- 出版社名:エーアンドユー.
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月27日
- 定期購読
- 最新号(2021年1月号)
- バックナンバー
- 増刊号・その他
- レビュー
a+U(エーアンドユー) 発売日・バックナンバー
カタール国立博物館
エッセイ:
イスラム建築の抽象化|マイケル・ウェブ
ルーヴル・アブダビ
アラブ世界研究所
特集:最新作品
真珠採取業の遺構のためのビジター・センター|ヴァレリオ・オルジアティ
セリーヌ・フラッグシップ・ストア|ヴァレリオ・オルジアティ
ルマ・アルル芸術資料センター|フランク・O・ゲーリー
ビオビオ地域劇場|スミルハン・ラディック
ヌーヴェル・アキテーヌ地域の文化経済センター(MÉCA)|ビャルケ・インゲルス・グループ(BIG)
ギュートリー通りの集合住宅|ピーター・マークリ
セキュラー・リトリート|ピーター・ズントー
ヴェネチア・ビエンナーレのヴァチカン・チャペル|エドゥアルド・ソウト・デ・モウラ
エッセイ:
ウェスト・クーロン文化エリアのマスタープラン|アンジェラ・パン
ウェスト・クーロン・ステーション(香港西九龍駅)|アンドリュー・ブロムバーグ、アエダス
特集情報
DS+R|
出版社情報
[特集]
●ディラー・スコフィディオ+レンフロ
◇ディラー・スコフィディオ+レンフロへのインタヴュー:
空間の民主化
エリザベス・ディラー、リカルド・スコフィディオ、チャールズ・レンフロ、
ベンジャミン・ギルマーティン
◇作品リスト(1979~2020年)
◇Exit
◇レイト・ナイツ・オン・エア
◇天国のボディ:ファッションとカトリックのイマジネーション
◇プラダ・インヴァイツ:収納袋とくびき
◇チャールズ・ジェームズ――ビヨンド・ファッション
◇香りのアート:1889~2012年
◇ワインはいかにしてモダンたり得たか:
デザイン+ワイン1976年から現在まで
◇ブラー・ビルディング
◇ハイ・ライン
◇マイル・ロング・オペラ:午後7時の伝記
◇ザ・シェッド
◇ボストン現代美術協会
◇ザリャジエ・パーク
◇ペリー・アンド・マーティ・グラノフ・クリエイティヴ・アート・センター
◇リンカーン・センターのジュリアード音楽院、アリス・タリー・ホール
◇ロイ・アンド・ダイアナ・バジェロス・エデュケーション・センター
◇映像と音のミュージアム(MIS)
◇バークレー美術館、パシフィック・フィルム・アーカイヴ(BAMPFA)
◇ザ・ブロード
◇ロンドン音楽センター
◇ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館コレクション・リサーチ・センター
…ほか
特集情報
ニュー・ケイナンのミッドセンチュリー・モダン特集|
出版社情報
[特集]
●ニューケイナンのミッドセンチュリー・モダン・ハウス
◇はしがき:私はそこにいた
アラン・ゴールドバーグ
◇序論:米国モダニズムにおけるニューケイナンの位置づけ
マイケル・ウェブ
◇時代の記録
◇ガラスの家
フィリップ・ジョンソン
◇ブロイヤー・ハウスI
マルセル・ブロイヤー
◇ブロイヤー・ハウスII
マルセル・ブロイヤー
◇ワイリー・ハウス
フィリップ・ジョンソン
◇リー・ハウスI
ジョン・ブラック・リー
