- 出版社名:日経BP
- 発行間隔:隔月刊
- 定期購読
- 最新号(2021年2月号)
- 次号(2021年4月号)
- バックナンバー
- レビュー
日経ヘルス 発売日・バックナンバー
●ゆるっとずぼらダイエット(012p)
●白米代わりに食べるとラクラク オートミールダイエットずぼらでもOK! 水を入れてレンチンするだけ(014p)
●更年期太りを防ぐチーズvs甘いのに太らないチョコレートの食べ方(020p)
●フライパン1つで8分蒸しダイエット(024p)
●太らないお酒のお酒好きでもやせられる! 飲み方(030p)
●食欲に向き合ってやせる! 脳科学者が教える マインドフルネス ・ ダイエット(034p)
●今さら聞けない 血糖値とダイエットの本当の関係“血糖値の上がり方”が“肥満”を決める? 筋肉は“糖の貯蔵庫”? (036p)
●ひとつからでもいい! ボディメイクダイエットコロナ疲れの体にはゆるっと始めるのが正解! (040p)
●おなかを凹ませるだけ! 1分! 腹凹ウオーク(042p)
●凝り太りリセット !! 座ってほぐピラ神崎恵さんの美ボディラインを支えるトレーナーが直伝! (046p)
●ダイエットを成功させる [体組成計]の正しい使い方(052p)
● 「良い肥満」 「悪い肥満」 太っても健康でいられる 「良い肥満」 の正体が判明! 生活習慣病のリスクが上がる 「悪い肥満」 との違いとは? (054p)
●ダイエット漢方 活用術 コロナ太りでたるんだ体を変える! (058p)
■特集2 歯科医師が考案! 「音読舌トレ」
●歯科医師が考案! 「音読舌トレ」 ほうれい線、二重あごが消える! 滑舌もよくなり美声に! (086p)
■特集3 自己肯定感で悩まなくなる方法
●自己肯定感で悩まなくなる方法嫉妬も不安もモヤモヤも、すべて 「自己肯定感の低さ」 が原因だった! (106p)
■特集4 コロナ時代だからこそ知っておきたい 免疫のしくみ
●コロナ時代だからこそ知っておきたい 免疫のしくみ(112p)
■トレンドフォーカス
●BODY 折りたたみOKも! 足の冷えを解消 最新フットバス(006p)
●FOOD 奥深い 「発酵」 を学べ、体験できる施設が続々登場(007p)
●BEAUTY 消毒と保湿がワンステップでできるハンドクリーム(008p)
●PEOPLE 腸活で手に入れたのは自分らしい体と心(009p)
■表紙の人に聞く 美しさの磨き方
●綾瀬はるか 全身の滞りをなくして、しなやかな体を目指したい(010p)
■FOOD
● 「NMN」 で老化にブレーキ元気で健康な100歳を目指すカギ 「NAD」 と 「長寿遺伝子」 (064p)
■Trend PickUp Report
●ぐっすり眠れなかった朝の濃いコーヒーは食後の血糖値を高めやすい ほか(075p)
■Trend PickUp Medical
●花粉症対策2021重症患者にも強力な新薬 「ゾレア」 が登場 くしゃみ、鼻水など、症状をゼロに? ウィズコロナ時代の花粉症対策とは(076p)
■Trend PickUp Goods
●専用ブレンダーで作る スーパーフード入りスムージー ほか(079p)
■女性のお悩み相談室
●プレ更年期&更年期の月経トラブル対策月経周期や量の乱れは卵巣機能低下のサイン ホルモン治療で改善する(080p)
■MEDICAL CARE
●胃活で変わる !! ハッピーホルモン活用術食欲をコントロールして不安を抑える。老化を防ぐ働きも(104p)
■日経Health×日経Gooday 健康Q&A
●足の悩み 読者の疑問に 「足の専門医」 が回答! (116p)
●入浴の疑問 読者の疑問に 「お風呂教授」 が回答! (119p)
■MEDICAL CARE
●子宮頸がん予防 HPVワクチン情報アップデート世界初のエビデンス HPVワクチン、子宮頸がんリスク63%減 男性の接種もがんリスクの低減に役立つ(122p)
■体と心をときほぐすマッサージ
●むくみ ・ 頭痛 ・ 便秘に足裏反射区マッサージ(124p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
●高齢出産では特に注意を 高めの血糖値は認知症や妊娠にも悪影響(128p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●お魚メインで2品完成 フライパン1つで簡単献立(130p)
■ChatChat読者クラブ
●シンプルだけど効果的な美容習慣(135p)
■読者プレゼント
●PRESENT(137p)
■特別付録
●石本哲郎式 ボディメイクの奥義特別付録 Body Make Diary 2021で始めよう! (070p)
■別冊付録
●ボディメイクダイアリー2021
●太らないキッチン 老けにくい寝室食べ方 睡眠 ウイルス対策も 「環境」 からなら楽に変われる! (012p)
●キッチンから賢くダイエット! 太らないキッチン常備する食材が変われば、食べ方も変わる! (014p)
●石澤清美さん以前はキッチンにたくさんのお菓子を置いていました。それを 「腸活おやつ」 に替え動ける体を手に入れました! (016p)
●石澤清美さんの 2大ストックで昼 ・ 夜展開! 体が重い! ときのお助け飯(018p)
●村岡奈弥さんダイエットだからと食べないのはNG! きちんと食べて 「五臓」 をしっかり働かせることが大事です! (020p)
●村岡奈弥さんの 薬膳食材がサポートする! 体が重い! ときのお助けスープ(022p)
●ダイエットのプロが考案! がまん知らずの置き替え術8食材の選び方でやせるキッチンになる! (024p)
●ダイエッター注目の最新キッチン家電ボタンひとつでほったらかせば、ヘルシー料理が完成! (026p)
●深呼吸したくなるリビング温度×湿度 花粉 ・ カビ におい 化学物質 体に取り込むものは 「呼吸から」 が8割! (028p)
●体と脳が老けない寝室全身の疲れがとれ、体のリズムを整える、日中のパフォーマンスもみるみる変わる! (036p)
●快眠ホテルに学ぶ快適な寝室環境(043p)
●睡眠と健康のヒミツ 眠らなくても死なないはウソだった! (044p)
●目、手首、肩が疲れない 快適テレワーク環境づくり(046p)
● 「環境」 と 「健康」 にまつわる最新研究 【自然の中で過ごすと幸福度が上がる? 】(050p)
■特集2 モヤモヤ不調がスルスル整う からだ巡りヨガ
●モヤモヤ不調がスルスル整う からだ巡りヨガツボを刺激しながらヨガのポーズをとれば効果UP! (054p)
■特集3 敏感肌のトリセツ
●敏感肌のトリセツ マスク荒れ ・ マスクニキビも解決! あのヒルドイド成分を徹底解説(062p)
■トレンドフォーカス
●BODY 脚用EMSで足裏から刺激! 歩く力を鍛える(006p)
●FOOD 繊維多いオーツ麦、脂質少なめのライス、広がる植物性ミルク(007p)
●BEAUTY 髪と頭皮の 「いい状態」 を取り戻す炭酸処方の泡シャンプー(008p)
●PEOPLE 「心」 に似合う髪形は女性の自己肯定感を高めてくれます(009p)
■表紙の人に聞く 美しさの磨き方
●水川あさみ 体をしっかり鍛えることで、心の柔軟性を養いたい(010p)
■Trend PickUp Medical
● 「過活動膀胱」 の新治療 「急に生じる強い尿意」 に悩む人に朗報 注射で、膀胱の過度な収縮弱める新治療 既存薬が効かない人向けに保険適用に(072p)
■Trend PickUp Report
●筋肉を健康に保つにはビタミンC摂取が大切 ほか(073p)
■Trend PickUp Goods
●食物繊維 ・ 植物性たんぱく質が豊富 黄えんどう豆100%のヌードル ほか(075p)
■女性のお悩み相談室
●動悸 ・ 胸苦しさは更年期が原因? 貧血や不安、心臓に問題があることも急なドキドキ、脈の乱れ、息苦しさに注意! (076p)
■いつまでも歩けるための健足術
●糖尿病、痛風、関節リウマチ…注意すべき足に症状が出る病気(080p)
■FOOD
●まるごと昆布ダイエット(086p)
■SPECIAL INTERVIEW
●重岡大毅 (ジャニーズ WEST) 偉大なる等身大(092p)
■セルフケアの伝道師2人が対談
●自分の“手”で顔のたるみを防ぎ、体と心を整えるには看護師 ・ リフレクソロジスト 市野さおりさん アンチエイジングデザイナー 村木宏衣さん(098p)
■日経Health×日経Gooday 健康Q&A
●お尻の悩み 読者の疑問に 「肛門科医」 が回答! (102p)
■体と心をときほぐすマッサージ
●ひざ下のむくみ ・ 冷えをとるオイルマッサージ(106p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
●カルシウム不足は、乾燥肌や全身の老化を招く !? 骨や歯の健康だけじゃない! (110p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●お肉メインで2品完成 フライパン1つで10分献立(112p)
