&A

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インタビュー企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ピックアップ!地域金融のキーパーソン
広島市信用組合・山本明弘理事長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金融界トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

相続診断協会が笑顔相続の日に
「笑顔相続シンポジウム」を開催

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
短期集中連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

金融業界の「SDGs・脱炭素」好事例を追う!
栃木銀行のSDGsに関する取組み

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ツトムにお任せコロナ下の企業支援努力日記
M&Aにおける買い手支援のポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
10年
暗号資産口座数が5000万になるまでの期間

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●資金繰り表の作成支援や未来予測につなげる!資金繰りの基本&分析ノウハウ
資金繰り表を融資推進にどのように活かすか

●提案の流れがわかる!属性別・預かり資産営業の進め方
20~30代前半で結婚したばかりのお客様

●住宅ローンアドバイスに必須の知識!「公的住宅支援策」活用のススメ
相続により住宅を取得した場合の税金の特例

●社内外で活躍できる人材を育てる!OJTお悩み相談室
後輩が無理な提案を行っている場合はどう指導すればよいの?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●中小企業の経営問題を解決 取引先の生産性向上サポート
全体の目標だけで経営を進めている会社

●企業情報を有効活用!業況悪化シグナルのつかみ方
不動産登記に現れる「カネ」の兆候

●頼れるリテール担当者になる!お金の不安解消アドバイス
両親の介護にかかるお金についての不安

●MBAの知識を活用した本業支援の基礎講義
サービス特性による集客力向上策

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●地域・組織を超えて共有したい事業者支援の知見・ノウハウ
道南うみ街信用金庫の取組み――
地域のホームドクターとして再生支援

●ニュースの深層
①住宅ローン減税制度見直しで控除率は0.7%に縮小へ
②新生銀行が事実上のSBI入りへ業界で問われた株主と資本の対策
③消費国が備蓄放出に及んだ原油2022年も高騰への警戒必要

●ちょっと言わせて!ダメ職場 ブラック職場の声
・実績を気にして迷惑な熱血指導
・法人経験少なくはぐらかす副支店長

●ファイナンシャル・ボイス
金融機関が心得るべき補助金の魅力と手数料の魔力

●オピニオン
経営難に陥る前に不振の予兆を見抜き歯止め役になろう
近代セールス 2021年12月15日号(12/6発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈総特集〉
お客様の気持ちを動かす!
投資信託の前向きアプローチ
積極的な声かけを実現する心構えとトーク集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロローグ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●〈マンガ〉商品を「好き」になることが運用提案の第一歩!
●〈インタビュー〉アセットマネジメントOne株式会社 伊藤雅子さんに聞く
  投信提案成功のカギはまず投資信託を好きになること!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PART1 投資信託を好きになろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●行動があなたを変える!投資信託を好きになるための9カ条
①自分でも投資信託を購入してみよう
②投資信託のメリットを書き出してみよう
③知人や友人のためになる提案を考えてみよう
④運用しているお客様に投資を始めた経緯を聞いてみよう
⑤市場の仕組みや景気の動向を自分なりに調べてみよう
⑥自分が感じる投資信託の疑問を検証してみよう
⑦それぞれのファンドが目指す目的に注目しよう
⑧過去10年投資信託を運用したらどうなっていたか想像してみよう
⑨先輩の嬉しかった体験談を聞いてみよう

●やりがいが見つかる!提案の意義を実感した先輩の成功体験

●日々の積み重ねが大切!投資信託のプロフェッショナルになる勉強法!

