PHPスペシャル 発売日・バックナンバー

全248件中 91 〜 105 件を表示
366円
●○●編集長からひと言●○●

これも捨てたい、あれもいらない、でも、なかなか手放せない……。
勇気を出して捨てられたら、きっと身も心も軽くなるはずです。
住まいのモノ、人間関係のストレス、怒りや後悔など、
無理なく上手に捨てられるヒントをお届けします。

               (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)

【1】特集:捨てる! 勇気


◎捨てたら、こんな幸せがやってくる!      ハート&マインド

◎モノ・コト・イエの3分片づけ           すはらひろこ

◎フランス流 居心地がよくなる暮らしの整え方     正林恵理子

◎人づきあいの「お清め」               中井耀香

◎「怒り」をすっきり片づける             関下昌代

◎「嫌いな自分」は捨てられる            午堂登紀雄

◎何のために掃除をするの?             井上能理子


【2】巻頭インタビュー


 深田恭子

 「皆さんが私を信じてくれた、そのことを信じます」

 清純さと危うさを合わせ持つ、魅力的な女優・深田恭子さん。
 2014年に公開し大ヒットを記録した『超高速!参勤交代』の続編となる
 『超高速!参勤交代リターンズ』では、前作に引き続き、
 紅一点のヒロイン・お咲を演じています。
 前作で「参勤」し、その「帰り道(交代)」となる今作では、
 どう演じられたのでしょうか。


【3】よみもの・好評連載


●BOOK Interview
 日々は絵本とともにある                鈴木 潤

────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花
 ばら(つきのにわ・テナチュール・サムシング)     浦沢美奈

●おしゃれの定番手帖
 セットアップ                     堀川 波

●カメラを手にして街へ出る。
 子どもや猫を撮る                   松村シナ

●京都・愛しのパフェ      ショコラ ベル アメール 京都別邸

●猫がいる
 今月の猫 凛ちゃん         かいぬし・たかのてるこさん

●絵に見る 美貌のひと
 タマラ・ド・レンピッカ《自画像》           中野京子

●二十四節気七十二候で楽しむ
 十二か月の暮らし方
 秋分・寒露                      夏生一暁

●午后のあくび
 かご中さんの家                  コマツシンヤ

●恋する英米ブンガク
 『郵便配達は二度ベルを鳴らす』            柚木麻子

●豊崎由美の読まずにはいられない
 今は懐かし図書係                   豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 作家と切り離せない編集者、記者           山崎まどか

●働く女性のための相談室                藤井雅子
 育休から復帰したものの、不安があります

●男子禁制★女心かるた
 捨てるとき                       菜々子
    
●つれづれMy Favorite Thingsm
 やさしいかわいい裸電球のはなし          佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき                    鏡リュウジ
366円
●○●編集長からひと言●○●

考えすぎてしんどくなったり、考えるばかりでいつまでも行動できずにいたり、しませんか?
気にしない、引きずらない、クヨクヨしない――それにはちょっとしたコツがあります。
「考えすぎる」クセをやめて、心を休め、頭の中をすっきり整理する練習、始めてみませんか。

               (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:考えすぎない練習
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎タイプを知れば、対策がわかる
 あなたはどの「考えすぎ」タイプ?       ハート&マインド

◎心配事や悩みをすっきり!
 頭の中を整理する1日1ページ手帳             juun

◎「考えすぎて動けない」はもうやめよう!
 「前へ進む人」になれる10の方法          佐々木正悟

◎気にする自分を好きになる
 生きづらさを感じているあなたへ            長沼睦雄

◎だるい朝、気が散る昼、眠れない夜……
 頭と体が休まるボディーワーク              藤本 靖

◎すぐに試せる、真似できる
 心をサッパリ洗い流すSpecialヒント集

◎考えすぎでもなく、考えなさすぎでもなく
 水の中に潜るように                メレ山メレ子

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】巻頭インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

 大竹しのぶ

 「事前に考えるより
  その場でわき起こる感情を楽しむほうです。」

 資産ある高齢男性の後妻に入り、資産を奪う「後妻業」。
 熟年離婚・熟年婚活が急増している現代日本において、
 あまりのリアリティに、実際の事件を予見していたのではと
 話題になった直木賞作家・黒川博行氏の原作を、
 鶴橋康夫監督が映像化した『後妻業の女』。
 次々と男性を虜にし、後妻業を繰り返す
 稀代の悪女・小夜子を演じられた大竹しのぶさんに、
 お話を伺いました。


●BOOK Interview
 怖いものが気づかせてくれる世界がある         穂村 弘

●恋愛・運命 ニャンでも当たる! ねこ占い


────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花
 ばら、イヌタデ、シンフォリカルポス          浦沢美奈

●おしゃれの定番手帖
 ロングカーディガン                  堀川 波

●カメラを手にして街へ出る。
 雑貨を撮る                      松村シナ

●京都・愛しのパフェ

●猫がいる
 今月の猫 ニコさん          かいぬし・カンバラクニエ

●絵に見る 美貌のひと
 ルノワール《パルミジャニーノ》            中野京子

●二十四節気七十二候で楽しむ
 十二か月の暮らし方
 処暑・白露                      夏生一暁

●午后のあくび
 ランタン・デイ                  コマツシンヤ

●恋する英米ブンガク
 『グレート・ギャツビー』               柚木麻子

●豊崎由美の読まずにはいられない
 月明かりの下で読みたい一冊              豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 崩壊しはじめる高層タワーで              山崎まどか

●働く女性のための相談室                藤井雅子

●男子禁制★女心かるた
 悩みの正体                       菜々子
    
●つれづれMy Favorite Thingsm
 木べら風味のアイスのはなし            佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき                    鏡リュウジ
366円
●○●編集長からひと言●○●

幸せは、自分の心ひとつで決まります。
運のいい悪いは元から決まっているのではなくて、
日々のちょっとした習慣や考え方しだいで、幸運に近づけるはず。
不幸を遠ざけ、幸せをたくさん感じ取ることのできるヒントが
満載の8月号をお手元に、今年後半のよいスタートが切れますように!

