ELLE gourmet(エル・グルメ) ELLE gourmet(エル・グルメ)

ELLE gourmet(エル・グルメ) 発売日・バックナンバー

全126件中 61 〜 75 件を表示
●花と器でテーブルを飾ろう!●
心地よく、美しい暮らしを提案するライフスタイルショップでは、ここ数年、
花やグリーンを取り入れたディスプレイや売り場が急増中。
センスのいいビストロやカフェも同様。お店の雰囲気づくりに一役買っています。
今や、おしゃれで、居心地のいいテーブルには、花やグリーンは欠かせない存在。
そこで、花とグリーンと器で、テーブルを飾る方法を大研究。
ニューヨークとパリからは、モード界でも人気のフローリストたちが、
仲間と集うテーブルを飾るアイデアとテクニックを伝授。
また、たくさんの花がなくてもセンスよくテーブルを飾る方法や、
テーブルウェアのトレンドと花を取り入れた、最旬コーディネイトも紹介します。
いつものテーブルにあるだけで、毎日をちょっと豊かな気持ちで過ごせる……
そんな、花とグリーンを楽しむアイデア満載でお届けします!


●【デジタル版付き別冊付録】小腹がすいたらGO!な63店「食べ歩きおやつBOOK」●
食べ歩きにぴったりな季節がやってきた。話題のフライドポテトにポップコーン、
根強い人気のパンケーキ、そして小腹を満たす軽食などなど…。
甘い系からしょっぱい系まで最旬のおやつを食べ尽くそう!
同じ内容がデジタル版でも見られる特典付き(詳細は本誌P.129へ)


●今の気分は発泡&炭酸ドリンク●
新顔の炭酸水や発泡性ドリンクが最近にぎやかだ。
スパークリングワインやシードル人気は急上昇し、
ユニークな新商品も続々とマーケットに参入。いったいこの現象は何?!
シュワシュワのトレンドをたっぷりとご紹介!


●持ち寄って楽しいポットラックパーティ●
参加者それぞれが得意料理を持ち寄る、ポットラックパーティ。
持ち運びが楽だったり、保存が利いたり、会場でパパッと作れたり、というのが重要なポイント。
パーティで注目を集めるアイデアが満載。
さあ、週末は親しい友人を招いてポットラックパーティをぜひ。


●ニュースタンダードフード事典●
食のトレンドが劇的に変化している今日この頃。10年前に主流だったものはもはや過去の産物。
時代のニーズや流れ、社会的な背景にそって、新しいムーブメントが次々と生まれているのだ。
つまり、食を見れば時代がわかるということ。
さて、あなたはいくつ知っている?


●ペアリングで未知の味との遭遇!●
相性のよい素材同士や、ワインと料理が出会うことで、おいしさは2倍にも3倍にもなる。
そんな組み合わせ(=gペアリングh)を見つけるために使える、3つの法則を紹介。
新しいおいしさを体験しよう!


●【ELLE Cooking】特集:野菜料理でエイジングケア●
マーケットに並ぶ野菜がにぎやかな季節、元気とキレイをくれるレシピはいかが?
管理栄養士で料理家の大島菊枝さんが、とっておきのアイデアを伝授する。


●「エル・ア・ターブル」デジタルストレージサービスがはじまりました!
いま、定期購読をお申し込みいただくと、パソコンやipadなどのタブレット・スマートフォンで、
購読期間中のデジタル版が「いつでも」「どこで も」無料 で閲覧できます!
キーワード検索もついており、読みたかった記事やレシピがすぐに探せてとっても便利!
お得なサービスが受けられる定期購読をこの機会にぜひ!
※デジタル版は2012年7月号よりスタート。現在すでに定期購読いただいてる方もご覧いただけます。
詳しい閲覧方法は定期購読の本誌に同封されている説明書をご覧ください。
●【特別付録】リサ・ラーソンのブランケット●
愛嬌のある動物モチーフで愛される、北欧のデザイナー、リサ・ラーソンとコラボレーション!
エル・ア・ターブルでしか手に入らないキュートなブランケットをこの冬のお供に。
サイズ:60×80cm


●キッチン&ダイニングに欲しいモノ●
使い勝手のいい調理道具が揃ったキッチンに、自分らしく飾られた、居心地のいいダイニング。
どちらも、おいしい毎日のために手に入れたい!
そこで、キッチン&ダイニングに欲しいアイテムを大特集。
“どれを買ったらいいの?”と迷いがちなキッチン道具は、料理家やシェフのお知恵を拝借。
常に料理のことを考え、たくさんの道具と向き合うなかで出会った
“私の新定番”を教えてもらいました。
ダイニングを飾るアイテムは、人気スタイリストにおまかせ。トレンドを取り入れながら、
愛着を持って使えるアイテムがイチオシです。
ほかにも、海外のお宅拝見からエプロンスナップまで。
あなたの料理ライフが、もっと楽しくなる特集です。


●さらにおいしい、新しいパリへ行かなくちゃ!●
パリの食は常に進化し続けている。そのなかでも、特に気になるのは、
クオリティはキープしつつ、「よりカジュアル」で「よりリーズナブル」な店が
増えていること。
料理もワインも“気軽においしく”楽しもう!


