PHPスペシャル 発売日・バックナンバー

全248件中 76 〜 90 件を表示
366円
【PHPスペシャル2018/11月号】

誰だって、いつも元気でなんていられません。
落ち込むことがあったり、忙しかったりして、
心も体もぐったり……。

そんなときは無理せず、ゆっくりするのが一番です。
「休み上手」になるヒントを探ります。(編集長より)

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集 疲れがすっきり! 心と体の休ませ方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎疲れやすい私とつきあうコツ              細川貂々

◎休むのが上手な人の力の抜き方             古川武士

◎休息が与えてくれるもの                頭木弘樹

◎目の疲れをやわらげる「ゆるメソッド」         石原新菜

◎心と体にやさしいスープ                有賀 薫

◎足裏マッサージでぐっすり眠れる!           今枝昌子

◎あなたを許す 言葉のお守り              加藤史子

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◆巻頭インタビュー
 尾上松也

 「かっこいい」と「かっこ悪い」を
 見極められる自分でありたい。

シェイクスピアの名作『マクベス』とヘヴィメタルが融合する舞台、
新感線☆RS『メタルマクベス』。ロックバンドの生演奏の中、
物語は未来と過去を行き来します。劇団☆新感線に初参加となる
気鋭の歌舞伎俳優、尾上松也さんに、舞台にかける意気込みや、
「休み方」について伺いました。
    
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

■月経をお休みしませんか?


●町家のねこ暮らし        キャットアパートメントコーヒー


●おしゃれの定番手帖
 らくちんおしゃれパンツ                堀川 波

●ロシア絵本の道案内
 未来を育てる絵本                   田中友子

●ガラスの物語
 Iris Glass                藤野可織×nichinichi

●11月の記憶
 歌声のようなさようなら                白井明大

●小さな島の幸福論
 椰子は、南のひとの生きる礎           もんでん奈津代

●叫びたい気持ち
 少年合唱団の聖なる波動に包まれて……        辛酸なめ子

●「自分らしさ」はどこにある?
 「いま」「ここ」「自分」に集中しよう         小出遥子

●午后のあくび
 憩いのひととき                  コマツシンヤ

●イスラームに学ぶ生きる知恵
 「苦しみ」も悪くない?                内藤正典

●豊崎由美の読まずにはいられない
 名もない人々の群像劇                 豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 映画嫌いのサリンジャーに捧ぐ            山崎まどか

●つれづれMy Favorite Things
 鉛活字の名刺のはなし               佐藤ジュンコ

●働く女性のための相談室
 忘れっぽい上司、どうすれば?             藤井雅子

●Special プロムナード

●プレゼント&アンケート
 
●星のささやき                    鏡リュウジ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上でございます。
是非、定期購読にてお楽しみください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★★☆彡
366円
【PHPスペシャル2018年10月号】 「ひとり」の習慣が幸せを呼ぶ

ひとりでいるのが好きな人、ひとりになるのが
苦手な人、さまざまだと思います。
それでも、人生にとって「ひとり」は大切なもの。
幸運がやってくるひとりの時間の過ごし方、始めませんか?
                  (編集長より)

 
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集 「ひとり」の習慣が幸せを呼ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎孤独を楽しむことで人生は輝く            田村セツコ

◎おひとりさまのゆる節約&プチぜいたく        おづまりこ

◎ひとりが苦手な人・ひとりが好きな人の
 上手な人づきあい                 城ノ石ゆかり

◎あなたも私もみんな「ひとり」です           露の団姫

◎「ひとりでいられる力」を育てよう           堀 有伸

◎人と人とのゆるやかなつながりについて         宇田智子

◎「さみしさ」と、どう付き合う?            紫原明子

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◆巻頭インタビュー
 池脇千鶴

 役を入れる「まっさらな器」でありたい。

「仕事で支えてくれる人や、離れていても見守ってくれている
家族の存在を感じていれば、さみしいことはありません」
と話す池脇さん。自分に特別な色をつけず、地に足をつけて
生きている人でした。主演映画『きらきら眼鏡』のこと、
そして「実体がない」と話すご自身の事を伺いました。
    
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●町家のねこ暮らし        キャットアパートメントコーヒー

