I LOVE MAGAZINES!キャンペーン |500誌以上の雑誌が最大50%OFF!

月刊ホテル旅館 発売日・バックナンバー

全249件中 76 〜 90 件を表示
2,200円
《特集》 新機軸で旅館業界に新風を巻き起こせ! 進化する宿の形
多様化する個人客、増加するインバウンドと、国内旅行におけるニーズが変わっていくなかで、旅館にも変化が求められています。4月号では、いち早く新需要に着目し、独自のハードやサービスを構築した、時代に即した「宿」を取り上げます。大規模リニューアル、新築、そしてラグジュアリークルージングと、事例は大きく異なりますが、それぞれに確かなマーケット戦略を打ち立てていることがわかるでしょう。

特別寄稿
「欲望について」作家 沢木耕太郎

山形をテーマに古民家や蔵を移築した老舗旅館を再生
山形座瀧波(山形県・赤湯温泉)
天橋立の自然と丹後の上質な食材が楽しめる高級リゾート旅館
天橋立離宮 星音( 京都府・天橋立温泉)
現在的なデザインを取り入れつつ歴史を感じさせる空間に改装
灯屋迎帆楼(愛知県・犬山温泉)
瀬戸内海の多島美を巡る海に浮ぶ旅館のようなクルーズ船が就船開始
guntû( 広島県・尾道市)
注目を集めるしまなみ海道のサイクリストフレンドリーな複合施設
ONOMICHI U2( 広島県・尾道市)

後継者不在の旅館・ホテルオーナーに朗報!?
温故知新が旅館・ホテルの「事業承継」事業を開始

宿泊業界団体・新春トップインタビュー〈第4弾〉
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会会長 多田計介氏

「ブッフェスタイル」の新しい可能性

ほか
2,200円
《特集》進化する情報通信技術がホテル・旅館の未来を変える! ICTを活用した運営イノベーション
増加するインバウンド客に伴い、増え続ける宿泊施設。人口減少による労働力不足も重なり、業界全体での生産性向上は喫緊の課題です。その解決の一助となるのがICT。情報伝達技術のことで、人と人、人とモノをつなぐ画期的なシステムやデバイスが続々と開発されています。3月号では、IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)など最新の技術を駆使し、新たなビジネスモデルの構築や経営面で効率化を図っている事例を紹介します。

IoTデバイスを集結させたスマートホステルブランド
&AND HOSTELが各地で開業
and factory(株)(東京・目黒区)

雑務を減らすための独自ツールを自社開発。
スタッフが顧客対応に注力できる環境を実現
(株)ホテルおかだ(神奈川県・箱根町)

電子地域通貨「さるぼぼコイン」が開く可能性
生産性向上とITホスピタリティを実現する有力IT企業の取り組み

宿泊業界団体・新春トップインタビュー 第3弾
一般社団法人全日本シティホテル連盟会長 清水嗣能氏
「観光立国の実現と宿泊産業のさらなる発展に向けた施策に着手しています」

アジア初上陸となる注目のライフスタイルホテル
ハイアット セントリック 銀座 東京
[インタビュー]ハイアット セントリック 銀座 東京 総支配人 内山渡教氏

オールインクルーシブエクスペリエンスのパイオニアが新マウンテンリゾートを開発
クラブメッド 北海道 トマムがオープン!

ほか
2,200円
《特集》 国内外の大手グループが満を持して最新ブランドを展開 「新ブランドホテル」注目事例を解剖
2020年に向けて新規開業が相次ぐ宿泊業界。競争市場の中で差別化をはかるべく、大都市圏では大手ホテルチェーンが今後、新ブランドを次々と投入する計画です。2月号では、いち早く市場に誕生した国内と海外、2つのホテルブランドを紹介。設計・デザインやオペレーションなど、ブランド特性を多角的に解剖します。


THE CELESTINE HOTELS
ホテル ザ セレスティン京都祇園 (京都市・東山区)
ホテル ザ セレスティン銀座 (東京・中央区)
ホテル ザ セレスティン東京芝 (東京・港区)

moxy HOTELS
モクシー東京錦糸町 (東京・墨田区)

新ブランドホテルの進出・開発計画は2020年に向けてさらに本格化!