■ChatChat読者クラブ
●お通じ改善、私の快腸法(119p)
■読者プレゼント
●PRESENT(121p)
■特別付録
●完全保存版 ゆるストレッチBOOK
●むくむ人が知らないリンパの新常識 顔もお腹も脚も! すっきりスリムに(012p)
●むくみが一気に消えてサイズダウン 深部リンパマッサージ(018p)
■特集2 太る人が知らない糖と油の新常識
●太る人が知らない糖と油の新常識大事なのは朝どう食べるかだった! 食べても太らない人の秘密がわかる! (028p)
● 「一汁でいい」 朝食の提案 太りにくく、老けにくい究極の朝食(030p)
●糖の新常識(036p)
●油の新常識(040p)
●野菜のとり方新常識! 野菜+100gダイエット野菜をあと100g増やすだけでやせやすくなる! (042p)
■特集3 たるむ人が知らない筋肉と骨の新常識
●40歳からの筋トレ50歳からのウオーキングでたるまない(048p)
●20分! 貯筋歩き 運動不足の人も必見! 50歳からの筋肉を増やす 「正しい歩き方」 (052p)
●たるみと凝りをまとめて解決! 3Zoneトレーニングあなたに一番必要な筋トレの見つけ方(056p)
● 「サバ缶納豆」 &3種の筋トレで強い骨に 若さを保つ強い骨は、密度と質で決まる(064p)
●女性こそ筋膜ケアが必要でした! 筋膜ケアの新常識(068p)
■特集4 唾液健康術
●唾液健康術 感染予防の最前線(098p)
■特集5 カゼ ・ インフルシーズンの新型コロナ情報アップデート
●カゼ ・ インフルシーズンの新型コロナ情報アップデート不織布マスクの洗濯はNG、水まわりは注意(108p)
●心理カウンセラーの下園壮太さんが解説 新型コロナでイライラしてもいいんだよ気持ちをそのまんま見つめてみましょう(111p)
■トレンドフォーカス
●BODY 息苦しさを軽減、耳が痛くなりにくい…便利なマスク関連グッズ(006p)
●FOOD 在宅での気分転換に? 健康機能系ノンアルビール前年比4倍の人気(007p)
●BEAUTY DNA、立毛筋…新発想で真皮を立て直すハリ復活コスメ(008p)
●PEOPLE さわりすぎはダメ! 美容の断捨離を行えば肌は今より良い状態に(009p)
■表紙の人に聞く 美しさの磨き方
●吉瀬美智子 自粛中は体も表情もゆるみがちに。食事と運動で戻しました(010p)
■FOOD
●老化にブレーキをかける !? 今、注目! 3つの 「食べワザ」 20年後、30年後も健やかに生きるには(080p)
■Trend PickUp Medical
●進化した 「遠近両用コンタクト」 数年前に比べ遠くも見やすく、バリエも拡充 老眼初期やスマホ老眼に合うものも登場 短所も知り、上手に眼科に相談を(085p)
■Trend PickUp Report
●毎日の食事にスパイスをプラス 体内の炎症を防ぐ可能性も ほか(087p)
■女性のお悩み相談室
●40代から増える 「大腸がん」 早期発見なら手術ナシで完治も 女性のがん死亡数第1位(088p)
■いつまでも歩けるための健足術
●足の“クセ”うつし出す タコ、ウオノメは適度なセルフケアを(092p)
■BODY
●三朝温泉で心身を解放! 東京から1時間ちょっとで行ける、“癒やし県”鳥取(102p)
■日経Health×日経Gooday 健康Q&A
●高血圧 読者の疑問に 「ミスター血圧」 が回答! (106p)
■体と心をときほぐすマッサージ
●腕のだるさをとるオイルマッサージ(112p)
■MEDICAL CARE
●歯磨きをサポートするマウスウォッシュで 「お口すっきり」 気になるマスクの口臭を和らげる感染症対策に役立つ可能性も! (116p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
●亜鉛の不足は 「貧血」 の原因に 美肌や美髪、筋トレにも欠かせない(118p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●太りにくくなる! ファイバー常備菜(120p)
■FOOD
●最新科学が注目する 「若返り」 のための3つのキーワード抗加齢医学の専門家がオンラインでディスカッション(124p)
■ChatChat読者クラブ
●効果的だった運動不足解消法(127p)
■読者プレゼント
●PRESENT(129p)
■特別付録
●大豆パーフェクトブック 6の目的に34のレシピ
■特別付録
●髪悩みを解決する究極のメソッド集 美髪大全
●結果が出る! 下腹やせ100の解決策自粛太り解決は、 「呼吸から」 「徐々に」 が大切! (012p)
●ペタ腹! おしり整体 骨盤のゆがみを解消して すっきり下腹を手に入れる(016p)
●究極の腹凹ドリンク 脂肪をつきにくくする、燃やしやすくする(020p)
●寝たまま! バレエエクサで下腹&太ももが引き締まる内ももラインを意識! バレエ気分で楽しく脚を動かすだけ(024p)
●玄米やせ玉ダイエット もち麦でもOK! やせ食材で下腹凹ませ効果アップ! (032p)
●むくみ ・ ゆがみをとる 「村木式整筋」 で太もも&下腹やせ! (036p)
●食物繊維のトリセツ 便秘、ガスだまりによるお腹悩みがスッキリ(040p)
●料理を最適化して12kg減! 足りない栄養を補ったらLからSサイズに調理家電で食材本来の味を引き出し、甘味料をカット(044p)
●約1年半で7kg減! スパイスカレーの真の実力は 「満足感」 やせ体質になり、リバウンドもありません! (046p)
●最新科学を武器に40kg減! 医療記者が専門家に取材し実践! ダイエットの成功と失敗の分かれ道(048p)
● 「糖質制限」 の本質(054p)
●科学が証明するファスティング断食図鑑 健康的にやせられて失敗しない! 体も若返る(074p)
■特集2 体幹Wスライダーだけで理想のボディラインに!
●体幹Wスライダーだけで理想のボディラインに! 滑らせるだけでストレッチも筋トレも効果アップ! (058p)
●“美コア”body スライダーエクサくびれる! 小尻! 細くて強いボディラインに(060p)
●最高の効率で全身整う すべるだけ体幹トレーニング日本一スライダーに詳しいトレーナーが指南(066p)
●背骨を3方向に動かしてほぐす 体幹スライダーストレッチ(068p)
■特集3 最新データでわかる 続 ・ 新型コロナ予防術
●最新データでわかる 続 ・ 新型コロナ予防術特徴がわかれば、正しく恐れる術がわかる! (090p)
■特集4 小田切ヒロ流! マイナス5歳がかなう抜け感メイク
●小田切ヒロ流! マイナス5歳がかなう抜け感メイク脱! 老け見え ・ 昭和メイク ・ 厚塗り 立体眉としっかり唇でガラっと今風に(076p)
■特集5 佐伯チズ 美肌術の真髄
●佐伯チズ 美肌術の真髄 肌のケアを通して生き方を指南(101p)
■トレンドフォーカス
●BODY 気圧の変化による不調 「天気痛」 の対策に漢方薬、アプリが登場(006p)
●FOOD プロテインブームがおやつに波及 アイス、チョコにも(007p)
●BEAUTY カバー&自然なツヤ ぴたっと密着する新 ・ ファンデーション(008p)
●PEOPLE栄養価が高くうまみのある旬の野菜をたっぷりと。元気になるスープを発信(009p)
■表紙の人に聞く 美しさの磨き方
●中村アン 「筋肉ほぐし」 で、気になっていた巻き肩が改善しました(010p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●腸にいいトリプル食材で下腹を凹ませる(050p)
■Trend PickUp Medical
● 「オンライン診療」 の規制緩和 「新型コロナかも? 」 というときにも役立つ 対象疾患広がり、持病の薬の処方に便利 オンライン診療の上手な活用法とは(080p)
■Trend PickUp Report
●仕事前にこってり系の食事は禁物? 注意力や集中力が低下する ほか(081p)
■女性のお悩み相談室
●難聴、耳鳴り、耳閉感 自粛疲れで女性に増加 ストレスが引き金の“コロナ難聴”も(082p)
■いつまでも歩けるための健足術
● 「アキレス腱伸ばし」 は足の若さを保つ万能薬? (086p)
■Special Interview
●渡辺翔太 キレイのために僕がしてること(094p)
■体と心をときほぐすマッサージ
●指鍼でお疲れ顔、ほうれい線、二重あごを改善(106p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
●あなたの不調 低栄養が原因 !? 妊婦のやせは子どものメタボリスクに(110p)
■ChatChat読者クラブ
●私はこれをやめて健康になりました(112p)
■読者プレゼント
●PRESENT(113p)
■特別付録