●おしゃれの定番手帖
「ひとくせアイテム」の魅力              堀川 波

●ロシア絵本の道案内                 田中友子

●ガラスの物語
Schiller Glass                藤野可織×nichinichi

●10月の記憶
海のごくふつうの姿                   白井明大

●小さな島の幸福論
 いつでも、どこでもゴロ~ン           もんでん奈津代

●「自分らしさ」はどこにある?
 芯がなくても自分は自分                小出遥子

●叫びたい気持ち
 虫への潜在的恐怖                  辛酸なめ子

●午后のあくび
 夜間図書室                    コマツシンヤ

●イスラームに学ぶ生きる知恵
 「ハラール」=許されている              内藤正典

●豊崎由美の読まずにはいられない
 暑さもうせるホラー作品                豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 ライバルがいるから強くなる             山崎まどか

●つれづれMy Favorite Things
 安全運転の相棒のはなし

●働く女性のための相談室
 まわりにどう思われているか
 気になってしかたがありません             藤井雅子

●プレゼント&アンケート

●Special プロムナード
 
●星のささやき                    鏡リュウジ


以上でございます。是非本誌にてお楽しみくださいませ。
366円
【PHPスペシャル2018年9月号】<特集>考えすぎない練習

●○●編集長からひと言●○●

あれこれ考えすぎて疲れてしまうこと、ありますよね。
落ち込んだり、悩んだり、引きずったり。
そんな自分が嫌になったり。
とはいえ、そんな「気にする性格」を劇的に変えるのは難しいもの。
クヨクヨする自分を否定せずに、今より少しでも
気持ちが軽くなる練習、始めてみませんか?
             
────────────────────────────────

 INDEX
【1】特集 考えすぎない練習
【2】インタビュー
【3】連載 ほか

────────────────────────────────
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集 「考えすぎない練習」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

  ◎考えすぎる「心のクセ」は、なおせます         清水栄司

  ◎一瞬で気持ちが切り替わる 魔法の言葉         中島 輝

  ◎「気にしぃ」な自分も受け入れよう           横澤夏子

  ◎心のおそうじ練習帖                 中山あいこ

  ◎「香り」で心をラクにする               岡本英子

  ◎相手に自分の感情を委ねない              武田砂鉄

  ◎悩んでもまずは行動してみる              吉田可奈

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◆巻頭インタビュー・・・篠原涼子

 『後悔も、未来に活かしていきたい。』

   悩むことがあればとことん悩む。
   そしてたっぷり寝て元気になったら、もう一度「悩み」に取り組む。
   篠原さんは、どこまでも自分の「考える力」を信じ、
   失敗や後悔さえも原動力に変えていく人でした。
   「『自分なんてダメだ』なんて思わないでほしい」と語ります。
    
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

  ◆夏バテにならない、夏の疲れを残さない!        中根 一

----------------------------------------------------------------

  ●町家のねこ暮らし        キャットアパートメントコーヒー

  ●おしゃれの定番手帖
   ロングスカート                    堀川 波

  ●ロシア絵本の道案内
   お茶のお供は素朴で甘いビスケット           田中友子

  ●ガラスの物語
   Hematite                 藤野可織×nichinichi

  ●9月の記憶
   マッチ売りのように                  白井明大

  ●小さな島の幸福論
   船の来る日                   もんでん奈津代

  ●叫びたい気持ち
   データ消滅で思考フリーズ              辛酸なめ子

  ●イスラームに学ぶ生きる知恵
   ラマダーンは善行のチャンス              内藤正典

  ●午后のあくび
   かげろうの中へ                  コマツシンヤ

  ●「自分らしさ」はどこにある?
   「すべてオッケー!」精神で              小出遥子

  ●豊崎由美の読まずにはいられない
   増殖する人                      豊崎由美

  ●山崎まどかの映画案内
   主人公は「大人」の女性               山崎まどか

  ●つれづれMy Favorite Things
   なんと頼もしいマットのはなし           佐藤ジュンコ

  ●働く女性のための相談室
   仕事ができない正社員が迷惑です            藤井雅子

  ●Special プロムナード

  ●プレゼント&アンケート

  ●星のささやき                    鏡リュウジ


その他、あなたの人生が充実するコラムが満載!
是非、本誌でお楽しみくださいませ!(●^O^●)
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆




366円
~~~PHPスペシャル2018年8月号 目次情報~~~

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集 「幸せグセ」が運を呼ぶ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎今すぐ捨てたい「不幸グセ」          ソフィア・リブラ

◎いつもごきげんな人が「しないこと」          小林照子

◎幸運の訪れは6つのサインでわかる!          立石裕美

◎幸福顔で運を呼ぶ!                  出口アヤ

◎心の余裕が、幸運に気づく力を育てる          川野泰周

◎「人柄」で運は舞い込む                鍋島雅治

◎あなたの幸せはどこにある?              加藤郷子

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◆巻頭インタビュー
 尾上右近

 難しくて大変なことこそ、
 生きている実感を与えてくれる。  


昨年の「スーパー歌舞伎2 ワンピース」で
主演の市川猿之助さんがケガで降板した翌日から代演を務め、
大喝采の嵐を巻き起こした尾上右近さん。
そんな気鋭の歌舞伎俳優が、
日本初上演となるピューリッツァー受賞作で、現代劇に初挑戦します。
進化の歩みをとめないパワフルな右近さんの原動力とは――。
    
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◆CINEMA Interview
 『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』        エマ・ストーン


----------------------------------------------------------------

●町家のねこ暮らし        キャットアパートメントコーヒー

●おしゃれの定番手帖
 リゾートでのおしゃれ                 堀川 波

●ロシア絵本の道案内
 ロシアの子どもがみんな知ってる超有名作        田中友子

●ガラスの物語
 Aurora Borealis              藤野可織×nichinichi

●8月の記憶
 ミミズクとウサギ                   白井明大

●小さな島の幸福論
 命は、海から来た                もんでん奈津代

●叫びたい気持ち
 交通のスリル感                 辛酸なめ子

●イスラームに学ぶ生きる知恵            内藤正典

●「自分らしさ」はどこにある?           小出遥子

●午后のあくび
 雲を売る店                    コマツシンヤ

●豊崎由美の読まずにはいられない
 「ジェンダー」の新たな展開へ           豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 名監督ゴダールにまつわる2作           山崎まどか

●働く女性のための相談室
 酒癖の悪い同僚に嫌気がさしています        藤井雅子

●つれづれMy Favorite Things
 ちょこんとかわいい神さまのはなし         佐藤ジュンコ

●Special プロムナード

●プレゼント&アンケート

●星のささやき                   鏡リュウジ

366円
●○●編集長からひと言●○●

他人の目や自分のした言動など、あれこれ悩んで、思いあぐねて、
不安になって、気に病んで……。「そんなに気にすることじゃない」と
わかっていても、クヨクヨしてしまう。そんなことが誰にでもあると思います。
気にしすぎて苦しくならないためのヒントを探りました。

               (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:気にしない練習
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎気にしすぎる人の心理                 伊東 明

◎人の目を気にしない、気にならない生き方       金光サリィ

◎「気にしい」だけど、なんとかやってます。      箕輪はるか
                         (ハリセンボン)

◎相手の心を「深読み」しないために           中島 輝

◎いきづまったら、空を見上げよう           景山えりか

◎気にするから、わかること             宇佐美百合子

◎自分なりの価値観を手に入れるには           川崎昌平


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◆巻頭インタビュー
 浅野忠信

「浅い理解ではなく、深く潜って本質を捉えたい。」

俳優として唯一無二の雰囲気をまとう浅野さん。
作品に向ける熱意、俳優としての在り方、
最新作『幼な子われらに生まれ』についてなど、
熱い思いをたっぷりとお話しいただきました。

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】連載ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

■受け継がれてきた昭和の仕事に心動かされて  井川直子×堀部篤史

■少しの工夫が心を満たす        中川みよ子(中川政七商店)


●野の鳥たち
 ハクセキレイ                     熊谷 勝

●おしゃれの定番手帖
 ベイカーパンツ                    堀川 波

●空に思う                       小河俊哉

●フェルトワークで模様替え               中村うい

