月刊Gift PREMIUM 発売日・バックナンバー

全178件中 91 〜 105 件を表示
~~今月の目次~~

●特集 LIFE ×DESIGN PARTⅢ 暮らし方から住まいをデザイン

・IoTが変える生活を宿泊施設で体験  &AND HOSTEL

・「自分らしく!」に応えるクルマのリノベーション。気に入った1台に長く乗るという生き方
 リノベーションカー Renoca by FLEX フレックス㈱

・小田急グループのUDS㈱が新規事業「su +」でホテルや商業施設などの自社開発したオリジナル商品 を本格的に拡販

・ONとOFFの曖昧な生活者に、刺激と発見をもたらすショップ&カフェ「THINK OF THINGS」

・スノーピークの常設グランピング施設、
 提携第一号「snow peak glamping 京急観音崎」オープン!

・日本で唯一のオーダーシステムのソファブランド「BLOCCO」東京初出店

●ファッション特集

・“FASHION”をキーワードにチョイス! Selected Gift

・オトナのための新しいPLAZA”新業態店「#0107 PLAZA(オトナプラザ)」がGINZA SIXにオープン

●商品特集

・感謝の気持ちを贈る! 敬老・シニア向け商品

・備えあればうれいなし! “防災グッズ”特集

●地域のモノづくり~世界に発信!日本が誇る伝統的工芸品のプロジェクト「CraftMeet 」

●中元…2017年主要ギフト問屋の中元企画 Part 2

●カンパニー

・ギフトショーとともにvol.3 日本で初めてダストレスチョークを開発したメーカーが、キットパ スで新しいマーケットをつくる!

・日本理化学工業㈱ 代表取締役社長 大山隆久氏

・お中元・秋冬特別商談会 アピデメッセ開催 ひろがるビジネス 「新しいコトとモノ」Ⅱ

・総合特殊印刷加工のパイオニア ㈱アマサキの「森」新工場稼働!

・2017年エコール年末商談会/西日本 大阪で2回目の開催

・インタビュー 垂直統合型ビジネスの強みを活かしたプリンタブルウェアを日本市場に合わせた展 開で提供
 日本の消費者に一番に選んでもらえるブランドを目指します
 GILDAN ACTIVEWEAR SRL President Mike Hoffman

●イベント

・バイヤーズデー、パブリックデー、共に大盛況!「東京おもちゃショー2017」

・キュービーネット㈱小西国義会長の講演が上海大虹橋美博会日本館で行われる

・サンスター文具「第22回 文房具アイデアコンテスト」表彰式開催される

・エヌビー社が「NB & FORON 新商品発表会」を開催

・地域のものづくりを支援し育てる「すみだ地域ブランド戦略」

・デザインフィル「2018年度版ダイアリー新製品」が出揃う

・第9回「モノマチ」活況を呈する!ものづくりで地域活性!

・セキグチ 新商品発表会 気になる商品を紹介

・サンスター文具、学研ステイフルが新製品発表会を開催

・第21回 中国江蘇省輸出商品展示会

●セミナー

・第5回 日本贈答品文化協会 地域勉強会(福岡)
 贈答の役割と喜びを伝え続ける!そのために日々努力をし、専門性を磨き経営基盤を強化する。

●ショップ、商業施設

・MoMA Design Store京都 国内2号店目 路面店でオープン

・注目の New Shop! Readin’ Writin’ (リーディン・ライティン)

・I am a Store Owner!香港編 誠品生活 尖沙咀店

・こだわりのShopをセレクト ハルカゼ舎

・株式会社プラタ

・生活の木

●仏事

・家族葬・直葬で今葬儀ビジネスに何が起きているか 
 葬儀ビジネス研究所代表の吉川美津子氏に聞く

・最新「仏事」事情

・ショップ&ギャラリー「想いの時」 供養コンシェルジュがいる都内最大級の手元供養品取扱店

●連載

・ギフトECサイトの処方箋 第51回 IoTネイティブ世代
 ㈱エンファクトリー 執行役員 副社長 清水 正樹氏

・シェリーの中国レポート Vol.32

●お知らせ

・本誌連載の「雑貨百案」が単行本に!「雑貨力 雑貨で稼ぐ、輝くヒント」富本 雅人著

●データ

・2017年ペットの傷病ランキング

・ビジネスに役立つSPデータの使い方

・公取委がブライダル取引の調査報告書を公表

・中元・歳暮・父の日・母の日・敬老の日のギフト調査

・切花とギフトに関する消費者意識調査

・インターネット広告市場調査

・関連展示会情報

・ショップデータ

●バイヤー必見の業界見本市

・マリンメッセ福岡が大盛況!13回目の福岡ショー、6回目のビューティー・ショーが開催される

・日本最大から世界最大へ!ギフト・ショーWEEK 秋2017

●その他

・キャンペーン事例集

・プロムナード

・業界関連ニュース


~~今月の特集~~

●LIFE ×DESIGN
特集 暮らしデザイン新時代 PART Ⅲ 
暮らし方から住まいをデザイン

一軒家や中古マンションの空き家がまもなく1000万戸に達すると言われているが、それに伴ってリノベーションビジネスの絶好のチャンスを迎えている。そして日本にある世界有数の高いモノづくりの技術を活かした、プロダクトや家具などの新製品。

“新しい葡萄酒は、新しい革袋に盛れ”とは、昔から言い尽くされた格言ではあるが、新たな製品には新たな市場が必要である。今号では、“新市場の創造”ということをキーワードに、住宅のリノベーション、IoT、地域の街づくりなど、これまで雑貨業界ではあまり顧みられなかった視点から、新たな“モノ”を生み出している企業の事例を紹介する。


●“FASHION”をキーワードにチョイス
Selected Gift

大人女子…自分らしさを大事にした“FASHION”を取り入れる女性は、いくつになっても輝いています。そんな、ファッション感度の高い女子を満足させる、さまざまなジャンルの商品が近年、増えて来ています。

大人女子が喜ぶファッション雑貨をピックアップしてご紹介します。


~~今月の目次~~

●Special Interview…2017年秋冬ネイルトレンド「はじけるPINK」 モデル 南明奈さん

●特集 アジアのギフト最新事情:展示会にみる、台湾、香港、東京、福岡、大阪、雑貨ビジネス最前線

・台湾国際ギフト・文具見本市 GIFTIONERY TAIPEI 2017
 2017年4月26日(水)~29日(土) 台北市世界貿易センター(TWTC)第1展示ホール

・台湾文博会 - CREATIVE EXPO TAIWAN 2017- CULTUAL EXPLOSION
 台北がデザイン・クラフト・カルチャーに染まる一大イベント 商談から販売まで、様々なビジネ スチャンスに溢れる5日間

・ワンストップで世界のギフト市場にアクセス! 香港ギフト&プレミアム・フェア 2017

・シリーズ ギフト・ショーとともに Vol.2
 玩具製造90年の技術で、新ジャンルの自社製品を創出。これからもみんなを笑顔にする製品を作り 続ける!
 玩具の企画開発・製造・販売 ㈱ハシモト/㈱ハシートップイン 代表取締役社長 橋本貴裕氏

●バイヤー必見の業界見本市

・日本最大から世界最大へ!ギフト・ショーWEEK秋2017
第57回大阪ギフト・ショー春2017 来場者アンケート集計結果より見る販促情報

・関連展示会情報

●商品特集:レジャー・行楽グッズ特集 ~夏をアクティブに満喫!~

●中元・歳暮

・2017年主要ギフト問屋の中元企画 表紙のビジュアルとキャッチコピーでお中58 元ムードをア  ピール。掲載商品の充実は必然。

●カンパニー

・アピデ㈱が神戸市西区に新・複合店舗オープン!「ギフトショップアピデ」 併設カフェ&レストラン 「グリーンテーブル」

・インターネットやスマホに欠かせないアイテムをギフト&ノベルティに! ㈱デバイスネット

・株式会社プラタ

・生活の木

●イベント

・スケーター「2017夏・秋・冬展示会」 生活者のニーズに対応した新商品を発表

・テーマは「HOME SWEET HOME」~カメヤマキャンドルハウス 「CHRISTMAS AND AUTUMN 2017」

・グッドデザイン賞の公式ショップ&ギャラリー 「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」

・JR東京駅地下に「グランスタ丸の内」・「グランスタ」新エリア開業!

●ショップ、商業施設

・I am a Store Owner!台湾編
 レトロな街で異彩を放つライフスタイルショップ A DESIGN&LIFE PROJECT
 モノに対する誠実さとセンスが際立つセレクトショップ THE TOWN CRIER

・リラックマストア大阪 梅田店 リニューアルオープン

●連載

・アメリカ小売業最新事情 第9回「クロスマーチャンダイジングを強化する近年の米国小売業」
 Excell-K 国際流通コンサルタント ㈱ドムス・インターナショナル代表 松村清氏

・集中連載 ロボットが創出するギフト新世紀
 なでれば癒やされる「不完全さ」ゆえに人のそばに優しく寄りそうロボット トレンドマスター㈱

・ギフトECサイトの処方箋 第50回集客のできる写真素材
 ㈱エンファクトリー 執行役員 副社長 清水 正樹氏

・シェリーの中国レポート Vol.31

●データ

・出産で人気のアニバーサリーグッズの現状

・最近の若者の“冠婚葬祭離れ”の実態について

・ペットとのお出かけに関する調査

・ブライダルあらかると

・2017年秋冬JAGCA プロダクツ&インテリアカラー

・ショップデータ

●その他

・本誌連載の「雑貨百案」が単行本に!『雑貨力 雑貨で稼ぐ、輝くヒント』富本雅人著

・キャンペーン事例集

・業界関連ニュース

==========================================

●第13回福岡インターナショナルギフト・ショー2017/第6回福岡国際ビューティー・ショー 2017

・ご挨拶/式次第

・開催概要

・ステージ/セミナーの紹介

・デザインの力で地域振興する福岡県産業デザイン協議会 「福岡デザインアワード」は新たな段階へ
 福岡県 商工部 新事業支援課 課長 永吉豊氏

・福岡にヘアアレンジキープ美人が増殖中!ブローとアレンジに特化したスタイリングメインのサロン!
 ㈱レディプ 代表取締役 竹尾純子氏

・注目の出展者を紹介

・出展者リスト

・館内案内図


~~今月の特集~~

●特集…アジアのギフト最新事情~展示会にみる、台湾・香港・東京・福岡・大阪の雑貨ビジネス最前線

 アジアを中心として4月〜5月頃に開催される展示会は、それぞれの国内マーケットは小さい(中国、インドは経済発展に伴って、だいぶ様相が異なってきている)ので、展示会は国内及び近隣諸国の業者がインターナショナルに、主催国を訪れるバイヤーに対して製品を披露する場である。
 これまではその多くが、販促ギフト品を中心とした安価な製品が多かったが昨今、それぞれの国内市場の成熟及び、製品の差別化を徹底するという観点からも、展示品も 〝ライフスタイル提案型〞 のものになり、展示スペースにおけるディスプレーも非常に凝ったものになってきている。
 今号では、台湾、香港の展示会におけるその最新事情をレポートした。「GIFTIONERY TAIPEI」及び「香港ギフト&プレミアム・フェア」は、中国の「広州交易会」を中心としたアジアにおけるOEM製品供給地の中心とも言える存在である。中国が〝世界の工場〞として地位を確立した80年代以降、その存在意義は高まる一方であり、同時に中国の市場が拡大するに連れ、同国への 〝ゲート・ウェイ〞 としての役割も高まっている。
 一方「台湾文博会」は、それとは逆の方向、即ちライフスタイル提案型の店には欠かせないエッジの効いた最先端デザイン製品を披露する場として、昨今注目されているもの。
 それぞれの展示会のレポートからその違いを把握して、読者それぞれの会社のニーズを満たす場として活用していただきたい。