宿泊業界団体・新春トップインタビュー〈中編〉
一般社団法人日本旅館協会会長 針谷 了氏

「日本クラシックホテルの会」設立記念インタビュー
日本クラシックホテルの会 会長 濱田賢治氏 (インタビュアー:山口由美)

Focus On
品川プリンスホテルに新エンターテインメントスポット
「DINING&BAR TABLE 9 TOKYO」オープン!

海外レポート
アルプスの谷と現代建築が共演する新世代ラグジュアリーリゾート
ホテル7132 (スイス・ヴァルス)

旅館の投資研究
中の坊瑞苑 (兵庫県・有馬温泉)

MONTHLY TOPICS
坐漁荘がワールドブティックホテルアワード料理部門賞受賞

HCJ2018誌上プレビュー

ほか
2,200円
《特集》経営者114人 年頭所感
「2018年展望〜宿泊業界、自社の未来と現状課題」
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催までいよいよ1000日をきりました。インバウンドの増加傾向はとどまるところを知らず、市場はますます拡大基調に。このように業界はかつてない活況を見せる一方で、従業員獲得の問題が顕在化しています。マーケットが大きく変わろうとする今、宿泊産業を牽引する各企業はどのような施策を打ち出し、トップ経営者たちはどんなメッセージを発信するのでしょうか。

宿泊業界団体・新春トップインタビュー〈前編〉
一般社団法人日本ホテル協会会長 志村康洋氏
「オリンピック・パラリンピック閉幕後の持続的発展こそが重要です」

今月の注目ホテル・旅館
・旅館運営事業のノウハウを結集し、オリックスグループが旅館を開業
 箱根・芦ノ湖 はなをり(神奈川県・芦ノ湖温泉)
・JR九州グループが「梅づくし温泉」をコンセプトに独自のストーリーを構築
 奥日田温泉 うめひびき(大分県・日田市)

海外レポート
・21世紀のラグジュアリーホテルとしてモダンに生まれ変わった歴史の館
 オテル・ド・クリヨン、ア・ローズウッドホテル(フランス・パリ)

異業種との競演!! 客室設計の新発想
セトレ ハイランドヴィラ姫路(兵庫県・姫路市)

旅館の投資研究
・個人客の増加に対応したリニューアルで豊かな食と上質な滞在空間を提供
 ホテル翔峰(長野県・美ヶ原温泉)

MONTHLY TOPICS
・オリジナル商品開発を目的に初開催
 2017 オークラ ニッコー ホテルズ ペストリーコンテスト

ホテル・旅館マーケットをサポートする有力企業年頭インタビュー

ホスピタリティ産業の発展に献身した生涯
山口祐司氏の偉大な功績

ほか
2,200円
特集》独自のテーマを掲げて他店と差別化 料飲部門の新コンセプト店舗
ホテル・旅館の料飲施設は、施設規模を生かした大箱のブッフェや、複数の専門料理レストランを揃えてダイナミックさを打ち出すケースが多いでしょう。しかし、デザインやコンセプト面で大きな違いを生み出せていないことも事実。
12月号ではそこからさらに一歩踏み込み、複数の料理ジャンルや業態を統合化した店舗や、子ども連れファミリーにターゲットを絞り込んだコンセプトレストランを紹介します。

和食、中国料理、鉄板焼きを集約したハイブリッドな地域密着型レストラン
ホテルヒューイット甲子園(兵庫県・西宮市) レストラン七園

多様な利用客層や動機に応じて、シティホテルの飲食機能を集約
品川プリンスホテル(東京・港区) 和ビストロ いちょう坂

カフェとブッフェを一体化。ストーリーを創り、新客層に訴求
グランドプリンスホテル新高輪(東京・港区) Buffet&Café SLOPE SIDE DINER ZAKURO

“室内グルメ遊園地”をテーマに子どもに焦点を当てたレストランが誕生
きたゆざわ 森のソラニワ(北海道・北湯沢温泉) Sports Garden Dining ア・ラ・ソーヤ

日本庭園内の離れを改装、上質な滞在空間と日本料理の融合を図る
ホテルパーレンス小野屋(福岡県・原鶴温泉) 寿泉〜Jusen〜

和食のブッフェ、料理と演出提案
美しさと楽しさをキーワードに個性的なメニューで差別化
オリエンタルホテル 東京ベイ(千葉県・浦安市)「美浜」
サンルートプラザ東京(千葉県・浦安市)「浜風」
ハイアット リージェンシー 東京(東京・新宿区)「omborato(おんぼらあと)」
ホテル椿山荘東京(東京・文京区)