●ワイン女子は日本酒に夢中●
日本だけでなく、ニューヨークやパリでも日本酒が大ブーム。しかも女子が盃を片手に、
一献傾けるスタイルがインだという。人気の秘密とは?


●チーズで人生が変わった!●
ワイン好き、パン好き、スウィーツ好きは多いけど、例えば……チーズ好きって、
どんな感じで好きを極めているのだろう?
今回はチーズに情熱を傾けているだけでなく、人生まで変えてしまった人々をクローズアップ。
「チーズが好きでしかたがない!」と多くの人に言わせてしまう、
チーズの世界を覗いてみてはいかが? 


●柑橘ってすごい調味料!●
冬から春にかけておいしくなるのが柑橘。世界のトップシェフが柚子を料理に組み入れるなど、
日本の柑橘の香りや酸味は、料理の味わいをドラマティックに変化させる魔法のフルーツなのだ。
バリエーションが豊かなのも魅力。さまざまな料理に活用して、柑橘マスターになろう!


●【ELLE Cooking】 特集:作ろう、遊ぼう!ビジュアルおやつ●
スウィーツを手作りするって、何だか難しそう・・・・・・と思っていない?
そんな初心者やぶきっちょさんも安心の、おしゃれなおやつをご紹介。
●気軽に集まって食べよう!おいしいギャザリング●
“ギャザリング”は「集まり」という意味。「仲間とおいしいモノを囲み、
時間を共有する」、そんな機会に使われることも多い言葉です。
かしこまったディナーだけでなく、もっと気軽に日常的に集まらない?
そんな思いを込めて、今号は“ギャザリング”特集!
パリ、ニューヨーク、東京では、クリエイターたちが思い思いのテーマや
料理でギャザリングを実践中。そこから、プレゼンテーション術や集まりの
ヒントを紹介。さらに楽しい時間を盛り上げる“必殺レシピ”も伝授。
さあ、今週の週末は、さっそくギャザリングしてみない?


●パリが恋する、”次世代シャンパン”で乾杯!●
シュワシュワっと、きめ細かい泡が立ちのぼるシャンパン。「お祝いの飲み物」
「特別な日の一杯」ってイメージがあるけど、それだけでしか楽しまないなんて、
もったいない!お出かけして、ちょっとリッチなシャンパンを楽しんだり、
個性派シャンパンと毎日のごはんを合わせてみよう。
本場フランスやシャンパーニュ地方の最新情報もご紹介!
もっとシャンパンが飲みたくなるニュースが満載です。


●ご褒美レストランへ行かないと!●
ここ数年、ファインダイニングの世界がにぎやかだ。肩肘張る敷居の高い
レストランではなく、トレンドや若い力を存分に含んだ元気いっぱいの名店が
続々と誕生している。皿の上のワンダーランドを求めて、
この冬はファインダイニングで美味と至福の“ご褒美”を味わってみよう。


●食べて運気をアップ!占いレシピ2014●
年末になるとドキドキワクワクするのが、来年の運勢のこと。
星の動きをベースに全体運を占いながら、どんな料理や食材、スパイスが幸運を呼び込み、
運気をアップしてくれるのか、星座別のおすすめレシピもあわせて紹介。
おいしく食べて、2014年を最良の年に!


●【別冊付録】スウィーツレシピBOOK●
エル・ア・ターブル特別編集ムック「ほめられスウィーツ」が全国書店で絶賛発売中☆
そのムックから52Pを抜粋したダイジェスト版が別冊付録で付いてくる!
年末年始のおもてなしにぜひご活用ください。


●【ELLE Cooking】 特集:忙しい日にうれしい簡単&美味レシピ「缶詰クッキング」●
ここ最近、缶詰が進化している。ユニークで味わいも抜群な商品が続々と登場。
家飲みシーンでも大活躍間違いなしの、缶詰アレンジの簡単レシピをご紹介!
●【特別付録】 パリ人気店「ラ・ココット」のキッチングローブ●
元グラフィックデザイナーのアンドレアとレティシアが、
みずからデザインしたキッチンまわりの雑貨を次々披露している
パリの雑貨ブティック「ラ・ココット」。
料理専門の書店として2007年にスタートし、今ではオリジナル雑貨が
パリジェンヌに人気となっている。今号は昨年に続き、
『エル・ア・ターブル』と2回目のコラボが実現!
大好評だった前回のエプロンと同モチーフでキッチングローブを製作。
裾の部分に異素材を使い、「ラ・ココット」のシグネチャーの
雌鶏柄をグラフィカルに配した。こんなキュートな
キッチングローブがあれば、洗いものだって楽しくできそう!
(素材:天然ゴム、ポリエステル)


●もっと仲良く、もっとおいしくなるアイデアを伝授!ワインは友達●
気の合う仲間とおいしい料理を囲むときも、ひとりでゆっくり過ごしたい気分のときも、
ワインは近くにいて、そんな時間をより豊かにしてくれる“友達”のような存在。
難しい専門知識は不要。楽しんで飲む、これが大切です。
ワインのお伴の定番“チーズ、シャルキュトリー、パン”を
さらに相性よく楽しむペアリング術から、さまざまなシーンで飲みたい
“妄想ワイン”まで、もっと仲良くなれるアイデアが満載です。