◇ノイズ・ハウスII
エリオット・ノイズ
◇レイワード「ティランナ」ハウス
フランク・ロイド・ライト
◇ワーナー「ブリッジ」ハウス
ジョン・ジョハンセン
◇セラニーズ・ハウス
エドワード・デュレル・ストーン
◇ボワッソナ・ハウス
フィリップ・ジョンソン
◇テイタム・ハウス
ヒュー・スモーレン
◇パーソンズ・ハウス
ヒュー・スモーレン
◇ゴールドバーグ・ハウス
アラン・ゴールドバーグ
◇チヴヴィス・ハウス
エリオット・ノイズ、アラン・ゴールドバーグ
◇エッセイ:かつてのモダン・ハウス
──解体、改築、半壊、そのほか
アラン・ゴールドバーグ
◇コラム:ディテールの一例
アラン・ゴールドバーグ
…ほか
特集情報
コーゼとゴリス|
出版社情報
【特集】
●クセー・アンド・ゴリス
◇インタヴュー:
ラルフ・クセー、クラース・ゴリス
メタファーとしての建築
・コーテックス・ハウス
・シント・ラウラインスの青少年レクリエーション施設
・オフェイドゥの火葬場
・ズウェーフェゲム発電所
・カナール
・デ・クローク
・ズウィン
・パリセイド・ハウス
・ゼノ・イクス・ギャラリー
・リンデンレイ
・リギー・アンド・カトリアン
・ザ・エッジ
・ファン・ヘントハーレン
・ポルトゥス
・ドンゴン
・納屋
◇エッセイ:
コンセプトと土地との間
マルク・デュボワ
…ほか
特集情報
アルヴァロ・シザ|
出版社情報
【特集】
●アルヴァロ・シザとエドゥアルド・ソウト・デ・モウラ
◇インタビュ――アルヴァロ・シザ
◇アルヴァロ・シザの最近作
・ヒルサイド・チャペル
・サンジャックの新チャペル
・サント・ティルソの消防署
・タイフォン・ゴルフ・クラブのシザ・ハウス
・ナディア・アフォンソ現代美術館
・デザイン・バウハウス・コレクション中国美術館
・水上の建築、實聯化工
・サヤ・パーク:チャペル、アート・パヴィリオン、望楼
◇エッセイ
・分別と多感――シザとソウト・デ・モウラの作品を巡る旅
ヌーノ・グランデ
◇アルヴァロ・シザとエドゥアルド・ソウト・デ・モウラの最近作
・市庁舎広場の地下鉄駅と美術館
・国際現代彫刻美術館(MIEC)とアバデ・ペドローザ市立美術館(MMAP)
・アルヴァロ・シザとエドゥアルド・ソウト・デ・モウラの協働作品
◇エドゥアルド・ソウト・デ・モウラの最近作
・フォス・トゥーア・ダムの発電所
・サン・ロレンソ・ドゥ・バーホカルのツーリスト・コンプレックス
・ベルナルダス修道院のリ・コンヴァージョン
・ヴィアナ・ド・カステロの多目的パヴィリオン
・セッテ・シダーデスの27住戸
・カンタレイラ・ビルディング
◇手紙――エドゥアルド・ソウト・デ・モウラ
…ほか
特集情報
竹中大工道具館|
出版社情報
[特集]
●手わざと建築
──竹中工務店と竹中大工道具館
◇唐招提寺と日本の伝統的な建築の様式
◇イントロダクション:
現代の職人技 マーク・マリガン
◇手わざと空間、大工道具
斫る・叩く・割る 削る・研ぐ 刻む・組む
撫でる・押える 編む 固める 葺く
◇様々な大工道具
◇座談会:素材に向き合い、手わざを伝える
阿保昭則、山田脩二、久住有生、赤尾建藏、川合智明、小幡剛也
◇竹中大工道具館
◇エッセイ:手仕事の力 藤森照信
◇斫る・叩く・割る
佐川美術館樂吉左衞門館
伊万里南青山ビル
奥郷屋敷