               (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:幸せを必ずつかめる人、いつもチャンスを逃す人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎幸せを呼び込もう!
 2016年後半、あなたの幸運のカギは?       ハート&マインド

◎1週間で幸運体質に
 見直したい夜習慣、はじめたい朝習慣          内海裕子

◎今すぐカンタン!
 お名前別、開運方法教えます                水蓮

◎「不幸呼び寄せ度」セルフチェック
 あなたは必ず、幸運になれる!            日下由紀恵

◎バカになって笑ってみよう!
 幸せになるために大切な、たった一つのこと       村上和雄

◎幸せをつかむのは、前向きな人だけじゃない
 ネガティブな感情で幸せになる             手塚郁恵

◎自分も周りもHappyになる
 ハワイに学ぶ 7つの幸福ルール         朱美カウラオヒ


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】巻頭インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

 三浦春馬

 大好きな仕事を続けるために、努力は惜しまない

 2013年度のトニー賞6部門に輝いた
 ブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』。
 その日本人キャスト版公演で、
 三浦春馬さんが念願だった役柄に挑みます。
 演じるのは、真っ赤なキンキー(奇抜な)ブーツを
 颯爽と履きこなす、ドラァグクイーンのローラ。
 夢をつかんだ今の心境を伺いました。


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】好評連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●夏にすっきり!「お腹」を整える            堀知佐子

────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花
 ひまわり、のらにんじん                浦沢美奈

●おしゃれの定番手帖
 夏のワンピース                    堀川 波

●カメラを手にして街へ出る。
 食べ物を撮る                     松村シナ

●京都・愛しのパフェ

●猫がいる
 今月の猫 オセロさん           かいぬし・うめのたかし

●絵に見る 美貌のひと
 ルノワール《ブージヴァルのダンス》          中野京子


●二十四節気七十二候で楽しむ
 十二か月の暮らし方
 大暑・立秋                      夏生一暁

●午后のあくび
 緑陰の園                     コマツシンヤ

●男子禁制★女心かるた
 夏の宿命ダイエット                   菜々子


●恋する英米ブンガク
 『エイジ・オブ・イノセンス』             柚木麻子

●豊崎由美の読まずにはいられない
 「本歌取り」の名著を味わう              豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 舞台はニューヨーク、ブルックリン          山崎まどか

●働く女性のための相談室                藤井雅子
     
●つれづれMy Favorite Thingsm
 風鈴びらきのはなし                佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき                    鏡リュウジ
表示 表示 
366円

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:気持ちをすっきり! 切り替える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎切り替えるのは、得意ですか?
 あなたの「切り替え」スイッチはどこ?     ハート&マインド

◎あなたの気持ちを否定しないで
 感情は無理に抑えなくてもいい             秦 由佳

◎負の感情と決別する!
 今すぐ捨てたい7つのネガティブ思考          中島 輝

◎怒り、嫉妬、悲しみ、さみしさ etc.
 イヤな感情すっきり術                 西多昌規

◎今すぐ試せる
 心がすっきり!簡単ツボ押し              森川綾女

◎部屋も心もすっきり軽く
 禅に学ぶ掃除の作法                  吉村昇洋

◎自分の気持ちは、自分で何とかする
 「理由のある不安」から片づける            佐藤文香


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】巻頭インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

 西島秀俊

 人の心の揺らぎを楽しむ

 犯罪心理学者・高倉と、妻・康子(竹内優子さん)が引っ越しした
 新居の隣家は、どこか奇妙な家族だった。
 その主人・西野(香川照之さん)との何気ない会話に
 翻弄され、気づけば夫婦は深い闇へと引きずり込まれていく……。
 何気ない日常に深い闇が忍び寄っているかもしれない
 という恐怖を描いた映画
 『クリーピー 偽りの隣人』で、高倉を演じた西島さんに、
 映画のこと、人の心の「危うさ」についてお話を伺いました。


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】好評連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●スペシャルインタビュー
 自分なりの答えを見つけたい           山崎ナオコーラ

────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花
 ばら、あじさい、ブラックベリー            浦沢美奈

●おしゃれの定番手帖
 サンダル                       堀川 波

●カメラを手にして街へ出る。
 花を撮る                       松村シナ

●猫がいる
 今月の猫 モペット        かいぬし・ミストレス・ノール

●絵に見る 美貌のひと
 シュティーラ―《ゾフィ大公女》            中野京子


●二十四節気七十二候で楽しむ
 十二か月の暮らし方 夏至・小暑           夏生一暁

●午后のあくび
 海色の傘                     コマツシンヤ

●恋する英米文学
 『怒りの葡萄』                    柚木麻子

●豊崎由美の読まずにはいられない
 「島」という特殊空間                 豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 人間とロボットの境界                山崎まどか

