労働判例 発売日・バックナンバー

全324件中 1 〜 15 件を表示
■判例(コメント付)
◎甲府市事件(甲府地裁令6.10.22 判決)
 ~市役所職員の自殺の業務起因性と損害賠償請求~

■判例(休業,整理解雇,退職,管理監督者性,私的利用の弁済)
◎アスパーク事件(東京地裁令5.9.21判決)
 ~派遣社員に対するコロナ禍での休業命令の違法性~
◎ACラーニング事件(東京地裁令4.8.17判決)
 ~一部教室の閉鎖に伴う整理解雇の有効性~
◎長崎市・市選挙管理委員会事件〈付 原審=40頁〉(福岡高裁令3.10.14判決, 長崎地裁令3.3.9判決)
 ~依願免職処分取消請求と意思能力を欠くことの成否~
◎スター・ジャパン事件(東京地裁令3.7.14判決)
 ~経理課長の管理監督者該当性~
◎ユーアイ警備保障事件(秋田地裁令2.6.25判決)
 ~車両借上制度における給油カード私的利用の弁済ならびに反訴~

【企業実務・判例Review】
《検討判例》灰孝小野田レミコンほか2社事件(中労委令6.9.18命令労判1324号98頁)
 ~雇用主の親会社または業務委託元であった会社の労組法上の「使用者」性が否定された事例~
 弁護士法人肥後橋法律事務所 弁護士 植村和也

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて
 使用者の裁量権と労働者の自由意志
 大阪公立大学特任教授・市民共同法律事務所 弁護士 塩見卓也
◎項目別登載判例索引
◎労働法令関連News
 ①「公益通報者保護制度検討会報告書」の概要
 ②外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会「中間まとめ」の概要
◎最近,マスコミで報道された「労働判例」等一覧/次号予告
■判例(コメント付)
◎国・中労委(ワットラインサービス)事件〈付 原審=18頁〉(東京高裁令6.11.6判決,東京地裁令6.4.25判決)
 ~請負労働者の労組法上の労働者性等~
◎ホープネット事件東京地裁令 5.4.10判決)
 ~主治医と産業医との見解相違と復職可能性の成否~

■判例(みなし労働時間制)
◎テレビ東京制作事件(東京地裁令 5. 6.29判決)
 ~テレビ番組制作業務における事業場外労働時間みなし制度の適否等~

【命令ダイジェスト】
◎灰孝小野田レミコンほか2社事件(中労委令6.9.18命令)

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて
 裁判官の「良心」に基づく公正中立な裁判とは?
 旬報法律事務所 弁護士 棗 一郎
◎項目別登載判例索引
◎労働法令関連News
 ①令和6年「障害者雇用状況の集計結果」の概要
 ②令和6年「賃金引上げ等の実態に関する調査」の概要
◎次号予告
■判例(コメント付)
◎東光高岳事件(東京高裁令6.10.17判決)
 ~吸収合併後の再雇用契約更新の成否~
◎京王プラザホテル札幌事件(札幌高裁令6.9.13判決)
 ~海外結婚式参加防止を目的とした年休時季変更権行使の違法性~
◎大浜資材事件(大阪地裁令6.7.10判決)
 ~組合脱退勧奨拒否後の自宅待機命令等の違法性~
◎学校法人和洋学園事件〈付 原審=39頁〉
(東京高裁令6.4.25判決, 東京地裁令5.10.30判決)
 ~定期昇給にかかる労使慣行の成否等~
◎ユナイテッド・エアーラインズ(整理解雇)事件(東京地裁令6.1.22判決)
 ~海外航空会社との紛争における仲裁合意の成否等~

■判例(割増賃金, 変形労働時間制)
◎あさと物流事件(神戸地裁令6.5.13判決)
 ~運行時間外手当を導入する賃金規定の改定の有効性等~
◎クローバー事件(静岡地裁沼津支部令5.3.27判決)
 ~介護施設での変形労働時間制適用の適法性~