●情報提供に自信がつく!市場動向の質問に備えてこの指標に着目しよう
①日本の株価はどうなるの?
②「金利」は低いままなの?「為替」は円高・円安どっちに動くの?
③海外先進国の株価は上がり続けるの?
④新興国の株価はどうなるの?
⑤これからも原油価格は上がるの?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PART2 前向きなアプローチと声かけトーク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お客様の心を動かす!こんなアプローチトークで運用への関心を高めよう
【基本トーク】
①少額から始めてみてまずは投資信託や運用に慣れてみませんか
②投資信託にも複利効果があるのをご存知ですか?
③早く運用を始めることで時間を味方につけることができます
④NISAやiDeCoの非課税メリットを具体的にご存知ですか?
⑤投資信託を始められて経済に詳しくなる方はとても多いんですよ
⑥物価が上がっていますがインフレリスクについてご存知ですか?
⑦現在の定期預金の金利にご満足されているでしょうか
⑧投資信託は資産運用をプロに任せることができる商品なんです
⑨大きな経済ショックがあっても回復してきた実績があるんです
⑩投資信託そのものに分散投資効果があるんですよ
⑪投資信託なら少額から日本の上場企業にまとめて投資できます
⑫人生100年時代や長生きリスクという言葉をご存知でしょうか
⑬預金にはない分配金という仕組みに魅力を感じませんか
⑭投資信託なら追加購入や一部解約にも対応しています

【積極トーク】
①資産運用をしていないなんてもったいないですよ
②リスクという言葉には「可能性」という前向きな意味もあるんですよ
③日本人の給与は90年代から変わっていないそうです。だからこそ運用も大切です
④5年前から運用していればこれだけ値上がり益が出ていたんですよ
⑤海外では物価がとても上がっていると聞きます。だからこそ運用が大切です
⑥政府が「貯蓄から投資へ」を掲げて資産運用を推奨しているんです

●〈マンガ〉運用しないこともリスクに!?こんな積極トークを織り交ぜて
資産運用の必要性を伝えよう

●お客様の納得が成約の秘訣!即答しづらい質問への上手な切り返し話法
①無理に運用しなくても預金で十分ですよね?
②リスクがある投資はギャンブルと同じではないの?
③投資信託は手数料が稼げるという金融機関目線の商品ですよね
④手数料が安いネット証券ではなく金融機関で買うメリットって何?
⑤銀行の投資信託って利益率が低いと聞いたけど
⑥勧められて購入した投資信託が値下がりしたら売ればいいの?

●追加購入はこう勧める!アフターフォローで行いたい効果的な提案トーク
①資産の一部を利益確定して資産運用の効果を実感してみませんか
②基準価額が下がるのはチャンスでもあるんです。追加購入を検討しませんか
③現在投資されている株式などの市場についてどんな見通しをもっていますか
④値下がりしているときこそなぜ運用を始めたのか思い出してみましょう
⑤基準価額の変動で資産割合が変わっていますからリバランスを検討しませんか
⑥値動きが異なる別の資産に投資することがリスク分散につながります

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻末企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●投資信託の勧誘はどう変わる!?高齢顧客ガイドラインの改正と提案ポイントQ&A
①高齢顧客ガイドラインとはそもそも何なの?どんなルールを定めている?
②今回の改正ではどのようなことが変わりどんな対応が重要になるの?
③今回の改正を踏まえて高齢顧客への運用提案ではどんなことに留意すべき?
近代セールス 2021年12月1日号(11/20発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
社長に頼られる!補助金支援
~ニーズ発掘&申請サポートの進め方

コロナ以降の施策を受けて、多くの金融機関が法人取引先の補助金支援に力を入れています。今回は営業店で上手に補助金ニーズを拾い、申請支援を進めるためのノウハウを基礎から解説します。


▼採択後のビジョンを見据えて提案しよう

▼3つのSTEPで押さえる!取引先の将来ビジョンに応える補助金支援とアプローチ方法

▼申請をスムーズに!外部専門家と連携する際はここに注意して進めよう

▼採択事例でみる!申請支援のポイント

▼【特集関連企画】事業再構築補助金で注目!根抵当権はなぜ問題になったのか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

優績店の立役者!渉外リーダーここにあり
桐生信用金庫中小企業センター・手島良信さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

金融庁「地域企業経営人材マッチング促進事業」の可能性と地域金融機関の役割

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

意思決定機関などをしっかり確認!
株式会社以外の法人とは融資取引をこう進める!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
短期集中連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

金融業界の「SDGs・脱炭素」好事例を追う!
【第1回】日下智晴氏に聞く! SDGs注目の背景と地域金融機関が取り組むべきこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