●働く女性のための相談室
 藤井雅子

●男子禁制★女心かるた
 たまにはエステで                    菜々子

●つれづれMy Favorite Thingsm
 うきうき長靴のはなし               佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき                    鏡リュウジ
366円
【今月号の目次】

巻頭インタビュー
樹木希林

特集 「好きなことだけ」で生きてみよう!
今よりもっと素敵な自分になれる
あなたの「好きなことだけ」への最初の一歩は?
ハート&マインド

後悔しない人生のために
執着を手放したら、“幸せ”だけが残りました
たかのてるこ

無理と我慢はもういらない
「やりたくない」を手放そう!
中越裕史

人それぞれの形がある
好きなことして生きていく
立川志の春 ほか

小さな幸せ見つけよう
毎日を「好き」で満たす! ごきげん日めくり
横森理香

好きなことがやってくる人がしている四つのこと
「好きなこと」「でチャンスを引き寄せる!
森 綾

迷ったときも、落ち込んだときも
「好き」が私を支えてくれる
甲斐みのり




エッセイ
わたしと友だち
しまおまほ

自分を愛して、幸せになる
プリンセスマナー
上原愛加




贈りものはpousseのお花
チャービル、ラナンキュラス
浦沢美奈

おしゃれの定番手帖
ワントーンコーデ
堀川 波

旅するコラージュ 異国の風景
フランス・アヌシー
長谷川洋子

神様の住まう島
蓋井島
加藤庸二

猫がいる
今月の猫 スナコさん ジタンさん
かいぬし・宇野亜喜良

絵に見る 美貌のひと
ラファエロ《小椅子の聖母》
中野京子

恋する英米文学
『キャロル』
柚木麻子

二十四節気七十二候で楽しむ 十二か月の暮らし方
小満・芒種
夏生一暁

午后のあくび
まくらえらび
コマツシンヤ

豊崎由美の読まずにはいられない
震災文学
豊崎由美

山崎まどかの映画案内
クラシック映画の扉
山崎まどか

男子禁制★女心かるた
おしゃれ心に火をつけて
菜々子

つれづれMy Favorite Things
年中無休ハラマキのはなし
佐藤ジュンコ

アンケート&プレゼント


星のささやき
鏡リュウジ
366円

【1】特集:一緒にいて楽しい人、疲れる人


◎気にしがちなあなたへ
 私、「一緒にいて疲れる人」な気がします。       武井 怜

◎テストで診断!
 「考え方のクセ」を知れば、人づきあいはラクになる  田中ちひろ

◎会話がはずむ10のコツ
 好かれる人は「相づち」がうまい            塚越友子

◎3つの基本&4つのケース
 無理しない気配りで、「また会いたい人」になれる!   松澤萬紀

◎あなたは大丈夫?
 「疲れる人」セルフチェック              吉原珠央

◎苦手な人に振り回されない!
 人づきあいの護身術                  石井琢磨

◎まずは自分の心を整える
 禅の教えに学ぶ人づきあいの心得            枡野俊明


【2】巻頭インタビュー


 前田敦子


「受け容れてくれる人には、心を開いて飛び込んでいきたい」

 松田龍平さん演じる売れ ないバンドマン・永吉が、
 恋人・由佳の妊娠と結婚報告のために、
 7年ぶりに故郷・戸鼻島に帰ってきた。
 しかし、同時に父のガンが発覚して……。
 不器用にぶつかり合いながらも、
 家族が集まれば笑顔がこぼれる。
 そんなホームドラマを描いた映画『モヒカン故郷に帰る』で、
 由佳を演じた前田敦子さんに、映画のこと、
 そしてご自身のことについてお話を伺いました。



【3】好評連載 ほか


●失言のカバー力                    雨宮まみ

●京都おやつ旅

────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花
 スズラン                       浦沢美奈

●おしゃれの定番手帖
 オールインワン                    堀川 波

●旅するコラージュ 異国の風景
 フランス・アヌシー湖                長谷川洋子

●神様の住まう島
 悪石島                        加藤庸二

●猫がいる
 今月の猫 Cicaさん             かいぬし・多谷澄礼

●絵に見る 美貌のひと
 トマス・フィリップス《バイロン肖像》         中野京子

●恋する英米文学
 『白鯨』                       柚木麻子

●二十四節気七十二候で楽しむ 十二か月の暮らし方
 穀雨・立夏                      夏生一暁

●午后のあくび
 cloud paper                    コマツシンヤ

●豊崎由美の読まずにはいられない
 車の中にある気持ち                  豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 密室の母と子                    山崎まどか

●男子禁制★女心かるた
 無理してませんか                    菜々子

●つれづれMy Favorite Things
 古くて新しいこけしのはなし            佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき                    鏡リュウジ
366円
●○●編集長からひと言●○●

「つい誰かと自分を比べてしまって、落ち込むんです」。
そんな声を少なからず聞いた経験が、今回の特集につながりました。
他人、理想、過去……いろいろなものと「今の自分」の比較をやめて、
「私は私」と認められるように。焦りや不安から解放されて、
気持ちが明るくなるヒントを集めました。

              (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)


【1】特集:人と比べない生き方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎チェックテスト
 あなたは何を比べがち?

