母の友 発売日・バックナンバー

全181件中 16 〜 30 件を表示
【目次】
●特集
「自然にふれる喜び」

特集は「自然にふれる喜び」です。
忙しい。だからこそ、リラックスも大切に。自然の力を借りて深呼吸してみませんか。
ひとりで、あるいは子どもと一緒に、楽しく、無理なく、自然にふれる方法をお届けします。

・おとなが楽しむ身近な自然 ときにはひとりで公園へ 若菜晃子
・街と山のあいだをつなぐ 若菜晃子
・スズメの暮らしから 中村文 
・身近なものでつくる 古賀充 
・子どもと一緒に! 夏の自然を楽しむワークショップ 勅使河原香苗
・自然にふれる本、6冊 石垣純子
・もうひとつの時間 星野道夫+星野直子

●巻末付録 
「せんたくかあちゃん」カレンダー

●特集以外のページ
・編集部より
・7月の光 川内倫子
・Kinderszenen(キンダースツェーネン)「夜のはじまり」 小幡彩貴

【自分にやさしく】
・私のきれいは私が決める 「じっくり塗って、休んでね」 長田杏奈
・やさしくいきましょう 「魔法の言葉」 コウケンテツ
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「脾を元気にする方法」 大谷かほり
・心のセルフケア 気持ちを軽くするレッスン 「不安なことはまだ起きていない」 高井祐子

【あそびのひろば】
・こどものひろば 東直子 選 加瀬健太郎 写真
・読んであげるお話のページ「うみのかんづめ」乗松葉子 作 鬼頭祈 絵
・えほんのきほん 母の友編集部
・絵本作家対談 あべ弘士×竹上妙(後編) 「動物を知ると 好きになる」
・つくろう あそぼう アソベル堂 「新聞玉 プチプチ玉 アルミ玉」 堀川真
・植物、あの顔、こんな顔 「キキョウソウ」 鈴木純

【社会への小さな窓】
・あの号の話 母の友編集部
・わたしのストーリー 「うんこおむつの浄化力」 宇野碧
・母の冒険 「痕跡」 小林エリカ
・子どもの健康Q&A 「湿疹」 森戸やすみ
・園の子どもたち 「思うこと」 佐藤留美
・ひょうひょうかあちゃん 「からだといのち」 もりやままなみ 原作 齋藤陽道 作画
・かずをはぐくむ 「生命の時間」 森田真生
・自由のほうへ行くために 「灰色の空の下、灰色の軍艦」 小川たまか
・なんとなく、モノガタル 「ふつうはとくべつ」 諏訪部順一

・BOOKS 城下康明 『雨犬』他
・COMIC 青柳美帆子 『北欧こじらせ日記』他
・てがみでこんにちは/編集だより
・今月の「母の友」をつくった人たち
・キョウコのごろ 「ねぇ、言って」 鹿又きょうこ
【目次】
●特集
「放っておかないで、自分の心身(からだ)」

特集は「放っておかないで、自分の心身(からだ)」です。
忙しい毎日。体調がすぐれないのに、自分のことは後回しにしていませんか? 
女性のからだを知り、大切にする方法をご提案します。

・今の不調もこれからの不安も我慢せずに相談を 稲葉可奈子
・「おはよう」から「おやすみ」まで 忙しい毎日のほんの少しの時間でできる初めてのヨガ サントーシマ香
・始めてみませんか、ゆる薬膳。 池田陽子 
・わたし、おなかがいたいとおちょぼぐちになるんだわ 関根美有 
・日常の中にある生理の話として シオリーヌ×つくし 

●巻末付録 
「ロボット・カミイ」カレンダー

●特集以外のページ
・編集部より
・6月の光 川内倫子
・Kinderszenen(キンダースツェーネン)「雨の日の散歩」 小幡彩貴

【自分にやさしく】
・私のきれいは私が決める 「マスクと鼻から下の私」 長田杏奈
・やさしくいきましょう 「鶏がゆ」 コウケンテツ
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「脾を元気にする方法」 大谷かほり
・心のセルフケア 気持ちを軽くするレッスン 「『自動思考』あるいは『ふと頭によぎる心の声』 高井祐子

【あそびのひろば】
・こどものひろば 東直子 選 加瀬健太郎 写真
・読んであげるお話のページ「のりもの のって レッツゴー!」 野田映美 作・絵
・えほんのきほん 母の友編集部
・絵本作家対談 あべ弘士×竹上妙(前編) 「偶然入った店での出会い」
・つくろう あそぼう アソベル堂 「紙割りピン」 堀川真
・植物、あの顔、こんな顔 「ナツヅタ」 鈴木純