ハイアットグループの料理コンペティション
THE GOOD TASTE SERIES 2017 Asia Pacific Regional Finals 開催

ホテルシェフのデザートメニュー提案

今月の注目ホテル HOTEL NEXUS DOOR TOKYO(東京・港区)

旅館の投資研究 銀波荘(兵庫県・赤穂温泉)

海外レポート CLUB TAPIZ(アルゼンチン・メンドーサ)

MONTHLY TOPICS  食品サービスやホテル業界向けの世界最大級の展示会「HostMilano 2017」が開催!

ほか
2,200円
《特集》地方創生の切り札となるか!? 日本版DMOの最新事例
地域振興を担う組織として、デスティネーション・マネジメント/マーケティング・オーガニゼーション、すなわち「DMO」に対する関心と期待が高まっています。観光庁が「日本版DMO候補法人」の登録を通じて、その設立を支援していることもあり、耳にする機会が増えてきました。
11月号では、すでに活動を重ねてきた先進地域のDMOの戦略や、これから取り組もうという意欲的な地域を紹介します。

DMOの基礎知識 ―DMOが広がる背景とその役割―

豪雪地帯ならではの文化を持つ地域が提携し、宿泊施設の品質認証制度を導入
(一社)雪国観光圏(新潟県、群馬県、長野県)

温泉を核にエコツーリズムを組み込んだ地域主導の観光地経営を実現
(一社)下呂温泉観光協会(岐阜県)

1市4町が協定を結ぶ定住自立圏の柱として観光振興に注力
(一社)秩父地域おもてなし観光公社(埼玉県)

官民一体となって宿泊客数のV字回復をもたらす
熱海市(静岡県)

特別企画1
プリンスホテルの拡大戦略<カラー>

森をイメージした空間へ改装。個性を際立たせエリア内のホテルとの差別化を図る
軽井沢プリンスホテル イースト(長野県・軽井沢町)

インタビュー:(株)プリンスホテル 執行役員
東北エリア統括総支配人 長野・群馬エリア統括総支配人 徳永清久氏

プリンスホテルが話題の大規模再開発地への出店で名古屋に初進出!
名古屋プリンスホテル スカイタワー(名古屋市・中村区)
(株)プリンスホテル 取締役 常務執行役員
西日本エリア統括総支配人 事業戦略部 担当 小山正彦氏

躍進するプリンスホテルが描く未来図

特別企画2
「ザ・ペニンシュラホテルズ」スペシャルインタビュー
1.香港上海ホテルズ社 副社長マーケティング担当 小林一利 マーク氏
2.ザ・ペニンシュラ香港 総支配人 香港・タイ地区ヴァイスプレジデント レイニー・チャン氏
3. ザ・ペニンシュラ北京 総支配人 ヴィンセント・ピモン氏

Focus ON<カラー>
TKP ホテル&リゾート レクトーレ箱根強羅(神奈川県・箱根強羅温泉)

MONTHLY TOPICS<カラー>
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルがエイジングケアメニューをスタート

特別インタビュー
(株)タップ 代表取締役社長 清水吉輝氏
「ホテル・旅館のITは、施設目線から消費者目線の製品開発へと変わっていく」

クローズアップ
1.観光庁事業の観光産業を担う中核人材育成講座を和歌山大学が実施
2.旅の総合イベントが開催!「ツーリズムEXPOジャパン」

ほか
2,200円
《特集》新業態が相次いで誕生。競争が激化する「宿泊主体型ホテル」市場
ホテル業界においてもっとも競争の激しい宿泊主体型マーケット。ここ数年はインバウンド需要の微増という追い風が吹いていましたが、民泊の解禁、クルーズ旅行の増加など、安穏としていたれない状況になってきています。
大手チェーンのブランド力や送客力に頼るのか。もしくは、他にはない独自性でマーケットを切り拓いていくのか。多様な事例を通じて、競争を勝ち抜く術を考えていきます。

隈研吾氏がデザイン監修のホテルが下町エリアにオープン
ONE@Tokyo(東京・墨田区)