【企業実務・判例Review】
《検討判例》東光高岳事件(東京高裁令6.10.17判決労判1323号5頁)
 ~賃金減額を伴う更新提案を拒否した定年後再雇用者からの更新申込拒絶を有効と判断した事例~
 弁護士法人三宅法律事務所 弁護士 猿木秀和

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて
 内部通報制度の本来の目的について考える
 ブランシュ法律事務所 弁護士 国本聡子
◎項目別登載判例索引
◎労働法令関連News
 ①令和6年「就労条件総合調査」の概要
 ②令和5年「労働争議統計調査」の概況
 ③技能実習生の実習実施者に対する令和5年の監督指導,送検等の状況
 ④令和5年「労働安全衛生調査(実態調査)」の概要
◎最近,マスコミで報道された「労働判例」等一覧/次号予告
■判例(コメント付)
◎学校法人羽衣学園(羽衣国際大学)事件(最高裁一小令6.10.31判決)
 ~大学の有期専任教員の雇止めと任期法適用の可否~
◎SES会社経営者ら事件(東京地裁令6.7.19判決)
 ~SES会社における詐欺的業務指示等の不法行為該当性~
◎リンクスタッフほか事件(東京地裁令6.2.28判決)
 ~外国人労働者に対する不法行為の成否と使用者責任~
◎イタリア共和国外務・国際協力省事件(大阪地裁令5.3.22判決)
 ~外国政府機関に対する地位確認等請求と裁判権免除の成否~

【命令ダイジェスト】
◎ユーコーコミュニティー事件(神奈川県労委令6.4.12命令)

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて
 労使コミュニケーションの基盤
 北海学園大学法学部教授 ユナイテッド・コモンズ法律事務所 代表弁護士 淺野高宏
◎項目別登載判例索引
◎労働法令関連News 「労働基準関係法制研究会」の報告書について
◎次号予告
■判例(コメント付)
◎中日新聞社(錬成費不支給)事件〈付 原審=10頁〉(東京高裁令6.3.13判決,東京地裁令5.8.28判決)
 ~60年以上続いた錬成費支給と労使慣行の成否~
◎国・岡山労基署長(日本電気)事件〈付 原審=33頁〉(福岡高裁令5.9.26判決,福岡地裁令4.9.9判決)
 ~右被殻出血・死亡の業務起因性~
◎滑川市・富山県事件(富山地裁令5.7.5判決)
 ~中学校教員のくも膜下出血・死亡と損害賠償請求~

【企業実務・判例Review】
◎《検討判例》中日新聞社(錬成費不支給)事件(東京高裁令6.3.13判決労判1321号5頁)
 ~60年以上支給されていた錬成費について,労使慣行と認められなかった事例~
 鳩谷・別城・山浦法律事務所 弁護士 山浦美卯

【連載】
◎《連載 第24回》 労働判例研究
 ―技能実習生実習計画の手続きの懈怠による会社ならびに監理団体の不法行為の成否―
 《検討判例》佐山鉄筋工業・海外事業サポート協同組合事件(大阪地判令5.9.28労判1314号80頁)
 昭和女子大学 教授 奥貫妃文
◎遊筆-労働問題に寄せて
 使用者の信義則上の義務としての「就労証明書」の作成 大東文化大学名誉教授 古川陽二
◎項目別登載判例索引
◎労働法令関連News
 ① 令和5年「外国人雇用実態調査」の概要
 ② 令和6年「高年齢者雇用状況等報告」の概要
 ③公正取引委員会・厚生労働省「フリーランス取引の状況についての実態調査(法施行前の状況調査)結果」について
◎最近,マスコミで報道された「労働判例」等一覧
■判例(コメント付)
◎学校法人松山大学ほか事件(松山地裁令5.12.20判決)
 ~専門業務型裁量労働制を導入する就業規則変更の有効性等~
◎日本郵便(寒冷地手当・札幌)事件(札幌地裁令5.11.22判決)
 ~時給制契約社員に対する寒冷地手当不支給の旧労契法20条違反該当性~