●第13回福岡インターナショナル・ギフト・ショー2017/第6回福岡国際ビューティー・ショー2017 バイヤーズガイド

 本号は九州最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市として6月1日から3日の期間、福岡県のマリンメッセ福岡にて開催される「第13回福岡インターナショナルギフト・ショー2017」(以下福岡ショー)のバイヤーズガイドとしても利用されている。
そのため月刊誌としてだけでなく、展示会の魅力も余すことなく伝える媒体として、期間中のガイドブックとして、会期後の仕入れリストとしての機能も持っている。福岡ショーに来場する方のみならず、九州地区のギフト事情を知る上でも必読の一冊となっている。

<注目の掲載内容(一部)>

●デザインの力で地域振興する福岡県産業デザイン協議会 「福岡デザインアワード」は新たな段階へ
福岡県 商工部 新事業支援課 課長 永吉豊氏

●福岡にヘアアレンジキープ美人が増殖中!ブローとアレンジに特化したスタイリングメインのサロン!
㈱レディプ 代表取締役 竹尾純子氏

●会期中も会期後も役立つ! 出展者リスト

●目的のフェアも注目のイベントも一目で分かる! 館内案内図


~~今月の目次~~

●巻頭特集:「愛情」「友情」「恋愛」 人と人との心を優しくつなぐ、こころのGIFTとは
 ギフトマーケティングの過去、現在、未来

・ギフトにおけるコミュニケーションの役割
 一般社団法人全日本ギフト用品協会会長 日本贈答文化協会理事長 板川信夫氏

・Small Gift Big Smile ほんの小さな贈り物が大きな友情を育てます
 SOCIAL COMMUNICATIONのサンリオのギフト戦略

・お客様から「ありがとう」といわれるギフト業は最高の仕事です。 
 都内で初めてオープンしたサラダ館 シャディサラダ館白鳥店

・自分の“想い”を、切り取って相手に伝えることがギフトです 
 ㈱日本ホールマーク 代表取締役社長 畦地教子氏

・モノがもっている“物語性”を、ギフトを通じて伝えていきたい 
 ギフトショップTwins 西森さと氏

・ギフトはコミュニケーション!“心を贈る商品”

・最近の結婚式におけるコミュニケーション重視の傾向について

・出産祝いや内祝に関するコミュニケーションの現状

・配偶者・恋人等へのプレゼントの実態

・「母の日にお母さんがもらったことがあるもの」 1位花、2位感謝の言葉、3位スイーツ

・キャリア女性100人声! もらって嬉しいのはジュエリーではなく「ビジネスアイテム」


●キャラクター関連特集

・日本の魅力が凝縮! アニメとモノづくりとのコラボレーション!

・「第1回クールジャパン・マッチングフォーラム」開催される!

・「第1回アニものづくりアワード」開催!

・「AnimeJapan 2017」過去最多の来場者を集めて活況を呈する!

・「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」が今年も開催へ!!


●イベント

・タイ国ペット用品展示商談会 in 大阪2017 今年も大阪で開催

・第19回 中国山東省輸出商品展示商談会 大阪で開催

・マークスが新製品展示会を開催!

・マッシモ・ボットゥーラ氏が来日!クッキングショーを開催

・松屋銀座が「FINE GINZA MARKET」を開催!

・第27回中国華東輸出入商品交易会」で美容セミナーが開催
 「今後中国がグローバル市場に進出するに当たっての注意点」と題して、一般社団法人日本全身美容協会の松本正毅理事長が講演



●リノベーション関連

・インテリアショップから考える新しいスタイルのリノベーション。住空間をトータルに創造する
 REAL Style HOME 吉祥寺店 リアル・スタイル㈱

・空気がおいしい家 体と心がよろこぶ暮らし 自然にやさしい雑貨たち 
 創業1657年 注文住宅・リフォーム・不動産 ㈱駿河屋



●企業・カンパニー

・ギルダンブランズ・ジャパンがプリンタブルTシャツ業界に新風を起こす 
 「ギルダンブランズサミット2017イン岐阜」が開催

・「究極のベーシック」として再構築したコアンダエア2017モデルを発表 
 ツインバード工業㈱が「新商品プレス発表会」を開催

・サン・アロー 新製品商談会 多彩な新商品をラインナップ

・新事業「ほめるをつくる」を展開 創業80周年を迎える松下徽章㈱の挑戦

・株式会社プラタ

・生活の木


●ショップ・商業施設

・銀座エリア最大の商業施設 Ginza Sixがオープン

・キデイランド大阪梅田店 4月1日に大規模リニューアルオープン

・上質で好感度な大人に向けた中之島スタイルを発信「フェスティバルシティ」4月17日に街開き


●インバウンド関連

・銀座における“インバウンド消費” 博品館

・オリンピック開催までのここ3年間で、インバウンドの環境整備に成功したところが、来る2021年以降の“本番”に成功するのです
 一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 専務理事 事務局長 新津研一氏


●海外インフォメーション

・今後もHOMIは国際化を図っていきます FIERA MILANO クリスチアン・プレイアタ展示会部長


●連載

・ギフトECサイトの処方箋 第49回SNSを活用したインセンティブキャンペーン(海外事例)
 ㈱エンファクトリー 執行役員 副社長 清水 正樹氏

・集中連載!ロボットが創出するギフト新世紀 機能を絞り込むことで「シルバー世代の心のケア」 を可能 ピップRT㈱

・こだわりのShopをセレクト FreePark Tokyo

・シェリーの中国レポート Vol.30


●バイヤー必見の業界見本市

・日本最大から世界最大へ!ギフト・ショーWEEK秋2017

・関連展示会情報


●データ

・最新「仏事」事情

・キャンペーン事例集

・82 ショップデータ


●その他

・新商品紹介(プロムナード)

・業界関連ニュース



~~今月の特集~~


●「愛情」「友情」「恋愛」人と人との心を優しくつなぐ、こことのGIFTとは

IT社会の到来で、通信・情報技術の進化は著しい。AI、IoT、ロボットなどの技術革新がが、我々のコミュニケーションを一変させている時代である。

だが、大切なモノを置き忘れていないか?それは人と人とのつながり、心のネットワークの構築だ。人と人とのつながりをつけるギフトは、贈り手が受け手の喜ぶ気持ちや笑顔を思い浮かべながら、一手間をかけて作ったもの。いわば、心がつなぐ“宝物”ギフト。

今月号では「心はギフト」「ギフトはコミュニケーション」という、ギフトの心髄に、もう一度立ち返って、マーケットの今後の方向性を考える提案を行う。様々立場から、ギフトビジネスの最前線で戦ってこられた方々の経験は、明日の我々の進むべき道を指し示してくれるだろう。


●期待が高まる! アニメ・マンガ・キャラクター商品のインバウンド消費

 いま、アメリカやヨーロッパ、中国、韓国、東南アジアなど世界の若い世代を中心に、日本のアニメやマンガが人気を集めている。各国ではアニメの放映、マンガの刊行をはじめさまざまな形で日本製の作品が流通に乗り、全世界の人たちがそれらに触れる機会が広がっている。それにとどまらず、キャラクター文化やアイドル文化、若い女性のファッションなど、幅広い分野で日本生まれのポップカルチャー(大衆文化)が海外で人気を集めている。

 今回は、ポップカルチャーをはじめとするコンテンツ分野、芸術・文化など幅広い分野のマーケティングコンサルタント、プランナー、プロデューサーとして活動されている小野打 恵氏のお話を交え、マンガ・アニメ・キャラクター関連商材のインバウンド消費の現状と、今後の課題について考える。


~~今月の目次~~


●特集:暮らし デザイン 新時代~暮らしのデザインからビジネスのリノベーションへ!

・DIYを通して“暮らしに関心をもってもらうこと”が、我々の使命です。
 ㈱DIY工務店 取締役CSO 小川 貫一郎氏

・「SOZAI ビジネス」の鍵は「ソリューション」にあります。
 ライフスタイルプロデューサー 北河原 純也氏

・住宅リノベーションに関する調査…㈱ビジネスガイド社 Gift Show LIFE×DESIGN


●企業・カンパニー

・INTERVIEW シリーズ ギフト・ショーとともに Vol.1
  ㈱ラングスジャパン 代表取締役社長 小林 美紀氏

・えっ?こんなところに、トートバッグ屋さん!? ㈱スーパープランニング


●商品特集

・アウトドア用品・キャンプ用品特集:キャンプで、デイリーで…。家族や友人と一緒に楽しもう!

・家族、友達、みんなが主役! 盛り上がるホームパーティーの楽しみ!


●特集:2017年ギフトカタログ特集~仕入れ・営業に役立つギフトカタログのリスト

・注目!「地方名産、地元自慢のカタログ」 ギフトカタログの形にして、魅力をトータルに知らせる

・発行元別リスト/カタログ名別リスト/ジャンル別リスト


●ショップ・商業施設・イベント

・ライフスタイルトレードフェアとして世界のマーケットを変えるべく挑戦 イタリア・ミラノ「HOMI」

・「京都知恵産業フェア2017」 東京・渋谷ヒカリエにて開催される

・造形の祭典「ワンダーフェスティバル2017[冬]」幕張メッセで開催される

・「すみだモダン2016」 ブランド認証、発表が行われる

・セキグチ 地元を「モンチッチ」ラッピングバスが運行

・株式会社プラタ

・生活の木

●連載

・ギフトECサイトの処方箋 第48回主要ソーシャルメディアの現状と活用法
  ㈱エンファクトリー 執行役員 副社長 清水 正樹氏

・アメリカ小売業最新事情 第8回「米国に学ぶ変化する消費者の買い物スタイル・手段」
 Excell-K 国際流通コンサルタント ㈱ドムス・インターナショナル代表 松村 清氏

・シェリーの中国レポート Vol.29

・こだわりのShopをセレクト SyuRo(シュロ)


●ビジネスガイド社主催見本市情報

・ ASIA NAIL FESTIVAL IN OSAKA 2017 アジアネイルフェスティバル in 大阪 2017

・第57回大阪インターナショナル・ギフト・ショー春2017が開催 
 新製品コンテスト受賞商品も決定!