眠らない街、六本木に挑む5店目の「眠りをデザインするホテル」
レム六本木(東京・港区)

都会の中にロッジを感じさせる空間を創出
UNWIND HOTEL&BAR(札幌市・中央区)

東京都内の「穴場立地」に2棟目を開業。新築でベストウェスタンのベンチマークに
ベストウェスタン東京西葛西グランデ(東京・江戸川区)

最先端のクリエイターたちの感性で「新しい日本らしさ」を表現
グランベルホテル京都(京都市・東山区)

宿泊主体型ホテルの新業態
HOTEL POTMUM STAY&COFFEE(札幌市・白石区)

続々登場! 注目の新ホテルブランドをピックアップ

特別企画<カラー>
伊勢志摩国立公園内に開業したアマン初の温泉リゾート
「アマネム」の全貌

伊勢志摩の文化と伝統を発信。
ローカルと密接に関わる「アマネム」の建築、食、サービス
インタビュー:アマネム 総支配人 清水久代氏

トップインタビュー
アマンリゾーツ チーフ マーケティング オフィサー ジェーン・マッキー氏
「アマンの哲学を踏襲しながら、ゆっくりと新たな変化にも挑戦していきます」

MONTHLY TOPICS<カラー>
パークホテル東京のアーティストルーム全31室が完成!

特別企画2
進化する宿泊産業の「IT」対応術
1.生産性向上に寄与するか? 宿泊マーケットに「ロボット」「AI(人工知能)」時代の到来!!
2.業務効率化を図る有力的なIT活用法の決め手

クローズアップ
1.「LGBTツーリズム」をテーマとしたシンポジウムを開催
2.第15回JRホテルグループ料理コンテストをレポート

ほか
2,200円
《特集》ワールドワイドに商圏を開拓!インバウンドサービスの最前線
順調に成長を続ける国内インバウンド市場。その好調さを受けて、インバウンドをコアターゲットに定めた新型宿泊施設が大都市圏に誕生しています。そこには、インバウンドに向けた施設設計や提供サービスのポイントが隠されているはずです。
観光立国をめざすには、インバウンド対応は避けて通れない課題です。言葉や文化の違いから、外国人客を敬遠してきたホテル・旅館もありますが、すでに宿泊業界の国際化は始まっています。

ザイマックスグループが観光客をターゲットに宿泊特化型ホテルを展開
karaksa hotel
からくさスプリングホテル関西エアゲート(大阪府・田尻町)
からくさホテル大阪心斎橋I(大阪市・中央区)/からくさホテル京都I(京都市・中央区)

インバウンド専門の旅行手配事業で得たノウハウとニーズをホテルづくりに反映
FP HOTELS
FP HOTELS 難波南(大阪市・西成区)

外国人旅行者向け宿泊施設の先駆けが谷根千エリアに新施設を開業
SAKURA HOTEL&HOSTEL
サクラホテル 日暮里(東京・文京区)/サクラホステル 浅草(東京・台東区)/
サクラホテル 池袋(東京・豊島区)/サクラホテル 幡ヶ谷(東京・渋谷区)/
サクラホテル 神保町(東京・千代田区)

富士河口湖のリゾート地に登場したイスラム教徒向けを前面に打ち出したホテル
富士山ファミリー
シャリアホテル富士山(静岡県・富士河口湖町)

「インバウンドサービス」提供企業の最新情報

特別企画<カラー>
ヒルトンが国内2軒目となる最上級ブランドを開業。
地上200mからの絶景を訴求する「天空のアドレス」
コンラッド大阪

「スマート・ラグジュアリー・トラベラー」をターゲットにした建設計画と運営戦略
インタビュー:コンラッド大阪 料理飲料部 レストラン統括支配人 潮田まや氏

GMインタビュー
コンラッド大阪 総支配人カラン・シン氏
「コンラッドスタイルに大阪テイストを加味した独自のサービスを確立していきます」

旅館の投資研究
海栄RYOKANSが女性専用のオールインクルーシブ旅館を開業
姫宿 花かざし(愛知県・西浦温泉)

MONTHLY TOPICS<カラー>
龍宮城スパホテル三日月 富士見亭に純プラチナ製と18金製の豪華な浴槽が誕生!

トップインタビュー
スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド CEO フィリップ・ボイエン氏
「本物のローカル体験を提供する旅館は、SLHと相思相愛の関係にあります」

《特別企画》「衛生管理」は常に必達目標!!