●ドライフラワーのある暮らし
 いろんな入れ物で楽しむ

●絵に見る 美貌のひと
 アルテミジア≪ユーディトと侍女≫           中野京子

●きょうの献立
 卯の花の味                      小平泰子

●神様にご贔屓されるすごい習慣
 遠津御祖神にお守りいただくには?           中井耀香

●午后のあくび
 扇風機姫                     コマツシンヤ

●私が世界一の美女じゃなくても
 美容ブランクの挽回                  長田杏奈

●豊崎由美の読まずにはいられない
 切なさも悲哀も含んだ少年時代             豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 アメリカ宇宙開発の表と裏              山崎まどか

●働く女性のための相談室                藤井雅子

●男子禁制★女心かるた
 猛暑の中で                       菜々子

●つれづれMy Favorite Things
 開けゴマスリッキー!のはなし           佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき 鏡リュウジ

366円

●○●編集長からひと言●○●

私たちが日々つかう言葉。
口ぐせ次第で、自分の気持ちや人間関係は、
いいほうにも悪いほうにも変わるはずです。
いい言葉の習慣を味方につければ、
いいことがどんどんやってきます!
具体的なフレーズをたくさんご紹介しているので、
ぜひ今日から試してみてください。

               (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:いい「口ぐせ」が幸せを呼ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎口ぐせの力を味方につけよう!            杉山美奈子

◎性格は口ぐせでわかる!                藤井雅子

◎運がいい人の言葉の習慣                山名裕子

◎〈まんが〉ゆるコトバのススメ          ねこまき・八朔

◎トラブルを解決するおまじない             田宮陽子

◎忘れられない一言がある                 森 綾

◎私の人生を支え続ける言葉               和田裕美


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◆巻頭インタビュー
 門脇 麦

「私とは正反対だから、かわいくて、守ってあげたくて」。
主演映画『世界は今日から君のもの』で、
内気だけれど独自の世界観を持つ女の子を演じた門脇さん。
正反対と言いつつも、芯の強さや、
一歩ずつでも外の世界と触れ合っていこうとする姿勢は
共通しているようです。


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】連載ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●キレイと自信が生まれる小顔マッサージ         三宅恵子

●野の鳥たち
 ノビタキ                       熊谷 勝

●おしゃれの定番手帖
 カラースカート                    堀川 波

●空に思う                       小河俊哉

●フェルトワークで模様替え
 サルビア                       中村うい

●ドライフラワーのある暮らし
 花瓶で楽しむ

●絵に見る 美貌のひと
 クエンティン・マサイス≪醜い公爵夫人≫        中野京子

●きょうの献立
 京都の夏の涼み方                   小平泰子

●神様にご贔屓されるすごい習慣
 不運を好転させる言霊の力とは?            中井耀香

●私が世界一の美女じゃなくても
 イベント風呂                     長田杏奈

●豊崎由美の読まずにはいられない
 闘う女性は美しい                   豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 欲望に忠実な男たちの実話              山崎まどか

●働く女性のための相談室                藤井雅子

●午后のあくび
 灯台公園                     コマツシンヤ

●男子禁制★女心かるた
 愚痴とのつきあい                    菜々子

●つれづれMy Favorite Things
 あやかりたいベレー帽のはなし           佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき 鏡リュウジ
366円
気持ちをパッ!と切り替える

目次
バックナンバー
増刊号
巻頭インタビュー
上戸彩×斎藤工
p1
特集 気持ちをパッ! と切り替える
落ち込んだとき口にしたい一言 ハート&マインド
p10
特集 気持ちをパッ! と切り替える
オンオフのメリハリをつける習慣18 大美賀直子
p16
特集 気持ちをパッ! と切り替える
しつこい「黒感情」を片づける! 袰岩奈々
p24
特集 気持ちをパッ! と切り替える
心おだやかになる 禅の教え 松山大耕
p32
特集 気持ちをパッ! と切り替える
「気分の浮き沈み」を、自分でなんとかする 田中圭一
p38
特集 気持ちをパッ! と切り替える
今すぐできる 指だけヨガ 深堀真由美
p44
特集 気持ちをパッ! と切り替える
ごきげんになれる魔法 難波里奈
p50
Special Interview
思いやりは小さく、楽しく、さりげなく 森 合音
p78
野の鳥たち
モズ 熊谷勝
表2
おしゃれの定番手帖