【社会への小さな窓】
・あの号の話 母の友編集部
・わたしのストーリー 「『共に生きる』ための旅」 安田菜津紀
・母の冒険 「孤独」 小林エリカ
・子どもの健康Q&A 「腹痛」 森戸やすみ
・園の子どもたち 「裏山」 藤田玲子
・ひょうひょうかあちゃん 「タネはパワー!」 もりやままなみ 原作 齋藤陽道 作画
・かずをはぐくむ 「『平均』の落とし穴」 森田真生
・自由のほうへ行くために 「令和のご不快構文」 小川たまか
・なんとなく、モノガタル 「かちかんかちんかちん」 諏訪部順一

・BOOKS 花田菜々子 『ちょっと踊ったりすぐにかけだす』他
・CINEMA 木津毅 「それでも私は生きていく」
・てがみでこんにちは/編集だより
・今月の「母の友」をつくった人たち
・キョウコのごろ 「言葉にならない」 鹿又きょうこ
【目次】
●特集
「絵本はきっともっとおもしろい」

絵本のことを知ると、毎日の絵本時間がもっとおもしろくなる。
絵本の作り手たち、谷川俊太郎さん、植垣歩子さん、きくちちきさんのインタビューや、気になる“最近の絵本”の話を。

・なんでもできる世界 谷川俊太郎
・子どもたちに聞いてみた 絵本を作っている人ってどんな人?
・絵本作家インタビュー① 
明日が楽しみになりますように 植垣歩子
・おとなも子どもも 自分だけの絵本をつくってみよう!
・絵本作家インタビュー② 
何度も描いて見えてくるもの きくちちき
・100センチの世界 ある“かがく絵本”ができるまで
・絵本をめぐる鼎談 伊藤葉子×おくやまゆか×中藤智幹 
一生の友だちとなる一冊に出会うために
・絵本は、おもしろい? 護得久えみ子

●巻末付録 
「いやいやえん」カレンダー

●特集以外のページ
・編集部より
・5月の光 川内倫子
・Kinderszenen(キンダースツェーネン)「静かな午前中」 小幡彩貴

【自分にやさしく】
・私のきれいは私が決める 「爪先の平和」 長田杏奈
・やさしくいきましょう 「スキマ時間の活用法」 コウケンテツ
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「腎を元気にする方法」 大谷かほり
・心のセルフケア 気持ちを軽くするレッスン 「あなたの感情はどこから」 高井祐子

【あそびのひろば】
・こどものひろば 東直子 選 加瀬健太郎 写真
・読んであげるお話のページ「パリのカマド 宮古島の昔話」 頭木弘樹 再話 伊野孝行 絵
・えほんのきほん 母の友編集部
・絵本作家対談 スズキコージ×鬼頭祈(後編) 「解放区」
・つくろう あそぼう アソベル堂 「くるくる板」 堀川真
・植物、あの顔、こんな顔 「ユリノキ」 鈴木純

【社会への小さな窓】
・あの号の話 母の友編集部
・わたしのストーリー 「父のルーツから見えた、ヘイトの根深さ」 安田菜津紀
・母の冒険 「社会」 小林エリカ
・子どもの健康Q&A 「川崎病」 森戸やすみ
・園の子どもたち 「どろだんご」 大浦義太郎
・ひょうひょうかあちゃん 「深入りしない」 もりやままなみ 原作 齋藤陽道 作画
・かずをはぐくむ 「ボクはグルート」 森田真生
・自由のほうへ行くために 「ネグレクト」 小川たまか
・なんとなく、モノガタル 「あきらめなくてもしあいはおわる」 諏訪部順一

・BOOKS 高木久直 『本屋で待つ』他
・CINEMA 寺田俊彦 『聴こえてきたこと for Terumi Kondo』『みどり2』
・てがみでこんにちは/編集だより
・今月の「母の友」をつくった人たち
・キョウコのごろ 「しずかににぎやか」 鹿又きょうこ
★創刊70周年 デザイン・リニューアルをいたしました!★

【目次】
●特集
「わたしを大事にするヒント」

子どもは大事、わたしも大事。自分を大切にすることが重要なのはなぜ? 
忙しい中どうやればできる? 
精神科医や作家、お笑い芸人……様々な方のお話を。
・[対談]宮地尚子×小林エリカ 親のための“酸素マスク”が必要なのは?
・わたしを取り戻すヒント
①酒寄希望(ぼる塾) 「仲間からの言葉」
②小野春 「自分としっかり向き合ってみる」
③田房永子 「片耳にイヤホン」
④菊池亜希子 「楽しかった時代の感覚を取り戻す」
⑤もりやままなみ×齋藤陽道 「ほめる、弱さを認める」
⑥山崎ナオコーラ 「いつでも私はここにいる」
・精神科医からのアドバイス 星野概念 「『自分らしさ』って何?」
・料理研究家 野口真紀 「自分のための、おとなのコース料理」

