PHPスペシャル 発売日・バックナンバー

全248件中 61 〜 75 件を表示
385円
★2020/2月号の読みどころ★
ある日突然、ラッキーがやってくる!
──なんてことはきっとなくて、日頃の行動を
積み重ねた先に、幸運はあるのではないでしょうか。
運がよくなるためにしたいこと、運を下げないために
できることを、様々な視点からご紹介します。

------(もくじ)------------

巻頭インタビュー
葵わかな
1p


■特集 いい習慣で幸運になる!

あなたも幸運体質になれる!
ソフィア・リブラ
12p

願いが叶う 新月と満月のフォーチュンノート
ルミナ山下
20p

「一緒にいると運がよくなる人」がしていること
碇のりこ
26p

ハッピーと元気をチャージする ゆる散歩 
ひぐちさとこ
32p

ツキがめぐる お菓子ごよみ
小宮理実
38p

「いいこと」を受け取る練習
枡野俊明
44p

持って生まれた運命は変えられる?
鏡リュウジ
50p


連載 ほか

教えて! AIがある暮らし
大西可奈子
74p


旅したくなる美しい景色
タイ・タレーブアデーン

表2p

おしゃれの定番手帖
コーデュロイ
堀川 波
56p

光のありか

水元さきの
58p

続・美貌のひと
クララ・シューマン
中野京子
60p

午后のあくび
霧の海
コマツシンヤ
66p

神様のドタバタ劇場
神様の憂鬱
ペズル
70p

心と体の二十四節気
大寒・立春
村上百代
80p

豊崎由美の読まずにはいられない

豊崎由美
84p

山崎まどかの映画案内
戦時下の人々を子供目線で見る
山崎まどか
86p

つれづれMy Favorite Things
ジュゼッペじいさんと牛のはなし
佐藤ジュンコ
96p

働く女性のための相談室
自信がなくて、後輩をうまく指導することができません
藤井雅子
98p

Special プロムナード
105p

プレゼント&アンケート
111p

星のささやき
鏡リュウジ
123p

------------------
以上でございます。
是非、本誌にてお楽しみくださいませ。
385円
★2020/1月号の読みどころ
ある日突然、ラッキーがやってくる!
──なんてことはきっとなくて、
日頃の行動を積み重ねた先に
幸運はあるのではないでしょうか。
運がよくなるためにしたいこと、
運を下げないためにできることをご紹介します。

------(目次)------------
巻頭インタビュー
のん
1p


■特集 自分にやさしくする練習

あなたの「がんばり度」はどれくらい?
10p

心がラクになる12の質問
河田真誠
18p

がんばりすぎて、しんどくなったら
野々村友紀子
26p

自分にも他人にも優しくなれる言葉
オズとも子
32p

らくちん簡単! パパッとごはん
田内しょうこ
38p

自分に甘い私がダイエットに成功した理由
山崎潤子
44p

逃げることは、ダメじゃない!
たかのてるこ
50p


連載 ほか

惚れ込んだ作者の「声」を訳し伝える
岸本佐知子
78p

健康は腸内環境から
94p


おしゃれの定番手帖
ニュアンスカラーコーデ
堀川 波
56p

光のありか

水元さきの
58p

続・美貌のひと
≪シッカート≫
中野京子
60p

心と体の二十四節気
冬至・小寒
村上百代
66p

午后のあくび
Snow Room
コマツシンヤ
70p

神様のドタバタ劇場
神様のサシ飲み
ペズル
74p

豊崎由美の読まずにはいられない
豊崎由美
86p

山崎まどかの映画案内
争いの生まれない住処などない
山崎まどか
88p

つれづれMy Favorite Things
非常時用ブローチのはなし
佐藤ジュンコ
90p

働く女性のための相談室
親と価値観が合わずに困っています
藤井雅子
92p

Special プロムナード
106p

プレゼント&アンケート
113p

星のささやき
鏡リュウジ
120p

旅したくなる美しい景色
ノルウェー・オーロラ
125p

------------------
以上でございます、是非本誌にて
お楽しみくださいませ
385円
★★今月号の読みどころ★★
人づきあいに疲れぎみの人、いつも誰かといないと不安な人、
自分のことは後回しにしがちな人。
ひとりの過ごし方がわからない人も、もうすでに
「ひとり」を楽しんでいる人も。
「ひとりでいること」をポジティブにとらえれば、
たくさんの幸せを味わえます。