◎あなたのよさを見つけよう
「人は人、私は私」があなたを強くする        宇佐美百合子

◎不安や焦りをしずめる
 仏教に学ぶ 比べないための5つのヒント        草薙龍瞬

◎プレッシャーや嫉妬に負けない
 自分で自分を苦しめる前に             ヤマザキマリ

◎自分にできることをコツコツと
 比べられる世界で生きていく              仲谷明香

◎過去にとらわれずに
 いつも新しい気持ちで                山口ミルコ

◎比べるならば、こんなふうに
 自分をダメにする比べ方、成長させる比べ方      有川真由美


【2】巻頭インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

【巻頭対談】

尾野真千子

「過去も未来も見ない。今を最高にすることだけ考えます。」

 夢枕獏さんのベストセラーを、
 ダイナミックな映像と豪華キャストで映画化した
 『エヴェレスト 神々の山嶺』。
 岡田准一さん演じる山岳カメラマン・深町と、
 阿部寛さん演じる孤高の天才クライマー・羽生。
 そして羽生との登山中に事故死した兄を持ち、
 二人の男性に人生を翻弄される女性・涼子を、
 尾野真千子さんが演じています。
 ――人生は山のようなもの。
 撮影のためにエヴェレストに登った尾野さんには、
 どんな心境の変化があったのでしょう。


【3】好評連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●京都・杉本家の 暮らしの知恵、日々の楽しみ。     杉本節子

 京町家の暮らしを守る、杉本節子さん。
 杉本家には、江戸時代から代々伝わるならわしを記した
 「歳中覚」があります。
 そこには、いまも息づく暮らしの知恵が。
 特別なものではなく身近なものを上手に使って、
 心豊かに暮らす杉本家の工夫をのぞいてみませんか?

────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花
 八重桜                        浦沢美奈

●おしゃれの定番手帖
 ライダースジャケット                 堀川 波

●旅するコラージュ 異国の風景
 フランス・ジヴェルニー               長谷川洋子

●神様の住まう島
 青島                         加藤庸二

●猫がいる
 今月の猫 ムームさん・ネルネさん     かいぬし・今日マチ子

●絵に見る 美貌のひと
 クリヴェッリ《マグダラのマリア》           中野京子

●恋する英米文学
 『この楽しき日々~ローラ物語』            柚木麻子

●二十四節気七十二候で楽しむ 十二か月の暮らし方
 春分・清明                      夏生一暁

●午后のあくび
 ペットのタマちゃん                コマツシンヤ

●豊崎由美の読まずにはいられない
 驚嘆必至のマッド小説                 豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 人生は何歳からでも面白くなる            山崎まどか

●男子禁制★女心かるた
 不条理を感じるとき                   菜々子

●つれづれMy Favorite Things
 水無瀬からきた石のはなし             佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき                    鏡リュウジ
366円
●○●編集長からひと言●○●

「ひとり」でいることの大事さを知っていると、心がラクに、豊かになります。
人間関係にお疲れ気味の人も、「ひとり」になる勇気がほしい人も、孤独や不安を感じている人も。
今月号の特集で、前向きに「ひとり」を味わい、人生を楽しむヒントを見つけていただけたらうれしいです。

              (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:「ひとり」を楽しむ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎チェックテスト
 あなたに「ひとり」が必要なワケ

◎孤独をおそれない
 「ひとりでいること」の価値              諸富祥彦

◎素敵な大人は「ひとり」上手
 無理しない人づきあい                 藤井雅子

◎リフレッシュ&リラックス
 自分のための上質な「ひとり時間」           柳沢小実

◎ひとりでいること、みんなといること
 いつも誰もが孤独を抱えている            小野美由紀

◎旅立ちも失恋も
 「さみしさ」を知る ひとくち万葉集          上野 誠

◎残された悲しみも、喪失感も
 別れとともに生きる                  尾角光美

◎ひとりの人生、いつかはひとりになる人生
 不安はあるけど、今を味わう              岸本葉子


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】巻頭対談・インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

【巻頭対談】

竹内結子×橋本愛


「そのままの姿が美しい自然体の竹内さんに憧れます。」
 …橋本愛

「橋本さんは、自分の内側に世界が広がっている、魅力的な人。」
 …竹内結子


山本周五郎賞を受賞した小野不由美さんの長編小説が原作の映画
『残穢―住んではいけない部屋―』。この戦慄のリアルミステリーで
初共演された竹内結子さんと橋本愛さんに、お話を伺いました。


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】好評連載 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●簡単に作れて、体に優しい
 京のうちごはん                    大原千鶴

まだまだ寒い季節が続きます。京都の家庭の味わいを取り入れた、
滋味たっぷりのおいしいごはんを作ってみませんか?