・日本最大から世界最大へ!ギフト・ショーWEEK秋2017


●調査、販促

・第55回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2017
来場者アンケート集計結果より見る販促情報

・「2016年日本の広告費」 プロモーションメディア広告費は前年比98.9%

・プレミアムフライデー導入による働く400人への実態調査結果

・ペットのための防災対策に関する調査

・キャンペーン事例集

・ショップデータ

●その他

・関連展示会情報

・新商品紹介(プロムナード)

・業界関連ニュース


~~今月の特殊~~

●暮らし・デザイン・新時代~暮らしのデザインからビジネスのリノベーションへ!

「東京インターナショナル・ギフト・ショー」の「LIFE ×DESIGN」展のテーマの一つである「リノベーション」。展示会を通じ暮らし方から住まいをデザインすることで、日本人の住まいやモノづくりに関する価値観を高め、誰もが憧れるような、快適で豊かなライフスタイルを提案する。

完成したプロダクトではなく、“素材”を提案する『SOZAI展』といった、感度の高いバイヤーが集まるエリアを展開。さらに、暮らし全体を提案する『リノベーションゾーン』を加え、こだわりのモノがある“暮らし全体”を作ることのできる流通を、ギフト・ショーから発信していく。
専門性を高め、様々な業界がクロスし、暮らし全体を演出する『ギフト・ショー LIFE×DESIGN』。

今月号では、DIYとリノベーションという角度から、新しい市場を開拓している(株)DIY工務店 小川貫一郎 取締役CSO、「SOZAI展」を企画したライフスタイルプロデューサー 北河原純也に、この注目すべき両分野について、我々、消費財マーケットのビジネスに携わる者が、どのような角度から取り組むべきなのか、大いに語って頂いた。

併せて、2月の展示会会場で大評判であった、主催社独自の調査である「住宅リノベーションに関する意識調査」を掲載する。
~~今月の目次~~

●巻頭特集:近未来、IoTがライフスタイルとギフトを変える。そして生活は豊かになる。

・ギフト・ショーセミナー IoTで変わる生活・スマートな暮らし、ASCIIがオススメするIoTプロダクト10選

・人工知能、ロボットが作る新しい生活

・人と人、人と機械のつながりを拡張する秘書 AIは我々の日常生活をいかに変えるのか

・仮想空間に広がる生活環境 VRで生活が変わる、ギフトも変わる!?

●ギフト業界関連展示会

・2017年ハリカ春夏商品•企画見本市

・春夏特別商談会 アピデメッセ ひろがるビジネス「新しいコトとモノ」

・第51回シャディ全国ブロック大会 テーマは「新世代ギフトビジネスの推進」

・JGC=(協)ジャパンギフトチェーン&㈱全通「2017新作ギフト発表展示予約会」

●協会・カンパニー

・業界初!低糖質ブランパン対応ホームベーカリーを開発 
 ツインバード工業㈱が「新商品プレス説明会」で発表

・第1回「リンベル カタログギフト ラッピング大賞」 受賞作品決定!

・手づくりホビーの祭典『第41回 2017 日本ホビーショー』4月に開催へ!

・「2016年度 東京ビジネスデザインアワード」最終審査結果発表

・商品化権ビジネスが高める、キャラクターの“顧客吸引力”!「日本商品化権大賞 2016」表彰される

・『2017年ダリア新春戦略セミナー』エンゲージメントで、お客さまとの“愛着”、“共感”、“絆”を深めることの重要性を訴える

・SANRIO EXPO 2017 飲食との融合店舗の提案を発表

・「いしかわ百万石マルシェ2017 冬」(ラリアンス)

・ 第4回日本制服アワード受賞式&最新制服ファッションショー 今、日本一制服が似合う男女を決めるコンテスト CONOMI


●市場調査

・バレンタインデーは、もはや「告白の日」ではない!? 老人に健康チョコを贈る日、到来か

・ブライダルあらかると

・2016年歳暮商戦結果と今後の課題

●連載

・ギフトECサイトの処方箋 第47回 拡張現実×EC
 ㈱エンファクトリー 執行役員 副社長 清水正樹氏

・シェリーの中国レポート Vol.28

・私が店長です~こだわりのshopをセレクト~
 大人の動物好きの人の心をつかむ“うさぎ雑貨のお店”Rabbit DEPARTMENT 横浜赤レンガ店 
 店長 鈴木彩香さん

●商品特集、企業

・商品特集 ギフト提案:春の新学年 新しいスタートに贈るステーショナリー

・株式会社プラタ

・生活の木

・新商品紹介(プロムナード)

●バイヤー必見!ビジネスガイド社主催の見本市情報 

・香港ギフト&プレミアム・フェア 4月27日から4日間、世界中のサプライヤーとバイヤーが香港に集結

・第57回大阪インターナショナル・ギフト・ショー春2017がいよいよ開催!その魅力を紹介

・日本最大から世界最大へ!トータル10日間にわたり「ギフト・ショーWEEK」が開催される!!

・ギフト・ショーWEEK LIFE×DESIGN からスタート
 「暮らし・デザイン・新時代」をテーマに、モノ単体でなく、暮らし全体を発信する

・第1回東京インターナショナル プレミアムビューティーヘルスショー2017 PB&HS
東京発、グローバルな美と健康のトレードショーを開催

・第83回東京インターナルギフト・ショー、第21回グルメ&ダイニングスタイルショー 各種コンテスト結果発表!

・ 第55回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2017 注目のコンテスト結果発表!

・関連展示会情報

●その他

・ショップデータ

・キャンペーン事例集

・業界関連ニュース


~~今月の特集~~

●近未来、IoTがライフスタイルとギフトを変える。そして生活は豊かになる。
 
 我々のライフスタイルは、デジタルのデバイスが介在することで、その在り方、楽しみ方が根本的に変わってしまった。アナログによる情報の伝達が、デジタルの媒体に変わることで、その“ありよう”は大いに変化した。
 しかし、我々が感動するコンテンツの良し悪しの根底は、その多くは依然、人間の知能であり、人を感動させるエモーショナルな面での情感をうまく伝える能力だ。
 IT社会が進展しようと、この人の基本ニーズは変わらないとも言われる。仕事を含め、どの生活の場においても「ヒューマンタッチ」はその根幹である。
 ただし、“生身の人間”に接することのみが“人的な感触”ということではない。感情をもったロボット、仮想現実を楽しむバーチャルな機器が、その要求を叶えてくれる時代が、もうそこまで来ている。
 今月号では、IoT(Internet of Thing インターネットに繋がっているモノ)AI(アーティフィシャル・インテリジェンス 人工知能),VR(バーチャルリアリティ、仮想現実)等の、現況を、なるべく我々の雑貨の業界に関係した側面からお伝えする。







~~今月の目次~~

●特集:日本最大から世界最大へ!トータル10日間にわたり「ギフト・ショーWEEK」を開催!

・世界的デザイナー 喜多俊之氏監修の特別エリア「LIFE×DESIGN×RENOVETTA」がギフト・ショーに 登場!
 住まいの「あきらめ」を「あこがれ」に変える、素敵な暮らしを提案!

・第1回東京インターナショナルプレミアムビューティー・ヘルスショー2017

・東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017に13の国と地域から、海外企業276社が出展!
 
●特集:新しい世界へ!サービスロボットによる市場革新!

・第55回東京インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2017
 特別企画展示「ロ ボットワールドEXPO」連動企画
 新しい世界へ!サービスロボットによる市場革新!

・ロボットと人が共存する新しいライフスタイルを提案する…(株)DMM.com

・注目が高まるドローンの知識と技術を提供し産業としての無人航空機システムの発展に寄与してい く…JUIDA(一般社団法人 日本UAS産業振興協議会)

・人とコミュニケーションを図る新しいビジネスチャンスを構築 Pepper for Bizが提案するロボッ トがいる暮らし…ソフトバンク ロボティクス(株)

・ロボットを創り、ロボットを活かした新しいサービスの提供を目指す 中小企業を支援し、東京か らロボットの実用化を支援する…地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター

・第26回日本プロモーション企画コンテスト

・第26回日本プロモーション企画コンテスト~表彰式&プレゼンテーション~
 2016年最も優れたプロモーション企画入選受賞を発表

・注目の企画!!第2回リテールプロモーションアワード


●ミニ特集:パーティー関連市場~“人と人のつながり”が魅力!「ホームパーティー」の楽しみ


●主要ギフト問屋の総合カタログ2017年版
 あらゆるニーズに応えるギフトアイテムを満載した最強のカタログ


●協会・カンパニー・ショップ・イベント

・設備投資と人事考課を高める積極戦略、環境に配慮した「新工場」今春落成!!
 特殊印刷加工のパイオニア・株式会社アマサキが関西地区で最初に社名が挙がる理由!?

・「リンベル ラッピング大賞」ギフト・ショーのブースで授賞式

・(株)大和が法人ギフト専門サイト「antina for businessアンティナ フォービズ」をスタート

・(公社)日本通信販売協会が新年賀詞交歓会を開催

・ギフト・ショーで提案するインテリア“パフの世界観” パフコーポレーション

・「くらし心地 Living in Comfort」をテーマに「第56回日本クラフト展」が開催される

・“東京を持ちかえろう”をテーマに「マップバッグ」を企画 (株)シモジマ

・ツインバード工業 賀詞交歓会が1月11日に開催される

・NARADOLL HIGASHIDA「ひいな受注会&奈良一刀彫実演」

・「AnimeJapan 2017」「ファミリーアニメフェスタ 2017」3月に開催へ!