─────────────────────
今月号の目次

巻頭インタビュー
多部未華子
1p


★特集 「ひとり」の習慣が幸せを呼ぶ

ひとりの時間が人生を豊かにする理由
諸富祥彦
12p

自分だけの時間を手に入れるヒント
河野真希
20p

みんなのアイデア集 「ひとり」の楽しみ方、味わい方

26p

「さみしい気持ち」が心を育てる
榎本博明
32p

孤立しないために大切なこと
藤井雅子
38p

限りある人生で、孤独は蜜の味
マヒトゥ・ザ・ピーポー
44p

柔らかく「ひとり」でありたい
森 綾
50p

連載 ほか

「生きづらさ」はどこからくる?
東畑開人
86p

心が晴れる世界の風景
チェコ・クリスマスマーケット

表2p

おしゃれの定番手帖
大人に出会うデニム探し
堀川 波
56p

浮世絵いきもの図鑑

金子信久
58p


続・美貌のひと
レディ・ゴダイヴァ
中野京子
60p


午后のあくび
遠くの町の知らない黄昏
コマツシンヤ
66p


神様のドタバタ劇場
神様のすれ違い
ペズル
70p

運がみるみる! めぐる習慣
自分の人生を生きよう
立石裕美
74p


豊崎由美の読まずにはいられない
ノーベル賞作家を読むならこれ
豊崎由美
78p


山崎まどかの映画案内
息の詰まる母と娘の関係
山崎まどか
80p

つれづれMy Favorite Things
ひょうたん八兵衛のはなし
佐藤ジュンコ
92p

働く女性のための相談室
段取り下手な部下、どうする?
藤井雅子
94p

Special プロムナード
107p

プレゼント&アンケート
113p

星のささやき
鏡リュウジ
120p
━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上でございます。
是非本誌にてお楽しみください!
385円
★今月号の読みどころ

人に振り回されたり、大変な出来事が続いたり、
ついがんばりすぎてしまったり、元からあんまり
丈夫じゃなかったり、疲れる理由はいろいろ。
そもそも、いつもいつでも元気いっぱいである必要はないはずです。
心と体をすり減らさないためにできること、ご紹介します。

━━━━━今月号の目次━━━━━

巻頭インタビュー
夏帆
1p


■特集 疲れをためない人がしていること

疲れにくい人の生活習慣
工藤孝文
12p

相手も自分もラクになる人づきあい
古宮 昇
20p

30秒でストレスを解消するセルフケア
弥永英晃
26p

いい「眠り」で疲れがとれる、疲れにくくなる!
小林麻利子
32p

12星座別 疲れをためないヒント
Saya
38p

「回復する力」を身につけよう
高見 綾
44p

いつもおだやかな人の心の整え方
種市勝覺
50p


■特別企画 母と、娘。
83p


連載 ほか

おしゃれの定番手帖
カシュクールワンピース
堀川 波
56p

浮世絵いきもの図鑑

金子信久
58p

続・美貌のひと
マヌエル・ゴドイ
中野京子
60p

午后のあくび
秋風散歩
コマツシンヤ
66p

神様のドタバタ劇場
神様の1限目
ペズル
70p

運がみるみる! めぐる習慣
運気を下げる恋愛の見極め方
立石裕美
74p

豊崎由美の読まずにはいられない
他者との遭遇
豊崎由美
78p

山崎まどかの映画案内
芸術家を見出す人、見出される人
山崎まどか
80p

つれづれMy Favorite Things
私に再会したはなし
佐藤ジュンコ
92p

働く女性のための相談室
自営業の友人の言葉にモヤモヤ
藤井雅子
94p

Special プロムナード
106p

プレゼント&アンケート
113p

星のささやき
鏡リュウジ
120p
━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上でございます。是非本誌にてお楽しみください。
366円
「PHPスペシャル」2019/10号の読みどころ

「まわりにどう思われるだろう」と、自分をおさえてしまう。
「あんなこと言わなきゃよかった」と、クヨクヨする。
「もう若くないから」と、やりたいことをあきらめる。
気になって、気にして、気に病んで、つらくなっていませんか?
そんな自分も認めながら、少しずつ、
とらわれない自分になっていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭インタビュー
松重 豊
1p

