ELLE gourmet(エル・グルメ) ELLE gourmet(エル・グルメ)

ELLE gourmet(エル・グルメ) 発売日・バックナンバー

全126件中 76 〜 90 件を表示
755円
●誰でも、イタリアン名人。●
プロが作るイタリアンは、やっぱりひと味も、ふた味も違うおいしさ。
料理の腕はマネできなくても、そこには、私たちにも使える秘訣があるかも?
そこで、取り入れるだけでイタリアン名人になれる、プロのおいしい技を大研究!
定番のミートソースは、“挽き肉を塩漬け”したり、“白ワインで煮る”など、
目からウロコのコツを、人気の3店が集中レッスン。
かけるだけで料理がごちそうになる、手軽なイタリアンのソースも必見です。
ほかにも、ふわふわのニョッキから、驚きの裏ワザで作るナポリ風ピッツァまで、
すぐにでも試したくなる、とっておきの技とレシピをお届けします。



●ジャンル別BEST賞を発表!今、食べたい究極のパン46●
エル・ア・ターブルいち押しのパンが全国から大集合。どのお店も最高の品揃えだけれど、
なかでも評判の高い名作パンをピックアップ。お取り寄せ可能のお店が多いので、
遠方でも職人の技が光るパンを味わえるのもうれしい。お気に入りの一軒を見つけて!



●この秋からお弁当の達人になる!●
毎日のランチは外食派の人も、この秋からはお弁当を作ってみない?
基本のおかずをアレンジして作る1カ月献立や、炊飯器や電子レンジを活用したレシピなど、
朝はラクラク、お昼はおいしい&ヘルシーな、体も心も喜ぶお弁当術を伝授!


* 誰でも、イタリアン名人。
* 今、食べたい究極のパン46
* この秋からお弁当の達人になる!
* “ほっこり”を頬張ろう!秋のスウィーツガイド
* 今飲むべき1本を探せ!秋のワイン案内
* 新連載!速水もこみち 僕の“おとしメシ”
* 【RECIPE CARDS】京都に学ぶ、秋のおばんざい。
* 【ELLE Cooking】速攻&技いらずのおうちレストラン!

1,026円
【特別付録】 エレッセのラッピングクロス
ホームパーティへの手土産などを持って行くのにぴったりな、大きめサイズの「ハンドル付き風呂敷」。
くるっと包むと、持ち手がバッグのように現れる便利アイテム!サイズ/長さ70cm×幅70cm


●プロが教える、速攻レシピ!●
うだるような暑さは、まだまだ続きそう。こんなときは、クイック料理が大活躍です。
でも、たんなる手抜きでは満足できないから、料理のプロにレシピをお願い!
例えば、麺のゆで時間内で“早旨パスタ”が作れる?
そんな要望には、パンツェッタ貴久子さんが応えます。
「賛否両論」の笠原将弘さんは、“ちりめんじゃこ”と“塩昆布”で味つけする、手軽な和食を伝授。
ほかにも「中国料理 美虎」五十嵐シェフの“揚げない春巻き”や、“戻さない乾物料理”など、おいしいコツ満載の速攻レシピが勢揃い。
これで、残りの夏もおいしく過ごそう!


●速水もこみちさんと巡る“TOKYOの台所”レシピ付き! 築地★案内●
料理好きのあなたに“おいしい散歩”を提案!
毎日、選りすぐりのおいしいものが、日本全国から集まる築地市場。
この町が、最近さらにパワッアップし、新店も続々登場しているという噂。
そこで、俳優・速水もこみちさんがナビゲート。築地食材で作る、楽しいレシピ付き !