●食材選びのセンスを磨く●
おいしい食材の選び方、調理の方法を知るのは、料理上手への近道。
とはいえ、すぐにシェフのような目利きになるのはハードルが高いから、
プロが薦めるとびきりのアイテムや、その使い方を知って、
“食材選びのセンス”を学ぼう。
ニューヨークやロンドンの食材選びの達人たちのルポから、
プロが愛用する肉、魚、野菜のお取り寄せ、パーティーやピクニックなどに役立つ、
料理家の“指名買い食材”まで情報盛りだくさん。
今日からは近所のスーパーマーケットに加えて、自由自在に食材を手に入れて!


●ホットサンドは“ごちそう”です!●
ホットサンドといえば、卵にチーズ、ツナをはさんで焼く。これが今までのおなじみレシピ。
それが最近はちょっと違う。買ってきたパテやお気に入りの惣菜を入れて焼くなど、
バリエーション豊かになり、お手軽にごちそう感がアップ。
進化を続けるホットサンドから目が離せない!


●なぜイタリアンが食べたくなる?●
イタリアンって、無性に食べたくなるときがない?
ボリュームたっぷりの肉やモチモチの生パスタのことが頭から離れなかったり、
ワインと前菜でおしゃれな雰囲気に浸りたかったり、
映画で見た料理が夢に出てきたり……。
そんな欲求を叶えるイタリアンレシピを教えてもらった。


●【別冊ELLE Cooking】 特集:グルメな人のランチは「見せBENTO」●
お弁当ではなく「見せBENTO」。見た目はばっちりでインパクト大の、
楽しいランチボックスはいかが?すぐ真似できる珠玉のアイデアをご紹介。


●【デジタル版付き別冊付録】おもたせスウィーツ60品!「てみやげBOOK」●
エル・ア・ターブルでおなじみのスウィーツハンターが、
エル・オンラインの過去の連載からてみやげにふさわしいスウィーツを厳選。
新たなアイテムも加わり最強の1冊に。さらに同じ内容がデジタル版でも見られる特典付き!
(詳細は本誌P.5をチェック!)


●料理好きなら、始めよう!キッチン充実計画●
料理が好きな人が長い時間を過ごす場所といえばキッチン。
でも、収納やインテリアに悩みがちなのも、この場所。
だって、世界中の料理がレパートリーの日本の家庭には調理道具や器、
さらには調味料やストック食材があふれんばかり。
スペースだって限られている。いったいみんな、どうしているの?
そこで、料理やインテリアのプロたちのキッチンを拝見!
調理道具や食品の収納法から、自分らしい飾り方まで、
今すぐマネできるアイデアを集めてご紹介。
みんなによる、みんなのための、キッチン大特集です!


●ワインバーから居酒屋まで、絶対行きたい酒場56軒●
ワイン好きにクラフトビール派、日本酒ラヴァーズ御用達の店まで、
「今どきおしゃれ酒場」を総力取材。
この夏は、親しい友達と酒場でハッピー・ドリンクしよう。
家飲みにうれしい秘密のレシピ付き。


●“新顔野菜”を使いこなしてる?●
スーパーで見かけることも増えた、ちょっと変わった野菜たち。
味や見た目に個性があるから、手軽なレシピでインパクト大。活用しない手はない。
フレンチ、イタリアン、和の料理人が教える、新顔野菜と伝統野菜のレシピ。
いつもの食卓に取り入れると、テーブルがぐっと楽しくなる!
★本誌連動企画 「Oisixリバベジ入りおためしセット 1980円」 
も販売中!詳しくはコチラ http://www.oisix.com/sc/elle1308


●【別冊ELLE Cooking】 特集:スパイスを使って元気印の夏ごはん!●
スパイシーな料理がおいしく感じられる暑い季節。
ボリューム満点の香り高い料理を作ってみない?子どもから大人まで大満足間違いなし!


* 「肉、パン、ワイン」でビストロ外ごはん
* ポートランドで見つける新しいライフスタイル
* もう余らせない!エスニック調味料

and more
●【特別付録】『ル・クルーゼ』のピクニックシート●
世界で大人気のキッチンウェアブランド「ル・クルーゼ」とコラボレートした
限定ピクニックシートが特別付録に
★ここでしか手に入らないカラフルなココット柄のピクニックシートは90×120cmのビックサイズで、
携帯にうれしいバック付き!ピクニック、海水浴、花火大会、運動会など、これからの季節にぜひご活用ください!


●おいしい一日を始めよう。朝食は楽しい!●
忙しい毎日だから、さっと済ませることが多い朝食。いつもはそれでOK。
でも、ときどき朝食をゆっくり楽しんでみるとその一日を気分よく、
充実して過ごせることにあらためて気づいた人たちが増えているようです。
例えば、ロンドンでは朝から仲間と集まるギャザリング、ニューヨークでは“朝タコス”
なんていう新定番が生まれたりと、世界の人たちも、さまざまなスタイルで朝を楽しんでいる様子。
東京ではパンケーキに続くトレンドとしてフレンチトーストとエッグベネディクトのおいしい店に注目!
また、卵料理をランクアップするレシピは人気の「bills」と「ローズベーカリー」が教えてくれました。
ほかにも、話題の“エアロプレス”でいれる朝コーヒーなど、朝を楽しむアイデアが大集合。今年の夏は、
朝食を楽しむのがぜったいオススメです!