ほか
2,200円
《特集》個人客集客の扉を開く 「スパ&温泉」新時代
リゾートホテルや旅館における集客装置の一つが「スパ&温泉」です。日本ならではの“癒し”を提供することで、老若男女を問わず幅広い世代の集客が可能になります。
特にファミリー客の獲得を狙う大型施設においては、「スパ&温泉」の品質が集客を左右すると言っても過言ではありません。もちろん、日本文化の体験を望むインバウンドへの訴求力も抜群です。
8月号では、「スパ&温泉」を軸に開業または改装した最新事例を紹介します。

唯一無二の半露天風呂を設け“南紀白浜オンリーワンスパリゾート”をめざす
INFINITO HOTEL&SPA 南紀白浜(和歌山県・南紀白浜温泉)

箱根小涌園の再開発計画の目玉として全室露天風呂付帯の新施設が完成
箱根小涌園 天悠(神奈川県・箱根小涌谷温泉)

閉館した宿泊施設を自然と一体になった温泉付きの“山峡リゾート”に再生
湯山荘 阿讃琴南(香川県・まんのう町)

「つま恋」42年の歴史を継承しグリーンリゾートとして新スタート
つま恋リゾート 彩の郷(静岡県・掛川市)

歴史ある本館を日帰り温泉施設に改装。芦ノ湖エリアへの回遊性を創出
芦ノ湖畔蛸川温泉 龍宮殿(神奈川県・蛸川温泉)

スパ棟を新設し、通年で楽しめる「大人のリゾート」としての機能を強化
大磯プリンスホテル(神奈川県・大磯町)

連泊需要を掘り起こせ!スパ・エステプランのつくり方

タイのラグジュアリースパが旅館スタイルで日本に初進出

リゾートホテル・旅館の重要な集客装置になっている「スパ&温泉」ビジネス!!

海外レポート<カラー>
原生林と牧場からなる広大な敷地に佇むワイルドな趣きのラグジュアリーロッジ
ツリートップス ロッジ&エステート

旅館の投資研究<カラー>
特別室2フロアをリニューアル。15平方メートルの「ウォーターテラス」を新設
風のテラス KUKUNA(山梨県・富士河口湖町)

GMインタビュー
1.ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 総支配人本城 明氏
「スタッフの意識改革を促し、全員参加型の運営スタイルで変革を果たしたい」
2.ホテル・ニッコー・サンフランシスコ 総支配人 アンナ・マリー・プレスティ氏
「伝統ある日本のホテルブランドをサンフランシスコで発信していきます」

ほか
2,200円
《特集》追い風の吹く宿泊業界の波に乗れ! 新規参入企業の注目ホテル
首都圏を中心に宿泊市場はかつてないほどの開発ラッシュを迎えています。宿泊施設が収益性の高い不動産投資として注目を浴びる中、ホテル業界においては他業種からの新規参入が相次いでいる状況です。
既存の枠に捉われない自由な発想を生かしたビジネスモデルが、新規参入企業が手掛けたホテルの特徴です。既存のホテル・旅館にとっても新たな気付きとなる点は多いはずです。

多くの飲食店を手掛けるカフェ・カンパニーがホテル事業へと初進出
WIRED HOTEL ASAKUSA(東京・台東区)

街づくりの視点に立ち設計力とデザイン力を駆使し不動産の価値を生むホテルへ
HOTEL M’s PLUS SHIJO-OMIYA(京都市・中京区)
HOTEL GRAN M’s KYOTO / M’s INN HIGASHIYAMA

ペットとの宿泊も可能な全室温泉完備のハイクオリティリゾートホテルが開業
NESTA RESORT KOBE(兵庫県・三木市)
ホテル ザ・パヴォーネ クラブルーム

まだまだある! 主な新規参入企業のホテル開発案件

特別企画<カラー>
約800年の歴史を有する名庭と調和したラグジュアリーホテルが古都に誕生
フォーシーズンズホテル京都
伝統と斬新が共存する建築デザインと高付加価値の体験プログラム

<GMインタビュー>
フォーシーズンズホテル京都 総支配人 アレックス・ポーティアス氏
「京都という都市そのものが日本でのフォーシーズンズホテルの存在性を高めてくれる」

旅館の投資研究<カラー>
日本を代表する山岳景勝地“上高地”の絶景を生かしたホテルへと大改装を実施
上高地 ホテル白樺荘(長野県・松本市)

Focus On <カラー>
ANAクラウンプラザホテル千歳が新館をグランドオープン!

