近代食堂 発売日・バックナンバー

全237件中 1 〜 15 件を表示
1,870円
【特集】

進化する!繁盛店の
厨房づくり・調理テック
生産性を高め、おいしさも向上!売上・利益を上げる!

労働環境改善&生産性向上の集大成
■PLEIN銀座本店/フレンチバルギンザ by plein(東京・銀座)

大型店の"働きやすさ"追求
■とんかつと和食の店 長八(神奈川・長者町)

急速凍結機で厨房作業の負担減
■ZUCCA(東京・渋谷)

ワンオペ&コンパクト厨房
■farm studio #203(東京・学芸大学)

多彩な最新機器で省力化
■aniko enoshima(神奈川・鎌倉市)

創意工夫のコンパクト厨房
■酒呑気 まるこ(東京・渋谷)

新・製麺機器で生産性向上
■十割そば天ぷら 相馬庵(神奈川・川崎)

油のコストを抑える新型フライヤー
■Crisp!(東京・亀戸)

コックレスのシステム構築
■食堂 おたふく(千葉・八日市場)


【特集】

デジタル×アナログ
販促・集客の凄すごい工夫

お客さま心理の新傾向から読む「しかける」販促のやり方・考え方
■㈱はぴっく代表取締役 アナログ販促クリエイター 眞喜屋 実行

重要な「リピーター集客」を強化するデジタル販促の効果抜群ポイント
■編集協力/株式会社トイポ

お店の魅力がしっかり「伝わる!」すぐ使える注目の販促実例
■気づきライター 印束義則

「インフルエンサーってどう?」行列店をつくるDREAM ONの上手な取り組み
■㈱DREAM ON 代表取締役社長 赤塚元気


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・浅草 中華料理 あさひ
担々麺から発想した辛味と酸味がクセになる冷やし麺


飲食店が無料で簡単に利用できる!
大注目の広告配信サービス「もぐレコRESTAURANT」


[interview] 繁盛店トップの新視点

海外展開や外国籍人材採用を進め、グローバルなセンスを身に付ける
■㈱麺食 代表取締役社長 中原 誠氏

浅草吉原で120年続く馬肉料理店。時代の変化に沿い売り方を変えた
■桜なべ中江 四代目 ㈱中江 代表取締役 中江白志氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

東京・中野『IZAKAYA ハカタスタンダード 中野店』
博多名物&独自のドリンク商法。二枚看板が東京でも大ヒット!月商700万円を売る小規模店

神奈川・横浜『横浜ドラテン』
㈱DREAM ONが居酒屋の新業態。料理と接客を威力に38坪・月商2200万円の大繁盛!

愛知・名古屋『ネコにマタタビ 名駅店』
猫が幅広い年代を招く名物の多い居酒屋。月商800万円超!


「サントリー生ビール」瓶を氷で"キンキン"に冷やして提供する
飲食店での"キン冷サン生"プロモーションを開始


[イベント誌上レポート]
RESTAURANT TECH LIGHTNING SHOWER PITCH
圧倒的な人財戦略術


いま強い店は、こう作る
愛知・名古屋市『カキノミ 栄4丁目店』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
東京・高円寺『らぁめん 山と樹』


「ミライの繁盛店」のつくり方
飲食店は一番身近なレジャーであり、一番身近なご褒美の場所
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

繁盛店を作る メニュー表
専門性が強いからこそ、分かりやすさに気を配り、注文のハードルを下げる

「肉」が動けば、「外食」が動く
生産頭数が大幅に減少か。高値続くアメリカ産牛肉
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
「全日本回転寿司MVP選手権」が開催 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー

■愛知・名古屋『ポロチネーゼ』
■千葉・佐倉市『フレンチラーメン 鯛らぼ』
■神奈川・横浜市『Pizza&Wine ESOLAたまプラーザ店』
■東京・御茶ノ水『伝説の肉そば屋』
■大阪・日本橋『酒ト肴 漁師酒場』
■東京・恵比寿『俺の炉ばた 恵比寿』
1,870円
【特集】

節約&コスパの新経営

コスト増時代、今こそ求められる、「利益確保」のための視点と思考
■㈲イチマルハック・代表取締役 佐野裕二氏

繁盛そば店のコスト対策の考え方
■神奈川・海老名『国分寺そば』

繁盛店・人気店の節約&コスパ事例
まだある!細かい節約術
■気づきライター印束義則氏

長年の負荷だった「お金の手数料」「資金繰り」問題に新風を吹き込む
ダイニーキャッシュレス 個人・中小店注目の「手数料」革命


【特集】

厳しい原価高騰・競合激化に負けない店、いま躍進する店の繁盛法則を解く
焼肉・肉料理
繁盛店のメニュー・技術・経営

01 看板に偽りなしの超盛り・超コスパコース1本で、予約2回転が連日満席!
■四谷三丁目 大衆焼肉 暴飲暴食(東京・四谷三丁目)

02 肉料理×日本料理の技法を凝らした懐石コース。若手料理人の育成に結実
■かまど焼 NIKUYOROZU(東京・三鷹)