船井総研オンラインツアーで巡る信用金庫の次世代型店舗

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ツトムにお任せコロナ下の企業支援努力日記
コロナ下での創業支援のポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市場を読み解く!数字のキーワード
547兆円
コロナ前の実質GDPの金額

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●資金繰り表の作成支援や未来予測につなげる!資金繰りの基本&分析ノウハウ
なぜ中小企業は資金繰り表を作成・活用しないのか

●提案の流れがわかる!属性別・預かり資産営業の進め方
40代の独立開業して間もないお客様

●住宅ローンアドバイスに必須の知識!「公的住宅支援策」活用のススメ
省エネ住宅やZEHにまつわる支援制度

●社内外で活躍できる人材を育てる!OJTお悩み相談室
自分も忙しい中で後輩の行動や実績の管理はどう行えばよいの?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●中小企業の経営問題を解決 取引先の生産性向上サポート
営業情報が共有されていない会社

●企業情報を有効活用!業況悪化シグナルのつかみ方
業績悪化を示す「カネ」の動き

●頼れるリテール担当者になる!お金の不安解消アドバイス
多額の投資信託を相続したことへの不安

●MBAの知識を活用した本業支援の基礎講義
流通チャネルの開発

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●地域・組織を超えて共有したい事業者支援の知見・ノウハウ
神奈川銀行地元企業応援室の取組み――
本気の支援が経営陣の行動変革を促す

●ニュースの深層
①山口FGのCEOの解任劇を地銀は「他山の石」とするべきだ
②M&A支援機関の登録制度開始 金融機関が連携する際の注意点

●ちょっと言わせて!ダメ職場 ブラック職場の声
・自己中心的なパート行員
・DXって何がしたいの?

●ファイナンシャル・ボイス
客観性のない人事制度に改革のメスを入れよ

●オピニオン
習得主義を意識して企業の「研修」の学習効率を高める支援を
近代セールス 2021年11月15日号(11/5発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
お客様と真摯に向き合う!
正しい保険窓販
必要性とリスクを理解してもらうための工夫

保険の販売で重要なことはあくまでお客様の課題を解決する一案として案内することであり、
それを間違えてしまうと様々なトラブルにつながります。
そこで今号では、あくまで「お客様の課題を保険で解決するための提案」という視点から
保険の販売ノウハウを解説します。

▼トラブルは防げる!
お客様のニーズを起点に提案を行うことが大切

▼こんな売り方していませんか?
保険窓販でみられるNG提案&留意点

▼保険提案でもココが基本!
お客様のニーズ・課題を発掘する声かけのポイント

▼お客様の課題に合わせてこのように保険の提案につなげよう

▼お客様に響く上手な説明法を解説
こんな工夫で保険商品特有のリスクを理解してもらおう

▼疎かになりがち!?
保険契約後のアフターフォローはこのように進める

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
優績店の立役者!渉外リーダーここにあり
東京ベイ信用金庫松戸栄町支店 山﨑美希さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都大学公共政策大学院・岩下直行教授に聞く!
金融機関のデジタル対応の課題とイノベーションを生む条件

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
店舗統廃合・機能再編で重要に!
「エリア体制」の情報共有&マネジメント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日向葵のお客様にとってのオンリーワン担当者への軌跡!
第6回 相場下落時にはどのようにフォローするのが正しいか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市場を読み解く!数字のキーワード
84.65ドル
10月26日のWTI原油先物価格

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●融資の「お悩み・課題」突破マニュアル
優良先から融資相談を受けたい…

●不動産業者との関係構築ノウハウ
不動産業者が聞きたい融資情報

●担当エリア別 個人渉外開拓法
個人事業主が多い商店街・繁華街エリア

●NG事例で学ぶ投資と相場の基礎知識
自分の思い込みで相場を見ていませんか?

●業績は支店長の腕次第!
「支店経営5原則のまとめ」その①

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●徹底マスター 法人税申告書別表
新たな事業や取組みに関わる情報は掲載されていないの?

●企業の課題を起点とする「デジタル化」支援の着眼点
顧客情報をマーケティングに活用できていない企業

●経営者の信頼を得るコミュニケーション強化術
社長の話を上手に聞けていますか?