三基商事株式会社 東京本部第一ビル
◇削る・研ぐ
水天宮御造替
サントリー ワールド リサーチセンター
竹中工務店東京本店社屋
◇刻む・組む
ストロングビルディング
大阪木材仲買会館
神戸国際中学校・高等学校 河野記念アルモニホール
◇撫でる・押える
神戸改革派神学校
長楽寺禅堂
開運堂本店
◇編む
資生堂銀座ビル
早稲田小劇場どらま館
黄檗山萬福寺第二文華殿
竹中工務店名古屋支店来客ロビー
◇固める
兵庫大学健康科学部
LIXILショールーム名古屋
福岡銀行協会会館
◇葺く
播磨屋本店生野総本店
裏磐梯高原ホテル
霊友会釈迦殿
清荒神清澄寺 史料館
◇巻末言:伝統と革新をつなぐ、手わざと心 竹中統一
…ほか
特集情報
70代以降のスイス若手建築家|
出版社情報
【特集】
●Re:Swiss
スイスの建築家U-45
◇エッセイ
〈スイス建築〉なるものは存在せず
アンドレアス・ルビー
◇クール、ルツェルン、チューリッヒ
◇アンジェラ・デューバー・アーキテクツ
・タールの学校
・ロカルノのパラッツォ・デル・チネマ
・スタルスの中世後期の住宅改築
◇ラファエル・ズーバー
・グローノの学校と幼稚園
・ドマート/エムスのアパートメント
◇AMアーキテクツ
・ロートクロイツ・ハイライフ
・ゴミの住処
◇デュプレックス・アーキテクツ
・「住むよりもさらに」、フンジカー・エリア、チューリッヒ
・ブーヘック住宅団地チューリッヒ
◇バーゼル
◇ラーバラン・ハーゼラー・アーキテクツ
・可動住居
・2人の音楽家のための住宅と音楽パヴィリオン
・エンゲルベルクの小学校
◇ザウター・ヴォン・モース
・ヴィラ・ハマー
・ハウジング・スタジオ・バーゼル
・フェルトベルク・アパートメント
◇HHFアーキテクツ
・ポワシー・ガローレ
・ハウスH
・リヒトシュトラッセ
◇ジュネーヴ、モンティ、シオン、ロカルノ
◇ビュロー(ダニエル・サマルビデ)とレオポルト・バンキーニ・アーキテクツ
・ザ・クラブ
・シェルター
・アントワーヌ
◇ゲイ・ミンツェル
・シャレー・ヴェルメイユ
・デュク邸
・ハースラー・ホール
◇ミジョン・アーキテクツ
・マイエンの改築
◇インケス・ゲレータ
・ピオーダ・レジデンス
・メクリ美術館パヴィリオン
…ほか
特集情報
nbbj|
出版社情報
【特集】
●NBBJ──クリエイティング・コミュニティ
◇序文:次はどうなる
クリフォード・ピアソン
◇座談会:私たちが大切にしていること
スティーヴ・マコーネル/ジョナサン・ウォード
アリソン・アーウィン/ネイト・ホランド/ヴィヴィアン・ノー
・アマゾン・イン・ザ・レグレード
・ザ・スフィアーズ、ドップラーとミーティング・センター
・Day One
◇クライアント・インタヴュー:ジョン・シェットラー
・REI(スプリング・ディストリクト本社)
・コロンバス・メトロポリタン図書館北分館
◇クライアント・インタヴュー:アリソン・サークル
・メリディアン・ヘルスケア・センター
◇エッセイ:よいデザインからの脱出
シャノン・ニコル
・ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団
・サムスン米国本社屋
◇クライアント・インタヴュー:ジム・エリオット
・アント・フィナンシャル・Z・スペース
◇エッセイ:
建築は生きている!