03 肉の楽しみ方を広げる!3年ぶりのメニュー改定。看板商品はあえて値下げ
■牛恋(東京・新宿)

04 『伝説のすた丼屋』の魂を受け継ぎコスパを追求。ガッツリステーキで集客
■伝説のステーキ屋 稲城店(東京・稲城市

05 圧倒的看板商品で訴求し、CK開設で現場負担も軽減。さらに強力な接客も威力!
■焼肉 龍王館 合川店(福岡・久留米市)

06 機能性抜群の配膳レーン、集客力抜群の食べ放題、大型キッズルームで大繁盛
■焼肉 韓国料理 韓国苑 わさだ店(大分・大分市)


やわらかさのある肉質と程よいサシが特長
人気店に選ばれているオーストラリア産 大麦牛ANGUS


イタリアン フレンチ 中国料理 一流レストランの特別メニューに登場
茨城県が誇る"常陸牛"と"常陸の輝き"


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
千葉・松戸 Flying Pig
豚×鴨の軽さのあるパティ、選べるソースで楽しく!


[interview] 繁盛店トップの新視点

投資ファンドが業容拡大策を推進。適正価格の三方良しで顧客層開拓
■俺の㈱ 代表取締役 立石 寿雄氏

全社「坪月商100万円」を築いた企業理念と「働き方改革」の実践
■㈱KIWAMI 代表取締役 阿波耕平氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

東京・神楽坂『COGS DINING KAGURAZAKA』
自家製パン4種に選べるメインとサラダもついた平日限定ランチが大人気!17坪・月商700万円

愛知・名古屋『カフェメルス 猪子石店』
個性的なメニューと量でファンをガッチリ掴み、月商1000万円超!

神奈川・大磯『肉と野菜の店 相模園』
地産地消をテーマに開業。彩り豊かな小鉢と食べ応え抜群の肉料理が大人気!


『鉄ホピ』東武鉄道 東武スカイツリーライン編 東武動物公園 「ホッピーでハッピー」は続くよ!どこまでも!
■埼玉・南埼玉郡 「居酒屋 ぐんと」


ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉
香るエールみずみずしい香り、豊かな味わいが焼肉にもマッチ!
■東京・港区 『近江うし 焼肉 にくTATSU 青山本店』


[特別企画]デジ通クロスレビュー

シフト・勤怠・給与を一元管理。業務効率化&人件費の適正化も
■㈱ダイニー「ダイニー勤怠」

お客様アンケートの改善点を自動で数値化、優先順位付きで提示
■㈱ファンくる「Fancrew CR」


いま強い店は、こう作る
福岡・福岡市『チキンショップ』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
東京・飯田橋『讃岐ブルース 飯田橋』


特別レポート
ホッピービバレッジと調布市が、脱炭素社会、資源循環型社会、
自然との共生の実現を目的とした連携協定を締結


「ミライの繁盛店」のつくり方
時代の変化に対応するための発想の転換を今こそ急ぐべき!
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

繁盛店を作る メニュー表
写真の大小、文字の強弱、赤線の活用…。シンプルな手法を最大限に生かす!

「肉」が動けば、「外食」が動く
「トランプ相互関税」が日本の畜産に与える影響は?
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
『やきとり大吉』で鳥貴族社員の独立も etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー

■『炭火焼き魚 湊や磯吉食堂』
■北海道・札幌市『鰻のひつまや 札幌本店』
■東京・表参道『ささしぐれ 表参道ヒルズ店』
■神奈川・横浜『BEER STAND and PIZZA BAR』
■東京・自由が丘『食事処GOEN』
■東京・新橋『鮨処 乾杯』
1,870円
【特集】

酷暑に勝つ!夏に売れる
ドリンク&メニュー60品

●夏に売れるドリンクキーワード

お茶割り KAMERA(東京・渋谷)
パン飲み Bread & Wine Cise(東京・根津)
カスタム イエロ 蔵前(東京・蔵前)
ボトルキープ 大衆酒場 チャン栓チャン(東京・中目黒)
グラス売り ハイチャイナセカンド(東京・明大前)
ノンアル LOW ALCOHOLIC Cafe MARUKU(東京・学芸大学)

●人気酒場の売れる注目ドリンク

●夏に売れるメニューキーワード
冷やし麺 手打ち蕎麦 十色(東京・三鷹)/中華料理 髙社郷(東京・大山)/
陳家私菜 丸の内店(東京・丸の内)/担々麺 威風堂々(愛知・名古屋)
旨辛料理 担々麺 威風堂々(愛知・名古屋)
スタミナ料理 スタミナハウス(愛知・名古屋)
冷たいスイーツ Bread & Wine Cise/KAMERA/手打ち蕎麦 十色/ハイチャイナセカンド

●人気店・評判店の夏に売れるメニュー開発法


【特集】

インバウンド最新動向
売り方や集客法を強化して躍進中の注目事例

個人店ならではのサービスでクチコミ増加&旅中需要に応える
■Arigataya -Japanese Wagyu-(東京・神谷町)