★★特集 気にしない練習

どうしても気にしてしまうんです
菊池真理子
10p

「気にする自分」はダメじゃない
若松美穂
18p

人の目が気にならなくなる6つのコツ
内藤誼人
24p

クヨクヨしてしんどいときにかけたい言葉
鶴澤翔子
32p

とらわれない心をつくる「歩行禅」
塩沼亮潤
38p

「気にしない」ために、こう考えてみよう
富永京子
44p

年齢を気にせずに生きるには
松原惇子
50p


連載 ほか

誰もがいつか迎える死をもっと大切にできるように
柴田久美子
78p


心が晴れる世界の風景
マダガスカル・バオバブ街道

表2p

おしゃれの定番手帖
オーバーオール
堀川 波
56p

浮世絵いきもの図鑑
きつね
金子信久
58p

続・美貌のひと
ルクレツィア・ボルジア
中野京子
60p

運がみるみる! めぐる習慣
出会い運を引き寄せるには?
立石裕美
66p

午后のあくび
開かずの冷蔵庫
コマツシンヤ
70p

神様のドタバタ劇場
神様の嘘
ペズル
74p

豊崎由美の読まずにはいられない
第161回・芥川賞・直木賞作を読む
豊崎由美
84p

山崎まどかの映画案内
SNSは夢のツール?
山崎まどか
86p

つれづれMy Favorite Things
2本の折りたたみ傘のはなし
佐藤ジュンコ
88p

働く女性のための相談室
相次ぐ女性の退職や産休、どうする?
藤井雅子
90p

Special プロムナード
105p

プレゼント&アンケート
111p

星のささやき
鏡リュウジ
120p
━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上でございます。
是非、本誌にてお楽しみください(^^)
366円
PHPスペシャル2019/9月号の読みどころ

捨てる=失うこととはかぎりません。
手放すからこそ、手に入れられるものがあります。
本当は必要ないのにそのままにしているものは、
執着や臆病心、かたくなさなどと一緒に、捨ててみませんか?
自分にとって大切なものを、大事にできるように。
------------------
今月号の目次

巻頭インタビュー
有村架純
1p

●特集 「捨てる」習慣が幸せを呼ぶ

心の中を整理する、片づける
関屋裕希
18p

楽しく捨てられる25のアイデア
野沢恭恵
26p

捨てられない私の新しい手放し方
岡田 育
32p

友達の数の「足るを知る」
大平一枝
38p

その「人づきあいのストレス」は、なくせます
大森篤志
44p

禅の言葉に学ぶ すっきりした心で生きるヒント
廣瀬大輔
50p

------------------
連載ほか

夏にやってはいけないこと
石原新菜
70p

心が晴れる世界の風景
ラオス・クアンシーの滝
表2p

おしゃれの定番手帖
テラコッタカラーコーデ
堀川 波
56p

浮世絵いきもの図鑑
金魚、蛙
金子信久
58p

続・美貌のひと
チェチリア・ガッレラーニ
中野京子
60p

午后のあくび
夏の夜の音
コマツシンヤ
66p

運がみるみる! めぐる習慣
運が上がる人づきあい
立石裕美
78p

神様のドタバタ劇場
神様の誤算
ペズル
82p

豊崎由美の読まずにはいられない
不気味な話
豊崎由美
86p

山崎まどかの映画案内
ドッペルゲンガーがやってくる
山崎まどか
88p

つれづれMy Favorite Things
アイビー牧場のはなし
佐藤ジュンコ
90p

働く女性のための相談室
よくできた部下に物足りなさを感じ……
藤井雅子
92p

Special プロムナード
107p

プレゼント&インフォメーション
113p

星のささやき
鏡リュウジ
120p

以上でございます。是非本誌にてお楽しみください!

366円
●○●編集長からひと言●○●

疲れやすい。いつも焦っている。毎日あわただしい。気苦労ばかり。
そんな自分に気づいたら、無理せず休むのが一番です。
きっとあなたは、もう充分がんばっているから。
自分にも人にも優しくなれるよう、
心に余裕を取り戻すヒントをご紹介します。

(スペシャル編集長より)
              
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特集 笑顔になれる心の休ませ方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

★思いがけない理由があるかも
あなたの心が休まらない原因を診断!        

★「休み=悪」と思っていたい私がうつ病になってわかったこと
休むことは、次への一歩
…丸岡いずみ

★あせっている自分、トゲトゲしている自分に気づいたら
心に余裕がないときに試してほしい3つのこと
…宇佐美百合子

★ヘトヘト、フラフラになるまでガマンしないで!
疲れやすい人のための清々しい夏の過ごし方
…小室明子


★「時間がない」が口ぐせのあなたへ
忙しくても「息抜き時間」を作るコツ16
…井田典子


★人疲れしない4つのヒント
人づきあいは「ほどほど」でいい
…緒方俊雄


★一人でがんばらなくていい
人に助けを求めることを恐れない
…紫原明子


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭インタビュー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