●お手頃ワインとクラフトビールで乾杯!●
造り手の個性が存分に味わえるクラフトビールを楽しんだり、上質なデイリーワインをボトルで楽しむのが、
この夏のお酒トレンド。それぞれに合うおつまみレシピもチェックして。


●世界のレストラン最新ランキング●
ガストロノミーの世界は常に進化を遂げている。レストランの最旬ランキングと共に、
ジャーナリストのイチ押しシェフをラインナップ。


●【別冊ELLE Cooking】 特集:元気もキレイも応援!“うわさ”の食材レシピ●
巷で話題の食材には、うれしい効能がたっぷり!
管理栄養士資格をもつフードコーディネーターの大島菊枝さんが、効果抜群のレシピを教えてくれた。
●【デジタル版付き別冊付録】  関東・関西41店!今すぐ行きたい うわさの“パン屋さん”●
注目のパン屋とは味や技術が優れているだけでなく、自分流を貫いてる店。
例えば、ライフスタイルのひとつとして雑貨と一緒にパンを販売していたり、
サンドイッチにこだわっていたり…。
今、絶対行くべき“うわさ”になっているパン屋を関東と関西から41店をご紹介する。
★さらに!同じ内容がスマホ・タブレット・PC対応のデジタル版でも見られる特典付き★
(詳細は本誌P.161をチェック!)


●今、欲しいテーブルウェアを大特集!毎日がおいしくなる器●
相性のいい器と出合った料理は、食材の色や質感にドキっとしてしまうほど、
おいしそうに見える。背筋がピンと伸びるテーブルコーディネイトもあれば、
わくわくと心躍る楽しげな食卓も。
テーブルウェアには、おいしい時間を何倍にも掛け算してくれる力があります。
でも、新しく手に入れた器がいまいち使いにくかったり、コーディネイトがまとまらなかったり、
意外と失敗しがちな存在でもあるのも事実。
だから、テーブルウェアをもういちど大研究!まずは、世界の器上手な人たちが、
“揃え方&買い方”のマイ・ルールを公開。
料理家の渡辺有子さんは、“どれも同じ”と思われがちな“白い器”の使い分け術を教えてくれました。
ほかにも、今気になる3つのテーブルスタイルを作るためのアイテムや、使い勝手のいい“基本の器”、
飾ってもきれいなグラスやポットの紹介など、盛りだくさんな大特集。
新しいテーブルウェアを迎え入れて、新生活をよりおいしく過ごしませんか?


●おうちハーブガーデンで料理が変わる●
摘み立てのハーブのおいしさを、家で味わってみたくない?植木鉢や空き缶に苗を植えれば、
おうちハーブガーデンがスタート!
すぐに使えるレシピも満載なので、ぜひ試してみて。


●ごちそうサンドイッチでスペシャルな食卓を●
たかがサンドイッチと侮るなかれ。満ち足りたブランチにもディナーにもなりえる、
本格的なサンドイッチに注目が集まっている。
ビジュアルもきれいで、パーティでも歓声があがること間違いなし。その奥深さを堪能して。


●【別冊ELLE Cooking】 特集:SHIORIさんが提案 何通りもの献立が実現するアレンジおかず●
フードコーディネーターのSHIORIさんが新しい献立スタイルを提案。
秘訣は「アレンジ」。ひとつのおかずが別の味に変化するから、何度も楽しめる!
●【別冊付録】世界で流行!BENTO ●
小さな箱の中に、いろいろなおかずが美しく詰まっている弁当。日本人にはおなじみの弁当が、
今スタイルを変え“BENTO”となって世界で流行している。
フランスでは辞書に“BENTO”という単語が載るほどメジャーな言葉になっているというから、驚き。
新しいスタイルのBENTOとはどんなものなのか、国内外のシェフやクリエーター、料理家たちに提案してもらった。
もちろんレシピも盛りだくさん!今、時代は「弁当」から“BENTO”へ。
新しいスタイルに、さっそくチャレンジしてみてはいかが?


●もっとチョコレートを!●
口いっぱいに広がる甘さとほろ苦さに、心地よい余韻……。宝石みたいなボンボンショコラから、
めくるめく味のケーキまで、チョコレートはスウィーツのなかでも特別な存在。
だから、もっともっと、いつもの暮らしで楽しむ方法を大特集!
人気ショコラティエの“いち押しアイテム”や、わざわざ“出かけても食べたいチョコレートデザート”は?
そして、チョコレートの“新しいおいしさ”を発見できるレシピも公開。
この一冊で、毎日はもっと甘くて幸せになる!