ボリュームスリーブブラウス 堀川 波
p56
空に思う
小河俊哉
p58
フェルトワークで模様替え
中村うい
p60
ドライフラワーのある暮らし
吊るして楽しむ
p62
絵に見る 美貌のひと
アンリ・レーマン≪リストの肖像≫ 中野京子
p64
きょうの献立
祇園祭がある暮らし 小平泰子
p70
神様にご贔屓されるすごい習慣
自分の内側に眠る「内在神」を磨くには? 中井耀香
p74
私が世界一の美女じゃなくても
赤リップ 長田杏奈
p84
豊崎由美の読まずにはいられない
「夫婦」を考える 豊崎由美
p86
山崎まどかの映画案内
自身の過去が投影された作品 山崎まどか
p88
働く女性のための相談室
藤井雅子
p90
午后のあくび
タイル横丁 コマツシンヤ
p92
男子禁制★女心かるた
わがままについて 菜々子
p96
つれづれMy Favorite Things
海老車兄弟のはなし 佐藤ジュンコ
p100
アンケート&プレゼント

p117
星のささやき
鏡リュウジ
p124
366円
●○●編集長からひと言●○●

また会いたい、ホッとできる、話がはずむ、信頼できる……など、
コミュニケーションが上手な人や好かれる人は、何が違うのでしょう?
「正解」は、きっと一つではありません。
自分の持ち味を生かしながら、人づきあいが苦にならない、
楽しくなるコツを探ります。

               (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:一緒にいて疲れる人、楽しい人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎あなたは、一緒にいるとどんな人?        ハート&マインド

◎「話しかけられやすい人」がしていること        羽林由鶴

◎「いい印象」を残す人のふるまい方         マダム由美子

◎対談 いい人間関係の築き方       茂木健一郎×ワタナベ薫 

◎自分の意見をはっきり言って 好かれる人、嫌われる人   能町光香

◎「苦手な人」に、もう悩まない!            山崎洋美

◎私の見た「なぜか好かれる人、避けられる人」     辛酸なめ子

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◆巻頭インタビュー

安田章大(関ジャニ∞)

 支えてくれる仲間がいるからがんばれる

 俳優、作詞・作曲、振り付けなどマルチな才能を持つ
 関ジャニ∞の安田章大さん。
 笑って泣ける青春群像劇『俺節』では、
 青森から上京し、演歌歌手を目指す熱くて不器用な主人公を演じます。
 ご自身と重なる部分も多いという今作にかける思いを、
 表情豊かに語ってくださいました。

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】よみもの・好評連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●ちいさなくらしのはじめかた。             早川ユミ

★連載

●野の鳥たち
 キビタキ                       熊谷 勝

●おしゃれの定番手帖
 かごバッグ                      堀川 波

●光と影とシアワセと                  石川厚志

●あーちくりんの刺繍の世界             あーちくりん

●不動まゆうの灯台をめざす旅
 朝焼けに染まり、眠りにつく灯台           不動まゆう

●絵に見る 美貌のひと
 クストーディエフ≪商人の妻のティータイム≫      中野京子

●午后のあくび
 風をあつめて                   コマツシンヤ

●きょうの献立
 雨だれのデュエット                  小平泰子

●神様にご贔屓されるすごい習慣
 神様に試される親子関係のお清めとは?         中井耀香

●色気の法則
 メリハリがありますか?              おかざきなな

●働く女性のための相談室                藤井雅子

●豊崎由美の読まずにはいられない
 寓話の意図に思いを巡らせる              豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 人間ドラマとも言うべきSF作品           山崎まどか

●男子禁制★女心かるた
 友達づきあい                      菜々子

●つれづれMy Favorite Things
 水筒とおうちでピクニックのはなし         佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき                    鏡リュウジ
366円
●○●編集長からひと言●○●

人間関係や仕事など、私たちは日々さまざまなストレスを感じています。
がんばっている人、真面目な人ほど、それは大きいかもしれません。
ストレスをゼロにすることは難しいとしても、
ためこまないようにするには、どうすればいいのでしょう?
一人で悩まないためのヒントを探ります。

                (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:ストレスが軽くなるヒント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎あなたが弱いせいじゃない               保坂 隆

◎自分をプラスにもっていく ストレスコーピング  田中ウルヴェ京

◎「NOが言えない」は、もうやめる!           ぱぷりこ

◎居心地のいい空間をつくろう             佐和田久美

◎ストレスに振り回されない生き方           ネルケ無方

◎毎日をより楽しく過ごすために            鈴木登紀子