* プロが教える、速攻レシピ!
* 速水もこみちさんと巡る“TOKYOの台所”レシピ付き! 築地★案内
* 河原で、海で、テラスで・・・、アウトドアごはんの達人になる!
* 6つのスパイスで、4カ国の味をマスター。
* アボカドで、夏のブランチタイム
* 【特別付録】エレッセのラッピングクロス
* 【RECIPE CARDS】人気パティシエールに、ヘルシーおやつを習おう!
* 【ELLE Cooking】青山有紀さんに教えてもらおう!簡単!夏の麺レッスン

755円
●今、知っておきたいワインはこれだ! トレンドを読み解いて、極上夏ワインを探せ!●
ぶどうの味がそのまま詰まった自然派ワインや、軽やかでクリーンな日本ワインなど、
近頃流行中のワインは、夏にもピッタリなものが揃ってる!
3人のナビゲーターによるトレンド解説で、いまどきワインの楽しみ方を掘り下げよう。


●人気のレシピカードは、「ホームベーカリーのレシピで、簡単! 絶品! パン作り」●
初心者でも気軽にパンが作れることで、人気沸騰中の「ホームベーカリー」。
大人気のパン屋さんに、ホームベーカリーで作るとっておきのレシピを教わった。
機械におまかせの基本レシピから、途中で取り出してオーブンで焼く応用編まで、
バラエティ豊かな16品をご紹介。プロの味のパン作りに、ぜひチャレンジを!


●プロが教える、簡単で自慢できる味。「おつまみで、夏を楽しく!」●
きりっと冷えたワイン、ビール、それとも冷酒?家飲みがますます楽しい季節です!
そんな時間には、おつまみ名人たちの“簡単レシピ”が大活躍。
例えばパリの“パンの貴公子”ゴントランは、1時間で準備できる“パンが主役のおつまみ”を披露。
注目のフードデザイナーのモコメシも、香り豊かな“スパイス料理4品”を教えてくれました。
ほかにも、野菜たっぷりのポルトガル流小皿や、極上ビールの“10分おつまみ”など、
目移りしそうなラインナップ。今年の夏が、さらに楽しくなる大特集です。


* おつまみで、夏を楽しく!
* トレンドを読み解いて、極上夏ワインを探せ!
* 定番料理を、とびきりおいしく!
* からだに優しい、ナチュラルフードの店へ。
* この夏はおうちで、本格カレーに挑戦!
* 塩麹に酵母・・・今、発酵がブーム!
* 【RECIPE CARDS】人気シェフが伝授する、ホームベーカリーのレシピで、簡単! 絶品! パン作り
* 【ELLE Cooking】ウー・ウェンさん直伝レシピ!素材ひとつで作るおかず。




755円
●人気シェフ4人が、裏技を公開!ピクニックに 持って行きたい、シェフの技アリ弁当
待ちに待った春の到来!ポカポカ陽気の下で、素敵なお弁当でピクニックしない?人気シェフたちが、絶品なのに簡単に作れる“ウラ技”が満載のお弁当レシピを伝授。電子レンジや市販の食材を活用して、「早い・安い・おいしい!」を実践しよう!

●人気のレシピカードは、「パリで人気のシェフの料理本から、 春のレシピが到着!」
空前の料理本ブームのパリでは、有名シェフのレシピ本が相次いで登場!アラン・デュカスやアンヌ・ソフィ・ピックほか、憧れのシェフの本から、作りやすくて味も抜群の16レシピを教えてもらいました。

●話題のお店が“おうちレシピ”を教えます「毎日おいしいパリごはん!」
人気のビストロやデリカテッセンが、今の気分を反映した“簡単フレンチ”を伝授!例えば今、パリジャンたちを虜にしているのが、野菜とハーブが主役の店。その代表格「サチュルヌ」と「ナナシ」が、新スタイルの野菜レシピを教えてくれました。パリの洗練ビストロ「ビストロ・アガペ」は、料理を変身させる手軽な“技ありソース”を指南。待望の東京上陸をはたした「ローズベーカリー」からも、レシピが届きました。そのほか、東京の注目フレンチお惣菜店や、平野由希子さんのワインバーも登場。この春は、身近な食材で作れる、ちょっとモードなフレンチをお楽しみあれ!

