医療の専門家としての感想
★★★★★
2008年09月24日 jurioxxx 専門職
保健師として、健康指導等を行ってます。この雑誌を購入して、引き込まれるように熟読。その後、徐々にベジタリアンな食生活に移行しています。このような雑誌が刊行されるようになったのも、これからの私達にとってより必要な、大切なこと、もの、とは何なのか、考える機会を与えてくれ、さらに、地球に住んでいる私達に、質の高い、良い情報を提供して下さっていると思います。私にとって今後も読み続けたい雑誌№1です。
絶対買うべし!
★★★★☆
2008年09月23日 nacco 自営業
欧米やヨーロッパなどのベジタリアン先進国でのレストランやショップの紹介や自分自身の健康のためだけではなくもっとグローバルに考えた上の菜食とは何かを教えてくれる本です。そして、ベジタリアンというと草ばかり食べる修行僧のように思われがちですが、今のべジフードは肉食をやめてもいいくらい美味しいものばかりです!さあ、今日からべジー生活はじめましょう!
2号目が楽しみ
★★★★☆
2008年09月23日 めぐ 自営業
想像していたよりかなり充実していました。世界中のベジタリアン情報がビジュアルに編集されているのは面白いです。最初の号だから百花繚乱的なのかもしれないけど、今後は毎号何か特集が組まれていたりすると面白いなと思います。星をひとつマイナスにしたのは、個人的には「ほんとにベジタリアンなのかな?」という団体が深く関わっているようなのがちょっと疑問だったから? 海外の団体とかをもっと深く紹介してほしいです。
菜食は世界を救う
★★★★☆
2008年09月23日 masaki 無職
日本はベジタリアンに対する理解が先進国の中でも遅れている国だけに、こういった雑誌が発刊してくれたことの喜びはひとしおです。タイトルには「ベジィ」とついていますが、オーガニック、マクロビオティック、エコロジーといった健康と平和につながる内容になっています。誤解されがちなベジタリアンに対する正しい理解と偏見の払拭につながってくれることでしょう。
辛口すいません
★★☆☆☆
2008年09月15日 ままっち 専業主婦
ベジ初心者です。内容は正直期待はずれでした。ヴィーガンなら(目指してる方も)レザーブーツを紹介されても困っちゃうだろうし、動物性油脂たっぷりの市販のルーを使ったカレーや、聞いたこともない材料をつかったレシピ。。スタッフのプチ断食体験企画とベジタリアン協会の立食パーティのようすは読みやすかったです。やたらオシャレでなくていいから、もっと生活に密着した役立てられる雑誌に成長していってほしいです☆
これです!
★★★☆☆
2008年07月14日 ぷよ 会社員
veganになって3年・・・こうゆう雑誌を待ってました。嬉しいな!!!
待ってました!
★★★☆☆
2008年06月29日 ももにゃん 自営業
とうとう日本にもこの日が来たか!日本初、ベジタリアンマガジン発売!ベジタリアンになって変人扱い19年。もう変人なんて言わせない!編集長が言ってます「 世界中にベジィ思考な人々が増えれば、確実に世界はピースフルに変わります。」この言葉にどれほどの深い意味がこめられているか。今後ますます期待できますね!