摩天楼は呼吸し、進化し、(そしてもしくは)動く。
クリフォード・ピアソン
・テンセント・シーフロント・タワー
◇クライアント・インタヴュー:チャオ・アイヴァン・ワン
・レーニア・スクエア
・太古坊のレルム・アンド・グレート・ルーム
◇エッセイ:新たな手法、新たな結果
フィル・バーンスタイン
・杭州オリンピック・スポーツ・センター
・シアトル市電力、デニー変電所
◇エッセイ:患者ケアの再社会化
リチャード・ダラム、ライアン・リューリンガー
・マサチューセッツ総合病院ランダー棟
◇クライアント・インタヴュー:ジーン・エルリック
・ニュー・ジェネラル・ホスピタル
◇エッセイ:ニューロンと建物との距離
ジョン・メディナ
…ほか
特集情報
自然と向き合う建築|
出版社情報
[特集1]
●ノルウェーとデンマークの建築
──自然と向き合うデザイン
◇エッセイ
地域のポテンシャルと地球規模の課題
イェスパー・ニゴーシュ
◇スタジオ・オラファー・エリアソン
フィヨルドハウス
◇インタヴュー
・アートと建築について、フィヨルドハウスの視点
オラファー・エリアソン
・建築とアートについて、オラファー・エリアソンとの共同
セバスチャン・ベーマン
◇ドルテ・マンドルップ
・アイスフィヨルド・センター+
2018年ヴェネチア・ビエンナーレ
・ワッデン海世界遺産センター
・ワッデン海世界遺産三国間パートナーシップ・センター+
2018年ヴェネチア・ビエンナーレ
◇インタヴュー
・アイスフィヨルド・センターおよび
デンマークのサステイナビリティ
ドルテ・マンドルップ
◇エッセイ
先祖伝来の財産
ベアテ・ホルムバック
◇スヴェール・フェーン
・オーラヴ海峡のチャペル
・ギルデンダル・ハウス
・国立建築博物館
◇マンタイ・クラ
・オデ・ト・オオサカ
・スクレーダ・ロードサイド休憩エリア
・フォアウィック・フェリー・ポート
・ステラ・ルーム
・トゥルホルメン桟橋
・アーキペラゴ--孤島の建築
◇アトリエ・オスロ
・ヴィラ・ホルテット
・島に建つ家
・キャビン・ノルデルホフ
・セントラーレン
・新ダイヒマン図書館
[特集2]
●レール・コリドー、シンガポール
…ほか
特集情報
台湾|
出版社情報
[特集]
●大地、人、時に寄り添う、台湾の建築
◇エッセイ:台湾建築:変化の四半世紀 王俊雄
◇フィールドオフィス・アーキテクツ 櫻花墓地
◇ジェイ・チウ・アーキテクツ
九二一地震博物館──車籠埔断層保存館
◇クリス・ヤオ・アーテック 蘭陽博物館
◇フィールドオフィス・アーキテクツ 第一維管束
◇ハーモニアス・アーキテクツ・アンド・パートナーズ 三星郷町役場
◇フィールドオフィス・アーキテクツ 羅東文化工場
◇メカノー・アーキテクテン
高雄衛武営国家芸術文化センター
◇伊東豊雄建築設計事務所 台中国家歌劇院
◇OMA 台北パフォーミング・アーツ・センター
◇エッセイ:台湾、建築文化の不思議な島 小野田泰明
◇ベへット・ボンジオ・リン・アーキテクテン
新富町文化市場改修計画/ Uマーケット
◇EHSアーキラボ 富藝旅ホテル
◇アトリエ・オーアール 実践大学校舎改修
◇B.M.T.アトリエ 菩薩寺
◇ハーモニウス・アーキテクツ・アンド・パートナーズ 美濃の住宅
◇カサグランデ・ラボラトリー ウルトラ・ルイン
◇フィールドエヴォ・デザイン・スタジオ アニ・ハウス
◇チー・レン・イェ(BK)アーキテクツ アイドル・ハウス
◇平田晃久建築設計事務所 富富話合
◇ウェン・セン・リー・アーキテクツ・アンド・パートナーズ