* 卵をおいしく食べるには?
* “美女 ジュース”で 、カラダの中からきれいになる!
* からだが喜ぶ、オイルのおいしい活用法。
* 人気のそば粉クレープ、ガレットを家で作ってみない?
* おつまみからパーティまで、手作りディップが大活躍!
* キッチンツール 最旬★ガイド
* 食いしん坊必見の、バルセロナ美食案内。
* おいしい! 楽しい! 京都、はじめの第一歩。
* 【ELLE Cooking】飛田和緒さんに教えてもらおう! 簡単! バランス5色弁当。


755円
★別冊付録「ELLE Cooking」は、平野由希子さんが指南役。春野菜でハッピーごはん!
今回は、人気料理家の平野由希子さんに「春野菜」を使ったレシピを教わりました。他にも、“30分で完成!心喜ぶ和食のおかず”や、すぐに作れるお手軽おつまみを紹介!

★レシピカードは「タニタ」社員食堂の“ヘルシー春定食”で、おいしくダイエット!
「社員がみんな健康的にやせていく!」と話題のタニタの社員食堂で、調理を担当する荻野菜々子さんから、春の献立レシピを教わった。4品+ごはんで、おなかいっぱい食べても500kcal程度!すぐに作れて、体にも美容にも効く、“タニタ定食”始めない?

★人気シェフが、秘密のワザを伝授!「おうち中華の名人になる!」
野菜がたくさん食べられて、味つけも軽やか。でも、満足感はいっぱい。そんな、“体にやさしい中華料理”に注目! 人気店のシェフが、手軽な“おうちレシピ”を伝授します。中国料理 美虎の五十嵐美幸さんは、目からウロコの裏技で、とびきりの野菜料理を披露。御田町 桃の木の小林武志さんは、毎日でも作りたくなる“蒸し料理”の奥深さを教えてくれました。ほかにも、“女子飲み小皿レシピ”や、キレイになる薬膳定食、注目の四川料理など、いま食べたいレシピが満載。元気になれること間違いなしの大特集です。

★コウケンテツさんに教わる、韓流ツマミで家飲みしない?
★今すぐ食べたい!最旬サンドイッチ案内。
★具たっぷり調味料で、今日から料理上手になる!
★2011年の最旬動向をチェック!春スウィーツ★花盛り。
★「タニタ」社員食堂の“ヘルシー春定食”で、おいしくダイエット!
1,026円
2時間以内ですべて準備できる-パーティはアイデア勝負/ロンドンで和食の教室を始めました-おいしい!は世界共通・有元葉子さんの海外☆和食レッスン/ベースひとつ・具材いろいろでおいしさ無限大!-2011年の“トレンド鍋”はエスニック味に決定!/別冊付録 長尾
755円
☆おうちイタリア食堂。
家でイタリアンを作るなら、素材の味を生かしたシンプルな料理がいちばん。人気店のシェフたちが、毎日でも作りたくなるレシピと、おいしいコツを教えてくれました。例えば、意外と上手に作るのが難しい定番パスタは、イタリア人シェフのルカさんがコツを指南!「アクアパッツァ」の日高良実さんは、“フライパンひとつで3品20分献立”に挑戦です。ほかにも、“鍋でほったらかしレシピ”や、人気のバーニャカウダソースの活用法など、手軽に”イタリア食堂”気分が楽しめるレシピをお届けします。

☆東京・関西 イタリアン レストラン案内
昨年秋から、イタリアンレストランが続々とオープンラッシュ! 特別な日に行きたいお店から、毎日通いたいカジュアル店まで、今の気分のイタリアンレストランを、キーワードごとにご紹介!

