教育音楽 発売日・バックナンバー

全170件中 16 〜 30 件を表示
2,200円
1,550円
1,550円
2,200円
2,200円
●特集Ⅰ
思考ツールを音楽の授業でどう使う?

●特集Ⅱ
お手本動画活用術

●付録楽譜器楽合奏曲
白いうた 青いうた[新編曲]
山ちゃんの楽しいリズムスクール

※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。
1,550円
●特集
授業・行事対応! コロナ禍でもできる器楽合奏[スコア/パート譜付き]
[Part1]コロナ対応! 器楽合奏曲
『イエローバード』 初山正博
『打上花火』 松長 誠
『風になりたい』 清水萌々子

[Part2]ひと工夫でもっと楽しい! 教科書の器楽合奏曲 
『ラバーズコンチェルト』 松田和子
『リボンのおどり』(ラ・バンバ) 鈴木恒太

●特別記事
第89回NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲 演奏へのアドバイス
[初演指揮者から]音楽への尽きせぬ興味の入り口に 金田典子
[初演ピアニストから]ピアノだって歌う! 遊ぶ! 石野真穂

●まるごとWATCH!
つぶてソングの集い 復興と希望を歌う 第11回 音楽の架け橋~10年の歩み~

●グラビア
私が教師になった理由 ㊵ 蓮沼勇一
「Withコロナ」で見いだす音楽授業の本質~2021年の筑波Diary~ ㉒最終回 鼎談「これからの音楽科教育を見据えて」 髙倉弘光・平野次郎・笠原壮史
授業ライブリポート 東京都目黒区立下目黒小学校4年1組&佐伯麻子主任教諭

●連載
わたしの音楽室 ⑯ ねらいと思いが視覚化された空間づくり 佐伯麻子
ミマスの歌づくりの旅 ㊵ 存在 光 影響 ミマス
教師の悩み相談室 148 子どもに寂しい思いをさせない仕事と家庭のバランスの取り方 諸富祥彦
目指せ!参加率100%‼ 楽しく音楽学習を進めるあの手この手 ④ ホンマや、ハモってるわ……すごいやん! 古宮真美子
音楽科で育む思考力~21のルーチン~ ④ Think-Puzzle-Explore 思いつくこと・分からないこと・調べること 近藤真子・岩井智宏
音楽の授業でタブレットをどう使うか? ⑪最終回 サンプリングを使ってボイスアンサンブルをつくろう 中島千晴
みんなでつなげる歌の授業 ⑯ 再度歌唱について考えよう 眞鍋なな子
少人数でつくる! 楽しい音楽の授業 ⑯ 生の音楽を聴くこと 小町谷 聖
ダウンロードして使える! 授業で使えるパワポスライド ㉘ お囃子の音楽づくりの活動 髙橋詩穂
授業に役立つ! ねらいに直結! 学習プリント ④ 和音にふくまれる音を使って旋律をつくろう 佐藤幸子
特別支援学校・学級 指導事例 ④ 器楽合奏の面白さ② 上川貴大

●学年別・私の教材料理法
第1学年●歌唱教材 かたつむり 松長 誠
第2学年●音楽づくり教材 さがしてつくろう 藤山幸子
第3学年●鑑賞教材『ユモレスク』(ドボルザーク作曲) 千葉瑞子
第4学年●鑑賞教材『こきりこ』(富山県民謡) 高田芙美香
第5学年●鑑賞教材 いろいろな合唱 村山和幸
第6学年●歌唱教材『われは海の子』(文部省唱歌) 小川詩織

●教音ジャーナル
ネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 伊野義博/著者に聞く 青山 通/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[徳島県]/バックナンバーのお知らせ

●別冊付録(楽譜資料)
第89回NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲
とどいてますか(同声二部合唱)谷川俊太郎作詞|新実徳英作曲
コロナ禍でもできる器楽合奏曲集
グループ合奏のための イエローバード(器楽合奏)ハイチ民謡|初山正博編曲
打上花火(器楽合奏)米津玄師作曲|松長 誠編曲
風になりたい(器楽合奏)宮沢和史作曲|清水萌々子編曲

カラピアノ付き合唱パート練習CD  みんなで歌おう!
Sing a song(二部合唱)田附 奏作詞・作曲
心の砂時計(二部合唱)ruriko作詞・作曲
指導のために
白いうた 青いうた[新編曲]
北のみなしご(三部合唱)新実徳英作曲・編曲|谷川 雁作詞
山ちゃんの楽しいリズムスクール パート10
手・かた・おなか・ひざ・足ぶみドン!(ボディパーカッション)山田俊之作曲

……ほか
おすすめの購読プラン

教育音楽の内容

  • 出版社:音楽之友社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:3,6,9,12月の18日
小学校音楽教師のための音楽教育・指導情報誌

教育音楽の目次配信サービス

教育音楽最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

教育音楽の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.