●巻末付録 
「魔女の宅急便」カレンダー

●特集以外のページ
・編集部より
・4月の光 川内倫子
・Kinderszenen(キンダースツェーネン)「野花のごはん」 小幡彩貴

【自分にやさしく】
・私のきれいは私が決める 「自分の手を信じるハンドケア」 長田杏奈
・やさしくいきましょう 「春野菜のそぼろちらし寿司」 コウケンテツ
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「腎を元気にする方法」 大谷かほり
・心のセルフケア 気持ちを軽くするレッスン 「やってみよう 認知行動療法」 高井祐子

【あそびのひろば】
・こどものひろば 東直子 選 加瀬健太郎 写真
・読んであげるお話のページ「ピーナッツ、キュウリに会う」 乾栄里子 文 西村敏雄 絵
・絵本の基本 母の友編集部
・絵本作家対談 スズキコージ×鬼頭祈(前編) 「おれに なれるかな?」
・つくろう あそぼう アソベル堂 「すいすいトンボ」 堀川真
・植物、あの顔、こんな顔 「キュウリグサ」 鈴木純

【社会への小さな窓】
・あの号の話 母の友編集部
・わたしのストーリー 「父の読み聞かせ、死後に知ったルーツ」 安田菜津紀
・母の冒険 「受験」 小林エリカ
・子どもの健康Q&A 「鼻血」 森戸やすみ
・園の子どもたち 「今日も全力で遊んでいます」 藤田真澄
・ひょうひょうかあちゃん 「名前を贈ろう」 もりやままなみ 原作 齋藤陽道 作画
・かずをはぐくむ 「無関心のなぐさめ」 森田真生
・自由のほうへ行くために 「四股と一揆」 小川たまか
・なんとなく、モノガタル 「いつもこころにきづかいを」 諏訪部順一
・BOOKS 花田菜々子 『君は君の人生の主役になれ』他
・CINEMA 木津毅  「エンパイア・オブ・ライト」
・てがみでこんにちは/編集だより
・今月の「母の友」をつくった人たち
・キョウコのごろ 「ちもちーねー」 鹿又きょうこ
【目次】

●特集
「守れているかな 子どもの権利」

特集は「守れているかな 子どもの権利」です。
子どもの権利は大切、と聞きます。
でも、子どもの権利って具体的には何なのでしょう? 
守ろうと思ったとき何をすればいい? 
専門家と一緒に改めて考えます。

・子どもを一人の別の人間として 間宮静香
・子どもの居場所を作る 湯浅誠
・自分の欲望や不安を押し付けていないか? 鳥羽和久
・児童相談所の仕事 白田有香里
・マンガ うまくやりたいとは思いつつ ツルリンゴスター

●山脇百合子さんと「母の友」

●読んであげるお話のページ「沖永良部島の昔話 山の神とこども」 中脇初枝 再話 唐木みゆ 画

●絵本作家の自由帳 まるやまあやこ

●巻末付録 
・「きんぎょが にげた」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「ゲーマーママ」 長田杏奈
・子どもの本の図書館から 『三びきのこぶた イギリスの昔話』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「家事の『棲み分け』」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「オオイヌノフグリ」 鈴木純
・つくろう あそぼう アソベル堂 「段ボール砲」 堀川真
・絵本のひみつ 『きんぎょが にげた』
・秘密の風景 「光景」黑田菜月

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM 斉藤俊行
・母の冒険 「気持ち」 小林エリカ
・園の子どもたち 「安全基地を見つけた!」 勝浦いづみ
・子どもの健康Q&A 「花粉症」 森戸やすみ
・かずをはぐくむ 「支え合う喜び」 森田真生
・なんとなく、モノガタル 「ここはおれにまかせろ」 諏訪部順一
・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
・ひょうひょうかあちゃん 「電話リレーサービス」 もりやままなみ 原作 齋藤陽道 作画
・子どもを見つめるシゴト 駄菓子屋店長 わかめ
・自由の方へ行くために 「猫の名づけ」 小川たまか
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「腎の補い方」 大谷かほり
・映画 「『生きる』大川小学校 津波裁判を闘った人たち」 金原由佳
・本 『高橋源一郎の飛ぶ教室――はじまりのことば』ほか 石垣純子 ほか