☆イタリアのカフェ気分で、ドルチェの時間。
おうちイタリアンを締めくくるにふさわしいのは、やっぱりイタリアンドルチェ。濃いめのコーヒーに合いそうなケーキやビスケットは、たとえ満腹でもつい手が伸びてしまいそう。

☆90分で準備はOK! 秋のお出かけ弁当、作ってみない?
秋の行楽シーズン。家族や友達同士で出かける機会も多いのでは? 「困った! みんなが喜ぶお弁当を作らなきゃ」と焦る必要はもうなし。90分で完成の、見た目にも美しいおでかけ弁当を渡辺麻紀さんが教えてくれた。

☆この秋、ワインがニュースだ!
今、ワインを取り巻く状況は、日々刻々と変動している!? すべてのワイン愛好家におくる、ワインがもっと飲みたくなる、ためになるニュース集。
755円
☆切らない! 焼かない!味つけしない!おつまみ“手抜き”大作戦。☆
思い立 たらすぐにでも、おいしい料理を作 て飲みたい! だから、おつまみ作りは手間と時間がかからないことが肝心。3人の名人が、いつものプロセスを省いた“3ない”流おつまみを伝授します。

★4人で予算3,000円&5,000円で我が家がワインバーに変身!?★
気軽にカジュアルに、友達と集まってワインを飲むのが今の気分。限られた予算内で工夫を凝らした料理を作るコツを、シェフが伝授!

☆「食べるラー油」で、今日から私は、おつまみの達人!☆
人気沸騰中の「食べるラー油」でおつまみアレンジはいかが? 料理家、後藤ウィニーさんの4つの簡単レシピを大公開。