●取引先の人材支援AtoZ
外国人の採用を考える取引先への支援①

●怪しい会社と粉飾決算の見抜き方
収益力(返済能力)の把握方法

●「事業再生支援」成功への道しるべ
「必ずやる」という精神文化の構築こそ事業再生支援の核心

●飲食店経営支援メソッド
マーケティングの必要性

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全国のBiz発信! 取引先の売上アップ好事例
Hi―Biz
苦境でこそ顧客の声を聞く

●ニュースの深層
①統廃合加速する銀行店舗
手続きよりも体験の場を目指せ

②硬貨入金の手数料新設・拡大は飲食業界を動かす冷たい一手か

●ファイナンシャル・ボイス
情報の非対称性が消えたいま地域全体で改革を目指すべき

●オピニオン
オーナー一族の事業承継に欠かせない無形資産を研ぎ澄ませ

近代セールス 2021年11月1日号(10/20発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
すぐ質問できる!
決算書の見方&課題発掘術
受取時に着目すべきポイントと基本分析

融資先から決算書を受け取ったとき、「どう感想を述べればよいかわからない」
「決算書を見ても課題が読み取れない」という担当者も多いでしょう。本特集では
取引先から損益計算書や貸借対照表を受け取ったその時点で、どこを見ればよいか、
そこからどんな声かけ・課題発掘につなげていけばよいか解説します。

▼勘定科目の増減を切り口に取引先の実態を把握しよう

▼こんなことしていませんか!?
決算書受取時によく見られるNG対応

▼貸借対照表で注目すべき勘定科目の読み方&聞き方

▼損益計算書で注目すべき勘定科目の読み方&聞き方

▼一緒に読めば理解が深まる!
B/SとP/Lの関係を押さえて課題を読み取ろう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
煌めく!リテール営業の一等星
足利銀行栃木ブロック個人営業部・平出友里恵さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①業務効率化に欠かせない!
金融機関が取り組むべきペーパレス対応

②商品名が価値・売上を高める!
取引先に実践したいネーミング支援

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インタビュー企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピックアップ!地域金融のキーパーソン
板橋区立企業活性化センター・中嶋修センター長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ツトムにお任せ コロナ禍の企業支援努力日記
第8回 アクションプランの実効性を高める方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市場を読み解く!数字のキーワード
33兆円
中国恒大集団が抱える債務

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●資金繰り表の作成支援や未来予測につなげる!資金繰りの基本&分析ノウハウ
日次資金繰り表の作り方と活用法

●提案の流れがわかる!属性別・預かり資産営業の進め方
60歳を超えて一人暮らしのお客様

●住宅ローンアドバイスに必須の知識!「公的住宅支援策」活用のススメ
火災保険・地震保険の内容と保険料割引制度

●社内外で活躍できる人材を育てる!OJTお悩み相談室
お客様の利益と会社の利益のどちらを重視してもらうとよい?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●中小企業の経営問題を解決 取引先の生産性向上サポート
設備の管理ができていない会社

●企業情報を有効活用!業況悪化シグナルのつかみ方
「5S」に着目した業況の見極め方

●頼れるリテール担当者になる!お金の不安解消アドバイス
早期退職による将来の生活への不安

●MBAの知識を活用した本業支援の基礎講義
高価格商品のプロモーション戦略

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●地域・組織を超えて共有したい事業者支援の知見・ノウハウ
但馬信用金庫
事業支援部の取組み――
事業支援と地方創生を結び付けて対応

●ニュースの深層
①改正銀行法で業務・出資規制緩和 事業参入・企業買収は進むのか
②みずほ銀行が異例の当局管理に 業界に問われるシステム開発力

●ちょっと言わせて!ダメ職場ブラック職場の声
・窓口が混雑しても昼休憩に行く役席
・内部通報を陰口のネタにするな

●ファイナンシャル・ボイス
企業の知的資産を聞き出しそれを活かす提案に取り組もう

●オピニオン
急務の事業再生支援で外部専門家との関係強化や再生ファンドの活用を
近代セールス 2021年10月15日号(10/5発売号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈特集〉
お客様に響く声かけがカギ!
ネットバンキングの勧め方
取引別にみる利用メリットの上手な案内法