●下腹ぺたんこ! 体幹Wスライダー
●老けない人のおうち習慣7すき間時間に、ちょっと変えるだけでカラダもココロもみるみる軽くなる! (012p)
●緑茶VSコーヒー アンチエイジング ダイエットのための効かせる飲み方朝はどちらか1杯を飲むのが正解! (016p)
●鼻すじ シュッ! ほうれい線消し 顔老け対策には 「鼻から」 が近道(020p)
●ビタミンDアップ! 魚&キノコふりかけ骨やせ、筋肉の減りを防いで、免疫力もサポート(026p)
● 「座り老け」 解決! 座ったまま 寝たまま ながらストレッチ2タイプのながらストレッチで 「座り老け」 を防ごう! (032p)
●コンビニやスーパーで買える アンチエイジングおやつ(038p)
●医師が薦める 4分 「ゆるHIIT」 で老化をStop! (040p)
●歯科医が考案! ふきとり歯みがきで歯と口のアンチエイジングゴシゴシ磨きはダメ! 口臭 ・ 虫歯 ・ 歯茎下がりストップ(046p)
●お風呂教授が考えた! アンチエイジング入浴法10更年期、腰痛、むくみ、、、 不調別入浴法も紹介(050p)
●お風呂で5分! ツヤ声筋トレ 声だけで印象が5歳若返る! 体幹も鍛えられる(054p)
●認知症にならない食事運動習慣 認知症専門医が教える元気脳のつくりかた(058p)
●フォロワー1万人超! 人気インスタグラマーの美習慣 美は1日にしてならず! (064p)
■特集2 最新! 新型コロナウイルス予防術
●最新! 新型コロナウイルス予防術 感染しない、させないための対策がわかる !! (087p)
●新型コロナウイルスによる 不安な心理状態の乗り越え方(094p)
■特集3 ワセリン美容術
●ワセリン美容術 ゆらぎ肌のお守り的存在! コスパ最高! 顔から全身までうるツヤに(102p)
■トレンドフォーカス
●BODY 過熱するサウナ人気 女性にも広がる健康上のメリットとは(006p)
●FOOD プロテインと一緒に運動内容に合わせてMCTオイル商品が多彩に(007p)
●BEAUTY おこもり美容にパーソナライズサービスが広がる(008p)
●PEOPLE ストレスからの月経や妊娠への影響をアプリのデータで解析社会医学研究者 三瓶舞紀子さん(009p)
■表紙の人に聞く 美しさの磨き方
●上戸 彩 チューブを使うトレーニングで産後の体づくりを始めています(010p)
■FOOD
●蒸し大豆はやっぱりすごい! 大豆の力がぎゅっと凝縮 話題の 「水溶性食物繊維」 も実は豊富だった! (066p)
■女性のお悩み相談室
●アトピーのかゆみに効く新薬登場 ステロイドは 「怖がらずに使う」 が大事保湿不足が症状を悪化させる(072p)
■いつまでも歩けるための健足術
●“歩く力”を落とさないためのストレッチと筋トレとは? (076p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
●ビタミンD サプリも活用を 下 摂りにくい栄養素の代表 妊活にも、病気の予防にも(080p)
■Trend PickUp Medical
●下肢静脈瘤のグルー治療瞬間接着剤を用い、短時間で終了 負担の少ない下肢静脈瘤の治療 昨年12月から保険適用に(082p)
■Trend PickUp Report
● 「イスに座る」 より 「しゃがむ」 休むときも筋肉を使う姿勢がいい ほか(083p)
■Special Interview
●丸山隆平[関ジャニ∞] “今”を、すべて受け止めて(096p)
■体と心をときほぐすマッサージ
●お腹の 「深部リンパマッサージ」 (108p)
■東西栄養学が認めたスター食材
●ゴマ 小さな粒に体にいい成分がぎっしり 肌や髪のアンチエイジングに(112p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●筋肉、骨、肌の健康を支える たんぱく質のおかず(116p)
■ChatChat読者クラブ
●オススメのヘルシードリンク(120p)
■読者プレゼント
●PRESENT(121p)
■特別付録
●自宅でできる「経絡ヨガ」ポーズ図鑑
●5分! 関節ほぐしで不調を解決! 血流&リンパ、筋肉も 「関節」 がカギでした! (012p)
●5秒! 鎖骨つまみ 肩こり、首こり、頭痛がすっと楽になる、四十肩対策にも! (016p)
●たった5分! 距骨調整でむくみを解決! 距骨がゆがむとふくらはぎの筋肉が働きにくくむくみやすい(022p)
●むくみのQ&Aむずむず、かさかさ、ぼこぼこ……放置しないほうがいい 「むくみ」 は? (030p)
●下腹も凹む! 寝たまま腸ゆらしヨガ“腸ヨガ”を指導する医師が薦める 股関節を動かして便秘改善(032p)
●便秘の悩みQ&A 2万人の腸を診断した医師に聞いた(036p)
●科学的な冷え研究からわかった! タイプ別冷え対策(038p)
●4つのストレッチで慢性腰痛を治す! 東大附属病院の臨床試験で実証! (044p)
●不調の予兆をとらえて楽しく続くセルフケアを(048p)
●疲れがとれる 最高の入浴法 全身浴と温冷交代浴を目的別に使い分ける(050p)
●5分でできる! スープジャーで 「ゆる漢方」 ゆるゆる漢方家 ・ 櫻井大典さんに教わる(056p)
●痛みのトリセツ メカニズムを知って、和らげる糸口を見つけよう! (062p)
■特集2 残念なカラダのにおい図鑑とその対策
●残念なカラダのにおい図鑑とその対策(082p)
●2020年最新! におい対策グッズ においの部位、種類で使い分けるのがポイント(086p)
■特集3 HSPがラクになる
●HSPがラクになる 雑音が苦手、いつもビクビクしている、悩みから抜け出せない…(088p)
■トレンドフォーカス
●BODY オリンピック競技をバーチャルで体験できる! (006p)
●FOOD ついに 「花粉」 の表示も 目や鼻の不快感を軽減する機能性表示食品(007p)
●BEAUTY 熱や赤色光も味方につける最高強度の日焼け止め(008p)
●PEOPLE たんぱく質豊富な宅配食で、女性の体づくりを支えたい(009p)
■表紙の人に聞く 美しさの磨き方
●波瑠 主人公が持つ真っすぐさや強さを 表したくて、思い切り走りました(010p)
■Trend PickUp Medical
● 「日本人の食事摂取基準」 改定2020年版に見る 「日本人の栄養摂取の課題」 「筋肉量 ・ 骨量を保つ食事」 を重視したんぱく質 ・ ビタミンDを増やす(068p)
■Trend PickUp Report
●毎日の食事にクルミをプラス 一部の腸内細菌が増えて心臓を健康に ほか(070p)
■Trend PickUp Goods
●発芽でさらにパワーアップ 血圧を下げる機能性アーモンド ほか(071p)
■女性のお悩み相談室
●頻尿 ・ 尿漏れは筋力低下から青竹踏みやスクワットが効く出産経験にかかわらず更年期女性はリスクあり! (074p)
■いつまでも歩けるための健足術
●歩く速さや体のバランスにも影響 外反母趾は、足指を動かして防ごう(078p)
■体と心をときほぐすマッサージ
●深部リンパマッサージで首肩まわりの凝り解放! (092p)
■美肌のサイエンス最前線
●頭皮ケア白髪、うねり毛、細毛対策は頭皮の炎症予防から カラー後の弱酸性回復とシャンプー後の保湿がカギ(096p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
●注目の栄養素 ビタミンD 上 重要なのに、ほぼ全員で不足! 筋肉強化の作用も判明(100p)
■東西栄養学が認めたスター食材
●長芋 生のまま、黒酢+醤油に漬けるだけでOK 滋養強壮に役立つ食材(102p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●女性ホルモンをサポートする 大豆たっぷりおかず(106p)
■ChatChat読者クラブ
●買ってよかった健康グッズ(112p)
■読者プレゼント
●PRESENT(113p)
●脂肪がスルンと脱げるヤセ食べ術 しっかり栄養、味覚はリセット! (012p)
●しっかり栄養をとる発想で無理なくきれいにやせる(014p)
●べジファースト+“シーベジ”ファーストができる! 湯通しキャベツ+海藻ダイエット(016p)
●味覚リセット !! だしダイエット ついつい食べ過ぎてしまう人にオススメ(020p)
●やせつま! ダイエット 糖質オフ+脂質アップ! でやせる! (024p)
●ダイエットをサポートする コンビニ商品利用術7(030p)
●井上和香さん 筋トレと魚しっかりで 娘とプールに行ける体に復活! (034p)
●やせる! 自衛隊体操朝3分で代謝アップ! 筋力、体幹力がつき一生、引き締まった体に(036p)
●お風呂でツボ&経絡マッサージダイエット 冷え ・ むくみを解消して太らない体質に! (044p)
●内臓脂肪は2段階で落とす まずは 「食べ過ぎたら運動」 から中野ジェームズ修一さんに教わる(048p)