●【シネマインタビュー】
 ダイアン・キートン 『ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります』

住み慣れた我が家を手放す?
長年連れ添う夫婦が人生の後半で見つけた幸せとは――

────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花
 マトリカリア                     浦沢美奈

●おしゃれの定番手帖
 帽子                         堀川 波

●旅するコラージュ 異国の風景
 オーストリア・ウィーン               長谷川洋子

●神様の住まう島
 青ヶ島                        加藤庸二

●猫がいる
 今月の猫 かぼちゃさん           かいぬし・縄トモコ

●絵に見る 美貌のひと
 忘れえぬ女                      中野京子


●恋する英米文学
 『若草物語』                     柚木麻子

●二十四節気七十二候で楽しむ 十二か月の暮らし方
 雨水・啓蟄                      夏生一暁

●午后のあくび
 タートルネックの向こう側             コマツシンヤ

●豊崎由美の読まずにはいられない
 子供の世界                      豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 一目惚れの恋                    山崎まどか

●男子禁制★女心かるた
 おひとりさまはいかが?                 菜々子

●つれづれMy Favorite Things
 小さな古時計のはなし               佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき                    鏡リュウジ
366円
●○●編集長からひと言●○●

新しい年がスタートしました。
今年も「PHPスペシャル」をどうぞよろしくお願いします。
今月号の特集では、この一年を幸せに過ごすためのヒントをご紹介します。
幸運も不運も、心の持ち方しだい。日々のちょっとしたことで、運は必ずよくなります。
あなたにとっての幸せが、きっと見つかるはずです!

              (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)



【1】特集:すぐ幸せになれる習慣、一瞬で不幸になる法則


◎チェックテスト
 2016年、あなたの幸運の鍵は?

◎最近、ツイてないと感じたら
 逆境に負けない人の法則
――ゲッターズ飯田

◎幸せになれるのは、どっち?
 幸運と不運の分かれ道
――森下えみこ

◎言葉でLuckyを招く!
 幸福を遠ざける口ぐせ 幸運が続く口ぐせ
――杉山美奈子

◎願いが叶う!
 引き寄せダイアリー
――Happy

◎Happyを呼ぶ生活習慣
 いいことが起こる1DAY風水
――北野貴子

◎立ち止まって考えてみよう
 幸せという概念そのものについて
――岸 政彦



【2】巻頭インタビュー

 柴咲コウ

 “目の前の壁を乗り越えて、自分の「役割」を見つけたい。”

織田信長が、現代から戦国時代にタイムスリップした高校生だったら――
奇想天外な設定で大ヒットした漫画『信長協奏曲』。
連続ドラマ化に続き、映画が公開されます。
信長(タイムスリップしてきた高校生のサブロー)の正妻・帰蝶を演じられた
柴咲コウさんにお話を伺いました。


【3】好評連載 ほか


●大人が楽しむ ぬりえ 不思議の国に迷い込んだら
――pai

突然絵が動き出した!?
しゅるしゅると絵の中に吸い込まれてしまった女の子。 
はたしてどこへ行ってしまったのでしょう。
色鉛筆やカラーペンで、秘密がいっぱいの不思議の世界を完成させてみて!

────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花
 アネモネ
――浦沢美奈

●おしゃれの定番手帖
 チェスターコート
――堀川 波

●旅するコラージュ 異国の風景
 デンマーク・ニューハウン
――長谷川洋子

●神様の住まう島
 久高島
――加藤庸二

●猫がいる
 今月の猫 グールドさん
――かいぬし・松田青子

●絵に見る 美貌のひと
 ヴァン・ダイク
――中野京子

●恋する英米文学
 『風と共に去りぬ』
――柚木麻子

●二十四節気七十二候で楽しむ 十二か月の暮らし方
 大寒・立春
――夏生一暁

●午后のあくび
 みいる
――コマツシンヤ

●豊崎由美の読まずにはいられない
 こじらせ女子
――豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 取り憑いて離れない
――山崎まどか

●男子禁制★女心かるた
 冷えは女の敵
――菜々子

●つれづれMy Favorite Things
 幼なじみのはさみのはなし
――佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき
――鏡リュウジ
366円
●巻頭インタビュー
黒木 華

────────────────────────────────

特集 減らす、手放す、ためこまない

────────────────────────────────

チェックテスト あなたが捨てられないものは?

●もっと身軽に暮らすために 増やさない&ためこまない生活10のコツ
金子由紀子

●自分に必要なものを大事に 捨てることで、得る。
佐々木典士

●心配、後悔、怒り、嫉妬もスッキリ! 「瞑想」で脳内お片づけ
宝彩有菜

●心のゴミを掃除しよう イヤな気持ちの捨て方
川畑のぶこ

●イヤな人間関係から自由になる 悪縁の手放し方は、あるのか?
釈徹宗

●「普通」の価値観をやめてみる なくても結構生きられる
pha

●お酒の上手な楽しみ方
監修:松浦すみれ

●「ルー語」で瞬時にポジティブ!
ルー大柴

────────────────────────────────

連載

────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花 ばら(スプレーウィット)・ヘレボルス フェチダス・スカビオサ
浦沢美奈