中村 蒼


「できなかった」と悔しい思いもするけれど、
だから次もがんばれる

   
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

連載 ほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●心が晴れる世界の風景 ⑧
ミャンマー・バガン遺跡

●おしゃれの定番手帖 56
ホワイトコーデ
…堀川 波

●浮世絵いきもの図鑑 第2回
うさぎ・さる                 
…金子信久

●続・美貌の人<5>
今月の貌 クリュタイムネストラ 
…中野京子

●叫びたい気持ち 最終回
心に浮かんでは消えていく、あんなことこんなこと
…辛酸なめ子

●神様のドタバタ劇場 新連載
神様の営業会議
…ペズル 

●運がみるみる! めぐる習慣 第8回
運を開く働き方とは?
…立石裕美


●午后のあくび 6
トリコロール・ストリート
…コマツシンヤ

●豊崎由美の読まずにはいられない
おすすめアンソロジー
…豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
夏の風景とともに味わう作品
…山崎まどか

●つれづれ My Favorite Things 44
陶器市で出会った熊さんのはなし
…佐藤ジュンコ


●働く女性のための相談室 File38
好きなことを仕事にしているけれど……
…藤井雅子

●シンデレラに学ぶ
幸せになるための7つの鍵

……………………………………………………………………………………

●Special プロムナード

●プレゼント&インフォメーション

●次号予告

●星のささやき
…鏡リュウジ


……………………………………………………………………………………

以上でございます。
ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。
366円
●○●編集長からひと言●○●

心の中にうずまく感情、いらないモノ、本当は言いたかったこと、
やるべきことの数々、日頃の疲れ……。いつのまにかたまってしまった
あれこれを、上手に手放すコツをご紹介します。心をデトックス&
リフレッシュして、軽やかな気分で次の季節を迎えませんか?

(PHPスペシャル編集長)
              
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特集 ためこまない練習

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

★日々のストレスから過去の経験まで
ためこまないで心を軽くする            信田さよ子

★ためない習慣で、かばんも家の中もすっきり
「1日1捨て」で手放すクセを身につけよう     みしぇる

★段取りが苦手でも、できる!
「やるべきこと」がさくさく進む17のコツ     ももせいづみ

★正しい姿勢でラクに動ける
疲れをためない身体の使い方・動かし方       木野村朱美

★不調をリセット&デトックス!
体内浄化レシピ     日本インナービューティーダイエット協会


★言葉に出すことは自分の気持ちを大切にすること
言いたいことを我慢しないために          小川たまか

★悩んでも、迷っても、大丈夫です
一人でかかえこまなくていい            玉置妙憂



★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭インタビュー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

前田 敦子


モヤモヤすることもあります。でも、それも人生ですよね。

アイドルを経て女優として羽ばたく一方、結婚、妊娠、出産と、
ますます変化を続ける前田敦子さん。

主演映画『旅のおわり世界のはじまり』を通じて見つけた、
「幸せに生きる方法」とは――。

   
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●心が晴れる世界の風景7
ギリシャ・サントリーニ島

●おしゃれの定番手帖55
1枚で着られる涼しいトップス          堀川 波

●<新連載>浮世絵いきもの図鑑 第1回
ねこ                      金子信久

●続・美貌の人<4>
今月の貌 ナルシス               中野京子

●午后のあくび 60
今年の梅雨市                  コマツシンヤ

●叫びたい気持ち 第19回
時代は「平成」から「令和」へ          辛酸なめ子


●暮らしの中に美を見つける 最終回
五感を研ぎ澄ませると、センスは高まる      謝 小曼

●運がみるみる! めぐる習慣 第7回
月の満ち欠けを意識する             立石裕美

●つれづれ My Favorite Things
うれしい二つのサインのはなし          佐藤ジュンコ

●豊崎由美の読まずにはいられない
インモラルだけど引きこまれる          豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
父のアシストがきらりと光る           山崎まどか

●働く女性のための相談室
友人に仕事を紹介したけれど……         藤井雅子


●Special プロムナード

●プレゼント&インフォメーション

●次号予告

●星のささやき                 鏡リュウジ


……………………………………………………………………………………

以上でございます。
ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。
366円
【PHPスペシャル6月号目次】

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】<特集>運のいい人がしていること

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎幸運を引き寄せる すごい! 人間関係         中井耀香