●最新研究でわかった ヤセ習慣 寝るだけ かむだけ 立つだけ! (050p)
●森 拓郎式 ダイエットの極意(052p)
■特集2 寝たまま美容術
●寝たまま美容術 睡眠の質を高め、睡眠不足に負けない! 3大テクニック(056p)
■特集3 最新研究からわかった 腸内細菌の育て方
●最新研究からわかった 腸内細菌の育て方健康を維持するカギは腸内細菌の多様性と代謝物だった(078p)
■健康 ・ 美容
●トレンドヒット&予測(006p)
■表紙の人に聞く 美しさの磨き方
●吉岡里帆 長期間にわたって、エネルギーを放出できる“持久力”を身に付けたい(010p)
■絶対に休めない医師が教える
●最強の体調管理とは? マスク 手洗い 咳 …最新常識をアップデート(068p)
■FOOD
●今シーズンはホットバナナヨーグルトで花粉症対策くしゃみ、鼻づまり、鼻のかゆみ……花粉症の症状をすっきり! (072p)
■Trend PickUp Medical
●花粉症治療薬抗ヒスタミン薬から舌下免疫療法まで 増え続ける治療の選択肢 症状やライフスタイルから相談を(076p)
■Trend PickUp Report
●海藻を食べる頻度が高い人ほど心筋梗塞や狭心症のリスクが低い ほか(077p)
■女性のお悩み相談室
●日に当たらないと近視が進む !? 早めの白内障治療が認知症予防にも近視、老眼、白内障……目の健康にまつわる三大最新情報(086p)
■いつまでも歩けるための健足術
●ヒール靴だと距骨が不安定に 足が変わる50歳以降は、靴選びが大切(090p)
■体と心をときほぐすマッサージ
●癒やしホルモンと自己肯定感を得るマッサージ(094p)
■美肌のサイエンス最前線
●真皮ケア深いシワとたるみ改善は“真皮下層”の強化がカギ 「通年UV対策」 だけでなくシワ改善コスメを使いこなそう(100p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
●女性の不定愁訴、原因のほとんどは 「隠れ貧血」 ? (106p)
■FOOD
●2カ月間、ヨーグルトでたんぱく質を 「ちょい足し」 してみたプラス10gのたんぱく質と美姿勢ウオークで職場のパフォーマンスUPに挑戦! (109p)
■Special Interview
●山田涼介 from Hey! Say! JUMP 漂う、色気(112p)
■FOOD
●注目の成分 プロテオグリカン(118p)
■東西栄養学が認めたスター食材
●黒豆 古来から女性のアンチエイジング食材 最も手軽なのは 「黒豆きなこ」 (122p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●太らない 食物繊維で、腸も体重もリセット 「ファイバー常備菜」 (126p)
■ChatChat読者クラブ
●やって良かったスキンケア(134p)
■読者アンケート
●(136p)
■読者プレゼント
●PRESENT(137p)
■特別付録
●森拓郎式 ダイエット手帳2020
●首から上の5大悩みを解決! ほうれい線、シミ、シワ、毛穴目立ち、白髪、歯の黄ばみ 悩みを根こそぎ解決! (014p)
●1分! 美顔ボイトレ 1.5万人のほうれい線を薄くしたボイストレーナーが考案! (018p)
●ほうれい線 ・ たるみは筋肉刺激で撲滅! (023p)
●たるみ解決メイク 輪郭補正“眉メイク”テク(024p)
●シワ改善コスメ使いこなし最新ガイド あなたのシワ悩みに最適の1本はどれ? (026p)
● 「シワ ・ たるみ対策」 のサプリメント主力は肌本来のハリ成分 コラーゲンの産生力を高める(028p)
●Column シワ ・ たるみの美容医療ほうれい線には 「ヒアルロン酸」 が主流 たるみ治療には組み合わせ(029p)
●皮膚科医が教える 肌の白さ際立つ美白パック(030p)
●シミくすみ解決メイク 引き算テクで素肌感をアップ シミ消しゾーン塗り(034p)
●くすみ、クマは目まわりの血流を改善(036p)
●Column シミ ・ くすみの美容医療シミもくすみも一度に一掃できる最新の 「ピコレーザー」 が人気(037p)
●泡を密着させて汚れを浮かせる! 朝夜潤い泡洗顔(038p)
●潤いアップコスメ 肌状態を見極め保湿 話題の先行美容液も一手(042p)
●肌荒れ、乾燥肌対策のサプリメント製品での効果を実証した肌トクホも登場 !! 保湿成分の合成を高め、肌構造を整える(043p)
●毛穴、乾燥は美容成分を押し込む! (044p)
●Column 毛穴トラブルの美容医療毛穴治療でも注目の 「ピコレーザー」 キメが整い、ハリも出る(045p)
●綿棒オーラルケア 歯の黄ばみ 口臭 口元のたるみ を解決(046p)
●1 日常ケアの見直し 毛髪密度アップシャンプー薄毛 ペタンコ毛 うねり毛 を頭皮から改善(052p)
●2 シャンプー選び 若髪が戻る! シャンプーの選び方低刺激が基本 プラス 髪質 悩み 仕上がり を考慮してチョイス! (056p)
●3 白髪ケア カラー剤の組み合わせで傷まない! 白髪ケア法(058p)
●髪の悩みには家電で頭皮ケア(060p)
●最新美容医療で悩み解決〈薄毛〉(061p)
●肌のお悩み解決に役立つ最新研究(062p)
■特集2 つや肌、ハリ肌を作る 酢キノコ
●つや肌、ハリ肌を作る 酢キノコ(066p)
■特集3 不眠、もの忘れまで撃退! 医師も認める 「きくち体操」
●不眠、もの忘れまで撃退! 医師も認める 「きくち体操」 (096p)
■トレンドフォーカス
●BODY マラソンの五輪選考で一躍注目を集める厚底ランニングシューズ(006p)
●FOOD手軽なドリンクで 「注意力の維持」 や 「ストレス緩和」 新たな機能性表示食品が登場(007p)
●BEAUTY ネットショッピング時代に商品を実際に試せるコンセプトストアが増加(008p)
●PEOPLE 元美容部員の知識でメイクのお悩みを解決します! (009p)
■表紙の人
●米倉涼子 脚のむくみを防ぐためにも絶えず体を動かしています(010p)
■Trend PickUp Medical
●腸内細菌検査 ベンチャー企業の検査キットを使用(074p)
■Trend PickUp Report
●長距離走には伸び縮みする筋肉! 筋肉の質で変わるパフォーマンス ほか(075p)
■Trend PickUp Goods
●手軽なコンディショニングに アスリートの腸内細菌サプリ ほか(078p)
■女性のお悩み相談室
●女性が心配な病気No.1の乳がん 早期なら“切らない治療法”も高濃度乳房だと見つかりにくく、リスクも高い(080p)
■MEDICAL CARE
●女性を脅かす 「子宮頸がん」 ワクチンと検診の両輪で対策を(084p)
■いつまでも歩けるための健足術
●巻き爪は早めのセルフケアをしっかり使える足指ならなりにくい(086p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
●アレルギー、妊婦のうつにn-3系脂肪酸(090p)
■FOOD
●スッキリ! お腹が凹む昆布活用術新常識! 昆布は鍋に“入れっぱなし”でもいい !! (092p)
■体と心をときほぐすマッサージ
●C触覚線維(102p)
■Special Interview
●宮近海斗 from Travis Japan (ジャニーズJr.)いよいよ僕たちの時(106p)
■FOOD
●唾液力アップでカゼ ・ インフルエンザ対策乳酸菌やマッサージが、唾液の抗ウイルス力をアップ(116p)
■東西栄養学が認めたスター食材
●ショウガ(118p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●腸が喜ぶ! 味が決まる! 簡単 「発酵合わせだれ」 (122p)
■ChatChat読者クラブ
●私の成功したダイエット、失敗したダイエット(126p)
■読者アンケート
●(128p)
■読者プレゼント
●(129p)
■特別付録
●体の「たるみ」すべて解決BOOK
●有名トレーナーが教える ストレッチ革命(014p)
●パーソナルトレーニングでスタイルに自信がつきました! 橋本マナミさんの普段のトレーニングに密着! (018p)
●はじめてのパーソナルトレーニングで若かりし自分と再会 !? イラストレーター>>いいあいさん(022p)
●森拓郎さんが教える! 脚メソッド 美脚ストレッチ(024p)
●武田敏希さんが教える! お腹メソッド くびれ腹凹ストレッチ(030p)
●村田友美子さんが教える! 顔メソッド 小顔になる肩甲骨ゆるめ(036p)
●玉置達彦さんが教える! 胸尻メソッド ふわ胸もも尻ストレッチ(042p)
●おうちトレーニングGoods5 予約の取れないトレーナーが開発した本格派! (048p)
●女性が医師に 「運動しなさい」 と言われたら…[中野ジェームズ修一式]エクササイズに再挑戦! (050p)