インターコネクション
◇青木淳建築計画事務所 濱江多目的センター
◇ジェイ・チウ・アーキテクツ
雲林農業博覧会──ファッション・ランウェイ
◇アトリエ・オーアール
80年代のパヴィリオンの記憶
◇ディヴォーエ・ゼイン・アーキテクツ
少少──原始感覚研究室
…ほか
特集情報
オーストラリア|
出版社情報
[特集]
●オーストラリアのサステイナビリティ
◇インタヴュー:ウェンディ・ルーウィン
オーストラリアのサステイナビリティと
「ユニヴァーサル・プリンシプルズ:ユニーク・プロジェクツ」展
◇ジョン・ワードル・アーキテクツ
シアラーズ・クオーターズとキャプテン・ケリーのコテージ
◇バラッコ・アンド・ライト・アーキテクツ
ガーデン・ハウス
◇クラウド・プロダクションズ
フレキシ・フレーム・ハウス
◇トロッポ・アーキテクツ
ローブ ‐ トロポ・ポッズ
アンビニク ‐ トロポ・ポッズ
◇アンドレセン・オゴーマン・アーキテクツ
ムールーンバ・ハウス
◇リチャード・レプラストリエ
ロヴェット・ベイ・ハウス
◇グレン・マーカット
ドナルドソン・ハウス
◇ウェンディ・ルーウィン・アンド・グレン・マーカット
オーストラリアン・オパール・センター
◇エッセイ:システム、環境、翻訳:
オーストラリアにおける建築観の3側面
◇マリアム・グシェ、フィリップ・オールドフィールド
◇アンドリュー・バーンズ・アーキテクチャ
クランブルック・スクール・ウォルガン・ヴァレー・キャンパス
◇バド・ブラニガン・アーキテクツ
レズ・ウィルソン・ バラマンディ・ディスカバリー・センター
◇オフィサー・ウッズ・アーキテクツ
イースト・ピルバラ・アーツ・センター
◇CHROFI
イアン・ポッター国立温室
◇コラム:その「空気感」
トム・ヘネガン
◇インゲンホーフェン・アーキテクツ+アーキテクタス
ワン・ブライ・ストリート
◇ヅァネス
インターナショナル・ハウス・シドニー
ブルワリー・ヤード、セントラル・パーク
…ほか
特集情報
セルガスカーノ|
出版社情報
【特集】
●セルガスカーノ
◇序文
セルガスカーノ──不足を自由へと繋げる発想
アナチュ・ザバルベアスコア
◇シリコン・ハウス──フロリダ通りの家
◇緑の中のオフィス
◇バダホスのカンファレンス・センターとオーディトリアム
◇メリダ・ファクトリー・ユース・ムーヴメント
◇El “B” カルタヘナのオーディトリアムと会議場
◇プラセンシアのオーディトリアムと会議場
◇セカンド・ホーム・ハンベリー通り
◇トゥルカナの免疫教育センター
◇サーペンタイン・ギャラリー・パヴィリオン
◇リブレリア
◇キベラ・ハムレット
◇セカンド・ホーム・LoLA
◇セカンド・ホーム・HolLA
◇サム・ファースト・バー
◇セカンド・ホーム・ホランド・パーク
◇セカンド・ホーム・リスボン
◇マーテル・パヴィリオン
◇ブルージュ・パヴィリオン
◇ナイト・ドラゴン
◇インタヴュー
西沢立衛
セルガスカーノをめぐる旅
…ほか
a+U(エーアンドユー) 雑誌の内容
+ a+U(エーアンドユー)の目次配信サービス
a+U(エーアンドユー)を買った人はこんな雑誌も買っています!
趣味・芸術 雑誌の売上ランキング
小学館
BE-PAL(ビーパル)
2021年01月08日発売
目次: 特別付録 コールマン“あったか”ブランケットBIG/特集 2020-2021本当に売れたアウトドア道具BEST300/野外料理の達人が伝授!ほっこり激ウマ!アウトドア鍋14レシピ
アウトドアといえばBE-PAL(ビーパル)!