・「第104回エコール春の大見本市」が活況を呈する

・第57回大阪インターナショナル・ギフト・ショー春2017

・(株)プラタ

・生活の木


●年頭所感~2017年を迎えて、業界人の年頭所感

・日本百貨店協会 会長 大西 洋

・一般社団法人 日本ホビー協会 会長 瀨戸 信昭

・一般財団法人 対日貿易投資交流促進協会(ミプロ) 理事長 樋口 勉


●商品特集:新生活向けの贈り物 ~おしゃれで実用性のある “使ってもらえる”アイテム!~


●調査

・最新「仏事」事情

・ブライダルあらかると

・ペットにかける年間支出は健康志向により約3割が昨年より増加する見込み 
 アイペット損害保険㈱


●連載

・私が店長(オーナー)です~こだわりのShopをセレクト~
 暮らしを楽しく豊かに彩る! 季節感が感じられる器のお店 青葉堂 店主 柴田優子さん

・ギフトECサイトの処方箋 第46回 次のテクノロジーが創造するEコマースの未来
 (株)エンファクトリー 執行役員 副社長 清水正樹氏

・シェリーの中国レポート Vol.27

・アメリカ小売業最新事情 第7回「購買点数の増加策(PartⅡ)」
 Excell- K 国際流通コンサルタント (株)ドムス・インターナショナル代表 松村清氏

●その他 

・ショップデータ

・キャンペーン事例集

・関連展示会情報

・新商品紹介(プロムナード)

・業界関連ニュース


~~今月の特集~~

●「日本最大から世界最大へ」「ギフト・ショーWEEK」
 延べ10日間、総展示面積は12万㎡、出展社数4000社、来場者数30万人を予定している「ギフト・ショーWEEK」がまもなく開催される。
 日本文化の代名詞である「ものづくり」「アニメ・キャラクター」「食」をはじめ、「暮らし」「デザイン」「ファッション」「ビューティー」「ホームファニシング」を中心に生活に彩りを添える「衣・食・住」の様々な新商品が一堂に会する。グローバルで専門性が高く、業種の垣根を越えた新たな出会いの場として、今後のマーケットを創造していく総合展示会として期待されている。

 
●新しい世界へ!サービスロボットによる市場革新!
 店頭販促・キャンペーン販促において多くのロボット関連技術が活用されてきている。受付業務やお客様接客、顧客満足度を高めるためのサービス対応など、その活躍の舞台は多彩です。さらに、AI(人工知能)や新たな技術革新によって、ロボットが販促・広告・広報マーケット内で重要視さ
れてくることは間違いない。
 今回の東京インターナショナルプレミアム・インセンティブショーでは、特別企画展示として、「ロボットワールドEXPO」を展開し、ご来場者の皆様に新たなご提案する。


●ハロウィン、クリスマス、イースター……季節のイベントは「ホームパーティー」で盛り上がろう!“人と人のつながり”が魅力!「ホームパーティー」の楽しみ
 今、注目の高まる「パーティー」関連の市場にスポットを当てて、ハロウィン、クリスマス、そして最近話題のイースターなどを含めた「シーズナルイベント」への取り組みをシリーズで連載する。今号では最近、巷で増えている「ホームパーティー」の楽しみ方を中心に、昨年も大変な賑わいを見せた「ハロウィン」、そして定番人気の「クリスマス」の話題などを併せて紹介する。

~~今月の目次~~

●2017年を迎えて、業界人の年頭所感

・2016年を振り返り2017年に向けて日本の課題を考える ㈱ビジネスガイド社 会長 芳賀久枝

・東京インターナショナル・ギフト・ショー」は、“日本最大から世界最大へ”!
 2020年の東京オリンピックパラリンピック迄あと4年、グローバリゼーションの時代に国内外か  流通バイヤーを30万人動員する見本市とは
 ㈱ビジネスガイド社 代表取締役社長 芳賀信享

・日本贈答文化協会理事長 板川信夫

・協同組合ジャパンギフトチェーン理事長 藤原茂紀

・愛知県陶磁器工業協同組合理事長 丹羽誠

・一般社団法人全日本ギフト用品協会会長 板川信夫

・四国タオル工業組合理事長 近藤聖司

・協同組合ギフト用品卸販売二十一世紀代表理事 高村光男

・一般社団法人日本プロモーショナル・マーケティング協会理事長 江花昭彦

・福井県贈答品業協同組合理事長 坪田平八郎

・公益社団法人日本通信販売協会会長 阿部嘉文

・日本贈答文化協会理事長 板川信夫

●まもなく開催!ビジネスガイド社主催展示会最新情報

・第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017
 インテリア、ビューティー、グルメ、SP、ギフトをコンセプトに多彩なジャンルの専門展示会を包 含する、世界最大級のビジネスマッチングを行う!

・第1回東京インターナショナル プレミアムビューティー・ヘルスショー2017
 アジアビューティーアカデミー(ABA)が、新感覚のヘアプレゼンテーションを4回開催。
 その他様々な美容セミナーや、ステージを4日間に渡り華やかに開催。

・第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017 LIFE × DESIGN
 暮らし・デザイン・新時代 ~洋服を着替えるように、住まいを自分流にコーディネート~

・第21回グルメ&ダイニングスタイルショー春2017
 市町村における、地方創生と地域ブランディング

・第55回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2017
 第55回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2017のご案内
 第2回リテールプロモーションアワード
 第26回日本プロモーション企画コンテスト

●シリーズ 地域のモノづくり ~地域のモノ・コト・ヒトから生まれる日本の逸品~

・千年の知恵と現代の技術が融合し、今もなお進化する伝統― 京都のモノづくり

・日本で唯一のソフトパステル専業メーカー 王冠化学工業所

・医療にも用いられる技術で、伝統にイノベーションを起こす エスエヌジー

・日本の伝統工芸を世界に発信する清水焼の老舗 西川貞三郎商店

・ジャンルを超えた職人たちが、ペンでつながる ネーカーズ/
 世界で初めて、デジタルと融合した次世代の京鹿の子絞り 京都絞美京

・柿から育てる、こだわりぬいた 京・柿渋染め 柿渋Houseみます/
 〝伝統〟と〝今〟の京都を感じる、京ものが渋谷に集結 京都知恵産業フェア2017

●特集:ギフト問屋新春インタビュー

37 2017年新春ギフト問屋社長特別インタビュー
新たなるビジネス課題に対処しつつ経営戦略の実現に向けて対応を迫られる年

38 アピデ㈱ 中村健輔社長

40 ㈱三喜 三谷欣司社長

42 シャディ㈱ 井原章善社長

44 東栄産業㈱ 高田秀寿社長

46 リンベル㈱ 東海林秀典社長

48 ㈱ロワール 梶村正也社長

●海外ギフト最新情報、展示会、見本市
 
・韓国最大級の消費財展示会「megashow」2016年11月17日(木)~20日(日)KIWTEXにて開催

・第57回大阪インターナショナル・ギフト・ショー春2017

・関連展示会情報

●商品特集:贈る気持ちに“自然”へのやさし さをプラス! 地球に優しい、暮らしのアイテム

●協会、カンパニー、ショップ・商業施設・イベント

・バレンタインデーに向けて、専門メーカーならではのラインナップ 芥川製菓㈱

・ツインバード工業がFacebookファン限定イベントを開催「家電も料理も一緒に、つくる。フェス。in Tokyo」

・㈱ハリカの 「フォースター」がグランドプリンスホテル高輪にオープン

・通販大手のベルーナ、裏磐梯レイクリゾートをリニューアルオープン

・「小売業のデジタルイノベーション」セミナーを開催 日本小売業協会

・カメヤマキャンドルハウスが春夏向け新商品を発表

・豊島㈱の「オーガビッツ®」プロジェクト

・文房具店に立ち寄りながら、アート作品と出会える!「1/2 GALLERY」が代官山に誕生

・新たな“和紙のある生活”を提案!「IKAZAKI WALLPAPER展」

・株式会社プラタ

・生活の木

●企業トップインタビュー

・2017年のテーマは「消費者接点である小売りの現場に、“もっと、もっと、近づく”」
 ㈱エトワール海渡 代表取締役社長 早川謹之助

●調査

・2016年・2017年を象徴する色を発表
 ~寛容さを求める“アースリングブラウン”と未来を開く“リーディングレッド”~ 日本流行色 協会

・夫婦円満の陰にペットの話題あり!アイペット損害保険㈱ 調査

・ショップデータ

・キャンペーン事例集

●連載

・ギフトECサイトの処方箋 第45回 海外のサブスクリプションコマース
 ㈱エンファクトリー 執行役員 副社長 清水正樹氏

・シェリーの中国レポート Vol.26

・店主のこだわりが売り場にあふれる楽しい店 路地裏猫雑貨 マルルゾロ 店主 飯田映理子さん

●その他

・新商品紹介(プロムナード) 100

・業界関連ニュース


~~今月の特集~~


●第83回東京インターナショナルギフト・ショー:インテリア、ビューティー、グルメ、SP,ギフト 周辺の様々な専門展示会を包含する、世界最大級の総合展示会へ!

「第83回東京インターナショナルギフト・ショー」が、2017年2月1日(水)~10日(金)のトータル10日間にわたって開催される。
「日本最大から世界最大へ」をスローガンに開催される「ギフト・ショーWEEK」は、総展示面積は12万㎡、出展社数4,000社、来場者数30万人を予定している。
 前半の3日間(1日~3日)、東京ビッグサイトの東1~東3ホールにて、デザインプロダクツから素材、住まいの提案まで、こだわりの暮らしに欠かせない、全てが揃う、これまでにない画期的なインテリア総合展示会「LIFE×DESIGN」。
 2月6日(月)、7日(火)には、新設された東7ホールにおいて、ヘアー・エステ・ネイル業界を中心としてトレードデー、8日(水)、9日(木)は雑貨業界全般の業者を対象に、「第1回東京インターナショナルプレミアムビューティー・ヘルスショー2017」。
 2月8日(水)、9日(木)、10日(金)の3日間は、「第83回東京インターナショナルギフト・ショー」を中心に、「地方創生、日本のローカルフードが熱い。」をテーマに「第21回グルメ&ダイニングスタイルショー」販促ノウハウ・マーケティング手法も含めて提案するSPの専門展示会「第55回東京インターナショナルプレミアム・インセンティブショー」が開催される。


●2017年新春ギフト問屋社長特別インタビュー

 新たなるビジネス課題に対処しつつ経営戦略の実現に向けて対応を迫られる年。大手ギフト問屋6社の2017年の販売戦略を探る。



~~今月の目次~~

●特集①:暮らし、デザイン、新時代 20兆円に拡大する“リノベーション市場”が、周辺業界を巻     き込み、雑貨業界をも活性化!