★今、みんなが夢中の、おいしいパンケーキが食べたい!★
ふわっふわ生地にはちみつやバターをたっぷり塗って食べる、朝ごはんにおなじみのパンケーキ。最近は、海外から名店の出店ラッシュで、注目が集まっています。今回は、何度でもリピートしたくなる店を厳選してご紹介! また、人気店に家で作れるパンケーキレシピも伝授してもらった。今年の夏はパンケーキを食べつくそう!
755円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★パリのおうちごはん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パリの人々が毎日のごはんで食べている、ささっと作れるおいしいレシピを大研究!
例えば、人気の「ローズ・ベーカリー」で活躍する吉野飛鳥さんは、旬の野菜と
ハーブをふんだんに使った、新しい味を教えてくれました。どんぶり感覚で楽しめる
“パンにちょいのせ”タルティーヌや、“フライパンで作る10分フレンチ”など、
手軽でおしゃれなレシピが満載。パリの女性が大切な人のために作る“彼ごはん”と
“おふくろの味”も披露します。あなたの毎日の食卓に、今すぐパリをお届けします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★辛いスパイスの、おいしい刺激で夏に勝つ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもの料理に刺激だけじゃなく、コクと旨みをプラスしてくれる、辛みのスパイス。
今回の特集は、人気沸騰中の食べるラー油の作り方から、唐辛子、マスタード、
こしょうの大研究まで。料理家の渡辺有子さんが教えてくれたレシピと、
6人の料理家おすすめのスパイスで、夏を元気に過ごそう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★夏の野菜レシピは、速攻10分で作ってマル!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
太陽の光をいっぱいに浴び、夏野菜の味わいがぐんぐん増す季節が到来。そこで、
“おいしい野菜中華”で人気の料理人、五十嵐美幸さんが、レシピを考えてくれた。
10分で作れておいしくて、ビールにも合うお得な料理。今晩の食卓が楽しみ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★エル・ア・ターブル特別編集 エル・クッキングNo.7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★夏は、豆腐で決まり!
★ストック食材で作る、速攻ワインのおつまみ。
★30分で3品! 和の献立
755円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京の食いしん坊が注目する
★人気店の簡単レシピ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世界中のおいしいものが集まる東京。進化し続けるこの街の食は、いつだって刺激的!
例えば、アートの街に変貌した馬喰町・浅草橋エリア、通称“アートイースト”では、
中近東のレバント地域や、フランスのアルザスから届いた味が育っています。
昨年の後半からは、東京フレンチがますます元気!“安旨フレンチ”の新店が続々登場。
いま行きたい店は? どんなフードが流行中? 巷を賑わす人気店を大解剖。
とっておきの簡単レシピも、特別に教えてもらいました。
いますぐ食べに行くもよし、家で作るもよし、東京の“最旬の味”をお届けします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5日間の作り置きでチャレンジ!
★弁当女子のマル秘アイデア、“おかずコーディネイト”攻略法。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
忙しい朝のお弁当作りも、1週間分のおかずをまとめて作ってしまえば、それらを
組み合わせたり、味つけやボリュームを変えるだけで、毎日違うおかずが楽しめる。
コウ静子さんが教えてくれた“おかずコーディネイト術”で、ワンランク上の
お弁当ライフを始めよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大人気のレシピカード
あの人気店の味が、おうちで作れる!
★京都で習う、おいしい和食の作り方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京都で食べる和食が、あんなにおいしいのはどうして?
その秘密を「祇園さゝ木」「京料理 木乃婦」「修伯」「じき 宮ざわ」といった
名店の料理人たちが教えてくれました。今すぐ真似できて、わが家の定番に
したい、珠玉のレシピを見やすいカードレシピに凝縮しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大好評の簡単レシピが満載!別冊付録
★エル・ア・ターブル特別編集 エル・クッキングNo.6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●おうちごはんで、キレイを作る
●みんな大好き、春野菜どんぶり!
●休日の贅沢うちごはん。
●体の中から美しくなる、春野菜のヘルシーサラダ
●朝食だけではもったいない、元気を作るヨーグルト
755円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すべて2~15分で完成
★人気シェフの“即効”レシピ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日の料理は、できるだけ手間なく作りたい。でも、やっぱり
おいしくないと、満足できない。そんな、素直なワガママを
叶えるために、人気店のシェフたちの、お知恵を拝借!
特別に“お手軽レシピ”を教えてもらいました。
例えば、オーギャマン ド トキオの木下シェフは、フライパン
ひとつで作る、“超早フレンチ献立”を公開。なんと20分で
3品が完成です!ほかにも注目店、カレペティ バトゥバ!の
おつまみや、中国料理 美虎(みゆ)が教える“プロ級青菜炒め”
の裏技など、見逃せないアイデアが、いっぱい詰まった大特集。
さあ、思い立ったら、すぐに作ってみませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パン好きが夢中のベーカリーカフェへ
★ただいま急増中!料理もおいしいパン屋さん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イートインできるパン屋さんは多いけど、今、注目なのは朝から
晩まで本格料理やお酒を楽しめるお店。そんな話題のパン屋
さんが、人気メニューのレシピをこっそり教えてくれました。
お気に入りを見つけたら、さっそく行ってみる?それとも作ってみる?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<大好評付録!レシピカード>
ベージュ アラン・デュカス 東京が伝授!
★自慢できる味!おもてなしフレンチ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パリをはじめ、世界中で活躍するフレンチのシェフ、アラン・
デュカス氏がプロデュースする「ベージュ アラン・デュカス 東京」。
その総料理長、ジェローム・ラクレソニエール氏に、日本の食材を使って、
レストランの味を家庭でも楽しめるスペシャルレシピを教えてもらいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日のごはんが楽しくなる簡単レシピが満載!
★エル・ア・ターブル特別編集 エル・クッキングNo.5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・すぐに作れる簡単レシピ「電子レンジが大活躍!」
・毎日のトーストが、ストック食材で変身。
・植松良江さんの献立レッスン「30分で3品!春の和食。」
・読者が作る、MYベスト10分おかず。
755円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★今度の週末、パーティしない?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クリスマスに年末年始、おうちでパーティが楽しい季節の到来です!
でも、準備を考えるとなんだか気が重い? いえいえ、頑張りすぎなくていいのです。
必要なのはちょっとしたアイデア。この号では、人気ケータラーなどの
“おもてなし名人”から、すぐに真似できる、パーティ術を教えてもらいました。
例えば、パリで料理ユニットを組むふたりのアンヌは、遊び心たっぷりの野菜料理で、
手軽さとサプライズを両立。ディーン&デルーカは、子どもも楽しめる
“ボリューム系メニュー”と、大人の長い夜のための“おつまみ系メニュー”を
特別に公開! ほかに、人気のパン屋さんや、ビストロのお知恵も拝借しました。
さあ、もっと気楽に!今度の週末、ちょっとみんなで集まりませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★この3種類のチーズが、料理を進化させる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
濃厚なミルクの熟成香と、心地よい酸味が食欲をそそるチーズ。これらを料理に
使ったら、冬の食卓が華やぐこと間違いなし。今回は、基本のチーズ3種類を
調味料のように使って、料理の格をぐんとあげる特別レシピをご紹介。
料理家・渡辺麻紀さんが作りあげた味は、禁断のおいしさです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★“最旬”レストランを探せ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009年を振り返ると、確かな実力を備えたお店が続々と誕生した、
うれしい一年だったとグルメたちは力説。そこで、ELLE a Table好みの
独断と偏見で、必食レストラン・トレンドをお教えしましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★エル・ア・ターブル特別編集 エル・クッキングNo.4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あったかお鍋で、晩ごはん。
・ストック食材で作る、簡単スウィーツ
・30分で3品! 韓国風メニュー
・読者が作る、MYベスト10分おかず