●その他のページ
・[特別寄稿] これからも たのしみ たのしみ! 工藤直子
・ある子どもの本の出版社の歩み
・この一年、この言葉
・てがみでこんにちは
・編集だより
【目次】

●特集
「これからどうなる? 子どもとお金」

特集は「これからどうなる? 子どもとお金」です。
キャッシュレス化が進む今、子どもはお金をどうとらえている? 
実際に聞いた園児たちの声、金銭感覚の身につけ方や行動経済学について専門家の話をお届けします。

・園の子どもインタビュー お金について5つのしつもん
・園のおまつりに潜入!
・先生から見た「子どもとお金」 柴田愛子
・どうする? 子どもの金銭教育 畠中雅子
・「稼ぐ」こと 小学六年で養鶏をはじめて 山田あやめ
・マンガ「子どもとお金 わが家の場合」 ハラユキ
・行動経済学ってなんだ? 犬飼佳吾
・マンガ「おさいふ」 ひうち棚
 

●「初めてでも作れる! おでかけサコッシュ」 猪俣友紀

●読んであげるお話のページ「おいしいおくすり」 花山かずみ 文・絵

●絵本作家の自由帳 早川純子

●巻末付録 
・「はじめてのおつかい」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「散歩嫌いな犬」 長田杏奈
・子どもの本の図書館から 『ふたりはいっしょ』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「豚と大根のにんにくスープ」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「メマツヨイグサ」 鈴木純
・つくろう あそぼう アソベル堂 「はこハンぺルマン」 堀川真
・絵本のひみつ 『はじめてのおつかい』
・秘密の風景 「祖母」黑田菜月

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM 岡田千晶
・母の冒険 「抵抗」 小林エリカ
・園の子どもたち 「わたしがいないと……」 黑田淑子
・子どもの健康Q&A 「胃腸炎」 森戸やすみ
・かずをはぐくむ 「探すと見つからない」 森田真生
・父の友 死後くん その3「毎日が気持ちのサンドバッグ状態」 
・なんとなく、モノガタル 「こらおじさんはもういない」 諏訪部順一
・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
・ひょうひょうかあちゃん 「いろんな『え~ん』」 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
・子どもを見つめるシゴト カメラマン 石川麻奈美
・自由の方へ行くために 「心より軽蔑申し上げる」 小川たまか
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「日本における腎と脾の捉え方」 大谷かほり
・映画 「イニシェリン島の精霊」 金原由佳
・本 『たむらしげる作品集 Ultramarine Deep』ほか 渡慶次美帆 ほか

●その他のページ
・ある子どもの本の出版社の歩み
・てがみでこんにちは
・編集だより
【目次】

●特集
「伝えたいことば、伝わることば」

特集は「伝えたいことば、伝わることば」です。
普段何気なく使っている「ことば」。
その深くておもしろい世界をのぞきます。
赤ちゃんや、聴覚に障害がある人にとっての「ことば」についても。

・聞こえないことで広がる世界 牧野友香子
・人ってどんなふうに言葉を覚えていくの? 川原繁人
・昨日のことばでは今日の自分を表現できない 飯間浩明
・気になることば調べてみた
 ①やっかいなビジネス用語集めました。
 ②今どきのギャル語集めました。
 ③赤ちゃん用語集めました。
 
●「ユキちゃんぽ」 安彦幸枝

●読んであげるお話のページ「いっしょに いたいよう」 鹿又広祐 ぶん 鹿又きょうこ え

●絵本作家の自由帳 みやこしあきこ

●巻末付録 
・「うさこちゃん」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「私と共白髪」 長田杏奈
・子どもの本の図書館から 『あんたがた どこさ』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「愛よりも水まわりの掃除」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「コナラ」 鈴木純
・つくろう あそぼう アソベル堂 「光る剣」 堀川真
・絵本のひみつ 『ゆきのひの うさこちゃん』
・秘密の風景 「麦酒」黑田菜月

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM 麻生知子
・母の冒険 「勉強」 小林エリカ
・園の子どもたち 「ななくさ つんで」 小島 芳
・子どもの健康Q&A 「食べ物」 森戸やすみ
・かずをはぐくむ 「どこを見てるの?」 森田真生
・父の友 死後くん その2「まるで〆切と暮らしているみたい」 
・なんとなく、モノガタル 「すずめごじゅうでおどりわすれる」 諏訪部順一
・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
・ひょうひょうかあちゃん 「ユニバーサルシアター」 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
・子どもを見つめるシゴト 科学技術館 丸山義巨
・自由の方へ行くために 「百円ショップのサンセベリア」 小川たまか
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「五臓の主役? 『腎』の話」 大谷かほり
・映画 「あのこと」 金原由佳
・本 『パンダのうんこはいい匂い』ほか 熊谷充紘 ほか