■判例(寮費控除)
◎ナルシマ事件(東京地裁令3.10.14判決)
 ~外国人労働者らに対する寮費控除の適法性等~

【命令ダイジェスト】
◎在日カナダ大使館事件(大阪府労委令6.2.9決定)
◎日興サービス・日本貨物検数協会事件(愛知県労委令5.3.7命令)

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて
 サブウェイ嫌いは日本型雇用がお好き?
 北海道大学 教授 池田悠
◎項目別登載判例索引
◎労働法令関連News
 ① 令和5年「労働組合活動等に関する実態調査」の概況
 ② 新しい資本主義実現会議「三位一体の労働市場改革の指針」について
■新春鼎談
◎労働契約と労働時間にかかる判例と課題
 大澤英雄(第一芙蓉法律事務所 弁護士)/佐々木亮(旬報法律事務所 弁護士)
 山本圭子(法政大学 講師)
◎別表 最近の配転・変形労働時間制・みなし労働時間制度・性差別関連判例一覧

■判例(コメント付)
◎国・渋谷労基署長(山本サービス)事件(東京高裁令6.9.19判決)
 ~住み込み家政婦兼訪問介護ヘルパーの家事使用人該当性等~
◎社会福祉法人A会事件(東京高裁令6.7.4判決)
 ~泊まり勤務における割増賃金の算定基礎~
◎大津漁業協同組合事件(水戸地裁令6.4.26判決)
 ~不正情報を外部に提供した者に対する解雇の有効性等~
◎アドバンスコンサル行政書士事務所事件(横浜地裁令6.4.25判決)
 ~外国人労働者のパスポート預かりの違法性等~
◎国・中労委(トールエクスプレスジャパン)事件〈付 原審=146頁〉
(東京高裁令5.4.26判決,東京地裁令4.10.6判決)
 ~組合員に対し残業をさせない業務命令の不当労働行為該当性~
◎医療法人A病院従業員ら事件〈付 原審=168頁〉
(札幌高裁令4.10.21判決,札幌地裁苫小牧支部令4.3.25判決)
 ~上司らによる違法な退職勧奨の有無~

■判例(変形労働時間制)
◎JR東海(変形労働時間制)事件(大阪地裁令6.3.27判決)
 ~鉄道会社における変形労働時間制の適法性~

【命令ダイジェスト】
◎浪速建資産業ほか1社事件(中労委令6.2.21命令)
◎学校法人近畿大学(過半数代表者選出要領改正)事件(大阪府労委令6.1.12命令)

【企業実務・判例Review】
 《検討判例》大津漁業協同組合事件(水戸地裁令6.4.26判決労判1319号87頁)
 ~内部情報を週刊誌記者に提供した労働者に対する解雇が無効とされた事例~
 野口&パートナーズ法律事務所 弁護士 大浦綾子

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて 労働者協同組合法と労働法規 上智大学名誉教授 山口浩一郎
◎項目別登載判例索引
◎年頭のご挨拶
◎本誌未登載判例リスト ナチュラルポークリンク事件(さいたま地裁令3.9.15判決)
◎最近,マスコミで報道された「労働判例」等一覧/お詫びと訂正
■判例解説
◎社宅制度適用における転勤可能性のある総合職要件の間接性差別性
 検討判例:AGCグリーンテック事件(東京地裁令6.5.13判決労判1314号5頁)
 専修大学法学部 教授 長谷川聡