◎無理せず、休もう。                  河合 薫

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◆巻頭インタビュー

横山 裕(関ジャニ∞)

 役と向き合い、自分を見つめ直す。

明るいキャラクターが印象的な関ジャニ∞の横山裕さん。
舞台『上を下へのジレッタ』では、
強烈な個性を放つダークヒーロー役で主演を務めます。
手塚治虫さんの「幻の傑作」と呼ばれる作品の初の舞台化で、
テレビ番組などでの姿とはまた違ったストイックな一面が、
インタビューを通じて見えてきました。


◆Interview
 植物の未来に残る仕事を                西畠清順


◆CINEMA Interview
 一人の人間が持つ複雑さ、繊細さ      ナタリー・ポートマン


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】よみもの・好評連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

★連載

●野の鳥たち
 アオジ                        熊谷 勝

●おしゃれの定番手帖
 ステンカラーコート                  堀川 波

●光と影とシアワセと                  石川厚志

●あーちくりんの刺繍の世界             あーちくりん

●不動まゆうの灯台をめざす旅
 キラキラした島にボーダーの似合う灯台         不動まゆう

●絵に見る 美貌のひと
 ミュシャ≪サラ・ベルナール≫             中野京子

●きょうの献立
 初夏のしたく                     小平泰子

●午后のあくび
 サイレント・レストラン              コマツシンヤ


●豊崎由美の読まずにはいられない
 一味違う、ボーイ・ミーツ・ガール小説         豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 才能あふれるアフレック兄弟に注目          山崎まどか


●色気の法則
 あなたには品がありますか?            おかざきなな

●神様にご贔屓されるすごい習慣
 神様に応援される恋愛と結婚とは?           中井耀香

●働く女性のための相談室                藤井雅子


●男子禁制★女心かるた
 家庭料理のあれこれ                   菜々子

●つれづれMy Favorite Things
 貼ってたのしい切手のはなし            佐藤ジュンコ

●星のささやき                    鏡リュウジ
366円
巻頭インタビュー
神木隆之介
p1

特集 「好きなことだけ」で生きていこう!
あなたの「好き」が見つかるヒント ハート&マインド
p12

特集 「好きなことだけ」で生きていこう!
人生を「好き」で満たそう 有川真由美
p16

特集 「好きなことだけ」で生きていこう!
やめる勇気 中越裕史
p24

特集 「好きなことだけ」で生きていこう!
「お金」と「好きなこと」のいい関係 臼井由妃
p32

特集 「好きなことだけ」で生きていこう!
自分の人生を生きるために大切なこと 安冨 歩
p38

特集 「好きなことだけ」で生きていこう!
OLジミ子の 地味に好き 嶽 まいこ
p44

特集 「好きなことだけ」で生きていこう!
自分の気持ちに正直に 山内マリコ
p50

まんが バランスのよい食生活をしよう
林ユミ
p86

本当に「バランスのいい食事」を始めよう!
今津嘉宏
p90

野の鳥たち
スズメ 熊谷勝
表2

おしゃれの定番手帖
プリーツスカート 堀川 波
p56

光と影とシアワセと
石川厚志
p58

あーちくりんの刺繍の世界
あーちくりん
p60

不動まゆうの灯台をめざす旅
異国情緒を照らし出すマカオの灯台 不動まゆう
p62

絵に見る 美貌のひと
ボルディーニ≪モンテスキュー伯爵 中野京子
p64

午后のあくび
花供養 コマツシンヤ
p70

きょうの献立
桜のおもてなし 小平泰子
p74

色気の法則
甘え下手をやめてみませんか? おかざきなな
p78

神様にご贔屓されるすごい習慣
神様に合格をいただける働き方とは? 中井耀香
p82

働く女性のための相談室
藤井雅子
p94

豊崎由美の読まずにはいられない
才気あふれる海外のコミック 豊崎由美
p96

山崎まどかの映画案内
甘美でミステリアスな世界へ 山崎まどか
p98

男子禁制★女心かるた
習いごと 菜々子
p102

つれづれMy Favorite Things
茶箱から出てきたコートのはなし 佐藤ジュンコ
p104

アンケート&プレゼント

p119

星のささやき
鏡リュウジ
p124
366円
特集 「ひとり」の楽しみ方-ひとりの時間を味わう26のヒント、孤独を恐れない、ひとりでいること、新しい自分が見つかるひとり旅
366円
●○●編集長からひと言●○●

2017年がスタートしました。
本年もPHPスペシャルをどうぞよろしくお願いいたします。

新しい年の始まりに、開運のヒントを。
物事のとらえ方を変えてみたり、ちょっとした習慣を試したりすることで、
幸せをより多く感じられるようになるはずです。
いいことの絶えない一年になりますように。


               (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:いいことが続く人の幸運ルール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎いいことを呼ぶ近道は?            ハート&マインド

◎開運神社にお参りしよう               坂原弘康

◎ラッキーナンバーで幸運を引き寄せる        鈴木みのり

◎「口ぐせ」で願いが叶う、幸せになる!          MACO