◎お金に好かれる人の最強の習慣12            西山美紀

◎算命学でわかる 悪運を避ける方法          水木あかり

◎「幸せをシェアする」ともっと幸運になる!       立石裕美

◎不運のあとに道はひらく                沼口麻子

◎幸せかどうかを気にするより、たんたんと生きる     奥田弘美

◎いいことも悪いことも自分が決める          太田明日香

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】巻頭インタビュー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

 東出昌大

 山を登り切ったら、新しい景色がみえた
 

探偵事務所で働く佐伯は、姉を殺した犯人たちへの
復讐心を胸に生きてきた。
そんな佐伯が請け負うのが、犯罪加害者の追跡調査で――。

連続ドラマ初主演となる東出昌大さんに、作品との向き合い方や、
葛藤とのつき合い方について伺いました。

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】連載 ほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

■知っておきたい 子宮筋腫の治療法         監修 太田郁子


●心が晴れる世界の風景
 ポルトガル・アゲダの傘祭り

●おしゃれの定番手帖
大人のギンガムチェック                 堀川 波

●夜はだいたい千の目を持つ
 夜と音楽                       岸 政彦

●続・美貌のひと
 ≪マリー・デュプレシ≫                中野京子

●暮らしの中に美を見つける
 毎日は、体を整えることから始まる           謝 小曼

●午后のあくび
 みずうみ                     コマツシンヤ

●叫びたい気持ち
 圧死寸前からの脱出                 辛酸なめ子

●運がみるみる! めぐる習慣
 季節とともに暮らそう                 立石裕美

●豊崎由美の読まずにはいられない
 「サイコパス」にまつわる作品             豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 実話か物語か、さあどっち?             山崎まどか

●つれづれMy Favorite Things
 小原庄助さんのはなし               佐藤ジュンコ

●働く女性のための相談室
 信頼していた人からの悪口、どうする?         藤井雅子

●Special プロムナード

●プレゼント&インフォメーション

●星のささやき                    鏡リュウジ


……………………………………………………………………………………
以上でございます。
ぜひ、本誌でお楽しみくださいませ。
366円
●○●編集長からひと言●○●

「自分のことがキライ」「自分を好きになれなくて苦しい」……そんな
声から生まれた特集です。キライな自分を捨てて、自分のことを好きに
なれたら一番いいのかもしれませんが、まずは「イヤな自分」も否定せ
ずにいられたら、それで充分なのかもしれません。

                          
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】〈特集〉「イヤな自分」がいてもいい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎なぜ自分のことが好きになれないのか          斎藤芳乃

◎もっと自分と仲良くなる                橋部敦子

◎自信がなくても大丈夫                 林 忠之

◎〈対談〉
 「いいところ」を活かしあって生きていく  夏井いつき・加根兼光

◎「自分ギライ」はやめられる              最上 悠

◎変わらなくても、いい                 大嶋信頼

◎「すてきな自分」は必ず見つかる            望月まい

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】巻頭インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

 りゅうちぇる

 自分を守ってあげられるのは、他人じゃなくて
 やっぱり自分。

自分に嘘をついていた過去があるからこそ、自分を好きになれない人に
「僕も一緒だったんだよ」という励ましを送るりゅうちぇるさん。
「今の自分が大好き!」と話す笑顔には、
どんなバックグラウンドがあったのでしょう。

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

■BookInterview 後藤正文
『銀河鉄道の星』


●心が晴れる世界の風景
 スイス・アーレ川

●おしゃれの定番手帖
 Gジャンコーデ                    堀川 波

●夜はだいたい千の目を持つ
 何を聴いたか覚えていない               岸 政彦

●続・美貌のひと
 ≪サラ・ジェニングス≫                中野京子

●午后のあくび
 アラジン石鹸                   コマツシンヤ

●運がみるみる! めぐる習慣
 お願いごとが叶いやすい日               立石裕美

●叫びたい気持ち
 トラウマについての覚え書き             辛酸なめ子

●暮らしの中に美を見つける
 静かな空間は心に寄り添ってくれる           謝 小曼

●豊崎由美の読まずにはいられない
 バルカン半島の想像力                 豊崎由美
  
●山崎まどかの映画案内
 人気漫画家をめぐる実話を描く            山崎まどか

●つれづれMy Favorite Things
 取材の相棒のはなし                佐藤ジュンコ

●働く女性のための相談室
 「仕事で自己実現」しないといけないの?        藤井雅子

●Special プロムナード

●プレゼント&インフォメーション

●星のささやき 鏡リュウジ

*・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*:.。.*.。.:*・゜
以上でございます。
是非ご一読くださいませ。
366円
PHPスペシャル 2019/4月号♪