-
2020/12/09
発売号 -
2020/11/09
発売号 -
2020/10/09
発売号 -
2020/09/09
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/09
発売号
美術出版社
美術手帖
2021年01月07日発売
目次:
特集
2020年代を切り開く
ニューカマー・アーティスト100
新進気鋭の作家から、まだあまり活動を知られていない作家まで、要注目のニューカマー・アーティスト100組を紹介する。
日本を拠点に活動する、もしくは日本国籍を持つアーティストを対象に、キュレーター、批評家、アーティストらから推薦を募った。また芸術分野のジェンダー不平等な状況を鑑み、推薦者は男女同数に依頼した。(*)
後半には、アートスペース、コミュニケーション、ハラスメント問題という3つのテーマから、アーティストと美術界の未来を探る記事を掲載。近年明るみに出た様々な問題のもととなる硬直化した権力構造に一石を投じ、新たな可能性を提示する実践を紹介する。
コロナ禍によって様々な価値観が転覆し、多様性を求める声が社会のなかで高まるいま、日本のアートシーンもまた大きな変化を必要としている。時代を刷新する新たな表現の萌芽や、アーティストたちの試みに注目してほしい。
*──ただし各推薦者にご自分のジェンダー・アイデンティティを確認していないため、推薦者と編集部の認識が異なる可能性がある。また推薦者1名からの希望により、1組は連名になっている。
SPECIAL FEATURE
2020年代を切り開くニューカマー・アーティスト100
PART1
ニューカマー・アーティスト100
浅野友理子/柳瀬安里/エレナ・トゥタッチコワ/菊地匠/関優花/
川口瑠利弥/キヤマミズキ/小川潤也/久保田智広/さとうくみ子/
杉藤良江/八幡亜樹/高本敦基/鈴木雄大/Shart &Bahk/磯崎未菜/
古閑慶治/山口麻加/本山ゆかり/泉川のはな/菊池聡太朗/斉木駿介/
水上愛美/宮田明日鹿/近藤太郎/田島ハルコ/木坂美生/前田耕平/
副島しのぶ/盛田渓太/青柳拓/濵口京子/みょうじなまえ/春原直人/
青木美紅/森山晴香/許寧/近藤七彩/大見新村プロジェクト/宮川知宙/
リリー・シュウ/幸洋子/猪瀬直哉/うらあやか/皆藤齋/東山詩織/
鄭梨愛/寺田衣里/堀内悠希/乾真裕子/阿児つばさ/畑山太志/
ジョン・パイレス/木下令子/細井美裕/平野真美/鮫島ゆい/遠藤薫/
内田望美/小林紗織/櫻井崇史/小笠原盛久/工藤千尋/臼井達也/
後藤有美/仲田恵利花/折笠良/長田奈緒/名もなき実昌/灰原千晶/
渡邉庸平/石澤英子/山本千愛/大橋鉄郎/桑迫伽奈/オヤマアツキ/
岩本麻由/高野萌美/隅田うらら/青原恒沙子/高橋臨太郎/青山真也/
Ahmed Mannan/石毛健太/ 雯婷/迎英里子/黒川岳/浦川大志/吉田山/
丸山のどか/藤田クレア/NTsKi/西永怜央菜/大野晶/川角岳大/
澤田華/寺田健人/野村由香/武政朋子/谷澤紗和子
推薦者・執筆者一覧
PART2
新時代のためのアート・プラクティス
注目の新進アートスペース
新大久保UGO/山中suplex/ナオ ナカムラ/The 5th Floor
コラム:つやま自然のふしぎ館と無美術館主義
原田裕規=文
コミュニケーションとつながり
対談:田村かのこ×布施琳太郎
ハラスメント問題
対談:荒木夏実×岩崎貴宏
論考:日本美術界のジェンダー・アンバランスとハラスメント
竹田恵子=文
ハラスメント防止ガイドライン
EGSA JAPAN=作成
SPECIAL FEATURE
平成美術
うたかたと瓦礫1989-2019
「平成」の美術はいかにして成立しうるか?