■判例(コメント付)
◎サカイ引越センター事件(東京高裁令6.5.15判決)
 ~出来高払制の業績給の有効性等~
◎東光高岳事件(東京地裁令6.4.25判決)
 ~吸収合併後の再雇用契約更新の成否~
◎大成事件〈付 原審=55頁〉(東京高裁令6.4.24判決, 東京地裁令5.4.14判決)
 ~ビル設備管理業務と変形労働時間制等~
◎足利セラミックラボラトリー事件〈付 原審=81頁〉(仙台高裁令 5.11.30判決, 仙台地裁令5.6.1判決)
 ~割増賃金請求と変形労働時間制等~
◎社会福祉法人幹福祉会事件〈付 原審=102頁〉(東京高裁令 5.10.19判決, 東京地裁立川支部令5.4.13判決)
 ~割増賃金請求と変形労働時間制~

【企業実務・判例Review】
◎《検討判例》社会医療法人警和会事件(大阪地裁令6.3.27判決労判1310号6頁)
 ~事業譲渡に伴う一斉退職直前の年休申請に対する使用者の対応が違法でないとされた事例~
 共栄法律事務所 弁護士 木村一成

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて
 働く世界をデザインする―「インクルーシブ」な空間を
 明治大学法学部 教授 小西康之
◎項目別登載判例索引
◎最近,マスコミで報道された「労働判例」等一覧

◎付録 2024年(令和6年)労働判例・命令年間総索引№.1297~№.1318(2024年1月1・15日号~12月15日号)
 言渡日順索引/項目別索引/解説・連載索引
■判例(コメント付)
◎慶應義塾(無期転換)事件(横浜地裁令6.3.12判決)
 ~契約期間8年の非常勤講師の雇止めと無期転換の成否~
◎對馬(文書提出命令・抗告)事件〈付 原決定=35頁〉(東京高裁令5.11.14決定,東京地裁令5.8.4決定)
 ~破棄された労働時間等管理文書に対する文書提出命令~
◎山形県・県労委(国立大学法人山形大学・差戻審)事件(仙台高裁令5.7.19判決)
 ~団交における法人の対応を不誠実であるとした救済命令の適法性等~
◎日本マクドナルド(変形労働時間制)事件〈付 原審=58頁〉(名古屋高裁令5.6.22判決,名古屋地裁令4.10.26判決)
 ~変形労働時間制の有効性等~

【命令ダイジェスト】
◎日本アイ・ビー・エムほか1社事件(東京都労委令5.11.21命令)

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて
 カスハラについて考える
 弁護士法人ライフパートナー法律事務所 弁護士 生越照幸
◎項目別登載判例索引
◎労働法令関連News
① 令和5年度「過労死等の労災補償状況」について
② 「個人事業者等の健康管理に関するガイドライン」の概要
 
■判例(コメント付)
◎住友生命保険(費用負担)事件(大阪高裁令6.5.16判決)
 ~業務上の経費分の賃金控除の労基法24条1項違反該当性~
◎国・土浦労基署長(大東建物管理)事件〈付 原審=35頁〉
(東京高裁令6.1.31判決,水戸地裁令 4.10. 7判決)
 ~業務起因の疾病における治癒(症状固定)の成否~

■判例(労働者性,俸給,休職,退職金)
◎国・労働保険審査会ほか(共立サポート)事件(大阪地裁令5.4.12判決)
 ~雇用保険の被保険者資格取得にかかる裁決取消請求と労働者性~
◎国(外務省職員・俸給等請求)事件(横浜地裁令4.9.7判決)
 ~任期付公務員にかかる処遇等の違法性~
◎ウィンアイコ・ジャパン事件(東京地裁令3.5.28判決)
 ~解雇前休職期間にかかる賃金請求等~
◎独立行政法人国立病院機構事件(東京地裁令2.10.28判決)
 ~退職手当にかかる相殺の労基法24条違反該当性~

【企業実務・判例Review】
◎定年延長制度構築の実務対応
 ―これからの高年齢者雇用をどう進めるか―
 多田国際社会保険労務士法人 代表社員・特定社会保険労務士 多田智子