●今すぐアドレスに加えたい話題のNEWレストラン●
若手実力派シェフのイタリアン、空間にこだわったビストロ、お得なコースが魅力な日本料理店が次々とオープン。
どの店にも共通しているのは、料理のクオリティとコストパフォーマンスの高さだ。
あなたが行ってみたいのはどの店?


●テク要らずで簡単!新・和食でおもてなし●
「日本料理って難しくて、ゲストをもてなすなんてとても無理」と思っていない? 彩りを工夫したり、
食材や調味料の組み合わせを変えることで、おしゃれで新感覚なひと皿に大変身。
型にはまらない和のエキスパートである料理家たちに、目からウロコなメニューを提案してもらった。


●「エル・ア・ターブル」デジタルストレージサービスがはじまりました!●
いま、定期購読をお申し込みいただくと、パソコンやipadなどのタブレット・スマートフォンで、
購読期間中のデジタル版が「いつでも」「どこで も」無料 で閲覧できます!
キーワード検索もついており、読みたかった記事やレシピがすぐに探せてとっても便利!
お得なサービスが受けられる定期購読をこの機会にぜひ!
※デジタル版は2012年7月号よりスタート。現在すでに定期購読いただいてる方もご覧いただけます。
詳しい閲覧方法は定期購読の本誌に同封されている説明書をご覧ください。


* もっとチョコレートを!
* 今すぐアドレスに加えたい話題のNEWレストラン
* テク要らずで簡単!新・和食でおもてなし
* 全国のカリスマ料理教室へ
* アスリートを作るごはん
* 【別冊付録】世界で流行!BENTO BOOK
* 【ELLE COOKING】だし調味料を使って食卓をグレードアップ!
* 【レシピカード】男子ウケする最強イタリアン
●【特別付録】パリの人気店「ラ・ココット」特製エプロン●
「ラ・ココット」はパリ11区で多くのパリジェンヌに愛されている人気雑貨店。
今号の特別付録はそんな「ラ・ココット」の雌鶏モチーフを全面にあしらった、
完全オリジナルエプロンです!
「ラ・ココット」のエプロンでパリジェンヌの気分を味わいつつ、
本誌掲載のレシピでお料理を楽しんで!
サイズ:身丈 約83cm 身幅 約58cm 後ろひも(片側)約84cm 肩ひも(片側)約45cm


●世界のおいしいトレンド大検証!●
今、世界の食いしん坊たちは、どんなフードに注目している?そして、2013年に流行するのは?
東京、ニューヨーク、パリ、ロンドン、ミラノから、最新フード・トレンドが大集合!
世界中で巻き起こる“朝食ブーム”から、進化する食材店、
そしてニューヨーカーやパリジャンが行列する店まで、
知っておきたい今のトレンドが丸わかりの特集です!


●すぐ真似できる、アイデアがいっぱい!ホームパーティのネタ帖●
仲間を招いてテーブルを囲むホームパーティが大好き!でも、メニューを考えたり、
準備をするのは意外と大変で、ときにプレッシャーになってしまうことも。
そこで、おすすめのメニューに、困ったときの手軽なひと皿、
さらにはこの冬おすすめのテーブルコーディネイトまで、
すぐに使えるアイデアを大集合。ホームパーティのネタがきっと見つかる特集です!


●シャンパンをもっと身近に!●
ポンッ!と栓を開けただけで、ハッピーな気分になれるシャンパン。
「乾杯の一杯」や「特別な日」にしか飲まないというイメージがあるけれど、
シャンパンの 本場、フランスでは時間やシチュエーションを選ばすに楽しんでいる!
だから、私たちも、もっと気軽にシャンパンを楽しんでみない?
例えば……ランチやデ ザート、毎日のごはんから、餃子にナポリタン、
カレー味の料理までをシャンパンに合わせてみる。
花とグラスにこだわったテーブルでおもてなしをしたり、
昼 間からカジュアルなシャンパン飲み会をしてみる……など、
知れば知るほど、シャンパンが飲みたくなってくるはず!
ワインを充分に楽しんできた人々に捧げ る、次なるステージのシャンパン。
毎日でも飲みたくなる、魅惑の世界へようこそ。

*【特別付録①】スパイス&ハーブカレンダー
*【特別付録②】パリの人気店「ラ・ココット」特製エプロン
* 世界のおいしいトレンド大検証!
* シャンパンをもっと身近に!
* すぐ真似できる、ホームパーティのネタ帖
* 女子会のための、おもたせ決定版
* コンフィチュールで料理が変わる!
* 【ELLE COOKING】冬の保存食レシピ
and more
●【特別付録】ビーフレシピBOOK●
エル・ア・ターブル特別編集ムックから60Pを抜粋したビーフレシピのダイジェスト版!
アメリカン・ビーフの魅力あふれるレシピをこの機会にぜひお試しください!