●パーソナルトレーニング 賢い利用ガイド 理想の体形を手に入れる近道! (054p)
■特集2 目的別 ・ たんぱく質の食べ方
●Part1 朝の黒豆牛乳で筋肉づくり(064p)
●Part2 「うつ」 「不眠」 はたんぱく質たっぷりで改善(070p)
■特集3 万能美肌成分ビタミンC 塗ってのんで最新活用術
●万能美肌成分ビタミンC 塗ってのんで最新活用術毛穴、シミ、シワ、たるみに効く夏老け、劇的リセット! (104p)
■トレンドフォーカス
●BODY AIトレーナーが最適な運動を指導 進化型のフィットネス(008p)
●FOOD ますます広がる代替肉 そら豆使用やソーセージタイプも! (009p)
●BEAUTY オーガニックコスメを選びやすい売場に 新たなマークが登場(010p)
●PEOPLE 薬剤師にLINEで気軽に相談 漢方をもっと身近なものに(011p)
■表紙の人
●石原さとみ 自分に対して飽き性なので常に変化していたいです(012p)
■FOOD
●ビフィズス菌&食物繊維のとり方短鎖脂肪酸で大腸劣化を防ぎ、キレイと健康を手に入れる(058p)
●美肌にも体形にも効く! たんぱく質のとり方動物性+植物性のダブル摂取で効果アップ! (076p)
■Trend PickUp Medical
●磁気刺激によるうつ病治療 rTMS療法が保険適用に(080p)
■Trend PickUp Report
●交感神経ががんの進行に影響 リラックスするとがんが縮小? ほか(081p)
■Trend PickUp Goods
●乾燥肌に悩む女性が待ちわびたピュアワセリンが店頭に ほか(083p)
■女性のお悩み相談室
●40代のひざの違和感は関節変形のスタートラインO脚の放置が要介護、認知症のリスクに! (084p)
■いつまでも歩けるための健足術
●指の間が狭い人はなりやすい水虫 早めに治し、足を洗う習慣で防ごう(088p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
●食物繊維で育てた腸内細菌は赤ちゃんにもメリット !? 赤ちゃんの腸の健康は 「妊娠中」 の食事から始まる(092p)
■FOOD
●ミラクルシード アマニは最強の女子力UP食材女性ホルモンを助ける 「リグナン」 と、いい油 「n-3系脂肪酸」 が一緒にとれる! (094p)
■Special Interview
●菊池 風磨 (Sexy Zone) この先には必ず何かあると信じているから(098p)
■美肌のサイエンス最前線
●角質ケア肌の生まれ変わり 「ターンオーバー」 を整えれば乾燥、くすみ、毛穴悩みが解決! (110p)
■栄養まるごとベジキッチン
●カボチャ 豊富な抗酸化成分で肌と目のアンチエイジング(118p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●腸にいい! サラダ感覚の 「発酵ベジ」 (122p)
■monthly日経xwoman
●小林照子の開運メイク 真面目に見られコンプレックス第一印象を良くしたい。3つのポイントでぐんと親しみやすい印象(126p)
■ChatChat読者クラブ
●健康であり続けるために続けていること、やめたいこと(128p)
■読者プレゼント
●(131p)
■読者アンケート
●(132p)
■特別付録
●女性ホルモンの悩みすべて解決BOOK
●手強い下腹が2週間でヤセたがる! [飲むだけ! ][そるだけ! ][たたくだけ! ](014p)
●年代関係なく悩む 「下腹」 下腹突き出し姿勢が問題 !? (016p)
●まずは 「これだけ下腹対策」 座ったままできる方法を覚えよう(018p)
●朝の1杯が下腹に効く! 炭酸甘酒お通じを良くし、脂肪を減らす。熱中症対策にもぴったり! (020p)
●そるだけダイエット お腹が凹む革命的な 「そる腹筋」 ! (024p)
●とっても簡単! 高野豆腐ダイエットパンやピザ生地代わりに使って糖質オフ! 脂肪の吸収も抑える(030p)
●太もも お腹 たたくだけダイエットやせにくい人はまずここから! 血流を上げてサイズダウン !! (034p)
● 「やせ筋」 だけ鍛えれば誰でもメリハリボディにベストセラー11万部 『はじめてのやせ筋トレ』 の著者に聞く(040p)
●筋トレで成長ホルモンを出し老けないダイエットを! 25回、わざと太ってヤセたからわかる(042p)
●全部レンチンするだけ! やせる! つくりおき(044p)
●ダイエットをサポートする外食チェーンメニュー29(050p)
●日本人の弱点! 「内臓脂肪」 の正しい落とし方(054p)
●アン ミカさん(モデル ・ タレント) 時間を見つけては筋肉を鍛えています(058p)
●藤原美智子さん(ヘア ・ メイクアップアーティスト ライフスタイルデザイナー)40代から始めたボディケアを大切に続けています(060p)
■特集2 混ぜるだけ、かけるだけスパイス活用術
●混ぜるだけ、かけるだけスパイス活用術パクチー、花椒、クミン……話題のスパイスが脂肪を燃焼する! 老化を防ぐ !! (064p)
■特集3 下地&ファンデ 毛穴くるくる塗り
●下地&ファンデ 毛穴くるくる塗り 「角栓毛穴」 も、ほうれい線の 「たるみ毛穴」 も絶対消える、崩れない(090p)
■トレンドフォーカス
●BODY 疲れた女性を中心に瞑想が静かなブーム 専門スタジオがオープン(008p)
●FOOD たんぱく質豊富なカニカマが今、熱い! 持ち歩きタイプも登場(009p)
●BEAUTY 大気中の汚染物質から肌を守りシミ、たるみを防ぐコスメ(010p)
●PEOPLE ヨガYouTuberとして心の不調も和らげたい(011p)
■表紙の人
●杏 時間ができたら、プール通いを始めるのが目標です(012p)
■Trend PickUp Medical
●白血病 治療の進歩で多くの患者が治るように(073p)
■Trend PickUp Report
●赤身肉を豆類 ・ ナッツに替えるとコレステロールが下がる ほか(075p)
■Trend PickUp Goods
●紫外線を浴びた量をスマホでチェックできるセンサー ほか(077p)
■女性のお悩み相談室
●歯ぎしり、食いしばりで歯を失う人が増加 30代で抜歯する人も歯のグラつき、あごの痛みは歯を失う前触れかも !? (078p)
■いつまでも歩けるための健足術
●出産した人の半数に静脈瘤 「運動」 が脚の血管の病気を防ぐ(082p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
●たんぱく質は 「毎食」 20g以上を! 不足は肌、メンタルなど全身に悪影響(086p)
■COLUMN
●昆布は女性の美と健康の源 !! 海の恵みが健康を守る! ~元気に効くお弁当セミナーレポート~(088p)
■Special Interview
●渡辺 翔太 Snow Man たくましく、美しくーー 激変した美への意識(098p)
■美肌のサイエンス最前線
●光老化を防ぐ シワやたるみ予防には日焼け止めと下地は両方塗る(104p)
■栄養まるごとベジキッチン
●ナス 血圧低下、抗ストレス成分が豊富と判明(110p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●味つけ冷凍で 「やせるおかずの素」 (114p)
■monthly日経xwoman
●大人の 「今さら留学」 46歳で海外就職&永住権を獲得 「舞台は海外、実践的な学びで夢に挑戦」 (118p)
■ChatChat読者クラブ
●二の腕の“ふりそで”撃退法(120p)
■読者プレゼント
●(123p)
■読者アンケート
●(124p)
■別冊付録
●パーフェクトボディBOOK
■特別付録
●体幹&ヨガトレリング
●医師に教わる老化のトリセツ パーツ別! 本当に正しい加齢対策を指南(014p)
●見た目年齢は体内年齢に比例する外見が若い人は、血管や骨も若い まず、体の内側からの加齢対策を! (016p)
●7つの対策で見た目も体の中からも若返り医学的に正しく、効果的なパーツ別メソッドはコレ! (018p)
●歯科医が考案! 「高速ぶくぶくうがい」 でアンチエイジング口臭、歯周病だけじゃない ほうれい線、フェイスラインにも効く! (020p)
●シミを防ぐ 「夜の1分! 冷やし美容」 肌を若返らせる 「朝の1分! 温冷美容」 肌のアンチエイジングには肌温がカギ! (026p)
●若返り スプーンアイマッサージ(032p)
●整形外科医が考えた 体形マイナス5歳ヨガ しなやか上半身としっかり下半身がカギ(038p)
●大人のやせ髪を解決! 「頭皮」 & 「毛髪」 のWケア40代以降のやせ髪の原因は 「頭皮」 と 「毛髪」 別々にあります(044p)
●ペットボトル膣トレ 骨盤底筋の老化をストップして尿もれ ・ 頻尿改善(052p)
●脳機能の低下を抑えるながら脳トレ2つのことを同時に行うことで脳が若返る 転倒リスクも減る(056p)