【連載】
◎《連載 第23回》 労働判例研究
 ―事業場外労働みなし制の適用の有無と「労働時間を算定し難いとき」の判断―
 《検討判例》協同組合グローブ事件(最三小判令6.4.16労判1309号5頁)
 茨城大学 講師 松井良和
◎遊筆-労働問題に寄せて
 都道府県労働局の紛争調整委員会による調停の有効活用を!
 松山大学法学部 教授 村田毅之
◎項目別登載判例索引
◎最近,マスコミで報道された「労働判例」等一覧
■判例(コメント付)
◎国・札幌中央労基署長(一般財団法人あんしん財団)事件(最高裁一小令6.7.4判決)
 ~療養補償給付支給処分等の取消訴訟における事業主の原告適格~
◎国立大学法人横浜国立大学事件(横浜地裁令 6. 2. 8判決)
 ~教授に対する懲戒解雇処分の有効性~

■判例(無期転換)
◎放送大学学園事件(徳島地裁令3.10.25判決)
 ~5年上限規定に基づく雇止めの適法性~
◎ドコモ・サポート事件(東京地裁令3.6.16判決)
 ~契約期間5年・更新4回での雇止めの適法性~

【命令ダイジェスト】
◎NHKビジネスクリエイト事件(東京都労委令6.3.5命令)

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて
 プロアスリートとリプロダクティブ・ライツ
 福岡大学法学部 教授 所 浩代
◎項目別登載判例索引
◎労働法令関連News
 ①「令和5年度個別労働紛争解決制度の施行状況」の概要
 ②令和5年「高年齢者雇用状況等報告」の概要
■判例(コメント付)
◎AGCグリーンテック事件(東京地裁令 6. 5.13判決)
 ~総合職のみ利用可能な社宅制度の直接・間接差別該当性~
◎東京税理士会神田支部ほか事件〈付 原審=61頁〉
(東京高裁令 6. 2.22判決,東京地裁令 5. 3.27判決)
 ~性的加害行為の存否ならびに不法行為の成否等~
◎佐山鉄筋工業・海外事業サポート協同組合事件(大阪地裁令 5. 9.28判決)
 ~技能実習生の実習計画手続き懈怠による会社・監理団体の不法行為の成否~

■判例(労働時間)
◎月光フーズ事件(東京地裁令 3. 3. 4判決)
 ~飲食店における非混雑時間帯の休憩時間該当性~

【企業実務・判例Review】
◎《検討判例》AGCグリーンテック事件(東京地裁令 6. 5.13判決労判1314号5頁)
 ~総合職にのみ社宅制度利用を認める措置が間接差別に当たると判断した事例~
 弁護士法人肥後橋法律事務所 弁護士 植村和也

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて
 「休まぬ者,働くべからず」
 旬報法律事務所 弁護士 鴨田 哲郎
◎項目別登載判例索引
◎最近,マスコミで報道された「労働判例」等一覧
■判例(コメント付)
◎任天堂ほか事件(京都地裁令6.2.27判決)
 ~紹介予定派遣就業者との労働契約の成否~
◎野村證券・野村ホールディングス事件〈付 原審=42頁〉
(東京高裁令6.2.8判決,東京地裁令5.7.19判決)
 ~派遣法40条の6第1項2号の適否~
◎学校法人コングレガシオン・ド・ノートルダムほか(明治学園)事件
(福岡地裁小倉支部令5.9.19判決)
 ~福岡県から福島県への配転の有効性と労働契約の成否~
◎JPロジスティクス(旧トールエクスプレスジャパン)事件〈付 原審=78頁〉
(大阪高裁令5.7.20判決,大阪地裁令5.1.18判決)
 ~歩合給制度における割増賃金相当額を減額して算出した手当の対価性~

■判例(解雇, 管理監督者性)
◎日本コーキ事件(東京地裁令3.10.20判決)
 ~試用期間中の解雇の有効性~
◎ネクスコン・ジャパン事件(大阪地裁令3.3.12判決)
 ~部長職の管理監督者該当性~

【命令ダイジェスト】
◎プレカリアートユニオンほか事件(東京都労委令5.11.21決定)