椹木野衣インタビュー
山本浩貴=聞き手
参加作家座談会
松蔭浩之×中ザワヒデキ×梅津庸一×李晶玉
筒井宏樹=聞き手・構成
参加作家グループ紹介
ARTIST PICK UP
ゲリラ・ガールズ/竹川宣彰
WORLD NEWS
New York /London /Berlin /Neuss /Insight
アート&デザイン学校ガイド
武蔵野美術大学/女子美術大学/多摩美術大学/
東京造形大学/相模女子大学 ほか
ARTIST INTERVIEW
豊嶋康子
藪前知子=聞き手
特別寄稿
公共と彫刻のために
小田原のどか=文
REVIEWS
「クルト・セリグマンと岡本太郎」展
椹木野衣=文
「ロバート・フランク ブック&フィルム 1947– 2019」展
清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(17)
平山昌尚「つづく」44話
プレイバック! 美術手帖
タグ・エイケン New Ocean: thaw
岡田杏里「Soñar dentro de la tierra」展
BOOK
月刊美術史
常備店リスト
バックナンバー案内
次号予告
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2020/11/07
発売号 -
2020/09/07
発売号 -
2020/07/07
発売号 -
2020/05/07
発売号 -
2020/03/06
発売号 -
2020/01/07
発売号
マガジンハウス
CasaBRUTUS(カーサブルータス)
2021年01月09日発売
目次:
MY HOME 2021
新しい家のつくり方
これからの暮らしと家づくり。
最新BEST 住宅サンプル集!
「新しい生活様式」が喧伝される中、住宅の価値基準も変わろうとしています。
家で過ごす時間が長くなるにつれ、リラックスできるリビングや機能的なキッチンはもちろん、建材、空調設備、通気性、生活動線、音響設備まで、住空間を細やかにチューニングしていくことの重要性が再認識されています。
そこで巻頭では、数々の美しい住宅を手がけ、新しい家のあり方を常に模索する、建築家・谷尻誠が自ら設計して2020年に完成させた自邸を大解剖。
新しい時代に向けた新しい家づくりのアイデアを集めました。
HOW TO DESIGN A NEW HOUSE
建築家・谷尻誠が自邸で挑んだ新しい時代の家づくり。
PLANNING:新しい時代に求められるのは どんな変化にも柔軟に呼応する家。
LIVING「:こもる時間」を豊かに変える 洞窟のようなほの暗さ。
KITCHEN:どこから見ても完璧に美しい、コンクリートカウンターが主役です。
DINING:インドアとアウトドア、2つのダイニングを楽しむ。
DESIGN:谷尻さん、100m²のワンルームをどうデザインしたのですか?