●女性医師が実践している老けない習慣アンケートでわかった! 女性医師390人が回答! (062p)
■特集2 抹茶ヨーグルトで腸活
●抹茶ヨーグルトで腸活 2019年 世界が注目する“腸若返り”食材! (066p)
●抹茶ヨーグルト最強アレンジ術(070p)
■特集3 スマホ不調を改善する筋膜リセット術
●スマホ不調を改善する筋膜リセット術 肩こり ・ 首こり、腕 ・ ひじ ・ 手首 ・ 目の疲れに(099p)
●首ふり筋膜はがし 首こりは“層”ごとにほぐして筋膜をリリース! (100p)
●キラキラ筋膜リリース 肩、腕のこりを引き起こす筋膜の硬さを一気にほぐす(104p)
■トレンドフォーカス
●BODY 進化するスリープテック アプリと連動し良質な睡眠へといざなう(008p)
●FOOD ダイエット成分が多い海藻アカモクに注目 商品もバリエ豊富に(009p)
●BEAUTY 美白有効成分が10年ぶりに登場! しつこいシミも薄くする(010p)
●PEOPLE がん治療後も前を向いて生きやすい社会に(011p)
■表紙の人
●柴咲コウ しっかりケアをした上で、 自然に年を重ねていきたい(012p)
■BEAUTY
●美肌を守るUVケア製品“使いこなし術” 美容のプロに聞くUV対策の新常識(064p)
■Trend PickUp Medical
●ハイドロリリース すぐに効果を実感、数日から数カ月持続(072p)
■Trend PickUp Report
●減量に朝食は逆効果? 1日のカロリーが増える傾向 ほか(073p)
■Trend PickUp Goods
●髪の 「ゆがみ補正」 と頭皮の 「潤う力」 を引き出す新ヘアケア ほか(074p)
■女性のお悩み相談室
●胃がんの原因になるピロリ菌は早めの除菌を 感染期間が長いほど胃粘膜にはダメージ(076p)
■FOOD
●大腸劣化を防ぐビフィズス菌のススメ大腸は全身の健康の司令塔 短鎖脂肪酸で感染防御やストレス軽減も(080p)
■いつまでも歩けるための健足術
●年とともにアーチは落ち、扁平足に足の痛みの原因にもなる(084p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
● 「葉酸」 不足にご注意を 先天異常も動脈硬化も予防(088p)
■Special Interview
●永瀬 廉×神宮寺 勇太 僕らの見せ方 ・ 見られ方(092p)
●松坂桃李さん 演技のためには、考えて食事をとることも必要ですね(108p)
■美肌のサイエンス最前線
●美白のメカニズム 透明感のある素肌には 美白コスメを顔全体に(110p)
■栄養まるごとベジキッチン
●トマト リコピンで美肌づくり 吸収高める法則が明らかに(116p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●腸にいい! フライパンで 「ベジ蒸しストック」 (120p)
■monthly日経xwoman
●45歳は一番おいしい年齢 篠田真貴子の5周目の人生女の仕事と人生は12年周期で考える(124p)
■ChatChat読者クラブ
●気持ちがふさぎ込んだときの対処法(128p)
■読者プレゼント
●読者プレゼンント(131p)
■読者アンケート
●(132p)
■特別付録
●不調と美容の地図帳
●5分! 筋肉貯金毎日よりも週に3回で筋肉がつく! 下腹、お尻、太もも……引き締まった体が一生保てる(014p)
●ずぼらでも筋肉は増える! 「負荷が軽いと効かない」 は過去の話! 最新研究でわかった新常識(016p)
●シミ、骨やせ、冷えも解決 !? 「筋肉貯金」 は、たるまない、太らないだけじゃない(018p)
●1日5分でできる! これだけ筋トレ毎日やる必要なし! 週3回で筋肉量が増え、体が引き締まる、若返る(020p)
●肩甲骨 リセットダイエット モデルが秘密にしたがる 結果につながる基本トレ(026p)
●#腹筋女子3週間プログラム ─お腹が割れるポイントは 「ほぐしと呼吸」 ─(032p)
●お尻 下腹 太ももが引き締まる 足パカダイエット10(040p)
● 「筋肉体操」 で大ブレイク! 武田 真治トレーニングのきっかけは顎関節症 初めは縄跳び10回も跳べませんでした(046p)
●アスリートモデル/ブラジリアン柔術家 東あずささん華奢=美しいから脱却。柔術で筋肉がついて肌荒れもしにくくなりました(048p)
●フィットネスビキニ日本チャンピオン 安井友梨さんトレーニングで変わり続ける体形に 精神面も鍛えられました(049p)
●朝夜“食べて育筋”レシピ 整形外科医が指導 筋肉が増える! きれいに歩ける(050p)
● 「筋肉貯金」 が必要な理由 「筋肉体操」 で話題の谷本道哉さんが解説! (058p)
●筋肉貯金にまつわる最新研究6筋トレとダイエットはどっちが先…? クイズに答えて筋肉貯金の残高をもっと増やす(062p)
●2分で超簡単 うつぶせゆらゆら痛みの起きない“柔らかな筋肉”に! 慢性の肩こり、腰痛、ひざ痛……なども改善(064p)
■特集2 “長生きみそ汁”のひみつ
●“長生きみそ汁”のひみつ(088p)
■特集3 かずのすけ流 敏感肌のための洗剤の選び方
●かずのすけ流 敏感肌のための洗剤の選び方衣料用 食器用 ボディ用 毎日使う洗剤が肌の潤いと健康を洗い流しているのかも ?! (102p)
■トレンドフォーカス
●BODY 花粉の害を減らす成分を活用した花粉症対策の新製品(008p)
●FOOD 水分補給、とろみなし… 目的に合わせて選べる進化形甘酒(009p)
●BEAUTY 「塗っても日焼け」 を新技術で解決するUVケア品が登場(010p)
●PEOPLE 食事で体は変わることを働く女性たちに伝えたい(011p)
■表紙の人
●吉瀬美智子 新鮮な野菜をシンプルな調理で。美や健康は体の内側から(012p)
■Trend PickUp Medical
●治療用アプリ 禁煙治療のアプリが現在承認審査中(072p)
■Trend PickUp Report
●野菜や果物中心の食事でアスリートの持久力や回復力も向上(073p)
■Trend PickUp Goods
●10年ぶりの新規美白有効成分 ポーラが5月から配合商品を発売開始 ほか(074p)
■女性のお悩み相談室
●40代以降の不正出血、自己判断は禁物 病気が隠れていることもその出血は月経のゆらぎ? それともがんなどの病気? (076p)
■いつまでも歩けるための健足術
● 「歩行」 が足の健康を支える1日に一度は足を見よう(080p)
■女性のカラダと栄養基礎講座
● 「無月経」 に気をつけて! 静かに 「老化」 が進んでる(084p)
■Food
●春から始める“胃弱”対策(086p)
■Special Interview
●ジェシー×京本大我(SixTONES) 解き放たれる存在感(096p)
■美肌のサイエンス最前線
●バリア機能とは 「角層の力」 が上がればみずみずしい素肌になる(110p)
■栄養まるごとベジキッチン
●アボカド 良質な脂質がたっぷり! 美肌づくり、便秘改善に(118p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●骨を丈夫にする食事(122p)
■ChatChat読者クラブ
●かさつく手先のケア方法(128p)
■読者プレゼント
●(131p)
■読者アンケート
●(132p)
■特別付録
●「顔の老け悩み」すべて解決BOOK
●失敗ゼロのダイエット 行動科学で失敗しないコツがわかった! (016p)
●自分の意志に頼らない ラクなダイエットの続け方があった! 行動科学による準備で、ダイエットは失敗ゼロに! (018p)
●体形 ・ 目的で選ぶ失敗しないダイエットメタボの人は食事制限から! 運動を加えるとリバウンドしにくい(020p)
●お通じが良くなり、“やせる体になる” 朝のフル×フルダイエット朝食をフルーツに変えるだけで手軽にカロリーオフ(022p)
●無理なく糖質オフ おからパウダーダイエット食前に食べるだけで読者モニターも下腹-4cm! (026p)
●夜 ベジライスダイエット 野菜たっぷり! ちゃんと食べて糖質オフ(032p)
●30秒! 食事見るだけ脳科学ダイエット がまんゼロで食べ過ぎ防げ、やせる! (038p)
●らくらく5秒腹筋で劇的腹やせ! 伸ばす→つぶすで効率よく下腹も凹む(044p)
●大黒摩季 骨盤を立てて歌うそれだけで“歌筋”が鍛えられます(049p)
●足ぶみ下腹ダイエット 座ったまま! 骨盤のゆがみを整えて引き締める(052p)
●究極の 「ながらエクサ習慣」 で脂肪燃焼! 研究データでも判明! わざわざ運動しなくても効果あり! (056p)
●ダイエットを成功に導くスマホアプリBEST4つい怠けてしまう お金はかけたくない やり方がわからない…を解決! (058p)
●ダイエット科学 最新キーワード7(060p)
■特集2 白髪ケア革命2019