コロナ対策の関係上、来店を抑制して、ネットバンキングの利用へとお客様を誘導したいという
金融機関は増えています。本企画では、窓口・渉外担当者が、お客様をどうネットバンキングへ
と誘導すると良いのか、アプローチのポイントを解説します。

▼押さえておきたい5カ条と感心を高める声かけのポイント

▼ネットバンキングを勧めやすい「場面」「お客様」を理解する

▼ネットバンキングの利便性をこのように伝えていこう

▼高齢のお客様にはネットバンキングの利用をこのように促そう

▼職域営業を利用して従業員にこのように魅力を伝えよう

▼ネットバンキング推進時に聞かれる担当者の悩み&処方箋

▼ネットバンキングアプリのユーザー評価をどう高めるか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
煌めく!リテール営業の一等星
山梨中央銀行コンサルティング営業部・中村晃子さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①ビジネスの場でも配慮が必要に!
 金融機関に求められるLGBT対応
②相続ニーズ発掘や顧客拡大につながる!
 家系図営業のインパクト

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インタビュー企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピックアップ!地域金融のキーパーソン
日本金融サービス仲介業協会・中村仁代表理事会長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日向葵のお客様にとってのオンリーワン担当者への軌跡!
第5回 お客様にとって合理的な商品とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭コラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●市場を読み解く!数字のキーワード
22都市
――大気汚染上位30都市のうちインドの都市

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業活動ベーシック編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●融資の「お悩み・課題」突破マニュアル
非メイン行に案件を奪われてしまう…

●不動産業者との関係構築ノウハウ
不動産業者から見た信頼できる担当者の条件

●担当エリア別 個人渉外開拓法
オフィスビルが多く立ち並ぶエリア

●NG事例で学ぶ投資と相場の基礎知識
高利回りのニーズにそのまま応じていませんか?

●業績は支店長の腕次第!
第5原則「強い信念を持つ(情熱を傾ける)」その③

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソリューション提案編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●徹底マスター 法人税申告書別表
人件費に着目して資金需要を探るには別表をどのように読み取ればいいの?

●企業の課題を起点とする「デジタル化」支援の着眼点
食材原価や人件費などをきちんと管理できていない飲食店

●経営者の信頼を得るコミュニケーション強化術
社長の悩みをうまくヒアリングしていますか?

●取引先の人材支援AtoZ
新入社員の定着につながる工夫とアドバイス

●怪しい会社と粉飾決算の見抜き方
損益計算書分析の目的と着眼点

●「事業再生支援」成功への道しるべ
人を泣かせないため数字に強い経営者の育成が支援の第一歩

●飲食店経営支援メソッド
サービスのチェック

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業界トレンド編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全国のBiz発信! 取引先の売上アップ好事例
Saya―Biz
企業活動のバランス改善

●ニュースの深層
①対立続く新生銀行とSBI
 根深い株価と公的資金の問題
②好調続くファンドラップ
 相場急落時のリスクに注意

●ファイナンシャル・ボイス
金融機関の変革とは名ばかり…
変わる気は本当にあるのか

●オピニオン
収益向上に資するSDGs経営の導入を地域企業に促すべきだ
おすすめの購読プラン

近代セールスの内容

  • 出版社:近代セールス社
  • 発行間隔:月2回刊
  • 発売日:毎月5,20日
  • サイズ:B5判
「融資推進」「預かり資産営業」が2大テーマ!
「近代セールス」は、金融機関の現場に密着した営業推進の専門誌です。毎号の特集では、営業店融資や預かり資産営業などをテーマに“いま必要なノウハウや情報”を提供しています。年4回発行の総特集号では、成果を上げるためのセールス方法を徹底解説。また、取材企画では優秀な成績をあげている営業店や担当者の取組みをレポートするほか、営業活動に役立つ制度の改正や新設などの注目情報も随時取り上げています。

近代セールスの無料サンプル

2023年10/1号 (2023年09月20日発売)
2023年10/1号 (2023年09月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

近代セールスの目次配信サービス

近代セールス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

近代セールスの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

近代セールスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.