◎あなたを幸せに導く「運命の人」の見つけ方        Keiko

◎幸福を拒んでいませんか?              笠原敏雄

◎幸せな気持ちになれるブックガイド       なかむらあきこ

◎願い                       魚喃キリコ


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】巻頭インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

 柚希礼音

 「うまくいかないときこそ、気分が上がる場所に行こう。」

宝塚歌劇団で“伝説の男役”と言われたトップスター・柚希礼音さん。
すらりと伸びる手足や表情豊かな笑顔は、見る人の心をわしづかみにします。
新春から始まっている主演舞台『お気に召すまま』では、
ポップでロマンティックな世界を作り出しています。

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】よみもの・好評連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●Special Talk
 一生懸命、まっすぐに                  鈴木明子

────────────────────────────────
★新連載

●神様にご贔屓されるすごい習慣
 縁結びの神様にご贔屓されるには?           中井耀香

★連載

●野の鳥たち
 トラツグミ                      熊谷 勝

●おしゃれの定番手帖
 カシミアストール                   堀川 波

●光と影とシアワセと                  石川厚志

●あーちくりんの刺繍の世界             あーちくりん

●不動まゆうの灯台をめざす旅
 モノトーンの灯台とカラフルな儀式          不動まゆう

●絵に見る 美貌のひと
 ルーベンス≪侯爵夫人ブリジーダ・スピノラ=ドーリア≫ 中野京子

●午后のあくび
 ポラリスシチュー                 コマツシンヤ

●きょうの献立
 お鍋は温かいサラダ                  小平泰子

●色気の法則
 笑顔の真価を知っていますか?           おかざきなな

●豊崎由美の読まずにはいられない
 ジェンダーを考える                  豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 夢見る女の転落劇                  山崎まどか

●働く女性のための相談室                藤井雅子

●男子禁制★女心かるた
 シンプルに暮らす                    菜々子

●つれづれMy Favorite Things
 徒歩10年と10秒の部屋のはなし           佐藤ジュンコ


●星のささやき                    鏡リュウジ
366円
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:持ちすぎないで、軽やかに生きる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎ためこみすぎて、身動きがとれなくなる前に
 あなたを軽やか&自由にしてくれるのは?    ハート&マインド

◎原因がわかれば、みるみるスッキリ
 片づけられない人の共通点              吉川永里子

◎増やさない&買わないコツ
 「持たない暮らし」の始め方              麻生夕貴

◎持ちすぎないから、ちょうどいい
 「今あるもの」で豊かに暮らす            後藤由紀子

◎人づきあいのストレスや嫌な感情は減らせる
 人間関係のたなおろし術                水島広子

◎不安や迷いを手放そう
 心と脳を浄化する マインドフルネス瞑想        吉田昌生

◎本当に手に入れたいものは何?
 手放すことで、はじまる                村上千世


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】巻頭インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

 仲間由紀恵

 何があっても、前を向いていたい

 WOWWOWの日曜オリジナルドラマ『連続ドラマW 楽園』。
 原作は、宮部みゆきさんによる累計420万部のベストセラー小説
 『模倣犯』の続編にあたります。
 「模倣犯」事件から9年、
 心に深い傷を負ったライター・前畑滋子の周りで起こる、新たな事件。
 葛藤を抱きながら事件の真相に迫っていく滋子を演じた
 仲間由紀恵さんに、お話を伺いました。

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】よみもの・好評連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●CINEMA Interview
  好きなことを愛し、自分が手にしているものを大切にする
                       メリル・ストリープ

●知っておきたい避妊のこと              伊藤加奈子

────────────────────────────────

★新連載★

●野の鳥たち
 ウソ                         熊谷 勝

●光と影とシアワセと                  石川厚志

●不動まゆうの灯台をめざす旅
 灯台の王様                     不動まゆう

●あーちくりんの刺繍の世界             あーちくりん

●きょうの献立
 白味噌の花                      小平泰子