●お勉強より、飲んで楽しみたい!ワインのある暮らし●
気のおけない仲間とおいしい料理を囲むとき、一日の終わりに、ほっとリラックスしたいとき。
ワインはそんな時間に寄り添って、暮らしをもっと楽しく、豊かに彩ってくれる友達のようなもの。
でも、その世界の深遠さゆえに、なんだか難しいという印象を与えがちなのも事実。
もちろんワインは奥深いけれど、大前提は“楽しむべき”もの!
ワインのプロであるソムリエたちも、そう言っています。
だから、肩肘はらない“みんなの毎日のための”ワイン特集。ソムリエが教える
“ワインと仲良しになる方法”や、“誰にも聞けなかった表現”の解説は目からウロコ。
ワイン女子たちの楽しみ方は、自分でも試してみたくなります。
もちろんおつまみや、残ったワインのレシピもご紹介。
これで今日からは、もっとワインが身近になります!


●人気シェフの料理でひとっ飛び! 旅する気分で楽しむ、イタリア食☆紀行●
三方を海に囲まれ、南北に長いイタリアは、料理もバラエティに富んでいる。
今回、旅行先としても人気の高い5州で腕を磨いたシェフに、各州の郷土料理を教えてもらった。
さらに、お取り寄せできる各地の食材も大集合!
イタリアを旅する気分で、豊かな料理を満喫しよう。


●基本の生地を覚えて“パン最新形”を作ろう!●
材料をさっと混ぜ合わせたら、あとは冷蔵庫でじっくり発酵させる……。
シンプルなのに絶品の、高橋雅子さんのパン作り。基本の生地を使って、
パン屋でもすぐ売り切れる人気のシナモンロールやピッツァの作り方を伝授してくれた。


●「エル・ア・ターブル」デジタルストレージサービスがはじまりました!●
いま、定期購読をお申し込みいただくと、パソコンやipadなどのタブレット・スマートフォンで、
購読期間中のデジタル版が「いつでも」「どこで も」無料 で閲覧できます!
キーワード検索もついており、読みたかった記事やレシピがすぐに探せてとっても便利!
お得なサービスが受けられる定期購読をこの機会にぜひ!
※デジタル版は2012年7月号よりスタート。現在すでに定期購読いただいてる方もご覧いただけます。
詳しい閲覧方法は定期購読の本誌に同封されている説明書をご覧ください。

* ワインのある暮らし
* 旅する気分で楽しむイタリア食☆紀行
* 毎日使える作家の器
* 基本の生地を覚えて“パン最新形”を作ろう!
* コーディアルとシロップを作ろう!
* 【特別付録】ビーフレシピBOOK
* 【ELLE COOKING】おうちワイン食堂
* インタビュー:松坂桃李さん

and more…
●簡単で見栄えよく、涼しいテーブルを演出! 夏のおもてなし●
よく晴れた気持ちいい昼下がりに、そして、楽しい夜の始まりを予感する夕暮れどきに。
夏は、気のおけない仲間を招いて、おいしい料理とお酒を囲んで過ごす最高の季節です。
そこで、そんな時間をさらに楽しくする、手軽な夏のおもてなし術を大特集!
まずは、個性あふれるフランスのクリエイターたちが、おもてなしのヒントを披露。
注目の料理家たちには、1時間で作れる簡単で味もいいメニューを教えてもらいました。
世界の人気デリ&カフェからは、いくつでも知りたいおしゃれサラダが到着!
夏フレーバー満載で、意外と簡単に作れるラテンな料理にも注目です。
すぐにでも試せるアイデア満載。今度の週末は、早速みんなで集まらない?


●つるるん「プリン&ゼリー」をお取り寄せ!●
フルーツの新鮮さをそのまま閉じ込めたゼリー、素材や製法にこだわったプリン。
さらに老舗の技と斬新なアイデアで作られた和系など、夏に冷やして食べたいスウィーツをセレクト。
どれもお取り寄せが可能なので、全国の味が楽しめるのもうれしい!


●【巻末レシピカード】エリカ・アンギャルの血液型レシピ●
世界中の美女がしのぎを削る「ミス・ユニバース」に挑戦する女性たちを、
「栄養学」や「食事」の面でサポートする美の伝道師、エリカ・アンギャルさん。
食べることの大切さを学ぶ連載の初回は、血液型別食事法をご紹介!


●「エル・ア・ターブル」デジタルストレージサービスがはじまりました!●
いま、定期購読をお申し込みいただくと、パソコンやipadなどのタブレット・スマートフォンで、
購読期間中のデジタル版が「いつでも」「どこでも」無料 で閲覧できます!
キーワード検索もついており、読みたかった記事やレシピがすぐに探せてとっても便利!
お得なサービスが受けられる定期購読をこの機会にぜ ひ!
※デジタル版は2012年7月号よりスタート。現在すでに定期購読いただいてる方もご覧いただけます。
詳しい閲覧方法は定期購読の本誌に同封されている説明書をご覧ください。


* 簡単で見栄えよく、涼しいテーブルを演出! 夏のおもてなし
* つるるん「プリン&ゼリー」をお取り寄せ!
* この夏はおしゃれな“BBQ”に挑戦!
* スパイスのおしゃれマジック1☆2☆3
* 沖縄・八重山の島ごはん
* 【巻末レシピカード】エリカ・アンギャルの血液型レシピ
* 【別冊 ELLE COOKING】夏はやっぱりエスニックごはん!
* インタビュー:綾野剛さん

●東京・関西で、いま行きたい!おいしい食堂、噂のレストラン100●
東京も関西もいろいろなジャンルのお店が、次から次へとオープンしていて活気にあふれている。
例えば、朝から夜まで楽しめるオールデイダイニングや、マニアックな自然派ワインが
豊富に揃っているワインバーに、本格的な料理を提供する地域密着型の小さなお店、
こだわりの肉を焼いている店など・・・。
そこで、いま本当に行くべき店を東京と関西から100軒も厳選してご紹介。
さらに、秘密のレシピも教えてもらいました。さぁ、どのお店から行ってみる?