・日本におけるリノベーション最新事情

・暮らし、デザイン、新時代 「リノベーションゾーン」 出展社紹介

・自然志向、本質志向に応えるログハウス 異業種との提携・法人への提案販売を進める
 ログハウス事業31年 業界トップの販売戸数 ㈱アールシーコア

・西武池袋本店「くらしのデザインサロン」を開設 リノベーションが“売り”のサロンを百貨店が 常設する時代に


●特集②:第1回東京インターナショナルプレミアムビューティー・ヘルスショー2017 特別企画〔サ     ロン経営の差別化情報〕

・美容家電のパイオニアが業務用の美容機器を開発 ヤーマン㈱

・差別化と売上アップに役立つ自社製品をBtoBで販売 ㈱トライアングル

・日本人に合ったストレッチで猫背を改善し、日本を元気にする! 日本ストレッチトレーナー学院


●海外ギフト最新事情

・伝統と新技術、デザインが融合した「クリエイティブ」がテーマ
 「第42回バンコク国際ギフトフェアおよびバンコク国際家庭用品フェア」が10月に開催される

・インド国際シルクフェア…伝統をファッショントレンドに適応!

・インドハンディクラフト&ギフトデリーフェア 
 海外市場をターゲットに、ハイセンスな製品を披 露!

・中国を中心とした世界中の雑貨製造ビジネスのノウハウが集まる場香港「Mega Show」
 台風で一日クローズするも前回以上に海外からの来場者を集める!

●注目トレンド、商品特集

・日本においても、拡大の一途 「2016年ハロウィン商戦」、最前線!!

・みんなで楽しくパーティー! つどいを盛り上げるアイテム集合!!

・2016~17年 注目のビジネスギフトを紹介


●ソーシャルギフト

・2016年主要ギフト問屋の歳暮企画
 銘店商品と地方の逸品、定番品と新企画。エンドユーザーの心をつかむカタログ誌面

・協同組合ジャパンギフトチェーン 設立40周年記念式典・祝賀会
 ギフト業による社会貢献、流通の近代化、企業の発展を改めて誓う


●企業、カンパニー、ショップ、商業施設

・「2016サンエックスキャラクターズフェア」を開催 サンエックス㈱

・日本初の香りのカンファレンス 千年の都 京都で開催 京(みやこ)アロマカンファレンス

・秋冬新商品・お歳暮内見会 2016アピデ 「マーチャンダイジングフェア」 開催

・ツェラー「パヴェ・グラッセ」チョコレート 冬季限定発売 ㈱エトワール海渡

・新春に向けて、ぬいぐるみ各社が新製品展示会を開催

・「のん」が描いたオリジナルキャラクター「ワルイちゃん」グッズ 
 キデイランドと博品館で先行販売

・丹青社が「人づくりプロジェクト展2016 あたらしいケシキ」を開催

・2016年度グッドデザイン賞発表! グッドデザイン大賞は「オーサグラフ世界地図」に決定

・株式会社プラタ、生活の木

●イベント

・住まいと暮らしのリノベーション LIVING & DESIGN 2016

・「第23回 2017新春文紙フェア」1月に共和フォーラムで開催!

・イタリアワインの新たな魅力を提案!「第6回 イタリアワイン三千年」開催される

・すみだのものづくりが台湾で好評!現地展示会に出展。「すみだモダン」が台湾商談会を開催

●バイヤー必見の業界展示会とアンケート調査

・第54回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー秋2016 開催

・第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017

・第55回東京インターナショナル・プレミアム・インセンティブショー春2017

・関連展示会情報

・第54回プレミアム・インセンティブショー来場者アンケート集計結果より見る販促情報

・第56回大阪ギフト・ショー来場者アンケート集計結果より見る販促情報

●連載

・こだわりのShopをセレクト 文具雑貨エイトボール

・雑貨百案 その百五 御礼 本連載、最終回。百のアイディア ~雑貨ビジネスよ永遠なれ~
 雑貨コンサルタント 富本雅人氏

・ギフトECサイトの処方箋 第44回 Webマーケティングの効果測定を変える「アトリビューション」 とは?
 ㈱エンファクトリー 執行役員 副社長 清水正樹氏

・アメリカ小売業最新事情 第6回「購買点数の増加策(PartⅠ)」
 Excell-K ㈱ドムス・インターナショナル代表 松村清氏

・シェリーの中国レポート Vol.25

●その他

・キャンペーン事例集112 新製品紹介(プロムナード)

・ショップデータ

・業界関連ニュース


~~今月の特集~~

●暮らし、デザイン、新時代
 20兆円に拡大する“リノベーション市場”が、周辺業界を巻き込み、雑貨業界をも活性化!

「第83回東京インターナショナルギフト・ショー」において、1日(水)~3日(金)の前半3日間、東1-3ホールにおいて「暮らし、デザイン、新時代」を謳い、新たに“リノベーションゾーン”を設ける。
 どんなに素敵なインテリア商材も、そこに快適な住まいがあるからこそ、より魅力的な空間を創り上げることできる。快適な住まいづくりができれば、住む人は、より素敵なインテリア商材を求め、市場は活性化する。
 そこで今注目されているのが“リノベーション”である。“re”(再び)、“innovation”(革新)することで、新たな価値を生み出し、そこに新たなニーズも生み出す。そのことによって、モノが動き、市場も活性化すると期待されている。
 リノベーション市場の現況、先端企業の戦略を探った。


●第1回東京インターナショナルプレミアムビューティー・ヘルスショー2017特別企画〔サロン経営の差別化情報〕

 今回初開催の「プレミアムビューティー・ヘルスショー2017」関連の特別企画として、皮膚化学に基づいて開発される美顔器や各種薬剤、人体科学に基づいて開発された「ストレッチ」等の販売戦略をトップ企業である3社に取材して探る。


~~今月の目次~~

●特別編集:第54回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2016
      バイヤーズガイド

・主催社挨拶:㈱ビジネスガイド社 代表取締役社長 芳賀 信享 
 「プレミアム・インセティブ・ショー」は、来春より東京ギフト・ショーと同時開催で30万人の来 場者を見込んでおります。

・ITを活用したプロモーションビジネスの現状と課題
 一般社団法人 日本Web協会 専務理事 岸良征彦氏

・第54回東京インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2016
“販促キーワード”の提案コーナー、今回の注目キーワードは“ロボット”

・PIショーテーマ関連 販促用語集

・注目の出展社紹介コーナー

・第54回東京インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2016 出展社リスト

・商品ジャンル分類/商品ジャンル別索引/会場図

●海外ギフト最新事情

・インドトレンドフェア 2016

・旧Macefの伝統を受け継ぎながらも、流通チャンネルの変化に対応した新たな“ライフスタイルト レードショー”HOMI MILANO

・豊かな自然と製法から生み出されたmade in Thailand商品が集結
 タイ国アクティブシニア製品展示商談会 in 大阪

●ソーシャルギフト

・日本贈答文化協会が第8回定時総会を開催
 総会後のパネルディスカッション「これからのギフト業界の戦略~このままでは消滅するギフト店 ~」

・㈱藤田商店がライフスタイルの提案ができる刺激的な商品の販売を開始(2016年夏~)
 Yogibo(ヨギボー)

●企業、カンパニー、ショップ、商業施設

・「TOC五反田メッセ」がオープン 新時代の流通業の仲立ちのスタンスを追求

・テーマは “驚き・喜び・新発見! お宝商材、大発掘!”「第103回エコール秋の大見本市」盛大 に開催される

・考証・21世紀型ギフト&雑貨の成長戦略
 メーカー機能とE-コマースの2刀流で業績を伸ばす㈱プラタの秘密!?

・レインボーベアが100柄目に! 記念のキャンペーンを実施 ㈱エトワール海渡

・日々の暮らしの中で輝く「手仕事」と「ものづくり」を紹介! 松屋銀座 「銀座・手仕事直売所」

●冠婚葬祭~ブライダルあらかると

●バイヤー必見の業界展示会

・第55回東京インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2017
 2017年2月8日(水)・9日(木)・10日(金)の3日間、東京ビッグサイト西3・4ホールにて盛大に 開催!

・第56回大阪インターナショナル・ギフト・ショー秋2016が開催される

●連載

・ギフトECサイトの処方箋 
 第43回 プロモーションミックスを実現する「マーケティングオートメーション」
 ㈱エンファクトリー 執行役員 副社長 清水正樹氏

・雑貨百案 其の百三 あの手この手の認知>集客>売上拡大 ~雑貨店の販売促進の全て2016~
 雑貨コンサルタント 富本雅人氏

・シェリーの中国レポート Vol.24

●その他

・関連展示会情報

・業界関連ニュース


~~今月の特集~~

●第54回東京インターナショナル プレミアム・インセンティブショー 秋2016
 ITを活用したプロモーションミックスが成功の秘訣
 “販促キーワード”の提案コーナー、今回の注目キーワードは“ロボット”。

 今回のPIショー、ノベルティ・販促ルール・サービスが一堂に会する
展示会であり、ネットでは意外に見つからない販促好適品が揃う。
 集客・販促に役立つPOP、印刷サービスを会場で発見。定番の文具・日用品から食品・オリジナル製品まで見応え十分。
特別企画展示「販促キーワード提案コーナー」の“ロボット”も大いに注目を集めそうだ。


●旧Macefの伝統を受け継ぎながらも、流通チャネルの変化に対応した新たな“ライフスタイルト  レードショー” イタリア 「HOMI」

“家の中”と、ライフスタイルそのものを10のヴィジョンに分けて提案するインテリアの総合見本市「ミラノ・ホーミ(HOMI)」が、2016年9月16日(金)~19日(月)にイタリア、ミラノで開催された。
50年以上前から「マチェフ」として日本にも馴染みの深い展示会であるが、2014年より、運営組織が大きく代わり、新体制でスタートしている。
生活の中の“デザイン”。ビジネスにおける“デザイン”。そのシナジー効果を生み出す、世界的に影響力のあるインテリアの総合見本市である。


~~今月の目次~~

●特集:2017年 新創世紀 ギフト・ショーの進化

・日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市  
 第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017 2月8日(水)~10日(金)
 テーマ「がんばろう日本 “創造と発見”新しい世界の輪」

・第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017 LIFE×DESIGN 2月1日(水)~3日(金)
 テーマ「暮らしデザイン新時代」~洋服を着替えるように、住まいを自分流にコーディネイト~

・第1回東京インターナショナルプレミアムビューティー・ヘルスショー
 テーマ「美と健康のすべてを極める4日間」2月6日(月)~9日(木)

・ギフトの製作現場が変わる!4色+特色のLEDプリンター「MICROLINE VINCI C941dn」 沖データ

・第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017について出展社に「期待すること」を聞きました!