●その他のページ
・ある子どもの本の出版社の歩み
・てがみでこんにちは
・編集だより
【目次】

●特集
「『推し』と生活」

「推し」という言葉を、日常でよく聞くようになりました。
読者、また身近な人の中に推しがいる方も少なくないのではないでしょうか。
「推し活」をするときのキラキラしている姿を見ると、
「推し」を持つことで生活が楽しくなる? と気になります。
今月は推しについて考えてみたいと思います。

・しんどいときに「推し」がいてくれた 犬山紙子
・[母の友読者座談会] 「推し」には生活を変える力がある 
・[同じ推しを持つ2人の雑談]いつになっても幾つになっても 
・「推し活」は「脳」に良い? 恩蔵絢子
・マンガエッセイ「推しても引いても」 オカヤイヅミ

●生誕90周年記念特別掲載 堀内誠一が描いた「こどものとものあゆみ」

●読んであげるお話のページ「ウクライナの昔話 わらの牛」 八百板洋子 再話 植垣歩子 絵

●絵本作家の自由帳 バーサンスレン・ボロルマー

●巻末付録 
・豆本「3びきのこぶた」 堀内誠一
・「ぐるんぱのようちえん」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「階段」 はるな檸檬
・子どもの本の図書館から 『ごきげんいかが がちょうおくさん』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「あさりとじゃがいものミルクスープ」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「シラン」 鈴木純
・つくろう あそぼう アソベル堂 「とびだす2段ケーキ」 堀川真
・絵本のひみつ 『ぐるんぱのようちえん』
・秘密の風景 「発光」黑田菜月

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM おくやまゆか
・母の冒険 「部屋」 小林エリカ
・園の子どもたち 「はっぱ弁当食べますよ!」 佐々木雄大
・子どもの健康Q&A 「子どもの気になるくせ・行動」 森戸やすみ
・かずをはぐくむ 「間違うことができる」 森田真生
・父の友 死後くん その1「ちゃんと育てられるんか?」 
・なんとなく、モノガタル 「ながらがわええんか」 諏訪部順一
・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
・ひょうひょうかあちゃん 「名前」 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
・子どもを見つめるシゴト スキー指導者 朝倉雄二
・自由の方へ行くために 「遠ざけられてきたもの」 小川たまか
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「人のライフサイクル〈2〉」 大谷かほり
・映画 「ある男」 金原由佳
・本 『ブランチライン4』ほか 川口涼佳 ほか

●その他のページ
・ある子どもの本の出版社の歩み
・てがみでこんにちは
・編集だより
【目次】

●特別企画1
「こどもに聞かせる一日一話」
毎年恒例の特別企画「こどもに聞かせる一日一話」をお届けします。
短くておもしろい童話を30話一挙に掲載。

【作者】
植垣歩子/うえのよう/よしざわようこ/竹上妙/くどうれいん/田中清代/赤司琴梨/垂石眞子/いしだえつ子/おくはらゆめ/林原玉枝/頭木弘樹/まつむらゆうこ/マーサ・ナカムラ/死後くん/かのうかりん/青葉市子/くらささら/出久根育/戸森しるこ/山崎ナオコーラ/八百板洋子/森洋子/杉田比呂美/中村文/乗松葉子ほか 

●特別企画2
【対談】富安陽子(作家)×護得久えみ子(図書館員)
「絵本から童話へ 読んでもらう? 自分で読む?」
 
●『おいしい絵本レシピ』刊行記念 
野口真紀さんインタビュー
「おいしい!」でつながる絵本と料理と子育て

●巻末付録 「スーホの白い馬」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「祈る」 はるな檸檬
・子どもの本の図書館から 『きっと みんな よろこぶよ!』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「議論は光を生む……かな?」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「コブシ」 鈴木純
・絵本のひみつ 『スーホの白い馬』
・秘密の風景 「感覚」黑田菜月

●その他のページ
・てがみでこんにちは
・編集だより
【目次】

●特集
「完璧な親じゃなくていい」

特集は「完璧な親じゃなくていい」です。
育児、家事、仕事。はたから見ると十分すぎるほど頑張っているのに、自分では至らないと思ってしまう。
日々のストレスや悩みとの付き合い方、気持ちが楽になる方法を。