●○●編集長からひと言●○●

忙しさや気苦労でクタクタになった心。
思い込みでこりかたまった頭。

そんな自分を優しくいたわり、解放されたら、
きっとまた前を向けるはずです。

力を抜いてリフレッシュできるヒントをご紹介します。  (編集長から)

        
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】疲れた心と頭をゆるめる、ほぐす
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎疲れ果てる前に 自分でできるチェック&ケア      石原加受子

◎ゆるめる ほぐす ずぼらストレッチ           崎田ミナ

◎上手に力を抜くヒント                長谷川ミナ

◎心を祓い清める毎日のお作法              羽賀浩規

◎人づきあいの「やめていい」と「これだけは」      渡瀬 謙

◎心を解き放つ言葉                   穂村 弘

◎いちばんの味方は、あなた自身です           鈴木秀子




★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】巻頭インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

松岡茉優

“理想の誰か”にならなくても、私のままでいい。

たくさんの言葉があふれ出し、常にユーモアを忘れない松岡さんは、
一緒にいると人を楽しませ、笑顔を引き出す人でした。
初めて挑戦するミュージカルのこと、
そして疲れたときのケアの方法について伺いました。

   
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●心が晴れる世界の風景
日本・国営ひたち海浜公園

●おしゃれの定番手帖
リネンワンピース                   堀川 波

●夜はだいたい千の目を持つ
音楽は孤独である                   岸 政彦

●続・美貌のひと
≪メネラオスの壺≫                  中野京子

●午后のあくび
秘密のお花見スポット               コマツシンヤ

●運がみるみる! めぐる習慣
運気を回復させるには?                立石裕美

●叫びたい気持ち
加齢感への気持ち                  辛酸なめ子

●暮らしの中に美を見つける
大切に思う気持ちが伝わるように使う          謝 小曼

●豊崎由美の読まずにはいられない
第160回・芥川賞受賞作を読む            豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
書店好きにおすすめしたい二作            山崎まどか

●つれづれMy Favorite Things
ぽかぽか靴下のはなし               佐藤ジュンコ

●働く女性のための相談室
決断してくれない上司、どうする?           藤井雅子

●Special プロムナード

●プレゼント&インフォメーション

●星のささやき 鏡リュウジ


……………………………………………………………………………………

以上でございます。
ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。
366円
【PHPスペシャル2019/3月号】

イヤな出来事ばかりが頭に浮かぶ。
苦手な人のことをずっと考えてしまう。
ついカッとなって後悔する。
モヤモヤ、クヨクヨ、ザワザワ、どうにも消化できない感情。

体のどこかにスイッチがついていて、それを押せば、
ワンタッチで気持ちが切り替わればいい。
ぜーんぶ忘れて、すっきりしたい!
でも私たちは機械ではないので、そういうわけにはいきません。

それでも、心を落ち着かせるための方法があります。
きっと明日は、今日より元気になっているはずです。(編集長から)

              
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】気持ちをすっきり!切り替える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
まずはタイプを知るところから

【チェックテスト】
あなたの切り替えスピードは?

◎落ち込んでも、引きずらない
気持ちの切り替えがうまい人、ヘタな人       関下昌代

◎繊細すぎて疲れてしまうあなたへ
不安な心のしずめ方                武田友紀

◎すぐに試せるアクションと言葉          塚越友子
気持ちの整理&スイッチ集

◎ムダに怒らない&ちゃんと怒れる人になる
なぜ、ささいなことでイライラしてしまうの?    篠 真希

◎イヤな気持ちにならないために
もう「苦手な人」にわずらわされない!       山﨑洋実


◎どんな感情も大切なもの
悲しいときは、笑わなくていい           かわのみどり



★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】巻頭インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

安田 顕

作品を通じて見つけた新たなモチベーション

最愛の母を亡くした1年後、主人公の元に届いたのは、
母からの想像を超える贈り物だった――。
漫画家・宮川サトシさんの実体験を描く作品を映画化した
『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』
主演を務めた安田顕さんに、
作品のことや気持ちの切り替え方について伺いました。
   
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●心が晴れる世界の風景3
イタリア・ブラーノ島

●おしゃれの定番手帖51
サスペンダースカート              堀川 波

●夜はだいたい千の目を持つ3
中崎町のフラメンコの夜             岸 政彦

●叫びたい気持ち15
リアルに叫びたいとき              辛酸なめ子

●午后のあくび56
流行の病                    コマツシンヤ

●暮らしの中に美を見つける3
物がなくても美しい空間は作ることができる    謝 小曼

●運がみるみる! めぐる習慣
不運はこうしてやってくる            立石裕美

●豊崎由美の読まずにはいられない
自転車で行こう                 豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
イギリス王室が舞台の愛憎劇
女王陛下のお気に入り              山崎まどか

●つれづれ My Favorite Things
ありがたく頼もしい台のはなし          佐藤ジュンコ

●働く女性のための相談室
不機嫌な人、どうする?             藤井雅子

●京都・イノダコーヒものがたり         猪田彰郎

●花粉症対策してますか?