・Buyer’s Voice 「第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017のここに期待しています!」

・第82回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2016 各種コンテスト受賞商品結果発表

・台湾デザインセンターブース~台湾のデザインの魅力は、“多様性”と“クリエイティブ”
 
●ソーシャルギフト

・2016年中元商戦の結果  ギフト問屋&ギフト小売店、
 ギフト習慣の希薄化、消費低迷、量販店の値引き。荒波のなかの中元商戦。

・ギフトカタログニュース 
 ㈱岐阜産研工業Gift&Premium vol,34/㈱タカスギ GIFT LIBRARY vol,70

・2016年~2017年チョイスギフト特集、最新チョイスギフト一覧 
 28社90商品のコース名、掲載点数、特徴!

・“急がないで。香典返しは真心込めて” 看板、のぼり、タペストリー、垂れ幕でアピール
 ㈱たかやなぎ(静岡県御殿場市)

●商品特集

・香りで暮らしに豊かなひと時を!

・日本の伝統技術:手仕事から新しいコスチュームジュエリーを創造 
 飯田水引プロジェクト×加藤尚子

●協会、カンパニー、ショップ、商業施設

・SANRIOEXPO 2016 サンリオ

・世界が注目する「浙江省」最大規模の展示商談会 
 2016浙江省輸出商品(大阪)交易会 インテックス大阪で開催される

・インタビュー:ツインバード工業株式会社 代表取締役社長 野水重明氏
 本社ショールームを6月にオープン、メイドイン燕三条にこだわる
 「一緒に、つくる。お客様と。」の企業理念とともに

・株式会社スケーター第34回新製品内見会

・(協)JGC 2016秋冬推進商品・歳暮商品合同展示会開催~手間暇かける「ギフト業」

・「人づくりプロジェクト展2016 あたらしいケシキ」…(株)丹青社
 デザイナー・職人と新入社員が共に取り組む“ものづくり”“人づくり”

・SNOOPY茶屋、今夏『京都・錦市場』 にオープン… ㈱寺子屋

・生活の木

●連載

・こだわりのSHOPをセレクト:CLASKA Gallery&Shop “DO“

・雑貨百案 其の百三:雑貨ショップビジネス Q &A 店舗運営 基本のキ 初級編~
 雑貨コンサルタント 富本雅人氏

・ギフトECサイトの処方箋:第42回 キャッチコピー作成の基本
 ㈱エンファクトリー 執行役員 副社長 清水正樹氏

・アメリカ小売業最新事情:第5回 ホスピタリティを育てる10ケ条
 Excell-K ㈱ドムス・インターナショナル代表 松村清氏

・シェリーの中国レポート Vol 22

●展示会

・第54回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2016

・関連展示会情報

●その他

・新製品紹介(プロムナード)

・キャンペーン事例集

・ショップデータ

・業界関連ニュース


~~今月の特集~~

●2017 新創世紀 ギフト・ショーの進化~The 83rd TOKYO INTERNATIONAL GIFT Show Spring 2017
 テーマは「がんばろう日本 創造と発見 新しい世界の輪」――

「第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017」が、2017年2月8日(水)~10日(金)の3日間、東京ビッグサイト全館(江東区)で開催される。
 洋服を着替えるように、住まいを自分流にコーディネイト。私たちは暮らし方から住まいをデザインすることを考えてみた。今ある暮らしをより快適に楽しくアップデートする。
 その前、2月1日(水)~3日(金)の3日間に亘り開催される第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017「LIFE×DESIGN」(東1~3)も注目されている。トータルで約1.5倍に会場を拡大して開催される。
 今回は、次回の「ギフト・ショー」の会場構成を中心に、次回の見どころを紹介する。


●商品特集:香りで暮らしに豊かなひと時を!

 残暑も過ぎ、秋の気配が深まる時節。お店で提案したい「香りの商品」にスポットを当てる。秋の夜長や冬の一日に、お部屋でゆっくりと過ごすのに欠かせない注目のアイテム。香りの中で豊かなひと時を…

~~今月の目次~~

●巻頭特集:日本の良い物をテーマとした繁盛店紹介
 “日本の良い物”をテーマにしたショップが出店ラッシュ、その背景を探る

 藤巻百貨店、Beams Japan
 日本百貨店
 Katakana
 coto mono michi

●商品特集

・特集1:ITプラス家電~最新の技術を用いた家電製品はギフトでも注目抜群!

・特集2:心と体を育む!注目のキッズ&ベビー・アイテム

●第1回東京インターナショナルプレミアムビューティー・ヘルスショー2017特別企画

・美容関連人気No.1の資格「日本化粧品検定」一般社団法人日本化粧品検定協会
 美容皮膚科学、化粧品の基礎知識を網羅した検定内容で、化粧品のスペシャリストを育成

・フランスのオーガニック化粧品のオリジナルブランドを製造 株式会社D.S.A
 企画・開発・製造・有機認証取得・完成品まで、一貫した受託製造体制

●協会、カンパニー、ショップ、商業施設

・“本物の香り”にこだわったヘアケア商品  (株)美健

・全米Tシャツナンバーワンブランドのギルダンが国内でECサイトサービスを開始
 ギルダンブランズ・ジャパン(株)

・スペシャルインタビュー:(株)博品館代表取締役専務 伊藤博之  
 “遊品”の大型リアル店舗として、色々と“仕掛けて”銀座への集客をはかります

・今、更に「事業インフラ」拡大!! 特殊印刷加工のパイオニア (株)アマサキ

・「エトワールプラス」のマークが目印 こだわりのオリジナル商品 (株)エトワール海渡

・エーワン 転写シール 期間限定オリジナルデザインが登場

・石川県産の食材を生産者がバイヤーに直接紹介する「いしかわ百万石マルシェ2016夏」を開催

●イベント

・インド衣料品展(IGF)・インド家庭用品展(IHF)、今年も大阪で開催

・文具ワンダーランド 文紙MESSE 2016 今年も盛大に開催

・「すみだモダン2016」説明会が開催される

●データ

・「ポケモンGO」の利用実態調査 スマホユーザーの5人に1人が「ポケモンGO」をプレイ

・ショップデータ

・キャンペーン事例集

●連載

・雑貨百案 其の百二:『雑貨の歴史1』 オサムグッズの原田治展 
 雑貨コンサルタント 富本雅人

・ギフトECサイトの処方箋:第41回 広告クリエイティブのA/Bテスト
 清水正樹氏

・シェリーの中国レポート Vol 22

・こだわりのShopをセレクト NEWOLD STOCK

●バイヤー必見の業界展示会

・第56回大阪ギフト・ショー開催迫る!!注目のトピック、出展商品を紙面にて先行紹介

・第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017
 「がんばろう日本創造と発見 新しい世界の輪」がテーマ。会場面積が1.5倍になり、国際的な見 本市へと生まれ変わります。

・第12回Gift Show in上海2016にてファッションショーのイベント!

・第54回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2016

・関連展示会情報

●その他

・新製品紹介(プロムナード)

・生活の木ニュース

・業界関連ニュース


~~今月の特集~~

●日本の良い物”をテーマにしたショップが出店ラッシュ、その背景を探る
 2011年3月の東日本大震災がきっかけに、“日本製品の良さ”をアピールする店が、雨後のタケノ
コのように、首都圏を中心にオープン。それには、おそらく復興の為の補助金の影響もあったのだろうが、ブームが去ると、その多くは消
え去った。
 それから数年、現在にまで残っているところ、そしてその後、震災の影響下になく新たにオープンした店は、かつての“弱者支援”というような大義名目とは違う理由から、ショップMDを“日本製品のかっこよさ”に求めている。それは、ブランディングによるマーケティングとさえ言えるかもしれない。 

●商品特集
・特集1: ITプラス家電 最新の技術を用いた家電製品はギフトでも注目抜群!
 技術革新により日進月歩で進化を遂げる家電製品。特に最近はIT(情報技術)を取り入れるなど使用方法にまで変化を与えるような製品が登場している。そこで今回はギフト商材としても注目を集める家電製品を、ジャンルごとにピックアップして紹介する。

・特集2:心と体を育む!注目のキッズ&ベビー・アイテム
 いま、雑貨市場で主流となっているキッズ&ベビー向けの製品は、安全で安心な素材のもの。買い与えるお母さんの心もとらえる、良いデザインやカラーリングのアイテムも増えている。
 今回は、雑貨店で取り入れたいおすすめのキッズ&ベビー用品を集めてみた。子どもの心を伸ばし、創造性を高めるタイプのアイテムと、赤ちゃんの健やかな成長を助けてくれるような、ギフト向けの製品を紹介する。

~~今月の目次~~

●特集:いじめ問題について考える

・いじめ問題について考える 解決のキーワードは“人を思いやる心”

・ストーカーのトラブルは一日で解決できます
(株)セーフティ・プロ 佐々木雄希 取締役副社長(工学博士)

・強い味方!護身グッズ&ボディーガード用品


●冠婚葬祭

・ブライダルあらかると

・最新「仏事」事情

・一般社団法人 供養コンシェルジュ協会を設立した発起人
  理事(トーコーグループ代表)の肘井哲也氏に聞く


●海外ギフト最新事情

・Guimaraes Home Fashion Week in Portugal!
“ポルトガル発祥の地”より、再び世界へ大航海

・Made in Thailand One Tanbon One Product ~タイの名品を世界に発信する

・韓国の“良いもの”を幅広く紹介
  KOTRA(大韓貿易投資振興公社)がつなぐ韓国と日本のビジネスの架け橋

・タイ国から繊維関連企業60社が集結!
  第6回タイ国ファッション&テキスタイル製品展示商談会in 大阪


●シリーズ:地域のモノづくり

・海を渡る、モノづくり「素材」

・経糸の密度が生み出す色のリズム、そして立体感
 縞縞 SHIMA-SHIMA 小倉織

・和紙のある暮らしをデザインする、和紙のトータルコーディネーター
 WACCA JAPAN 60 SOZAI Material Editions

・伝統的工芸品の海外販路開拓や地域経済の活性化を!
  経済産業省「Craft Meetプロジェクト」


●商品特集

・敬老の日のギフト~イキイキ、楽しい暮らしを贈ろう!~

・干支・カレンダー・縁起物
 定番からインパクト重視まで、年末年始を賑わすギフトの現状


●協会、カンパニー

・フランスの手作りの魅力!マルゴット・ツーニコット社のベビー・ギフト

・(社)日本通信販売協会の新会長に阿部嘉文氏(オリビス社長)が就任

・2016浙江省輸出商品(大阪)交易会(ZHEJIANG EXPORT FAIR OSAKA 2016)、
 ビジネスマッチングなどのバイヤーサポート体制も万全な展示会、開催迫る!