GMインタビュー
(株)帝国ホテル 取締役 常務執行役員 帝国ホテル 東京 総支配人 金尾幸生氏
「“メイド・イン・ジャパン”のホテルの歴史と伝統を未来へとつなぐ」

トップインタビュー
(株)Colours International 代表取締役 松本義弘氏
「文化的共通点が多いタイ発の『デュシタニ』は日本でも必ず成功する」

ほか
2,200円
《特集》高単価客室への改装が相次ぎ進行中!「ホテル客室」の再強化
今、全国でホテルの開業ラッシュが続いています。既存ホテルではその対抗策として、客室リニューアルを実施。
デジタル機器に対応した新設備の導入や、従来の客室設計の枠を超えたユニークな客室づくりが行われています。特集では、いわゆるエグゼクティブラウンジを備えた高単価客室に焦点を当て、客室のみならず、エグゼクティブラウンジならではのサービスにも注目しました。
今や専用ラウンジを備える高単価客室はめずらしくありませんが、取り上げたホテルはいずれも新サービスを導入して、顧客層の拡大に挑戦しています。
芝公園エリアの2つのホテルを大規模リニューアル。
幅広い客層の受け皿として、滞在価値を高める機能強化を実施
ザ・プリンス パークタワー東京/東京プリンスホテル(東京・港区)

全客室を改装する4ヵ年計画が始動。
ブランド最高峰の「シェラトンクラブ」フロアを新設
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(横浜市・西区)

客室23室の婚礼主体営業から脱しオールスイート60室で新スタート
ホテル雅叙園東京(東京・目黒区)

和と洋が融合したハードと新サービス導入でより上質で快適な滞在空間を提供
ウェスティンホテル大阪(大阪市・北区)

ホテルの新たな価値を生みだすリニューアル、そのサポート企業の最新情報

特別企画<カラー>
セガサミーホールディングスと現地企業による超大型合弁事業
韓国初の統合型リゾート「パラダイスシティ」

[寄稿]
国内ホテルチェーンのグローバル展開が沸騰!
「再び甦る国内資本ホテルの海外進出」土井久太郎

海外レポート<カラー>
土着の伝統文化をベースにした珠玉のラグジュアリーリゾート
ニヒワトゥ(インドネシア・スンバ島)

特別企画2
インバウンド激増時代を迎えて注目度上昇中 ホテル・旅館の「庭園」活用策
2,200円
《特集》「ホテル婚礼」の新たな可能性
マーケット縮小化やゲストハウスの台頭など競争が激化している婚礼ビジネス。ホテル業界においては、施設の改装・新設を通じ婚礼部門の強化を図るホテルが目立ちます。
新施設の特徴の一例が、落ち着きのある空間や少人数婚礼にも対応する施設づくりです。宴会場は豪華絢爛さよりも、深みのある色の壁紙や絨毯を使用。木の風合いを生かしたデザインを採用するなど、30歳代以上の人も好む施設づくりを推進。また、大規模な式ではなく家族のみのアットホームな婚礼に対応するため、少人数用のバンケットを整備しています。
チャペルは、白を基調としたシンプルなデザインで、眺望や自然と一体感を生み出す施設が多いことも近年のトレンドといえるでしょう。
ゲストハウスとは異なるアプローチをすることで、まだまだ「ホテル婚礼」は勝負できるはず。今こそ、婚礼商品を根底から見つめ直す作業が必要になっています。

2016-2017 最新婚礼施設<カラー>
ホテル阪急インターナショナル/ホテルニューオータニ/
リーガロイヤルホテル京都/仙台ロイヤルパークホテル/
グランドプリンスホテル広島/赤坂プリンス クラシックハウス/
ホテル・アゴーラ リージェンシー堺/ホテル椿山荘東京/
ホテルニューオウミ/リーガロイヤルホテル広島

全国有力ホテルの2016年度婚礼実績調査
ホテル婚礼のトレンドやマーケットの現状を分析

好調ホテルの婚礼戦略を解剖
新たな婚礼コンセプトの下、接客サービスを見直して婚礼組数を増加
品川プリンスホテル(東京・港区)