●お肌を守る 日焼け対策

●「自分で自分を応援する」人生を        小川孔一

●Special プロムナード

●プレゼント&インフォメーション

●星のささやき                 鏡リュウジ


……………………………………………………………………………………

以上でございます。
ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。
367円

日々、口にする言葉の力は、思っている以上に大きいものです。
知らず知らずのうちに、自分自身やまわりの人に影響をおよぼしているかも。
いい言葉をつかえば、より楽しい毎日が、
そしていい人生がやってきます!  (編集長から)

              
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】いい「口ぐせ」が幸せを呼ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎チェックテスト
 あなたの口ぐせ、大丈夫?

◎口ぐせで人生は変わる!                野口健幸

◎人間関係がうまくいくフレーズ集           杉山美奈子

◎つぶやくだけで「いいこと」が起きる言葉        森山晋平

◎この2語があれば、なんとかなる            津村記久子

◎悪い口ぐせを変える「考え方」             飯山晄朗

◎「呪いの言葉」に縛られない              西森路代


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】巻頭インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

 大森南朋×AKIRA(EXILE)

 言葉が、夢に近づくための力を与えてくれる。

童謡誕生100年を記念して、日本の歌謡曲の礎を作った二人の天才、
詩人・北原白秋と、音楽家・山田耕筰の出会いと友情を描いた映画『この道』。
北原白秋を大森さんが、山田耕筰をAKIRAさんが演じました。
映画のこと、お互いのこと、気持ちを高める「いい言葉」について伺いました。
    
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●心が晴れる世界の風景
 マレーシア・プトラモスク

●おしゃれの定番手帖
 冬におすすめイエローコーデ              堀川 波

●夜はだいたい千の目を持つ
 那覇と台北のジャズの夜                岸 政彦

●叫びたい気持ち
 阿鼻叫喚! ケベス祭り               辛酸なめ子

●午后のあくび
 氷山見学会                    コマツシンヤ

●暮らしの中に美を見つける
 本物に触れると、「さりげない美しさ」に近づく     謝 小曼

●運がみるみる! めぐる習慣
 お金とのつきあい方                  立石裕美

●豊崎由美の読まずにはいられない
 終末の光景                      豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 大切な人が「別人」だったら             山崎まどか

●つれづれMy Favorite Things
 ブローチのおまじないのはなし           佐藤ジュンコ

●働く女性のための相談室
 職場での友達づくり、どうする?            藤井雅子

●きものでもっとあなたは素敵になれる!        上杉惠理子

●Special プロムナード

●プレゼント&インフォメーション

●星のささやき                    鏡リュウジ


……………………………………………………………………………………

以上でございます。
ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。
366円
★PHPスペシャル 2019年1月号の読みどころ★

がんばることが楽しいと思えているなら、
がんばったぶん報われているなら、いいのです。
でも、もしそうではないのなら――
無理を続けていたり、うまくいかなくて
やる気がなくなったりしたときは、肩の力を抜いて、
深呼吸して、ちょっと立ち止まってみてください。