・インタビュー:リンベル株式会社 東海林秀典社長
 ギフトの文化を啓蒙すること 行政とのパイプを太くすること

・全ギ協(一般社団法人全日本ギフト用品協会)
 第4回総会 ラッピング事業の整備・強化で正会員及び賛助会員の拡大を図る

・全ギ協 ・成田国際空港で水引の制作体験を指導 ・最年少!
 小学6年生が「ギフトラッピングコーディネーター」に

・中小機構がギフト・ショー秋2016で「NIPPON QUALITY inギフト・ショー秋2016」を出展!


●ショップ、商業施設、イベント

・サンリオのフラッグシップショップ、西銀座「Sanrioworld GINZA」リニューアルオープン

・エトワール海渡 ネコ雑貨の店「鎌倉ねこサロン」

・ハワイのより深い魅力が溢れる1週間、ハワイフェア2016 阪急うめだ本店にて開催

・秋冬に向けて、ぬいぐるみ新商品が勢揃い


●連載

・雑貨百案 其の百一 本連載100回~これまでの連載を振り返ります~
 雑貨コンサルタント 富本雅人

・アメリカ小売業最新事情:第4回「ホスピタリティの強化によるロイヤルカスタマー創り」
 Excell-K (株)ドムス・インターナショナル代表 松村清氏

・ギフトECサイトの処方箋:第40回 ECサイトで使える!SNS広告運用のまとめ
 (株)エンファクトリー 執行役員 副社長 清水正樹氏

・LinkIcon私が店長です! ~こだわりのSHOPをセレクト~
 MOPLE 店主 北上亜矢子さん


●バイヤー必見の業界展示会

・2016年9月、82回東京インターナショナル・ギフト・ショー
 暮らし・デザイン・新時代~住まいと暮らしのイノベーション、次世代デザインセンスとサムシン グニュー~

・SOZAI展 in Gift Show

・ビジネスガイド社顧問、プロダクトデザイナー喜多俊之氏に聞く
 2017年春ギフト・ショーテーマ「がんばろう日本 創造と発見 新しい世界の輪」と
 スローガン「暮らし・デザイン・新時代」の関係

・2017年2月 83回東京インターナショナル・ギフト・ショー
 『暮らし、デザイン、新時代』をテーマに、『日本の暮らしを豊かにする』
 これからのマーケットを創ります~規模を拡大し、より専門性の高いグローバルな展示会に変わり ます!~


●その他

・売場カレンダー

・ショップデータ

・キャンペーン事例集

・新製品紹介(プロムナード)

・関連展示会情報

・業界関連ニュース



~~今月の特集~~


●いじめ問題について考える~解決のキーワードは、“人を思いやる心”

 1990年のバブル崩壊の頃から儀礼的な贈答やイベントを簡素化しようという動きが広まった。その後、携帯電話やインターネットが普及し、Eメールがあるから手紙も書かなくていいという人も増えた。いわゆる人間関係の希薄化、贈答の簡素化の流れだ。同時期に深刻化していった問題の一つに「いじめ」があった。  そこで今回は「いじめ・ストーカー」について取り上げる。これは「いじめを無くすために必要なことと贈り物の心は密接な関係にある」と考えるからだ。  本誌ではいじめやストーカーに打ち勝ったケーススタディ、プロへのインタビュー、セキュリティグッズをまとめて紹介する。


●商品特集:干支・カレンダー・縁起物

 定番からインパクト重視まで、年末年始を賑わすギフトの現状 年末年始は普段お世話になっている企業への挨拶に伺う絶好のチャンスである。各メーカーとも年末年始にターゲットに絞った、ユニークでインパクトのある様々な新商品をこの時期に投入している。  今月の特集ではこうした「干支・カレンダー・縁起物」といった、特に年末年始に人気を集めるBtoB商品にスポットを当て、最新事情をそれぞれ紹介する。


~~今月の目次~~

●ブライダル特集:冠婚葬祭におけるブライダルの役割とは

・婚姻件数の減少の中で引出物ビジネスをどう活性化させていくか!?
 様々なデータから探るウエディングの現状と課題および今後の展望

・ブライダルの引出物で今注目の店舗!
 
 ①年間1000組を超える圧倒的な客数 食器類ではディズニーブランドが人気
  フォースター シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル店

 ②引出物や内祝は豊富な品揃えから贈り分けが可能、ラッピングのバリエーションは100種類以上  antina gift studio二子玉川ライズS.C.店

・コラム①
 「欠かせない行事であり、関係するすべての人々にとって大切な瞬間」
 一般社団法人全日本ギフト用品協会会長 日本贈答文化協会理事長 板川信夫氏 

・コラム②
 雑貨屋さん。あなたの商品をブライダルギフトで選んでもらうために
 雑貨コンサルタント 富本雅人氏

●シリーズ:地域のモノづくり ~地域のモノ・コト・ヒトから生まれる日本の逸品~

・変わり続ける、モノづくり

 ①職人・デザイナー・使い手をつなぐ、ものづくりの現場 東京手仕事

 ②東京くみひも 藤工房

 ③東京七宝 畠山七宝製作所

 ④東京三味線三絃司きくおか

・モノづくりの現場に直結したデザインを生む“商品開発プロジェクト”/ 手仕事の素晴らしさを使 い手に伝える“普及促進プロジェクト”

・東京の手仕事を世界に発信するグローバルに“売る”流通戦略

・「はち モノマチ」開催!「街」と「モノづくり」の魅力を満喫!

・培った技術力で新しい可能性を日々追求 昇苑くみひも

・アジアのグローバルネットワークの重要拠点 Loftwork Taiwan

●商品特集

・暮らしを彩る!香りのアイテム特集

・「身近になったロボット」コミュニケーションロボットが暮らしを変える

・やっぱり“ねこ”でしょう!大人の心をとらえる“ねこ雑貨”!

・新製品紹介(プロムナード)

●中元ギフト

・2016年百貨店・量販店の中元企画

・注目「攻めのお中元」でアピールしよう! ㈱働くお菓子が提案

●協会、カンパニー

・働く女性のスキマ時間=スマホで買い物 スマホ時代のネット通販から見る消費者ニーズの変容  LOHACO by ASKUL

・Made in Hawaii~ハワイフェア2016

・エトワール海渡の仕入れプラットフォーム新サービス「iccokara(イッコカラ)」70 ギフト協会

・一般社団法人全日本ギフト用品協会「ラッピング技能士」講習会・資格試験がスタート

・ジビエ(野生狩猟肉)の里と都会をつなぐ、本格フレンチビストロの缶詰
 (株)アクタス

・デザインフィルのダイアリー新製品/新しい形のインテリアショップ「Decor Tokyo」代官山に誕  生!

・職人の道具を身近に。アルミ缶を切って作る「アルミ缶クラフト」をアピール
 (株)金鹿工具製作所

・香りのある生活を提案し続ける  (株)美健

・生活の中に“アートフォト”を! YellowKorner

・「リンベルが山形にグルメファクトリーを完成。
  日本初の直輸入ワイン専門カタログギフトも発売

・第21回文房具アイデアコンテスト受賞式を開催 サンスター文具

・生活の木 

●ショップ、商業施設

・「枚方T-SITE」代官山・湘南に次ぐ3店舗目を創業の地にオープン

・ショップデータ

・売場カレンダー

●イベント

・西日本で初めての商談会を開催 2016エコール合同年末商談会

・ツインバード工業が本社ショールームを改装 内見会を行う

・新価値創造Ⅱ アピデメッセ 2016お中元・秋冬新商品特別商談会!!

・学研ステイフル、サンスター文具が新製品発表会を開催

・東京オモチャショー2016開催される

●最新データ『仏事』事情

●バイヤー必見の業界展示会

・12回目の福岡ショー、5回目のビューティー・ショーがマリンメッセ福岡にて盛大に開催される

・第82回東京インターナショナル・ギフト・ショー東京秋2016

・関連展示会情報

●連載

・ギフトECサイトの処方箋 ~WEBギフト販売テクニック&トレンド紹介
 [第39回]変化するブライダルニーズとEC
 ㈱エンファクトリー 執行役員 副社長 清水 正樹氏

・雑貨百案 其の九十九 陳列の基本とチェックポイント
 ~入りたくなる!買いたくなる!雑貨店デザインの知恵3~
 雑貨コンサルタント 富本雅人氏

・私が店長です ~こだわりのSHOPをセレクト~猫雑貨専門店 ねこだん 店主 堀正悟さん

●その他

・キャンペーン事例集

・業界関連ニュース


~~今月の特集~~

●ブライダル特集

婚姻件数の減少の中で引出物ビジネスをどう活性化させていくか!?
様々なデータから探るウエディングの現状と課題および今後の展望

引出物市場は必ずしも活況を呈しているとは言い難い。
それは、いくつかの理由が考えられるが、大きく分ければ一つは経済的な背景によるもの。そして、もう一つは社会的な背景によるものと言えるだろう。
経済的なものとしては、所得の低さから結婚をためらう層が増えている。結婚をしても式を挙げない。式を挙げてもお金をなるべくかけない。当然、引出物の手配にもしわ寄せが来る。
一方で、社会的な背景はどうか。言うまでもないが、婚姻件数は減少に向かってい
る。そういうマイナスの環境の中で、さらに低迷を助長させているのが現在の挙式や披露宴事情の変化と言えそうだ。
ブライダルを取り巻く様々な環境の中から、引出物など婚礼ギフト市場の現状を探ってみた。


●変わり続ける、モノづくり

日本のモノづくりは今、新たなステージに立っている。伝統の技と現代的センスや感性の融合、使い手と作り手が出会う仕組み、海外販路の構築……
人々の生活に寄り添い、モノづくりの文化を未来につないでいく取り組みを紹介する。


※今月号は「第12回福岡インターナショナル・ギフト・ショー2016/第5回福岡国際ビューティー・ショー2016 バイヤーズガイドブック」合併号となります


~~今月の目次~~

●世界のギフト最新情報

・Salone del Mobile.Milano

・台湾のギフトバイヤーにとって、なくてはならない商談会 ギフショナリー台北2016

・中国のみならず全世界へのゲートウェー、Hong Kong Gifts&Premium Fair(香港ギフト&プレミアム・フェア) プレミアム・ギフトの市場拡大の可能性をアピール

・CREATIVE EXPO TAIWAN台湾文博会

●ビューティー特集

■サロンの運営を支える信頼の美容・医療機器

・複合美容機器、スキンケア・ヘアケア製品の販売チャネルを広げて、WinWinの関係を継続する(株)コンフォートジャパン

・医療機器の技術で美容機器を開発。からだも頭皮も顔もトータルにケアしていきたい 
 コノコ医療電機(株)

■美容業界次世代スター応援プロジェクト

・Generation Next技術がモードを創る!世界に向けたトレーニング開始

●シリーズ:地域のモノづくり~地域のモノ・コト・ヒトから生まれる日本の逸品~

・かっこいいだけじゃない、生産者の想いを伝えるデザインファームステッド

・北海道 尾藤農産のじゃがいも

・福島 ふるや農園の放牧豚

・鹿児島 和香園のお茶

・ファームステッドについて

・AGRI×DESIGN×FOODEXHIBITION「農業をデザインする。現れる未来。」

・東東京のものづくり企業とともに感度を上げ、良い物を売り、地域産業のファンを広げる! 
 KFC× SELF × 地域のモノづくり

●中元ギフト

・2016年 主要ギフト問屋の中元企画 夏ならではの涼やかなビジュアルでアピール

●中国情報

・越境EC課税制度が変更 増値税と消費税(必要な商品のみ)をそれぞれ3割引

・上海シャトレーゼ1号店が新規開業へ

・世界第2位の超高層建築 上海タワー(632m)が、上海に完成

・上海ディズニーランドを楽しみましょう!