自社ブランドの強みを磨き価格競争から脱却。2年連続業績アップを実現
ホテルグランヴィア京都(京都市・下京区)

ガーデン併設の施設特性を最大限に訴求。ゲストハウスへの対抗力を強化
千里阪急ホテル(大阪府・豊中市)

(株)オークラ ニッコー ホテルマネジメントが初実施
“人間力”向上をめざす「ウェディングコンテスト」

ウェディングプロデューサーに聞く、ホテル婚礼の潜在価値と課題
(株)フェイス 代表取締役福永有利子氏

「ホテル婚礼」の有力サポート商品


[特別企画]<カラー>
1.圧倒的非日常感を追求した「星のや」が待望の海外初進出
  星のやバリ
2.サービスレジデンスの最上級ブランドが日本初上陸
  アスコット丸の内東京

Focus On<カラー>
農園リゾートに2階建てデッキ併設の新グランピング施設が誕生

トップインタビュー
ミイサ ホテル アンソロジー マネージング・ディレクター エルマノ・ザニーニ氏

ほか
2,200円
《特集》現代ニーズ獲得への挑戦! 旅館ビジネスの「新モデル」
個人客ニーズの多様化が進むにつれ、新たなビジネスモデルの旅館が全国に誕生しています。
自然環境に配慮し、オーガニックな食事や宿泊施設を提供する「エコ・ウェルネス旅館」、インバウンドをターゲットにした「エンターテインメント旅館」、伝統的家屋の再生と地域活性化をめざす「古民家再生旅館」、高齢者や障害者を受け入れる「バリアフリー旅館」、愛犬家をターゲットにした「ペットツーリズム旅館」がその一例です。
これら新モデルを通じて、現代客のニーズに応える施設デザインなどを検証します。
エコ・ウェルネス事例
建物から食事に至るまで人と環境に配慮した日本初のビオホテル
カミツレの宿 八寿恵荘(長野県・池田町)

エンターテインメント事例
日本の伝統や観光スポットを詰め込んだインバウンド向け体験型旅館
The Ryokan Tokyo YUGAWARA(神奈川県・湯河原温泉)

古民家再生事例
旧富本憲吉記念館を陶芸工房併設の宿に再生
うぶすなの郷 TOMIMOTO(奈良県・安堵町)

バリアフリー事例
バリアフリーと旅館らしさの両立を図るデザインフロアがオープン
なにわ一水(島根県・松江しんじ湖温泉)

ペットツーリズム事例
湯治宿を愛犬同伴専用に改修。犬の健康に着目した施設・サービスを徹底
ホテル フォレストヒルズ那須 板室別邸 Let’s TOJI(栃木県・板室温泉)

インバウンド激増時代に注目すべき 新モデル旅館の潮流を読み解く

客室サービスを変える新設備 タブレットの活用事例

<寄稿>「2017年度の宿泊業界の展望」 土井久太郎

Focus On<カラー>
ディズニーアンバサダーホテルが新たなキャラクタールームをオープン!

体験レポート
「星野リゾート 界 箱根」新客室誕生。
女子旅需要を喚起する宿泊プランも開発

<特別レポート>「分離方式」による申請で新築の固定資産税を軽減
タウンエステート共同組合

ほか
2,200円
《特集》ホスピタリティの現場で生きる 「ITマネジメント」の実践
政府が宿泊業を含むサービス業の生産性向上の取り組みを進める中で、業界の意識改革が求められています。
生産性向上に大きな役割を果たすと見られるのがITです。これまで人力で行っていた作業も、ITを活用することで省力化ができます。
さらには、ビッグデータの分析ツールがマーケティングに活用できる他、AIツールがインバウンド対応の充実に貢献するなど、宿泊業を取り巻くIT環境は常に進化を続けています。ぜひ新たなITの扉を開いてください。
レピュテーションマーケティングの可能性を探る
“スマホ”時代に台頭する宿泊施設検索ツール「口コミサイト」活用術