・[読者座談会]一番欲しいのは一人の時間
・死なせない育児 ボンベイ
・家事は家族とシェアしよう 佐光紀子
・子育てがつらくなるのは、なぜ? 高石恭子

●草花を生ける楽しみ 小林南水子

●読んであげるお話のページ「ながーい おにたいじ」 はらだ有彩 文・絵

●絵本作家の自由帳 斉藤俊行

●巻末付録 「おおきなかぶ」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「推しのいる生活」 はるな檸檬
・子どもの本の図書館から 『これはのみのぴこ』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「きのこのとろみスープ」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「キンモクセイ」 鈴木純
・つくろう あそぼう アソベル堂 「ひらひらちょうちょ」 堀川真
・絵本のひみつ 『おおきなかぶ』
・秘密の風景 「伝心」黑田菜月

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM コマツシンヤ
・母の冒険 「入学」 小林エリカ
・園の子どもたち 「らぶゆあせるふ」 中野明子
・子どもの健康Q&A 「睡眠」 森戸やすみ
・かずをはぐくむ 「生と死のあいだで」 森田真生
・父の友 山本晃士ロバート その3「見つめる父、見つめられる息子」 
・なんとなく、モノガタル 「きんじられたあそび」 諏訪部順一
・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
・ひょうひょうかあちゃん 「おこめのかみさま」 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
・子どもを見つめるシゴト 放課後等デイサービス支援員 難波美行
・自由の方へ行くために 「覚えておきたい、覚えておけない」 小川たまか
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「人のライフサイクル〈1〉」 大谷かほり
・映画 「よだかの片想い」 金原由佳
・本 『なみのいちにち』ほか カマタユリコ ほか

●その他のページ
・ある子どもの本の出版社の歩み
・てがみでこんにちは
・編集だより
【目次】

●特集
「旅する絵本」

特集は「旅する絵本」。
女優、菊池亜希子さんや詩人、最果タヒさんらがおすすめの「遠く」を感じる絵本を教えてくれます。
写真家、石川直樹さんの旅の話や、のりもの絵本、“行きて帰りし物語”についても。

・わたしが「遠く」を感じた絵本 菊池亜希子、最果タヒ、クリハラタカシ
・旅に出るのはなぜだろう 石川直樹
・のりものとのりもの絵本の魅力 岡本雄司
・行きて帰りし物語 寺村摩耶子
・すべての表紙は世界の扉 池澤春奈

●外国の絵本屋さん 台湾/韓国/ベトナム/アメリカ/スウェーデン/イタリア

●読んであげるお話のページ「かあさんのセーターの柄」 はっとりさちえ 文・絵

●絵本作家の自由帳 スズキコージ

●巻末付録 「がたん ごとん がたん ごとん」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「グリーンマザーによる登校訓練」 岸田奈美
・子どもの本の図書館から 『ねずみくんのチョッキ』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「秘技! 炙り醤油焼きの使い回し」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「ハゼラン」 鈴木純
・つくろう あそぼう アソベル堂 「にょきにょきいもむし」 堀川真
・絵本のひみつ 『がたん ごとん がたん ごとん』
・秘密の風景 「伝心」黑田菜月

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM 死後くん
・母の冒険 「自身」 小林エリカ
・園の子どもたち 「『やってみたい』を大切に」 小川 智
・子どもの健康Q&A 「授乳」 森戸やすみ
・かずをはぐくむ 「プレイをしよう」 森田真生
・父の友 山本晃士ロバート その2「ちょっとその目をお借りします」 
・なんとなく、モノガタル 「すきとかきらいとか」 諏訪部順一
・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
・ひょうひょうかあちゃん 「ぐんぐんキレキレ」 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
・子どもを見つめるシゴト 運動教室 小杉 奏
・自由の方へ行くために 「元CAのCOCOさん」 小川たまか
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「男性のライフサイクル」 大谷かほり
・映画 「アンデス、ふたりぼっち」 金原由佳
・本 『万感のおもい』ほか 奥 由美子 ほか

●その他のページ
・ある子どもの本の出版社の歩み
・てがみでこんにちは
・編集だより
「母の友」2022年8月号 目次

●特集
「どうもおかしい……天気が気になる!」

特集は「どうもおかしい……天気が気になる!」です。
かつてなかったような猛暑や豪雨、それに伴い増える自然災害……。
近年、天気がなんだかおかしくなっていると感じませんか?
実は暮らしと深いつながりのある天気について、
気象や医療、防災、環境問題の専門家にお話をうかがいます。

・知っておきたい天気のキホン 斉田季実治
・天気とカラダ その体調不良、もしかして? 佐藤純
・異常気象? 気になる天気の話 斉田季実治
・災害時、子どもを守る 気になる防災のこと 冨川万美
・次の世代へつなぐために 「環境問題」はじめの一歩 伊勢武史