●おしゃれの定番手帖 *ガウチョパンツ
堀川 波

●旅するコラージュ 異国の風景
長谷川洋子

●神様の住まう島 神島
加藤庸二

●猫がいる 今月の猫 小春さん
かいぬし・名久井直子

●絵に見る 美貌のひと 意志の宿る眼
中野京子

●恋する英米文学 『緋文字』
柚木麻子

●二十四節気七十二候で楽しむ 十二か月の暮らし方 冬至/小寒
夏生一暁

●午后のあくび 冬の幽霊
コマツシンヤ

●豊﨑由美の読まずにはいられない 独裁者の正義
豊崎由美

●山崎まどかの映画案内 ロマンティック・コメディ
山崎まどか

●男子禁制★女心かるた ミニマリストに憧れて
菜々子

●つれづれMy Favorite Things 「私のお気に入り」のはなし
佐藤ジュンコ

アンケート&プレゼント

●星のささやき
鏡リュウジ
366円

【1】特集:運命が変わる読書


◎本を読む人だけが知っている
 読書はこんなにおもしろい!
はるな檸檬

◎友人、仕事、家族、恋愛の悩みに
 人間関係に効く、この一冊
三浦天紗子

◎あなたの運命を変えるかも
 本とのすてきな出合い方
岩田 徹

◎本棚は私だけの宝箱
 対談 本が教えてくれること
小川洋子/千早茜

◎読書を楽しむヒント
 つまずき本を克服しよう!
渡辺憲司

◎心ときめく、胸おどる20冊
 眺めて楽しむ本。
堀部篤史

◎本は心のお守り
 いつも本がそばにいてくれる
中江有里


【2】巻頭インタビュー


 瀬戸朝香

 「私もまだ、冒険心や、
 子どもみたいな心を持っているんです」

 サン=テグジュペリの「星の王子さま」の「その後」を描いた
 映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』。
 日本語吹替版で母親役を演じられた瀬戸朝香さんに、
 お話を伺いました。


【3】よみもの・好評連載

●大阪のおばちゃんと学ぶ ブッダの教え

人情深い大阪のおばちゃんと、
2500年以上前から伝わる仏教の教えには、共通点があった!?
おばちゃんたちと一緒に、ブッダの言葉から
心を軽くするためのヒントを学びましょう。

・穏やかな夜とさわやかな朝のために……
・嫌なことがあったときは……
・すべては、自分の心しだい……

────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花
 ばら(ブルーリバー・ロワイヤル)・ニゲラ
浦沢美奈

●どうぶつ、発見! あのこのまいにち
 ふわふわアルパカ
平林美紀

●世界のお菓子な旅日記
 中国の白木耳蓮子湯
林 周作

●海色万華鏡
鍵井靖章

●季節の絵だより
 師走
山本由実

●おしゃれの定番手帖
 カーキのニット
堀川 波

●婦人科の先生に聞いてみた 心と体の処方箋
 うつ病でしょうか?
小石清子

●恋する英米文学
 『1984年』
柚木麻子

●鳥肌と涙目
 ケジャン
穂村 弘

●午后のあくび
 森の雑貨屋
コマツシンヤ

●豊竹咲寿大夫の文楽はおもしろい!
 これぞ文楽
豊竹咲寿大夫

●豊崎由美の読まずにはいられない
 記憶は甘く、頼りない
豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 笑わないヒロイン
山崎まどか

●男子禁制★女心かるた
 本のアレコレ
菜々子

●つれづれBOOKWORM
 やっぱり本が好き号
佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき
鏡リュウジ
366円

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<特集>:自分をちゃんと好きになる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●○●編集長からひと言●○●

自信をなくしたり、自分のことが嫌になったりするとき。
「もっとこうできたらいいのに」とか、
「私はどうして○○じゃないんだろう」と思ってしまうとき。
不安やネガティブな気持ちをスッと消せたらいいですよね。
焦らず、驕らず、偽らず。
「弱いところもいっぱいあるけど、こんな自分も、悪くないな」
そんなふうに、自分を肯定するヒントを集めました。

              (PHPスペシャル編集長・丹所千佳)

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:自分をちゃんと好きになる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎[自信をなくしがちなあなたへ]
 自分を認める3つのおまじない
くどうのぞみ

◎[チェックテスト]
 あなたの自己肯定度は?
ハート&マインド

◎[損な考え方・得な考え方]
 自分をもっと大切にする方法
中島美鈴

◎[対談]不安になっても、大丈夫。
 いまの自分に合った生き方を!
イッセー尾形×もたいまさこ

◎[ダメな自分と上手につきあう]
 欠点を魅力に変えるレッスン
山口まみ

◎[コンプレックスに負けないで]
 きれいな「わたし」は好きですか?
雨宮まみ

◎[どんなふうに自分をとらえていますか?]
 自分を見る目を変えてみる
春日武彦

◎[時には「私」から離れてみよう]
 ただ、そこにいるだけで
辻 信一


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】巻頭インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

 岡田准一

 「もう一度、このメンバーで
  一つのものを作りたいと思った。」

 「本を読む自由」を守るために戦う図書隊の活躍を描いた、
 ベストセラー&映画「図書館戦争」シリーズ。
 この秋、公開される続編映画『図書館戦争 THE LAST MISSION』で
 主役の堂上篤を演じる岡田准一さんの、続編に挑む思いとは。

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】よみもの・好評連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●サンドイッチが好き!
 空想サンドウィッチュリー~ディンケル畑でつかまえて
 ファラフェルサンドのレシピ
 サンドイッチをもっと知るためのキーワード

●贈りものはpousseのお花
 ばら(ピンクラナンキュラ・マジックシルバー)
 ローズヒップ・野ばらの実
浦沢美奈

●どうぶつ、発見! あのこのまいにち
 冬支度
平林美紀

●世界のお菓子な旅日記
 中国の南瓜餅
林 周作

●海色万華鏡
鍵井靖章

●季節の絵だより
 霜月
山本由実

●おしゃれの定番手帖
 トレンチコート
堀川 波

●婦人科の先生に聞いてみた 心と体の処方箋
 肩こり、腰痛に悩まされています。
小石清子

●恋する英米文学
 『ハワーズ・エンド』
柚木麻子

●鳥肌と涙目
 現実を知らない
穂村 弘

●午后のあくび
 船の図書館
コマツシンヤ

●豊竹咲寿大夫の文楽はおもしろい!
 超弩級ファンタジー
豊竹咲寿大夫

●豊崎由美の読まずにはいられない
 宇宙人の奮闘
豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 ベテラン女優vs.新人女優
山崎まどか