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて
 7月3日 最高裁大法廷,旧優生保護法は憲法に違反する
 新里・鈴木法律事務所 弁護士・全国優生保護法被害弁護団共同代表 新里宏二
◎項目別登載判例索引
◎労働法令関連News
 ① 「特定受託事業者の就業環境の整備に関する検討会報告書」の概要
 ② 家内労働法とフリーランス法の適用関係について
■判例(コメント付)
◎日本産業パートナーズ事件〈付 原審=11頁〉
 (東京高裁令 5.11.30判決,東京地裁令 5. 5.19判決)
 ~競業避止条項および退職金減額規定の有効性~
◎社会福祉法人紫雲会事件(東京高裁令5.10.11判決)
 ~嘱託職員の賞与・休暇等にかかるパート有期法違反該当性等~
◎国・中労委(学校法人河合塾)事件(東京地裁令5.9.26判決)
 ~組合書記長に対する契約拒否・団交拒否等の不当労働行為該当性~

■判例(ハラスメント, 内定, 労働時間)
◎ハイデイ日高事件(東京地裁令5.2.3判決)
 ~職場いじめの有無と休憩室での録音~
◎国立大学法人東京大学(医局内定取消し)事件(東京地裁令3.11.9判決)
 ~大学医局入局内定による大学法人との雇用契約の成否~
◎千代田石油商事事件(東京地裁令3.2.26判決)
 ~荷役立会業務における休憩時間・仮眠時間の労働時間該当性~

【企業実務・判例Review】
◎《検討判例》日本産業パートナーズ事件(東京高裁令5.11.30判決労判1312号5頁)
 ~入社時の競業避止条項への違反を理由とする業績退職金の不支給が有効とされた事例~
 野口&パートナーズ法律事務所 弁護士 加守田枝里

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて
 間接差別法理のインパクト
 東京法律事務所 弁護士 平井康太
◎項目別登載判例索引
◎労働法令関連News
 ①「出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律」の概要について
 ②「育児休業,介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律の概要」について
 ③「労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令」の施行等について
◎最近,マスコミで報道された「労働判例」等一覧
■判例(コメント付)
◎JR東海(年休)事件(東京高裁令6.2.28判決)
 ~年休取得申請に対する時季変更権行使の違法性~
◎京王プラザホテル札幌事件(札幌地裁令5.12.22判決)
 ~海外結婚式参加防止を目的とした年休時季変更権行使の違法性~
◎小田急電鉄(懲戒解雇)事件(東京地裁令5.12.19判決)
 ~懲戒解雇と退職金請求の可否~
◎京都市(救済命令不実施)事件(京都地裁令5.12.8判決)
 ~労委救済命令不実施と損害賠償請求~
◎医療法人社団A会(セクハラ)事件〈付 原審=72頁〉
 (東京高裁令4.5.31判決,横浜地裁令3.10.28判決)
 ~セクハラ加害者に対する解雇の有効性~

【命令ダイジェスト】
◎函館バス(組合員ら・配転等)事件(北海道労委令 6. 2. 9命令)
◎学校法人松山大学事件(愛媛県労委令5.2.10命令)
◎ジェイアールバス関東事件(中労委令5.1.11命令)
◎ワットラインサービス事件(中労委令4.4.6命令)

【連載】
◎遊筆-労働問題に寄せて  「できること」と「やりたいこと」
 石嵜・山中総合法律事務所 弁護士 山中健児
◎項目別登載判例索引
おすすめの購読プラン

労働判例の内容

  • 出版社:産労総合研究所
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:毎月1日・15日号(1月、8月は合併号として15日号のみ)
  • サイズ:B5
人事労務に活かす判例実務誌
集団型紛争から個別(個人)型紛争への移行… そこでの紛争は経営そのものに直結 しています。これからの人事・労務管理政策や労使関係の改善・安定に役立つ専門判 例誌です。

労働判例の目次配信サービス

労働判例最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

労働判例の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.