755円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いま食べたいのは、肩ひじ張らない本物の味。
★みんなのイタリアン!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

飾らない雰囲気で、リラックスして、安く、本物の味が食べたい。
そんな、いまの時代の気分を反映するかのように、イタリアンの世界では、
カジュアル化の波が押し寄せています!たとえば、ミラノの予約が取れな
いレストラン「D’O」。スーパーでも手に入る身近な食材を、一ツ星の味
に昇華させ、しかもその料金たるや、夜のコースでもたったの32ユーロ。
「おいしいものは、みんなのもの!」そんな時代がやってきたのです。
ここ東京でも、高級リストランテで腕を振るった有名シェフが、次々と、
志は高く、価格は安い、イタリアンの名店をオープン。今号は、そんな注目
の店で、“おうちレシピ”も教えてもらいました。家でも店でも笑顔になれる、
“民主的な”イタリア料理の大特集です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんのちょっとで、味が激変!
★ 甘みをマスターして、お料理上級生になる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「甘み」とひと言でいっても、味も種類も実にさまざま。
それは、使い方ひとつで味わいが変化する不思議な調味料。
素材との合わせ方、使い方のコツなど、4種類の特徴を生かした料理を、
料理研究家の渡辺麻紀さんに教えてもらった。料理研究家たちのすすめる、
甘みのカタログもお楽しみに。さぁ、今すぐ新しい味に挑戦してみて!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★安い!おいしい!お値打ちワイン50
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家飲みワインの鉄則は、「500円以上、2,000円以内」。毎日飲みたいから、
決して高級じゃなくていい。それでも、グラス1杯のワインで、ふだんの
お惣菜がとびきりのおつまみに変身する。そんな魔法の一本を、
とことん探してみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エル・ア・ターブルだけに教えてくれた!
★憧れのスウィーツレシピで、おうちパティシエ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

甘いものとお茶で過ごす、のんびりした時間が楽しい季節。
簡単なスウィーツをおうちで作ってみませんか? 世界的に活躍している
有名シェフやパティシエたちに、作りやすくて、お味はプロ級! の垂涎
レシピを教えてもらった。

755円
p20-21
プロが自腹で見つけた味 料理人が通う店の秘密レシピ!