●夏の“うち飲み”は、相性ベストなおつまみで。●
夏の夕暮れどき、キリッと冷えたお酒が恋しい季節。爽快なスパークリングワインや、
きれい色のロゼワインはもちろん、シュワシュワのスプリッツァー系も捨てがたい。
もちろん定番のビールも魅力的。この季節に飲みたいお酒に合う、簡単おつまみを紹介!


●ハーブ名人で料理上手に!●
爽やかな香りや特有の味わいで、料理のアクセントや重要な味の決め手になるフレッシュハーブ。
スーパーにもたくさんの種類が並んでいるけれど、どのハーブをどう使えばいいのか、
わからないこともしばしば。
今回は、手に入りやすい基本のハーブ6種類の使い方を徹底レッスン。
これでハーブ料理はお手のもの!


●「エル・ア・ターブル」デジタルストレージサービスがはじまりました!●
いま、定期購読をお申し込みいただくと、パソコンやipadなどのタブレット・スマートフォンで、
購読期間中のデジタル版(2012年7月号以降)が「いつでも」「どこでも」無料で閲覧できます!
キーワード検索もついており、読みたかった記事やレシピがすぐに探せてとっても便利!
お得なサービスが受けられる定期購読をこの機会にぜひ!

※現在すでに定期購読いただいてる方もまもなくご覧いただけます。
詳しい閲覧方法は定期購読の本誌に同封されている説明書をご覧ください。


* 東京・関西で、いま行きたい!おいしい食堂、噂のレストラン100
* 夏に飲みたいお酒に合うおつまみ
* プロが薦めるキッチン道具
* ハーブ名人で料理上手に!
* 【ELLE COOKING】トマトで夏ごはん!
* インタビュー:小栗旬さん

1,026円
●【特別付録】 ラデュレ×エル・ア・ターブル 「キッチンミトンセット」●
エル・ア・ターブルの創刊10周年を祝い、本誌でしか手に入らない、ラデュレと
エル・ア・ターブルのオリジナルミトンセットが完成。
ラデュレの愛らしいパティスリーのイラストとパステルカラーでキッチンをやさしく彩ってくれそう。
もちろん厚手で実用性もばっちり!【素材】本体:綿 中綿:ポリエステル


●あの有名人も、料理に夢中! みんなのレシピ●
食べることが大好き、そして、おいしい料理をみんなでシェアする時間が大好き。
そんな“食の楽しさ”を読者の皆さんと共有しながら、エル・ア・ターブルは創刊10周年を迎えました!
そこで今号は、俳優、モデル、アーティストから小説家まで、“フード大好き”な有名人が大集合。
特別に自慢のレシピを披露してくれたり、誰かと一緒に料理を作ってくれました。
例えば、榮倉奈々さんは“女子飲みメニュー”に挑戦。 永山絢斗さんは“男の肉料理”に腕をふるいます。
世界のセレブシェフ、ビル・グレンジャーさんは、“英国女王に捧げたレシピ”を本邦初公開!さらには、
いつもキレイなモデルの平子理沙さんや、鉄人シェフたちも登場です。
さあ、“おいしいもの好き”を合言葉に、今日もみんなで食を楽しみましょう!


●関東、関西から53店を選りすぐり みんな大好き!惣菜&おやつパン●
最近、気になる惣菜パンとおやつパン。生地のおいしさはもちろん、
フィリングの素材や味にこだわるパン屋さんが続々と登場。達人たちが愛してやまないパンから、
人気店の名物惣菜&おやつパンまで、バラエティ豊かで美味なパンを一挙ご紹介。


●10周年記念号●
* あの有名人も料理に夢中!みんなのレシピ
* 関東・関西53軒 みんな大好き!惣菜&おやつパン
* いまどきデリの活用術。
* 選ぶなら、プロが薦める調味料。
* 今、知っておくべき、最旬シェフは?
* 【特別付録】ラデュレ×エル・ア・ターブル「キッチンミトンセット」
* 【レシピカード】人気料理家の、お手軽おうちごはん。
* 【ELLE Cooking】食卓を彩るひと工夫で、「おうちカフェ」オープン!