AIが変える宿泊産業の未来
人工知能を活用したインバウンド向け「日本ガイド」ツールが誕生

<寄稿>
「急がれるマーケティングシステムの導入」
C&RM(株)代表取締役 小林武嗣氏

生産性向上に直結するIT企業とのつき合い方

今月の注目ホテル<カラー>
1.インバウンドがメインターゲットの日本文化を体感できる新ホテル
  芝パークホテル151(東京・港区)
2.京都文化を発信するラグジュアリーコンパクトホテル
 THE HOTEL KIYOMIZU 祇園(京都市・東山区)

旅館の投資研究<カラー>
1.全室に山を眺める露天風呂を設け、日本各地のプロダウとで上質さを演出
 天翠茶寮(神奈川県・箱根強羅温泉)
2.別荘地の企業保養所を全面的に大改装。和洋室の客室で快適な滞在を提案
  緑水亭 勝浦別館 翠海(千葉県・勝浦市)

特別企画
宿泊業界団体 新春トップインタビュー[後編]
一般社団法人 全日本シティホテル連盟 会長 藤野公孝氏
「東京五輪を通過点として、地方からの観光立国が始まる」

海外レポート<カラー>
1.都市近郊リゾートの島の緑に佇むコロニアル建築とモダンデザインの調和
 カペラ シンガポール(シンガポール・セントーサ島)
2.注目のビーチリゾート・スリランカに開業が続くラグジュアリーブランド
  アナンタラ・カルタラ・リゾート(スリランカ・カルタラ)
  アナンタラ・ピース・ヘヴン・タンガラ・リゾート(スリランカ・タンガラ)

ほか
2,200円
《特集》さらなる新規需要開拓への挑戦!設備投資・大型リニューアル成功事例
好調な宿泊需要に後押しされて、全国でホテル・旅館の設備投資が活発化しています。
北海道新幹線開業に沸く函館周辺エリアでは、鶴雅グループと野口観光グループが大型投資を実施。鶴雅グループは同社初の本格的オーベルジュ業態、野口観光グループは近年注力しているアッパーミドル業態での開業です。
東京では、京王プラザホテルが開業50周年を見据えて最上級クラブフロアを整備しました。これら3事例の投資戦略を紹介します。
鶴雅グループが半径50マイル圏内産の食材を用いたオーベルジュで道南初進出
大沼鶴雅オーベルジュ エプイ(北海道・七飯町)

アッパーミドル業態第3弾。3時代をテーマに客室や食のバラエティを追求
HAKODATE 海峡の風(北海道・函館市)

開業50周年、さらに100年ブランド化をめざし、クラブフロアを開設
京王プラザホテル(東京・新宿区)

【特別企画】
宿泊業界団体 新春トップインタビュー[中編]

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会 会長 北原茂樹氏
「民泊事業者と旅館・ホテルのイコールフィッテングを訴えていく」

海外レポート<カラー>
タイ資本ホテルが挑む 新たなラグジュアリーの形
ザ・サイアム(タイ・バンコク)
キーマラ(タイ・プーケット)

レポート
「ルレ・エ・シャトー」世界大会、日本で初開催!
世界のトップホテル・レストランから経営者・シェフ450名超が東京に集結

クローズアップ
1.観光庁実施主体・和歌山大学事業主体で関西初開講。
2.大学生約280名が参加し活気を見せた「ツーリズム・ホスピタリティ業界『企業研究フェア』」

[特別企画] 
HCJ2017(国際ホテル・レストランショー他)誌上プレビュー

ほか
おすすめの購読プラン

月刊ホテル旅館の内容

  • 出版社:柴田書店
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:毎奇月22日
  • サイズ:A4
宿泊業に役立つあらゆる情報(ハードからソフトまで)を網羅!
ホテル、旅館等、宿泊業に従事する方のための専門誌。設備・装置から食事、人的サービス(ホスピタリティ)に至るまでの情報を、美しいカラー写真とデータを駆使しお届けします。また、この不況下でも予約がいっぱいで成功している事例、施設単体ではなく地域として町おこしに取り組み成功している事例など、幅広く観光の情報を掲載しています。なお、コーネル大学ホテル経営学科の発行する「The Cornell Quarterly」誌と提携し、その日本語訳記事が毎号掲載されている点も注目です。

月刊ホテル旅館の無料サンプル

12月号 (2009年11月21日発売)
12月号 (2009年11月21日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊ホテル旅館の目次配信サービス

月刊ホテル旅館最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊ホテル旅館の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.