●色気の法則
 自分らしさに気づいていますか?          おかざきなな

────────────────────────────────

●おしゃれの定番手帖
 ウールコート                     堀川 波

●絵に見る 美貌のひと
 ペルジーノ≪アポロンとマルシュアス≫         中野京子

●午后のあくび
 温室逃避                     コマツシンヤ

●働く女性のための相談室                藤井雅子

●豊崎由美の読まずにはいられない
 ピアニスト                      豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 脚本家をとりまく世界                 山崎まどか

●男子禁制★女心かるた
 風邪をひいたら                     菜々子

●つれづれMy Favorite Things
 あったかくておいしい魔法のストーブのはなし    佐藤ジュンコ

●星のささやき                    鏡リュウジ

366円
今月号の目次
巻頭インタビュー
松雪泰子

特集 気持ちが伝わる! 話し方
あなたはちゃんと聞けていますか?
ハート&マインド

これならできる! 話の盛り上げ方、引き出し方
入江慎也

誰とでもうまく話せる 会話のキホン
野口 敏

自分の気持ちが伝わっていますか?
佐藤綾子

声を変えれば思いはもっと伝わる!
魚住りえ

「話を聞いてくれない人」を動かす伝え方
杉山美奈子

うまく伝わらないことを恐れなくていい
中島 輝




中川政七商店の冬じたく

贈りものはpousseのお花
ばら(レッドエレガンス・タマンゴ)
浦沢美奈

おしゃれの定番手帖
ダウンコート
堀川 波

カメラを手にして街へ出る。
人物を撮る
松村シナ

京都・愛しのパフェ

猫がいる
ねこさん
かいぬし・藤澤ゆき

絵に見る 美貌のひと
トマス・ゲインズバラ≪デヴォンシャー公爵夫人≫
中野京子

二十四節気七十二候で楽しむ 十二か月の暮らし方
小雪・大雪
夏生一暁

午后のあくび
真夜中に目が覚めたら
コマツシンヤ

恋する英米文学
『ガープの世界』
柚木麻子

豊崎由美の読まずにはいられない
読んで名画を味わう
豊﨑由美

山崎まどかの映画案内
プールサイドにはドラマあり
山崎まどか

働く女性のための相談室
藤井雅子

男子禁制★女心かるた
嘘の取り扱い
菜々子

つれづれMy Favorite Things
冬のおしゃれ計画のはなし
佐藤ジュンコ

アンケート&プレゼント

星のささやき
鏡リュウジ
366円
今月号の目次
巻頭インタビュー
北川景子
1p
特集 なぜか好かれる人、どうしても苦手な人
自分のいいところを見つけよう!
あなたが好かれる理由は?
ハート&マインド
12p
京都・鈴虫寺で評判の説法から
おたがいが気持ちよい人づきあいのために
桂 紹寿
16p
今すぐできる、気をつけられる
一緒にいてホッとする人がしていること、疲れる人がしがちなこと
塚越友子
22p
初対面でも、親しくない人とでも
なぜか好かれる人のさりげない会話術
田中未花
30p
「人見知り」「コミュ障」を言い訳にしない!
まわりにいい人が集まる「つながり力」
松橋良紀
38p
大人だから築ける、いい人間関係
友情の「適温」はどのくらい?
雨宮まみ
44p
もう振り回されたくない!
どうする? めんどうくさい人
立川談慶
50p
スペシャルインタビュー
音楽や言葉の裏にある真意を知りたい
五嶋 龍
86p
スペシャルエッセイ
星が教えてくれること
石井ゆかり
90p
連載 ほか
贈りものはpousseのお花
ティナスベリー・しゃりんばい
浦沢美奈
表2p
おしゃれの定番手帖
定番冬小物
堀川 波
56p
カメラを手にして街へ出る。
人物を撮る
松村シナ
58p
京都・愛しのパフェ
古書と茶房 ことばのはおと「フレッシュオレンジのにゃんこパフェ」

60p
猫がいる
今月の猫 ステラさん
かいぬし・桑原弘明
62p
絵に見る 美貌のひと
フォンテーヌブロー派《狩りのディアナ》
中野京子
64p
二十四節気七十二候で楽しむ 十二か月の暮らし方
霜降・立冬
夏生一暁
70p
午后のあくび
魅惑の書店街
コマツシンヤ
74p
恋する英米文学
『遠い声 遠い部屋』
柚木麻子
78p
豊崎由美の読まずにはいられない
やわらかくない、甘くない―少女―
豊崎由美
82p
山崎まどかの映画案内
80年代が舞台の青春映画
山崎まどか
84p
働く女性のための相談室
自分の上司と同期の上司を比べてしまいます
藤井雅子
94p
男子禁制★女心かるた
人づきあい
菜々子
98p
つれづれMy Favorite Things
ペン立てあれこれのはなし
佐藤ジュンコ
100p
アンケート&プレゼント

115p
星のささやき
鏡リュウジ
124p
おすすめの購読プラン

PHPスペシャルの内容

  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:B6
人生哲学はここから学べ!充実した毎日を自分らしく過ごすために!
『PHPスペシャル』は、月刊誌『PHP』の姉妹誌として刊行しています。 人づきあい、性格、恋愛、結婚、家庭、仕事など、だれもが人生の歩みの中で出会う、さまぎまな問題や関心事、心の迷いについて特集している雑誌です。特に、若い人びとを対象に、生き方についてのテーマをより深く掘り下げ、具体的で実用的な生き方情報を提供しています。 また充実した日々を過ごすために、人生をより自分らしく、イキイキと魅力的におくっている方々の体験談を通じて、生きるアドバイスや考え方も満載しています。

PHPスペシャルの目次配信サービス

PHPスペシャル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

PHPスペシャルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.