※今号より発売日が偶数月6日に変わります

755円
●目からウロコの技が大集合!定番料理がおいしい秘密●
ハンバーグにオムレツ、とんかつ、しょうが焼きまで、みんなが大好きな定番料理だからこそ、
とびきり上手に作りたい!そこで、目からウロコの“おいしい技”を大研究。
例えば、ハンバーグはずっと弱火で焼くと、失敗が少ないと知っていた?
スパゲッティ・ボンゴレは、“ぐるぐる”の混ぜ方でプロ級に仕上がります。
ビストロの定番が簡単に作れる“フレンチの素”から、枝元なほみさんが教える
“定食屋さんの定番メニュー”まで、知らなかったコツとアイデアが山盛り。
いつもの料理がひと味変わる、技ありレシピが大集合です。


●パリの最新情報から日本の話題店まで チョコレート最前線2012●
食べる人を幸せな気持ちにさせるチョコレート。2月は新作や秀逸チョコレートが発表されて、
ワクワク感もアップ。世界一のクオリティと種類を誇るパリの最新ショコラティエ事情とともに、
日本からはイートインが充実したショコラティエや気になるトレンドをお届けします!


●部位別のとっておきレシピを教えます! 注目ブランド豚のおいしい料理●
近年どんどん上がっている豚肉人気。よく耳にするブランド豚は特に気になるのでは?
250種類以上の銘柄豚があるなかから、エル・ア・ターブルが8銘柄を厳選チョイス!
どのブランド豚もおいしいけれど、特においしい部位別の調理法を料理家の
渡辺麻紀さんに教わった。


* 定番料理がおいしい秘密。
* パリの最新情報から日本の話題店まで チョコレート最前線2012
* 注目ブランド豚のおいしい料理。
* スタイリストが選ぶ、器の最旬ガイドブック。
* いつも人気で予約待ち!?噂の料理レッスンに潜入!
* 冬の体をポカポカにする、“あったかスープ”流行中!
* 【レシピカード】きれいを叶えるスムージー&ロースウィーツ
* 【ELLE Cooking】青山有紀さんの「おいしくて体温まる、春待ちポカポカごはん」

1,026円
●1冊にひとつ付いてくる!【特別付録】DEAN & DELUCA ワインクーラーバッグ●
ニューヨーク発の食のセレクトショップ「DEAN&DELUCA」とのコラボレートで生まれた、
限定ワインクーラーバッグが特別付録に!ワインをいれる バッグとしてだけでなく、
氷を入れれば、おしゃれなワインクーラーになる優れもの。
ニューヨークやパリのカフェやレストランでも流行中、
ホームパーティー でも大活躍するアイテムです!ぜひ試してみて!

サイズ:タテ25.5×ヨコ11.5×マチ11.5cm ※ワインは付録ではありません。


●今すぐ行きたい!とびっきりのパティスリーBest 50●
日本は世界も認めるハイレベルなパティスリー大国。
数ある店から、今回、エル・ア・ターブルが「味」「技術」「センス」「オリジナリティ」に優れたパティスリーを50店チョイス。
スウィーツファンならずとも思わず顔がほころぶ、完全保存版の特集です!


●もてなしながら、自分も楽しむ段取り術。 パーティの準備はできた?●
年末年始は、気の合う仲間を集めてホームパーティ!料理の準備が悩みなら、
パーティ名人におまかせ。3人の料理家が手軽に準備できるメニューと、
段取りのタイムテーブルを指南します!
また、DEAN & DELUCAをはじめとする人気店は、
ローストチキンなどのメインディッシュをパーティ仕様に格上げするレシピを特別に教えてくれました。
そのほか、食のプロが薦めるデパ地下で買える手土産もご紹介。
この冬のパーティがもっと楽しくなる特集です。


* パーティの準備はできた?
* 人気パティスリーの“指名買い”ケーキ50
* いま食べたい、ニューヨーク最旬グルメ案内
* 「おせち」は大晦日に3時間で作れる!
* 定番の“水炊き鍋”が10変化!
* 【ELLE Cooking】ケンタロウさんに習う鶏もも肉のレシピ
* 【別冊付録】長尾智子さんのスパイス&ハーブカレンダー


おすすめの購読プラン

ELLE gourmet(エル・グルメ) の内容

  • 出版社:ハースト婦人画報社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:4月、6月、10月、12月/6日発売
  • サイズ:A4変形
“フードシーンの今”を身近にするメディア
『ELLE gourmet(エル・グルメ)』は、新しい食の楽しみを探している好奇心旺盛なフーディーに向け、“フードシーンの今”がわかる情報を、雑誌・デジタル・SNSで多角的に発信するフードメディアです。国内外の食のトレンドを、読者が実際に暮らしに取り入れやすい切り口やアイデアに丁寧に落とし込み、提案することにこだわっています。人気シェフや料理家が教える、とっておきのレシピから調理テクニック、厳選したキッチン道具や器、最旬のスイーツやパン、レストラン、そしてSDGsといった社会的な取り組みまで、食にまつわるあらゆるテーマを美しいビジュアルとともに提案します。ひとりで過ごす時間から、家族や仲間とテーブルを囲む時間まで、読者の食をとりまくシーンに、『ELLE gourmet』がときめきと新しい視点をお届けします。

ELLE gourmet(エル・グルメ) の無料サンプル

2019年11月号 (2019年10月04日発売)
2019年11月号 (2019年10月04日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ELLE gourmet(エル・グルメ) の目次配信サービス

ELLE gourmet(エル・グルメ) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ELLE gourmet(エル・グルメ) の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ELLE gourmet(エル・グルメ) の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.