POWDER ROOM:ヴィンテージ色の金物や黒タイルで、上品にデザイン。
CLOSET:水回り~寝室の通路を兼ねたウォークインクローゼット。
BATHROOM1:暗めの雰囲気が落ち着くインドアバスルーム。
BATHROOM2:コンクリートに囲まれたプライベート露天風呂。
BEDROOM:こぢんまりした空間に梁や棚の水平ラインが心地いい。
DETAILS:空間の美しさを邪魔しない、〝なじむ〞ディテールが理想。
LIVING WITH NATURE
自然と暮らす家。
土地の魅力を最大限に活かした山の家。:齊藤太一(造園家、〈SOLSO〉代表)
音を楽しむ、森の中のドームハウス。:蓮井幹生(写真家)
外気0℃でも室温20℃の住空間。:古川 潤・佐藤柚香(アトリエヨクト主宰)
アートに囲まれた森のスマートハウス。:山本憲資(Sumally Founder&CEO)
BEST HOUSE 2021
最新住宅カタログ。
【PeacoQ】by UID/前田圭介
【T/K邸】by SSA/園田慎二
【SETOYAMA】by MORIYA AND PARTNERS/森屋隆洋
【K HOUSE】byトネリコ/君塚賢
【ひかり庭のコートハウス】by 杉山博紀建築設計事務所/杉山博紀
【朝霞の住宅】by STUDIO YY/中本剛 志+田中裕一・吉田昌平建築設計事務所/ 吉田昌平
【ケーブルカー】by 生物建築舎/藤野高志
【雑司が谷高橋邸】by 高橋朋之+川口琢磨
【ササハウス】by 矢部達也建築設計事務所/矢部達也
住宅デザイン建築家リスト
新しい家づくりのための 住宅ニュース2021
ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
祐真朋樹 Miracle Closet
古今東西 かしゆか商店
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。
ファッション、建築、デザイン、インテリア、食、アートなど、暮らしにまつわる「デザイン」情報をお届けするLife Design Magazine = 暮らしのデザイン誌
-
2020/12/09
発売号 -
2020/11/09
発売号 -
2020/10/09
発売号 -
2020/09/09
発売号 -
2020/08/07
発売号 -
2020/07/09
発売号
ホビージャパン
月刊ホビージャパン(Hobby Japan)
2021年01月25日発売
目次:
【巻頭特集】エアブラシの教科書
2021年の「月刊ホビージャパン」はHow to特集で幕開け! 毎年恒例の「エアブラシ特集」をお届けします!
エアブラシとは何か。その構造、塗装方法の基礎中の基礎~プロモデラーが行う応用法、環境づくり、機材のチョイス…etc。締め切りが許す限り徹底的に内容をつめこんで、
最近エアブラシを導入し始めた方々にとっての「永久保存版」になるような特集をお届けするので、乞うご期待!!
【注目連載】
●週末で作るガンプラ凄技テクニック
●ノモ研 野本憲一モデリング研究所
●S.I.C. HERO SAGA
●Tony’sヒロインワークス
●フィギュアJAPANマニアックス
●月刊工具 模型の入り口はいつの時代も工具から。
ホビーファンのための総合ホビー誌
-
2020/12/25
発売号 -
2020/11/25
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/25
発売号 -
2020/08/25
発売号 -
2020/07/22
発売号
エイ出版社
PEAKS(ピークス)
2021年01月15日発売
目次: 特別付録 フィンガーレスミトン/特集 山で道迷いしない地図との付き合い方-登山の楽しみがぐっと深まる読図の基本と応用術!/アウトドアブランドのマスクを装着してみました!
山登りをやってみたいと思っている20~30代、登山雑誌になじめない40~50代の人への情報誌。
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸
2021年01月21日発売
目次: 特集 ようこそクリスマスローズの世界へ/注目特集 いまこそ、盆栽
人生100年 植物と暮らそう!
-
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号
GO OUT(ゴーアウト)
2020年12月28日発売
目次:
安くて、良いモノ。
「こんなに良い」+「こんなに安い」=めっちゃ欲しい!
mont-bell
エクセロフトフットウォーマー
Hender Scheme
オリガミバッグ ビッグ
ホームセンターゴーアウト
スノーアイテムカタログほか
ワン&オンリーなアウトドアファッションマガジン
-
2020/11/30
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/09/30
発売号 -
2020/08/28
発売号 -
2020/07/30
発売号 -
2020/06/30
発売号
エイ出版社
アクティブな女性のためのアウトドアマガジン。街が知らない感動体験、山の上で出会えます。
-
2020/11/21
発売号 -
2020/09/23
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/05/23
発売号 -
2020/03/23
発売号 -
2020/01/23
発売号
NHK出版
NHK すてきにハンドメイド
2021年01月21日発売
目次: 特別付録 型紙・図案/特集 ひと足お先に春色へ!/シャツ風ワンピース
丁寧な作り方解説と付録の型紙でビギナーでもすぐ作れます!
-
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号