本物のおいしさを知っている料理研究家やシェフたちが、ぶらりと自腹で訪れる店はどこ? 気のおけない仲間とテーブルを囲むのは? ほっとひと息、ひとりごはんで寛ぐ店は? 味のプロがエル・ア・ターブルだけにそっと教えてくれたのは、“気取らないけど、味は本格!”の名店揃い。そのレシピには、おいしさの秘密がつまっています。食べに行くもよし、家で作るもよし。とにもかくにも、味は絶対保証付きの店ばかり。おいしく食べて、我が家の食卓のヒントももらいましょう。

p50-51
誰も教えてくれなかった、師範級のテク伝授 スパイス名人になれる、魔法のアイデア22

シルクロードの時代から高価な稀少品として珍重され、大航海時代には戦争の引き金にまでなった“スパイス”。今でこそ気軽に手に入るようになったけれど、人々を駆りたてた、あの芳醇な香りと高貴な風味は、現代の料理にもしっかりと息づいている。そんなスパイスを、もっと身近に、気軽に使いこなす方法を伝授。料理をランクアップしてくれる魔法のレシピで、スパイスの名人を目指そう!

p72-73
ビューティ&ヘルシーを手に入れよう! 食べてきれいになる、クイックレシピ52

「きれいになりたい!」は、女性にとって永遠のテーマ。ダイエットも美白も、きれいの基本は「何を食べるか」にかかっています。健康的に美しくなれる、とっておきのレシピを教えます。/夏、ちょっと食べすぎちゃったかな、と反省気味のあなたには パリジェンヌに習う、秘密のダイエットレシピ/忙しい人でも大丈夫!ミキサーで作る栄養たっぷりジュース6日間集中プログラム、朝の1杯できれいになろう。/「日焼け」「むくみ」「冷え」、夏のトラブル対策はこれで決まり! すべて野菜で解決、簡単マクロビメニュー

p84-85
今すぐ欲しいアイテム満載 もっと楽しく、キッチンの壁を飾ろう!

料理好きが長い時間を過ごす、お気に入りのキッチン。機能性が欲しいのはもちろんだけれど、もっと自分らしい空間で、クリエイティブに料理を楽しみませんか? ならば、まずは壁を飾ってみよう!毎日使う調理道具のアレンジの仕方や、選び方をちょっと工夫するだけで、キッチンが生き生きと楽しくなるから! 壁を飾る3つのアイデアを、今すぐ欲しくなるアイテムと共にお届けします。

別冊付録 エル・クッキングSEPTEMBER 2009 No.2

すぐに作れるクイックレシピ 夏はやっぱり、麺が食べたい!/柳瀬久美子さんの、献立レッスン 30分で3品作る、和食メニュー/青じその、おいしい活用法。/平日の楽しい食卓を提案するレシピ・マガジン/ストック食材を使って、小皿上手になろう!


エル・ア・ターブル11月号予告
エル・ア・ターブルNo.46は2009年10月1日発売予定
※予告は、一部変更になることがあります。
いま食べたい味がここに イタリアンを極める。
肩肘張らずに楽しめるけど、味は本物でないと満足できない。ビストロ人気に代表される、そんな今の気分に合う料理といえば? エル・ア・ターブルは、イタリアンに注目です! 絶品レシピから現地の最新情報まで、旬のイタリアの味が満載です。
SPECIAL別冊付録 平日も食を楽しむ、お手軽レシピが満載。ELLE Cooking No.3
755円
エル・ア・ターブル No.44(0906)
夏の夜は、おつまみで一杯。
720円
雑誌コード11941-07

p1819
夏の夜は、おつまみで一杯。
夏の夕暮れ時、誘われるように、一杯飲みたくなる季節の始まりです。きりりと冷えた白ワインやビールを片手に、小さな皿のおつまみを、ひとくち、またひとくち!気心の知れた友人と楽しむ時間は、日常のなかのちょっとした夏休み。大げさな料理よりも、気負いのない手軽な味が、むしろ正解です。たとえばそれは、パリのジャン・ニコ通りのタルティーヌや、トスカーナの居エノテカ酒屋でよく出る、パンツァネッラ(パンサラダ)!人気シェフが、自分の舌を喜ばせるために作るおつまみや、料理家が自腹で通う、おいしい店も取材しました。店で楽しんでも、家で作っても、絶対幸せになれる、エル・ア・ターブルが選びに選んだ“おつまみ100皿”の大特集です。

p6667
大人も夢中になるおいしさ さぁ、アイスクリームを食べに行こう!
暑くなるこれからの季節、無性に食べたくなるのが、アイスクリーム。この小さくて冷たいスウィーツには、最高の涼と幸せをもたらすパワーがある。この夏、注目のアイスは? 人気のジェラートは? 気になるアイストレンドを早速チェックしよう!
News 1 イタリアの超人気ジェラート店、“GROM ”が日本上陸!
News 2 セレブも虜になった、“フロヨー”の正体とは?
News 3 遊びが詰まったパティシエのアイスに注目。
News 4 自分好みの味を作る!は、アイス上級者の通な食べ方!