●白髪ケア革命2019増やさない、傷めず染める、ツヤをアップ、グレイヘア育て……もう白髪は怖くない! (064p)
●血流アップ&抗酸化で黒髪のもとを絶やさない(068p)
●白髪染め剤最前線 最新技術で髪や頭皮への負担が劇的に減り、色持ちもアップ(070p)
●ツヤ出しオイルパックキューティクルを守って白髪染め後の髪をツヤツヤに! 決め手は油分(074p)
●1年かけて白髪を育てたら髪にツヤ、肌に潤い! いま注目のグレイヘアという選択(078p)
■特集3 最新! 免疫の鍛え方
●最新! 免疫の鍛え方唾液でカゼ ・ インフルエンザ予防 花粉症は早めの薬が効く! ノーベル賞で話題のがん免疫療法も丸わかり(110p)
●カゼ ・ インフルエンザ対策には “いい唾液”と元気な腸でウイルスの侵入をブロック! (112p)
●花粉症 ・ アレルギー対策 免疫システムの暴走を抑えるカギはTレグ細胞(114p)
●ガン治療最前線 図でわかる ノーベル賞受賞 !! がん免疫療法のしくみ(116p)
■トレンドフォーカス
●BODY スニーカー通勤に続きスポーツテイストのファッションが広がる(008p)
●FOOD 就寝前にも安心カフェインレス飲料が老舗ブランドにも登場! (009p)
●BEAUTY 潤いを引き出す肌フローラを整える美肌菌コスメ(010p)
●PEOPLE 美容に正解はない心地よさが美肌の近道です(011p)
■表紙の人
●深田恭子ストイックなランニングや筋トレは苦手。自分のペースでトレーニングをしています(012p)
■桃尻ボディメイク&ダイエット手帳活用術
●(080p)
■Food
●美も健康も昆布で守る! 5つの力で私たちを助けてくれるスーパーソウルフード(090p)
■Trend PickUp Medical
●2019年注目の新薬7花粉症、インフルエンザ、爪白癬…… 貼るだけ! 1回のむだけ! と便利さ向上(096p)
■Trend PickUp Goods
●日本初! 「肌の水分を逃がしにくくする」 トクホ(098p)
■Trend PickUp Report
●月に1~2回は魚を食べて大動脈の病気による死亡を防ごう(100p)
■女性のお悩み相談室
●症状別のクリーム使い分けで手荒れは改善できる放っておくと慢性の皮膚炎 「手湿疹」 に !? (102p)
■医師に 「運動しなさい」 と言われたら…
●中野ジェームズ修一式エクササイズに挑戦! 運動指導のプロが教える医学的に正しい最強の運動法(106p)
■Food
●腸内細菌のエサになって腸活に役立つ 水溶性食物繊維 「イヌリン」 (120p)
■MEDICAL CARE
●働く女性と新しい命の、元気と幸福のために! ヘルシー ・ マザリング ・ プロジェクト始動栄養不足は仕事のパフォーマンスが低下! 妊活にも悪影響! (126p)
■栄養まるごとベジキッチン
●小松菜 生でおいしく! 美肌や骨の健康に(134p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●貧血を防ぐ食事(138p)
■ChatChat読者クラブ
●食べ過ぎを防ぐ方法、食べ過ぎた後の対処法(152p)
■次号予告
●次号のお知らせ(154p)
■読者プレゼント
●(155p)
■読者アンケート
●(156p)
■特別付録
●桃尻ボディメイク&ダイエット手帳2019
●朝&夜の顔トレで10歳若返る! (014p)
●朝の唇アイロンでほうれい線を消す! ほうれい線を薄くするカギは 「唇」 にあり! (020p)
●夜のぐりぐり! 顔筋ほぐし 顔の凝りを取って頬 ・ あご ・ 目元のたるみ&むくみを消す! (026p)
●肌のハリを保ち、たるみを防ぐ 「酢リンゴ白湯」 (032p)
●美容家が効果を実感! 目もと口もとアイテム20シワ、たるみは最新アイテムでケア! シミ、くすみはメイクで解決! (038p)
●たるみ顔を予防! 筋膜座り&筋膜立ち 自然と口角が上がる、二重あごも改善! (042p)
●10秒ツボナージュ くすみ、疲れ目を解消し、肌ツヤ&ハリを高める(044p)
●口臭 歯周病 オトナ虫歯を防ぐ 2分! 歯の境目みがき歯のケアは全身のアンチエイジングにつながる(049p)
●“劣化”をストップ! 美顔&整体教室 顔も体も悩みの原因に働きかけて即効で若返る! (054p)
■特集2 イワシ缶 アンチエイジング
●イワシ缶 アンチエイジング 脂肪をためにくくする、骨や筋肉を強く保つスーパー食材(060p)
■特集3 健康を守る究極のそうじ術
●健康を守る究極のそうじ術ダニ、カビ、インフルエンザ ・ ノロウイルス、花粉…を撃退! (080p)
■トレンド&ニュース
●BODY オフィスの冷え対策に 従来よりカイロがぬるめに! お尻もじんわり温める(008p)
●FOOD ダイエットに 糖尿病予防に 高まる玄米人気(009p)
●BEAUTY 保湿力の高さで話題の 「ヒルドイド」 医薬品とコスメが急増(010p)
●PEOPLE 低糖質の食事で女性を元気にしたい! (011p)
■表紙の人
●有村架純 自分に合った運動や食事はようやく分かった気がします(012p)
■効くニュース 新しい国家資格 公認心理士
●国家資格の公認心理師が登場 医療機関で増える見込み医療機関での心理ケアは公認心理師に統一(069p)
■ヘルスニュースダイジェスト
●ショウガの辛味成分が嫌な口の臭いを抑えてくれる(070p)
■ChatChat読者クラブ
●髪のパサつき 抜け毛のお悩み解消法(071p)
■女性のお悩み相談室
●更年期を乗り切る漢方活用法疲れやすい、肩こり、イライラ、物忘れ、のぼせ、月経不順… よくわからない不調が襲ってきたら、頼ってみよう(072p)
■今月の気になる話題
●40代は生命保険の見直し世代 健康になればなるほど安くなる保険に注目! (090p)
■冬の感染症予防の新常識は“のどと鼻のバリア力”を高めること
●(092p)
■藤井恵さんの体にやさしい献立
●カゼを防ぐ食事(100p)
■栄養まるごとベジキッチン
●サツマイモ 皮まで食べて、便秘解消、アンチエイジング(104p)
■SPECIAL INTERVIEW
●西島秀俊さん 「休む勇気を持つ」 のが最近のテーマです(108p)
■次号予告
●次号のお知らせ(114p)
■読者プレゼント
●(115p)
■読者アンケート
●(116p)
●美姿勢! 下腹凹む! 疲れない! 女の体幹リセット(012p)
●体幹リセットで下半身太り、猫背を解消! ヨガから空手まで、20~40代で体幹を整えた方法を公開! (014p)
●体幹検定 まず、 「呼吸」 「骨盤」 「肩甲骨」 の“やわらかさ”と“強さ”をチェック(016p)
●5秒! バルーン呼吸で体幹ほぐししっかり吐き切れば、お腹がやわらかく動き、下腹も凹む! 疲れにくくなる! (022p)
●むくみ スッキリ! 美脚に! 骨盤ヨガウオーク(026p)
●肩こり解消! 猫背も治る! 肩甲骨リセット体操(030p)
●モデル体形をつくるやせる食べ方効率よくやせる。食べ過ぎても太らないコツがわかる !! (034p)
●寝たまま体幹ピラティス 1日1ポーズ10daysレッスン体幹の筋肉をまんべんなく鍛えて、腰痛も防ぐ(040p)
●中村格子さんの世界一わかりやすい女の体幹講座アスリートも診察 整形外科医が語る 「体幹」 の大切さ(048p)
●もっと知りたい! 体幹リセットQ&A(053p)
●私と体幹 Interview 水川あさみ週1回の体幹トレで筋肉量がアップ 疲れにくくなりました(054p)
●2人の人気トレーナーが直伝! 究極の体幹トレくびれができヒップアップも! 腰痛改善、疲れ知らずの体に! (056p)
■特集2 がん検診の賢い受け方
●がん検診の賢い受け方 誕生日や記念日を 「がん検診の日」 にしよう! (102p)
■トレンド&ニュース
●BODY お昼寝で仕事の効率上げる 「パワーナップ」 に注目! 仮眠を推進する企業も(008p)
●FOOD インフルエンザや風邪の感染を防ぐ新 ・ 機能性のど飴(009p)
●BEAUTY ティント系液状リップの描きやすさ 発色、持ちがアップ! (010p)
●PEOPLE 84歳で大ブレーク! 著書が相次ぎベストセラー(011p)
■女性のお悩み相談室
●太る生活が招く “血糖値スパイク” 食べ順と軽い運動で予防食後の血糖値急上昇が将来の病気につながる !? (070p)
■効くニュース 大人の百日咳
●が増加 咳が1週間以上続いたら受診 百日咳は子どもだけの病気ではない! (074p)
■ヘルスニュースダイジェスト
●“幻の臭い”の経験はありますか? 女性の11人に1人が経験(075p)
■ChatChat読者クラブ
●疲れ目の解消法(076p)
■SPECIAL INTERVIEW
●EXILE/三代目 J Soul Brothers 岩田剛典ダンスにも演技にも体幹は必要です(077p)
■和漢のチカラを食事に生かして、キレイと元気をキープ!
