《特集》 「“わざわざ行きたいカフェ”になる!」
《特集》 「“わざわざ行きたいカフェ”になる!」
にぎやかな街でほっとひと息つけるカフェもあれば、わざわざ旅をしてまで行きたくなるカフェもある ―― そんな吸引力のあるカフェが、全国各地に誕生しています。
オーナーの共通点は、「やっぱり来てよかった」と思わせる工夫をつねにとこかで意識していること。
地元にしっかりと定着しながら遠方のお客も惹き付けてしまう、魅力あるカフェを訪ねてみました。
◆田舎でカフェを開きました
モンネ・ルギ・ムック(長崎・波佐見)/つぐみカフェ(三重・名張)/
もにこど2(愛媛・伊予)/能登カフェ(金沢・能登島)/
カフェ ラ ファミーユ(茨城・結城)/カフェまるや(香川・直島)/
ギャラリィ&カフェ 山猫軒(埼玉・越生)
瀬戸内海の小さな島で月に数回、カフェを開いています「カフェ ルフージュ」
京都郊外・柿農園の隣にある隠れ家カフェを訪ねました「柿ハウス」
対談・カフェオーナーがカフェマニアに聞きました!「地方のカフェの魅力とは?」
◆地元で開業! マイスタイルカフェ
カフェ・トミヤマ(三重・松阪)/ヒヨリカフェ(山形・米沢)/
ロカンタキッチン&カフェ(静岡・伊豆)/クウチャリズモ(栃木・宇都宮)/
ティケ(高知)
仙台の人気店「カフェモーツァルト」が2号店をオープン!
「カフェモーツァルトアトリエ」
ヘルシーな料理と甘味、陶器ギャラリーも併設した緑豊かな一軒家カフェ
「ジャパニーズ・ガーデン・カフェ つろぎ」
◆“わざわざ行きたい”ケーキカフェ
ビオ・スイーツ・菓歩菓歩(京都・和知町)/マンマ・ミーア!(滋賀・甲賀)/
シュクレシュクレ(香川・観音寺)/サオリスイーツ(高知・香南市)
カフェのビジネススクール「カフェズ・キッチン」に聞く―― 田舎カフェ、営業のポイント
郊外、路地裏での出店、自家製ケーキやパンの販売……
月商3000万円を売り上げる熊本の繁盛カフェに注目!「夜カフェ」「裏カフェ」
「ニコ・カフェ&スイーツ」は、オーダーメイドケーキ、ネット通販、パン教室、
バリスタ教室に奮闘しています!
アジアンカフェが松山で大人気!「亜洲茶館・ロータス」
[綴じ込み付録]今さら聞けない……パソコン初心者必見! カフェの印刷物を「ワード」でつくろう!
ほか
cafe-sweets(カフェスイーツ)の内容
- 出版社:柴田書店
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:[紙版]毎偶月5日 [デジタル版]毎偶月10日
- サイズ:A4
カフェとスイーツ・パンのプロフェッショナル、アマチュアの方々へ。新時代の喫茶業、製菓・製パン業にスポットをあてています!
いま人気の職業は、カフェ・オーナー、パティシエ(ケーキ職人)、ブーランジェ
(パン職人)。取材対象は、その仕事で成功している人、また単におしゃれなだけ
でなく、本当にお客様に支持されている実力店を取り上げます。誌面のほとんど
が美しいカラーページで、作り方の詳細なプロセスも惜しみなく披露いただいて
おります。日本国内のみならず海外現地取材も行ない、最新のトレンドを紹介。
毎号の強力特集の他、人気カフェのオーナーや本場フランスのパティシエによる
連載もあり、業界の方はもちろん、一般の方にまで男女を問わず広くご好評いた
だいている雑誌です。
cafe-sweets(カフェスイーツ)の無料サンプル
vol.160 (2014年06月10日発売)
vol.160 (2014年06月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
cafe-sweets(カフェスイーツ)の目次配信サービス
cafe-sweets(カフェスイーツ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
cafe-sweets(カフェスイーツ)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
cafe-sweets(カフェスイーツ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!