●男子禁制★女心かるた
 お風呂の過ごし方
菜々子

●つれづれBOOKWORM
 引っ越しはつらいよ号
佐藤ジュンコ

●アンケート&プレゼント

●星のささやき
鏡リュウジ
366円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<特集>:100%伝わる! 話し方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●○●編集長からひと言●○●

自分の気持ちを、ちゃんと伝えられていますか?
多くの人は、「自分は話し下手」と思っているのだそうです。
うまく伝えられないばっかりに、誤解されたり、
傷ついたり、チャンスを逃したり……。
伝えることは簡単ではないけれど、
悩んだ分、伝わったときの喜びは大きいはず。
会話に苦手意識がある人も、人づきあいを楽しくしたい人も、
きっと届く、もっと伝わる、その一歩を踏み出しましょう!

(PHPスペシャル編集長・丹所千佳)

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:100%伝わる! 話し方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎チェックテスト
 伝わらないのは、理由があります
 あなたの話がもっと伝わるには?
 ハート&マインド

◎話すときも、書くときも
 伝える力の育て方。
 加藤千恵

◎すぐに使える12のスキル&テクニック
 印象がよくなる! 誤解されない話し方
 渡辺由佳

◎怒る、謝る、断る……6つのケース別
 言いにくいことを上手に伝える技術
 能町光香

◎感情⇔理論、一言多い⇔言葉不足、傾聴⇔主張
 ちょうどいい伝え方
 西任暁子

◎エッセイ
 初対面でも心が通う「訊く力」
 気持ちと気持ちのキャッチボール
 井川直子

◎エッセイ
 話すことを、恐れない
 伝えることへの不安は、伝える喜びになる
 近藤雄生

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

≪巻頭インタビュー≫

 多部未華子

 「おどおどしていても、しかたない。
  感じたことを素直に表現します。」

 キレイごとばかりではない、リアルな恋愛を描き、
 多くの女性から支持されているジョージ朝倉さんの漫画
 『ピース オブ ケイク』。
 映画化にあたり、主人公・志乃を演じることになった多部未華子さん。
 これまでとは大きく違った役柄を、どう演じられたのでしょうか。

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】よみもの・好評連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●かんたんアロマ&ハーブ
上田芽美

────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花
 トルコききょう・シンフォリカルポス
 浦沢美奈

●どうぶつ、発見! あのこのまいにち
 スマイル
 平林美紀

●世界のお菓子な旅日記
 ベトナムのチュオイヌオン
 林 周作

●海色万華鏡
 鍵井靖章

●季節の絵だより
 神無月
 山本由実

●おしゃれの定番手帖
 靴下コーデ
 堀川 波

●婦人科の先生に聞いてみた 心と体の処方箋
 便秘がちで困っています。
 小石清子

●恋する英米文学
 『春にして君を離れ』
 柚木麻子

●鳥肌と涙目
 よそんち
 穂村 弘

●午后のあくび
 謎のおみやげ
コマツシンヤ

●豊竹咲寿大夫の文楽はおもしろい!
 人形遣いって何?
 豊竹咲寿大夫

●豊崎由美の読まずにはいられない
 テロがもたらす恐怖、哀しみ、怒り
 豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 紳士・淑女の映画
 山崎まどか

●つれづれBOOKWORM
 HAPPY BIRTHDAY TO ME!!号
 佐藤ジュンコ

●男子禁制★女心かるた
 女のおしゃべり
 菜々子

●アンケート&プレゼント

●星のささやき
 鏡リュウジ
366円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<特集>:気にしない練習

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●○●編集長からひと言●○●

他人の目、過去の失敗、人に言われたこと、これから先のこと……
つい気にしてしまったり、どうしてもクヨクヨしてしまったり。
それは、あなたの優しさや繊細さゆえなのかもしれません。
でも、もう少し楽になれたらいいですよね。
今月号の特集で、心が軽くなるコツを見つけてください。

(PHPスペシャル編集長・丹所千佳)

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:気にしない練習
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎何億という球~のびのびと生きるために
 雪舟えま

◎「気まずさ」を引き受ける~他人の目が気になる人へ
 吉田尚記

◎自分なんてそんなもんです。
 光浦靖子

◎自分らしく生きる仏教の教え
 名取芳彦

◎スルーする力
 藤井雅子

◎あなたの悩みを小さくする 大きな大きな宇宙の話
 中川人司

◎猫はなんにも気にしない
 宇野亞喜良

◎まずは自分が楽になる
 中澤日菜子


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

≪巻頭インタビュー≫

 水原希子

 「初めてのことは不安だけど、新鮮で、刺激的でもあります。」

 全世界で累計5000万部発行の大ヒット漫画『進撃の巨人』が、
 実写映画として公開されます。世界中が注目する作品で、
 戦闘力の高いヒロイン・ミカサ役として
 初のアクションに挑戦された水原希子さん。
 キュートな笑顔の奥にある強い信念と一途な瞳は、
 まさに「ミカサ」でした。