●東洋医学の暮らしの知恵(082p)
■肌バリアを整える新 ・ 美容習慣
●ゆらぎ肌を解消! アンチエイジングにも(088p)
■SPECIAL INTERVIEW
●坂本昌行(V6) 素敵な年の重ね方(092p)
■岡野瑞恵さんの魅せる素肌になる大人のナチュラルMake塾
●【最終回】 夕方のお疲れ顔にツヤ、ハリ、血色! 3分! 魔法のメイク直し術(098p)
■スマートリィ ・ エイジングEXPO開催リポート
●“美容”から“食べ方”、“ダイエット法”まで 最新の健康情報を1日で習得! (110p)
■表紙の人
●米倉涼子 アルゼンチンタンゴを始めて体のバランスの偏りに気づけた(113p)
■次号予告
●次号のお知らせ(114p)
■読者プレゼント
●(115p)
■読者アンケート
●(116p)
■特別付録
●心と体が軽くなる ずぼらヨガ&ずぼらダイエット
日経ヘルス 雑誌の内容
+ 日経ヘルスの目次配信サービス
日経ヘルスの今すぐ読める無料記事
日経ヘルスを買った人はこんな雑誌も買っています!
健康・生活 雑誌の売上ランキング
福音館書店
こどものとも年少版
2021年02月03日発売
目次:
すずめさん おはよう
いまきみち 作
女の子とおばあちゃんが散歩に出かけます。
「チュンチュン」と鳴いているすずめに「すずめさん おはよう」、「ツピツピツピー」とにぎやかなしじゅうからには「しじゅうからさんは みんなでおしゃべり」などと話しかけます。
春先の野道を歩きながら、女の子とおばあちゃんが出会った鳥たちと楽しくやりとりする様子を、鳥の鳴き声とともに描きます。
絵本が大好きになる絵本
-
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号
福音館書店
こどものとも0.1.2.
2021年02月03日発売
目次:
おおきいくまさん ちいさいくまさん
南塚直子 作
「おおきいいえにおおきいくまさん。ちいさいいえにちいさいくまさん」。
それぞれの家の中で、むしゃむしゃとごはんを食べて、ぴょんぴょんと体操をして、プープーとラッパを吹いて、ちゃぷちゃぷとお風呂に入り、夜になったらねむいねむいとおおあくび。あたたかなベッドに入って、おやすみなさい。
くまさんたちの一日の生活を、陶板で表現した絵本です。
赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本
-
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号
福音館書店
ちいさなかがくのとも
2021年02月03日発売
目次:
はるが きた! いいもの いくつ?
おおたぐろまり 作
公園がだんだん春になっていく。春のしるし、いくつ見つかるかな?
少しずつ増えていく“春”を絵の中に見つけて1から10まで数えていく絵本です。
春を告げるつくしが「1」、花の周りを歩くてんとうむしが「2」、卵を産むかえるが「3」、ひなたぼっこをするかなへびが「4」、桜の林の上を飛ぶつばめが「5」……他にも様々な生き物が絵の中に隠れていますよ!
ちいさなふしぎ、みーつけた!
-
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号
福音館書店
かがくのとも
2021年02月03日発売
目次:
どうぶつたちの おひっこし
平山暉彦 作
家族同然のイヌやネコを連れて出かけたことのある人は多いでしょう。では大型動物や猛獣を連れて遠くへ出かけるのはどうしたら良いのでしょう。
実際に動物園の動物は繁殖のために遠くの動物園に引っ越しをすることがあります。トラやキリンだってお出かけをするのです。
様々な動物をケガをさせずにつかまえて、オリに入れて安全に運ぶための工夫を描きます。
子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本
-
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号
福音館書店
こどものとも年中向き
2021年02月03日発売
目次:
ちいさい じてんしゃ りんちゃんの おはなし
ねぎしたかこ 文/にしかわおさむ 絵
りんちゃんは、子ども用の赤い自転車です。自転車屋さんの店先で、自分に乗るだれかが来るのを待っています。
お店には次々にお客さんが訪れますが、やって来る子どもは、りんちゃんに乗るには小さすぎたり大きすぎたり。でもある日、りんちゃんにぴったりの女の子が現れて……。
子どもが初めて自転車を手に入れる、特別な出会いを描いた物語です。
物語の楽しさに出会う絵本
-
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号
扶桑社
天然生活
2021年02月20日発売
目次: 別冊付録 家仕事ごよみ 春・夏編/特集 素朴でやさしいお弁当/特集2 受け継ぐ想い
シンプルな暮らしを楽しむ雑誌「天然生活」は、無理をせず、手を動かして、自分なりの暮らしを育む雑誌
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号
毎日新聞出版
月刊ニュースがわかる
2021年02月15日発売
目次:
<巻頭特集>
★暮らしと社会を支える物流
生活に必要なものが手元に届くのは、「物流」という仕組みがあるからです。
思わぬ災害で店が閉まっても、物流網さえしっかりしていれば生活必需品は届きます。
私たちの暮らしを支える物流について学びます。
<ニュース特集>
★核兵器禁止条約が発効
1月に「核兵器禁止条約」が発効しました。
核兵器を持つ国はいずれも署名していないためすぐに廃絶されるわけではありませんが、
核兵器を違法とする国際ルールの誕生で、核軍縮に期待が高まっています。
★新型コロナ ワクチン接種始まる
新型コロナウイルスがいまだに猛威を振るう中、ワクチンに期待が集まっています。
昨年末からイギリスやアメリカで接種が始まり、日本でも間もなく開始されます。
どのような薬なのでしょうか。
★東京五輪 本当にやれるの
一度延期された東京オリンピックですが、
コロナの感染拡大が収まらず、今年の開催も不透明な状況です。
菅義偉首相は「実現する」と述べましたが、
選手たちは練習もままならず、不安が広がっています
★トランプさん支持者がアメリカ議会に乱入
アメリカ連邦議会に1月6日、多数のトランプ大統領(当時)支持者が乱入し、銃撃に発展する騒乱がありました。
バイデンさんが勝利した大統領選の結果を集計する会議が行われていた最中で、
民主主義をゆるがす大事件に世界がショックを受けました。
★読者インタビュー パラアーチェリー選手
東京パラリンピック出場を目標にしているパラアーチェリーの永野美穂選手は、
左腕が使えないため、口で弦を引いています。
強い気持ちで金メダルをめざす永野選手に、
アーチェリーを練習中の中学生がインタビューしました。
ほかに、次のような1月のニュースを扱っています。
バイデンさんがアメリカ大統領に就任/阪神大震災から26年/北陸などで記録的な大雪
<好評連載>
● ニュース検定4~3級模擬問題
●「ざわつき★ナゾ科学」
● 不登校がテーマのまんが「わたし行進曲」
● 言葉で遊ぼう「ねじめのコトバ嵐」
●「ニュース ジョゼでもわかる系」
● 環境まんが「カグヤとエコ神サマ」
● 時事芸人、プチ鹿島の「オジさんの話を聞いて!」
● おススメのグッズを読者が紹介「イチオシ!」
● 歴史クイズ「レキッパ!!」
● 動物写真企画「みんな生きている!」
● ニュースなお題に投稿コーナー「答えよ」
● ギャグまんが「Newsがわからん!!」
● 学習まんが「ニュース探偵 小一郎」
● 投稿ギャグまんが「マナブとオカン」
● まんが「パトラっちとこまっち」
●「東田大志の きわめろ! パズル道」
受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号
福音館書店
こどものとも
2021年02月03日発売
目次:
なぞなぞ
安野光雅 作・絵
誰もが知っている空想の世界の住人たちを題材にした“なぞなぞ”の絵本です。登場するのはシンデレラや桃太郎、七福神に火星人など。
そんな、見たことはなくても知っているひとたちを、安野光雅さんが自在な筆さばきで絵にしました。
なぞなぞで遊びながら、安野さんによる空想の美術館をめぐってみましょう。
子どもの想像の世界を大きく広げる絵本
-
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号
福音館書店
たくさんのふしぎ
2021年02月03日発売
目次:
海と川が生んだたからもの 北上川のヨシ原
堀内孝 文・写真/牧野伊三夫 絵
宮城県石巻市の北上川河口に広がるヨシ原。そこは鳥や虫など多くの生物を育くんできました。魚介類が豊富にとれ、ヨシが茅葺きの材料になるなど、人の生活にとってもかけがえのない場所です。
しかし、10年前、東日本大震災による津波でヨシ原は大きな被害をうけます。震災をはさみ、20年以上にわたる撮影をもとに、ヨシ原の自然と文化を紹介する絵本です。
子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。
-
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号