●マンガ家4人のおすすめマンガ 朝倉世界一/関根美有/ながしまひろみ/西村ツチカ
●読んであげるお話のページ「旅に出かけたゆきだるま」 平野恵理子
●絵本作家の自由帳 100%ORANGE

●巻末付録 「ぞうくんのさんぽ」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「むかしむかし、アホちゃうかというところに」 岸田奈美
・子どもの本の図書館から 『ゆうれいフェルピンの話』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「夏野菜のガスパチョ」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「ワルナスビ」 鈴木純
・つくろう あそぼう アソベル堂 「パタパタ飛行機」 堀川真
・絵本のひみつ 『ぞうくんのさんぽ』
・秘密の風景 「手紙」黑田菜月

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM 坂井治
・母の冒険 「時間」 小林エリカ
・園の子どもたち 「虫取り探検隊 里山へ行く」 井本友美
・子どもの健康Q&A 「あせも」 森戸やすみ
・かずをはぐくむ 「さいしょのにんげん」 森田真生
・父の友 山本晃士ロバート その1「終わらない修学旅行の終わり」 
・なんとなく、モノガタル 「せいぎのみたか」 諏訪部順一
・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
・ひょうひょうかあちゃん 「私にできること」 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
・子どもを見つめるシゴト プレーワーカー 楡原侑
・自由の方へ行くために 「アイデンティティ」 小川たまか
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「女性のライフサイクル」 大谷かほり
・映画 「魂のまなざし」 金原由佳
・本 『当事者は嘘をつく』ほか 小林えみ ほか

●その他のページ
・ある子どもの本の出版社の歩み
・てがみでこんにちは
・編集だより
「母の友」2022年7月号 目次

●特集
「涼しく楽しく! 夏をのりきる」

特集は「涼しく楽しく! 夏をのりきる」です。
暑い夏を子どもと一緒に楽しく過ごすヒントを。
ひんやりおやつ、草木染め、天体観測、怪談、そして夏の終わりの心のケアのお話も。

・夏の果物を楽しむ ひんやりおやつレシピ 本間節子
・夏の植物+家にある素材で おうちで草木染め 小室真以人・齋藤 槙
・子どもと一緒に 天体観測のすすめ 永田美絵
・夏の夜に読む怪談話 子育て幽霊 頭木弘樹
・子どもの心のケア 楽しい夏の終わりに 石井志昴

●夏のうた 工藤玲音 短歌・文 植本一子 写真
●読んであげるお話のページ「クリームソーダとペンギン」 鬼頭 祈
●絵本作家の自由帳 ユカワアツコ

●巻末付録 「ばばばあちゃん」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「26の昼、弁当を投げ捨てて」 岸田奈美
・子どもの本の図書館から 『めいたんていネート ペット・コンテストは大さわぎ』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「食べる側の人の役割こそ大切」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「あそこも5、ここも5」 鈴木純
・つくろう あそぼう アソベル堂 「風車」 堀川真
・絵本のひみつ 『すいかのたね』
・秘密の風景 「食事」黑田菜月

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM 阿部 結
・母の冒険 「理解」 小林エリカ
・園の子どもたち 「怖いけど楽しい」 和田智美
・子どもの健康Q&A 「おねしょ」 森戸やすみ
・かずをはぐくむ 「さいごのかずは」 森田真生
・父の友 髙橋和也 その3「優しい気持ち」 
・なんとなく、モノガタル 「よめばちしきのいずみわく」 諏訪部順一
・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
・ひょうひょうかあちゃん 「こもりうた」 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
・子どもを見つめるシゴト 幼稚園教諭 齋藤若菜
・自由の方へ行くために 「持続可能な生活」 小川たまか
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「月経に関わる『天癸』」 大谷かほり
・映画 「冬薔薇」 金原由佳
・本 『ヘルシンキ 生活の練習』ほか 鈴木永一ほか

●その他のページ
・ある子どもの本の出版社の歩み
・てがみでこんにちは
・編集だより
「母の友」2022年6月号 目次

●特集
「気になるみんなの24時間」

特集は「気になるみんなの24時間」です。忙しい日。穏やかな日。だれにとっても1日は平等に24時間です。みんな、どんなふうに過ごしているのでしょう? 