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】よみもの・好評連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●今年はLet’s浴衣美人 ハセガワ・アヤ

────────────────────────────────

●贈りものはpousseのお花
 ばら(テナチュール・デザート・つきのにわ)
浦沢美奈

●どうぶつ、発見! あのこのまいにち
 乳牛のおしごと
 平林美紀

●海色万華鏡
 鍵井靖章

●世界のお菓子な旅日記
 ベトナムのバインザーロン
 林 周作

●季節の絵だより
 長月
 山本由実

●おしゃれの定番手帖
 ビッグ白シャツ
 堀川 波

●婦人科の先生に聞いてみた 心と体の処方箋
 冷え症に困っています。
 小石清子

●恋する英米文学
 『日の名残り』
 柚木麻子

●鳥肌と涙目
 慣れちゃだめだ
 穂村 弘

●午后のあくび
 夏のしましま
 コマツシンヤ

●豊竹咲寿大夫の文楽はおもしろい!
 三味線って何?
 豊竹咲寿大夫

●豊崎由美の読まずにはいられない
 ノスタルジーは甘くない
 豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 女の友情
 山崎まどか

●つれづれBOOKWORM
 本を訪ねて300キロ号
 佐藤ジュンコ

●男子禁制★女心かるた
 たまにはナルシストでいこう
 菜々子

●アンケート&プレゼント

●星のささやき
 鏡リュウジ
366円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<特集>:「めんどくさい」の片づけ方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●○●編集長からひと言●○●

湿気や暑さでやる気が出ない。
面倒くさい人、わずらわしい人間関係。
もう、いろいろ、どうでもいい……。
そんな「めんどくさい」気持ちや物事を、どうにかする!
気の進まないことをささっと整理して、時には上手に手抜きして、
すっきりした日々をあなたも始めてみませんか?

(PHPスペシャル編集長・丹所千佳)

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】特集:「めんどくさい」の片づけ方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

◎5パターンでわかる「めんどくさい」の正体
 笹氣健治

◎記入式 やるべきこと整理ノート
 中嶋真澄

◎コミックエッセイ
 上手な手抜き&無理しない3つのコツ
 フカザワナオコ

◎一日のやる気を生む! 朝習慣
 金子由紀子

◎積極スイッチをONにしよう!
 宇佐美百合子

◎どうすえる? 人間関係の「めんどくさい」
 石原加受子

◎エッセイ 気が向いたら、細々と
 群 ようこ


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】インタビュー・スペシャル対談
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

≪巻頭インタビュー≫

 岡田将生

 「何があっても、自分の軸がぶれなければ大丈夫。」

 極秘の実験により異常進化を遂げ、
 特殊能力を持って生まれてきた子どもたち。
 心に「希望」を抱いたチームと、「絶望」を抱いたチーム、
 それぞれの宿命を描いたアクション映画
 『ストレイヤーズ・クロニクル』で、脳内ホルモン操作によって
 超人的な身体能力を発揮できるようになったグループの
 リーダー・昴を演じた岡田将生さん。
 自身初となる本格的なアクションに挑んだ本作への思いを
 語っていただきました。


≪CINEMAインタビュー≫

 アリアーナ・リヴォアール
 見えないから、聞こえないからこそ、大切な人との絆が生まれた。


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】好評連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

●贈りものはpousseのお花
 ばら(フェアビアンカ)・サマースイートピー
 浦沢美奈

●どうぶつ、発見! あのこのまいにち
 島のひつじ達
 平林美紀

●世界のお菓子な旅日記
 インドネシアのクレポン
 林周作

●海色万華鏡
 鍵井靖章

●季節の絵だより
 葉月
 山本由実

●おしゃれの定番手帖
 Tシャツ
 堀川波

●婦人科の先生に聞いてみた 心と体の処方箋
 月経前の心身の不調がつらいです。
 小石清子

●恋する英米ブンガク
 『ダロウェイ婦人』
 柚木麻子

●鳥肌と涙目
 普通が壊れる時
 穂村弘

●午后のあくび
 炭酸アワー
 コマツシンヤ

●豊竹咲寿大夫の文楽はおもしろい!
 太夫って何?
 豊竹咲寿大夫

●豊崎由美の読まずにはいられない
 あなたの隣の偉人たち
豊崎由美

●山崎まどかの映画案内
 人生を変える旅へ
 山崎まどか

●つれづれBOOKWORM
 夏が来れば思い出す号
 佐藤ジュンコ

●男子禁制★女心かるた
 夏のヒミツ
 菜々子

●アンケート&プレゼント

●星のささやき 鏡リュウジ
おすすめの購読プラン

PHPスペシャルの内容

  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:B6
人生哲学はここから学べ!充実した毎日を自分らしく過ごすために!
『PHPスペシャル』は、月刊誌『PHP』の姉妹誌として刊行しています。 人づきあい、性格、恋愛、結婚、家庭、仕事など、だれもが人生の歩みの中で出会う、さまぎまな問題や関心事、心の迷いについて特集している雑誌です。特に、若い人びとを対象に、生き方についてのテーマをより深く掘り下げ、具体的で実用的な生き方情報を提供しています。 また充実した日々を過ごすために、人生をより自分らしく、イキイキと魅力的におくっている方々の体験談を通じて、生きるアドバイスや考え方も満載しています。

PHPスペシャルの目次配信サービス

PHPスペシャル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

PHPスペシャルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.