p9091
EATALYのシェフに聞く、秘密の“おうちパスタ”とは?
昨年秋に代官山にオープンして以来、イタリアン系食いしん坊たちの話題を独占してきたEATALY。エグゼクティブシェフのエンリコ・パネロさんに、家庭の味がレベルアップする、パスタのレシピを教えてもらった。

p122123
バリ島の隠れ家、Alilaの味を初めて公開!
世界のセレブリティやジェットセッターたちを虜にしている究極のリゾート、「アリラ・ホテルズ&リゾーツ」の3人のシェフが、エル・ア・ターブル日本版だけに、スペシャルレシピを公開。遙かなるバリへと導いてくれる、エキゾティックな16品。今いる場所を忘れ、つかの間の南国トリップを堪能しよう。

別冊付録 エル・クッキングJULY 2009 No.1
忙しい平日も食を楽しむ、レシピ・マガジンが誕生。すぐに作れるクイックレシピ
野菜もたっぷり、夏の肉料理!★バジルが余ったら、どう使う?★ストック食材で、もう一品!★ウー・ウェンさんに習う、献立レッスン30分で3品作る、今夜の中華メニュー

エル・ア・ターブル9月号予告SEPT. 2009
エル・ア・ターブルNo.45は2009年8月1日発売予定

料理の悩みを解決する、スパイスBOOK
夏の暑さも真っ盛り! 香り高さと心地よい辛さが食欲を刺激する、スパイスを使った料理がおいしく感じられる季節です。味付けに、香り付けに、スパイスの新常識&裏ワザをお教えします。

ELLE Cooking No.2 別冊付録 平日も食を楽しむ、お手軽レシピが満載。
エル・ア・ターブルが贈る、簡単レシピ・マガジンの第2弾。忙しい平日だって、時間がなくてもおいしいものを作りたい! そんなあなたをサポートする、身近な素材で手軽に、おしゃれに作る、クイックレシピをお届けします。
おすすめの購読プラン

ELLE gourmet(エル・グルメ) の内容

  • 出版社:ハースト婦人画報社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:4月、6月、10月、12月/6日発売
  • サイズ:A4変形
“フードシーンの今”を身近にするメディア
『ELLE gourmet(エル・グルメ)』は、新しい食の楽しみを探している好奇心旺盛なフーディーに向け、“フードシーンの今”がわかる情報を、雑誌・デジタル・SNSで多角的に発信するフードメディアです。国内外の食のトレンドを、読者が実際に暮らしに取り入れやすい切り口やアイデアに丁寧に落とし込み、提案することにこだわっています。人気シェフや料理家が教える、とっておきのレシピから調理テクニック、厳選したキッチン道具や器、最旬のスイーツやパン、レストラン、そしてSDGsといった社会的な取り組みまで、食にまつわるあらゆるテーマを美しいビジュアルとともに提案します。ひとりで過ごす時間から、家族や仲間とテーブルを囲む時間まで、読者の食をとりまくシーンに、『ELLE gourmet』がときめきと新しい視点をお届けします。

ELLE gourmet(エル・グルメ) の無料サンプル

2019年11月号 (2019年10月04日発売)
2019年11月号 (2019年10月04日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ELLE gourmet(エル・グルメ) の目次配信サービス

ELLE gourmet(エル・グルメ) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ELLE gourmet(エル・グルメ) の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ELLE gourmet(エル・グルメ) の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.