・みんなバタバタ! リアルなルーティンのぞかせて 菊池真人、小林茜、齋藤文美
・“ママだから、パパだから”ではなく個人として ryuchell
・特別な何かではなく 白井明大
・「時間」の正体、教えます 一川誠

●いつもの道で体が変わる! 歩くヒント 岩田勇樹
●読んであげるお話のページ「ポストの中のムウ」 おくやまゆか
●絵本作家の自由帳 ささめやゆき

●巻末付録 「ねないこ だれだ」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「手ぬぐいをかぶった神の使い」 若菜晃子
・子どもの本の図書館から 『ぶたぶたくんのおかいもの』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「じゃがいもとキャベツの鶏スープ」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「ハートの中身はなんだろな?」 鈴木純
・つくろう あそぼう アソベル堂 「腕時計」 堀川真
・絵本のひみつ 『ねないこ だれだ』
・秘密の風景 「憧憬」黑田菜月

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM 大島妙子
・母の冒険 「自信」 小林エリカ
・園の子どもたち 「水たまり」 安部祥子
・子どもの健康Q&A 「虫刺され」 森戸やすみ
・かずをはぐくむ 「『一回休み』の恵み」 森田真生
・父の友 髙橋和也 その2「言い間違い」 
・なんとなく、モノガタル 「それはもえるいのち」 諏訪部順一
・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
・ひょうひょうかあちゃん 「私は」 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
・子どもを見つめるシゴト おもちゃ学芸員 小野昌代
・自由の方へ行くために 「女性が幸福な国」 小川たまか
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「気虚・血虚と月経症状」 大谷かほり
・映画 「カモン カモン」 金原由佳
・本 『昔話の扉をひらこう』ほか 石井勇ほか

●その他のページ
・ある子どもの本の出版社の歩み
・てがみでこんにちは
・編集だより
「母の友」2022年5月号 目次

●特集
「暮らしに役立つ 科学のはなし」

特集は「暮らしに役立つ科学のはなし」です。
難解なイメージもある科学ですが、“つきあい方”のこつを知ると、毎日の生活で役に立つ?
料理やネット情報など、気になるテーマでお届けします。

・身近な科学 知ると楽しく、楽になる 金子浩子(キッチンの科学プロジェクト代表)
・人と科学の関係 科学は人間臭い営み 五十嵐杏南(科学コミュニケーター)
・身につけたい医療リテラシー 適切に判断、意思決定するには? 松村むつみ(医師・医療ジャーナリスト)
・正しい情報を得るために ネットの特性を知っておこう 山口真一(国際大学准教授)

●対談 『一緒に生きる――親子の風景』刊行記念
昔も今も、子育てについて考える 東直子×山崎ナオコーラ 
●読んであげるお話のページ「金色のかみの娘」 
イチンノロブ・ガンバートル 作 バーサンスレン・ボロルマー 絵 津田紀子 訳
●絵本作家の自由帳 大島加奈子

●巻末付録 「だるまちゃん」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「小茄子の色」 若菜晃子
・子どもの本の図書館から 『いちねんせい』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「ごはんを作る人のメンタルヘルスケア」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「カラスノエンドウ アリさんへのプレゼント」 鈴木純
・つくろう あそぼう アソベル堂 「打ち上げ花火」 堀川真
・絵本のひみつ 『だるまちゃんとてんぐちゃん』
・秘密の風景 「岐路」黑田菜月

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM ユカワアツコ
・母の冒険 「労力」 小林エリカ
・園の子どもたち 「寒さに負けず、雪遊び!」 坂東祐子
・子どもの健康Q&A 「日焼け」 森戸やすみ
・かずをはぐくむ 「生命の舞台」 森田真生
・父の友 髙橋和也 その1「半ば白目を剥きながら」 
・なんとなく、モノガタル 「ひみつのはなぞの」 諏訪部順一
・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
・ひょうひょうかあちゃん 「伝え方ひとつ」 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
・子どもを見つめるシゴト 子ども食堂 和田信一【後編】
・自由の方へ行くために 「部屋に入って話を聞く」 小川たまか
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「肝と月経の関係」 大谷かほり
・映画 「アネット」 金原由佳
・本 『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』ほか 宇田智子ほか

●その他のページ
・ある子どもの本の出版社の歩み
・てがみでこんにちは
・編集だより
おすすめの購読プラン

母の友の内容

  • 出版社:福音館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月3日~5日頃  [デジタル版]毎月3日
子どもに関わるすべての人へ-「母の友」は《これからの子育て》を提案します。
子育て真っ最中の親にとっては、なにもかもが新しい体験です。「母の友」は身近な気になることを取り上げ、わかりやすく問題を考えて、暮らしに生かせるヒントをお伝えします。毎月の特集ページの他、日常の何気ない子どものつぶやきを捉えた「こどものひろば」やおやつの作り方を紹介する連載コラム、「ぐりとぐら」や「魔女の宅急便」といった数々の名作を生み出したお話のページ、子どもの体と健康を考えるコーナーなど、盛りだくさんの内容です!

母の友の目次配信サービス

母の友最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

母の友のメルマガサービス

母の友よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

母の友の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.