●商品特集:用意しておきたい!“防災グッズ”特集

●イベント

・20回の節目に過去最大で開催 中国江蘇省輸出商品展示会

・アニメ・キャラクタービジネスNOW!~多様な展開でファンの裾野が広がる

・21_21DESIGNSIGHTで「雑貨展」開催中! ユニークな文化として俯瞰し、佇まいやデザインの魅力を探る

●データ:第53回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2016 来場者アンケートより見る販促情報

●ショップ、商業施設

・I am a Store Owner! in Taiwan「VVG Thinking/TOOLS to LIVEBY」

・「BEAMS JAPAN」新宿にオープン

●展示会情報:第82回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2016

●連載

・雑貨百案 其の九十八 
 「商品を引き立て、もっと売る、店内環境考~入りたくなる!買いたくなる!雑貨店デザインの知 恵2~」
  雑貨コンサルタント 富本雅人氏

・アメリカ小売業最新事情 第3回便利性欠如の小売業の崩壊と対策 
 Exell-K(株)ドムス・インターナショナル代表 松村清氏

・シェリーの中国広東レポート Vol.21

●その他

・売場カレンダー
 
・業界関連ニュース

=================================================

●第12回福岡インターナショナル・ギフト・ショー2016/第5回福岡国際ビューティー・ショー2016

・第12回福岡インターナショナル・ギフト・ショー2016/第5回福岡国際ビューティー・ショー2016ステージ/セミナーの紹介

・ZAKKA MARCHÉ「IDOBATA」4月21日(木)グランドオープンの博多マルイに九州初出店!

・これからのサロン運営に必要なことは、“お客様から愛される”ことです。 
 一般社団法人 日本全身美容協会 理事長 松本正毅氏

・インバウンド単月200万人の時代の受け皿に 個と個のつながりで外国人客増加へ ネタになるサービスで福岡を思い出の地に 
 (株)アクトジャパングループ マネージャー 小河剛氏

・第12回福岡インターナショナル・ギフト・ショー2016/第5回福岡国際ビューティー・ショー2016 注目の出展社を紹介

・出展社リスト/館内案内

~~今月の特集~~

●世界のギフト最新情報 ミラノ、台北、香港

今月号では世界各国で開催されるギフト関連トレードショーの最新情報を特派員がレポートしている。

・イタリア・ミラノで開催される世界最大級の家具関連展示会「Salone del Mobile.Milano」
・台湾のギフトバイヤーにとって、なくてはならない商談会「ギフショナリー台北2016」
・中国のみならず全世界へのゲートウェー、「Hong Kong Gifts&Premium Fair」(香港ギフト&プレミアム・フェア)
・台湾のデザインマーケットに新風を巻き起こすイベント「CREATIVE EXPO  TAIWAN 台湾文博会」


●ビューティ特集

今月の「ビューティー&ヘルス特集」は、サロンの運営を支える信頼の美容・医療機器の大手メーカー、㈱コンフォートジャパン、コノコ医療電機㈱と、業界で話題のトピックとして美容界次世代スター応援プロジェクト「Generation Next」の2社を紹介している。

~~今月の目次~~

●特集:住まいと暮らしのリノベーション 暮らしデザイン新時代

・インテリア関連業界 最新情報

・渋谷ロフト「&home」

・niko and…TOKYOと「toolbox」のコラボ

・ショップ&サービス

・アイテム&パーツ

・住まいの「あきらめ」を「あこがれ」に変えるマンションリノベーション「RENOVETTA」

●シリーズ:地域のモノづくり…ファクトリーブランドがカッコイイ!

・いっしょに作って、いっしょに売るセメントプロデュースデザイン

・鯖江 KISSOの耳かき

・瀬戸 M.M.Yoshihashiの陶器

・高岡 高田製作所の鋳物

・CEMENT PRODUCE DESIGN

・作り手と使い手をつなぐ暮らしのお店

・モノづくりから流通・販売まで支援する総合パッケージ 
 NIPPON MONO ICHI×中小機構×地域のモノづくり

●ビューティー特集

・飛躍するビューティー企業・協会 まつ毛エクステンション&インナービューティー

・安全性の確立と技術の統一認定のため主たる協会が集合、検定・教育などの統合に向けスタート
 (一社)日本まつげエクスティシャン認定機構

・膨らむ需要に応えるために、本気で取り組む人材を国内外で育成
 (一社)国際メディカル美容技術研究協会

・腸内環境の改善とデトックスを2つの柱に、健康と美を追究
 (株)グローリー・インターナショナル

・超十代-ultratEENS FEA -2016@ TOKYO

・ビューティーグッズcorner

●商品特集

●カンパニー、ショップ、商業施設

・世界で一枚のオリジナルフレーム提案! アートとフレームの(株)ユーパワー

・アクリル素材を使いこなし、様々なバラエティ豊かな製品を発信するECサイト「ノベルティ市場」

・セキグチ ニューコレクション

・モンチッチ スタンダードがリニューアル! 

・サン・アロー 新製品商談会~新社屋のショールームで開催

・東急プラザ銀座、“伝統と革新”を発信

・デザインフィルが「TOUCH & FLOW」東急銀座店をオープン!

・生活の木 

●展示会、イベント

・生活者の心をとらえる!! こだわりの食品 PIショー会場で Pick Up!

・“アニメのすべてが、ここにある。” 『AnimeJapan 2016』活況を呈する!

・「SWEDEN INTERIOR DESIGN WEEKEND」開催される

・「文紙MESSE2016 文具ワンダーランドⅦ」8月に大阪で開催

・「すみだモダン2015」認証発表・展示会を開催!

・マークスが新製品発表会を開催

・イタリア 食肉製品キャンペーン「SalumiAmo DOP」

・2016 SUMMER MDS FAIR

・タイ国ペット用品展示商談会in大阪開催

・第18回中国山東省輸出商品展示商談会

●データ

・最新『仏事』事情

・日本の総広告費は前年比100.3%で4年連続プラス成長

・第55回大阪インターナショナル・ギフト・ショー春2016
 来場者アンケート集計結果より見る販促情報

●バイヤー必見!ビジネスガイド社主催展示会

・第20回グルメ&ダイニングスタイルショー秋2016新企画
 AGRI ×DESIGN×FOOD EXHIBITION」 「農業をデザインする。現れる未来.。」

・福岡ギフト・ショーが6月6日~8日にマリンメッセ福岡で開催

・第53回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2016
 4月13日~15日の3日間、東京・池袋サンシャインシティ文化会館で盛大に開催

・第82回東京インターナショナル・ギフト・ショー東京秋2016

●連載

・私が店長です ~こだわりのShopをセレクト~ アスカブックセラーズ 店長 河邊健太郎さん

・雑貨百案 其の九十七
 あなたのお店、いい顔していますか?店頭ファサード考
 ~入りたくなる!買いたくなる! 雑貨店デザインの知恵1~ 
 雑貨コンサルタント 富本雅人氏

・ギフトECサイトの処方箋 ~WEBギフト販売テクニック&トレンド紹介
 [第38回]ショッピングアプリで売上を伸ばす方法
 (株)エンファクトリー 執行役員 副社長 清水 正樹氏

・シェリーの中国広東レポート Vol. 20

●販促、業界関連

・新製品紹介(プロムナード)

・ショップデータ

・キャンペーン事例集

・関連展示会情報

・売場カレンダー

・業界関連ニュース


~~今月の特集~~

●住まいと暮らしのリノベーション暮らしのデザイン新時代

 今、リノベーションやDIYを通して、自分が本当に住みたい空間を、“自分でつくりたい”という想いを持つ人が増えている。
 “消費者”や“暮らし手”の嗜好や感覚が成熟し、これまで敷居の高さからなかなか踏み込めなかった“住まい”にも、それぞれの持つこだわりを反映したいという個人が増えて来た。
 そうした想いに応えるように、リノベーションやDIYの提案を行う売場やサービスへの人気も高まっており、専門店や業者だけでなく、多くのファンを持つ大型雑貨店にまで、そのトレンドが波及している。こだわりのモノを選ぶだけでなく、こだわりのモノがある空間を、自分でつくる時代が到来している。


●地域のモノづくり~ファクトリーブランドがカッコイイ!

 モノづくりの企画・デザインをするだけでなく、PRから販路開拓まで行うデザイン会社、セメントプロデュースデザイン。『コト・モノ・ミチ』という同社のコンセプトが示す通り、売ることまでを考えた持続的なモノ作りの姿勢は、多くのクリエイターの共感を集めている。

 どこにも負けない技術力を持つ作り手たちとの仕事を数多くこなし、ヒット商品を生み出し、多くの使い手たちに届けてきた。同社が手掛けたモノ作りの実例を紹介しよう。


おすすめの購読プラン

月刊Gift PREMIUMの内容

  • 出版社:ビジネスガイド社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月1日  [デジタル版]毎月10日
  • サイズ:A4
ギフト総合専門誌
「月刊Gift PREMIUM」は、プレミアム、インセンティブ、ビジネスギフトの法人ギフト、そして中元・歳暮のシーズナルギフトとブライダルギフトなど冠婚葬祭ギフトをターゲットする、「法人ギフト」と「フォーマルギフト」の専門誌。日本唯一の商品情報を満載していることは国内外から注目されている。また、関連業界に密着して取材、とくにその報道内容は業界の流れを大きくリードしている。

月刊Gift PREMIUMの無料サンプル

2015年12月号 (2015年12月10日発売)
2015年12月号 (2015年12月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊Gift PREMIUMの目次配信サービス

月刊Gift PREMIUM最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊Gift PREMIUMの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊Gift PREMIUMの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.