--------(目次)----------
●巻頭インタビュー
三浦春馬 1p
 

●特集 がんばらなくて、大丈夫

 ・がんばりすぎないほうがうまくいく!
  井上裕之
 
 ・その「がんばり方」で、いいですか?
  清水あやこ

 ・「がんばる/がんばらない」より大切なこと
  藤田一照×小出遥子

 ・自分をゆるめる 眠りと食のヒント集
  神田恵実

 ・こわばりがほぐれる 肩甲骨はがし
  たんだあつこ

 ・あなたはもう充分がんばっているから
  福田葉子

 ・がんばらない生活
  カレー沢 薫

●第2特集

 ・冬の贈りもの


■連載 ほか

 ・心が晴れる世界の風景
  ボリビア・ウユニ塩湖

 ・おしゃれの定番手帖
  オーバーサイズニット
  堀川 波

・夜はだいたい千の目を持つ
   五木ひろしの夜
   岸 政彦

 ・暮らしの中に美を見つける
  夢中になれるものがあると毎日は楽しくなる
  謝 小曼

 ・運がみるみる! めぐる習慣
  運は積み立てられる   立石裕美

 ・叫びたい気持ち
  無料の快感   辛酸なめ子

 ・午后のあくび
  生きたホコリ   コマツシンヤ

 ・豊崎由美の読まずにはいられない
  妄想の先に希望はあるか
  豊崎由美

 ・山崎まどかの映画案内
  彼らの世界は「対岸の景色」か
  山崎まどか

 ・つれづれMy Favorite Things
  おいしいサンマとグリルのはなし
  佐藤ジュンコ

 ・働く女性のための相談室
  辞めるとき、どうする?
  藤井雅子

 ・Special プロムナード


 ・プレゼント&インフォメーション


★星のささやき
 鏡リュウジ

・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上でございます。
『PHPスペシャル』は、月刊誌『PHP』の
姉妹誌として刊行しています。
人づきあい、性格、恋愛、結婚、家庭、仕事など、
だれもが人生の歩みの中で出会う、さまぎまな問題や
関心事、心の迷いについて特集している雑誌です。
特に、若い人びとを対象に、生き方についてのテーマを
より深く掘り下げ、具体的で実用的な生き方情報を
提供しています。ぜひ、本誌にてお楽しみください!
366円
【PHPスペシャル2018/12月号】


落ち込んだとき、無気力になったとき、
心がぐったりしているとき。

そんな「危機」から抜け出すために、
できることがあります。
少しでも早く元気を取り戻すための
コツをご紹介します。 (編集長より)



★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集 心が元気になるヒント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎あなたが「ごきげん」になるためのヒントは?

◎今すぐ元気とやる気を出す方法             中島 輝

◎「いつも元気」じゃなくてもいいんだよ        有川真由美

◎気力取り戻す「禅の言葉」               横田南嶺

◎自分の感情を取り戻そう                高見 綾

◎疲れたときはお菓子が助けてくれる          甲斐みのり

◎恐れずに行こう                    松田青子

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◆巻頭インタビュー
 有村架純

 人は弱いけど、立ち上がれる強さがある。

自分で決めたことは、どんなことがあってもやり遂げたい――。
自身を「負けず嫌い」と語る有村さんに、
主演映画『かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―』のことや、
落ち込んだときの元気の取り戻し方を伺いました。
    
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

■ぐっすり眠れていますか? 「いい睡眠」のヒント

●町家のねこ暮らし        キャットアパートメントコーヒー

●おしゃれの定番手帖
 年齢に合わせた小物選び                堀川 波

●ロシア絵本の道案内
 ロシアの「心」に出会う                田中友子

●ガラスの物語
 Uranium Glass               藤野可織×nichinichi

●12月の記憶
 知らなくても芽は出る                 白井明大

●小さな島の幸福論
 子どもは、たくさんの人に包まれて        もんでん奈津代

●叫びたい気持ち
 不穏な空模様                    辛酸なめ子

●「自分らしさ」はどこにある?
 自分自身を「ともしび」に!              小出遥子

●午后のあくび
 どこかの車窓から                 コマツシンヤ

●イスラームに学ぶ生きる知恵
 犠牲祭のこと                     内藤正典

●豊崎由美の読まずにはいられない
 記憶をたどる、秘密に触れる              豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 美しくもかなしい恋に導かれ             山崎まどか

●つれづれMy Favorite Things
 ニョロ監督のはなし                佐藤ジュンコ

●働く女性のための相談室
 仕事が続かず、焦っています              藤井雅子

●Special プロムナード

●プレゼント&アンケート
 
●星のささやき                    鏡リュウジ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上でございます。
ぜひ、本誌にてお楽しみください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★★☆彡
おすすめの購読プラン

PHPスペシャルの内容

  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:B6
人生哲学はここから学べ!充実した毎日を自分らしく過ごすために!
『PHPスペシャル』は、月刊誌『PHP』の姉妹誌として刊行しています。 人づきあい、性格、恋愛、結婚、家庭、仕事など、だれもが人生の歩みの中で出会う、さまぎまな問題や関心事、心の迷いについて特集している雑誌です。特に、若い人びとを対象に、生き方についてのテーマをより深く掘り下げ、具体的で実用的な生き方情報を提供しています。 また充実した日々を過ごすために、人生をより自分らしく、イキイキと魅力的におくっている方々の体験談を通じて、生きるアドバイスや考え方も満載しています。

PHPスペシャルの目次配信サービス

PHPスペシャル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

PHPスペシャルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.