「今日行ける最高のレストラン」を掲げ、12 坪で月商3千万を実現!
■一石三鳥グループ

味噌煮込みうどんのムスリム&ヴィーガン対応で集客を総取り
■大久手 山本屋(愛知・名古屋市)

訪日客は過去最高。「地方」にも及び始めた経済効果を掴むには?
■株式会社mov /訪日ラボ 川西 哲平氏

インバウンドのトレンド!"体験型"で日本の食文化に触れる


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・根津 蕎麦 松風
柑橘の香りと酸味が汁に溶け込んだ爽快な冷かけ


飲食店のDX はじめの一歩
■個店から大手まで!業態にマッチしたモバイルオーダーの構築から集客支援まで一気通貫の「Picks」
■GYRO HOLDINGSも330名の社員で活用!"いい会社・強い組織"をつくる社内SNSの「Talknote」


[interview] 繁盛店トップの新視点
併設店舗『ゆで太郎 もつ次郎』を推進、外国籍人材を積極的に採用
■㈱ゆで太郎システム 代表取締役社長 池田智昭氏
地元「川崎」と和食に絞った店舗展開によってメリットを享受する
■㈱Sunrise 代表取締役社長 菊池厚志氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

鹿児島・天文館『薩摩しむじゃ 天文館本店』
鹿児島と博多の豚骨ラーメンの2枚看板でヒット!名店が集う激戦区で8坪・月商300万円

東京・下北沢『STABLER Shimokitazawa Meatsand』
豪快なミートサンドが若い女性と外国人から支持を受け、7坪・最高月商780万円!

東京・上野御徒町『五千』
具材を選べる本格"香港式粥"と多品種の点心を楽しむ贅沢感。女性に人気のお粥専門店!


「初雪 ブロックアイススライサー BASYS(ベイシス)」で作る
フレンチシェフ考案の独創的な"フレンチかき氷"


いま強い店は、こう作る
埼玉・児玉郡『手打ちうどん 小麦堂』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
東京・御茶ノ水『細打ちうどん竹や』


「ミライの繁盛店」のつくり方
これから数年は厳しい時代と予測。生き残るために重要な「微差の知恵」
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

外食の広報って"ナニ" 繁盛店づくりのお手伝い
「飲食が好き」の情熱から万博出店、上場照準の注目企業
㈱オフィス・ヒロセ 代表取締役社長 廣瀬千賀子

繁盛店を作る メニュー表
まるで接客をされているかのような気持ちになる"語りかける"メニュー表

「肉」が動けば、「外食」が動く
和牛の生産&嗜好に変化が。今年の国産牛肉相場の注目点
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
食×アニメのコラボで日本食を海外に発信 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー

■京都・三条『天丼まきの 京都三条店』
■東京・自由が丘『焼鳥と鰻の店 すみれ』
■東京・三軒茶屋『立ち飲みホルモン ひだまり』
■大阪・大阪市『北海道海鮮 にほんいち 本町店』
■『やよい軒』
■京都・東山区『京都南座 なだ万 とんかつ』
1,870円
【特集】

売上倍増・利益増大の秘訣
成功店のチャレンジを大公開!

[CASE01] ▪大船海鮮食堂 魚福(神奈川・大船)
お値打ちな定食を柱に自店の魅力を磨き上げ、売上2.5倍増に成功

[CASE02] ▪さつま居酒屋 えご家(鹿児島・鹿児島市)
営業利益600万円!鹿児島の食の魅力強化と従業員満足度が土台

[CASE03] ▪ビストロてらさわ(愛知・名古屋)
業態・装飾・メニューを時間別の客層に合わせ、月商を3倍超まで再興

[CASE04] ▪食堂 おたふく(千葉・匝瑳市)
段階的にアッパー業態に移り、コックレスも実現して可能性広げる

[CASE05] ▪ごくりっ(千葉・木更津)
店舗から会社全体へ、職人から仕組み化へ。システムの完成で飛躍

"うまいビールの糖質ゼロ"パーフェクトサントリービールが外食でも多くのファンを獲得!
▪東京・門前仲町 『マグロスタンダード 門前仲町店』


【特集】

今こそ海外出店
中小店でも海外志向が急増。
何から始めるか。どうすればうまくいくか。

[初挑戦する中小飲食店が知っておきたい]
海外出店の基礎知識&失敗しないためのポイント
■取材協力/一般社団法人 日本フードビジネス国際化協会(JIFA)理事長・深見浩一氏

注目事例①
「お試し出店サービス」を利用してマレーシアに出店。
テストマーケティングを経て成功の確度を高める
■㈱アントワークス

注目事例②
豪州のすし店チェーンを事業譲受。海外で活躍する
場を作ることで職人の新たなキャリア形成の道を
■大東企業㈱


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・荻窪 ことぶき食堂
先代とのコラボで生まれたブタカラとカレーの合い盛り


「初雪 ブロックアイススライサー BASYS(ベイシス)」で作る
ラーメンの締めに食べたくなる素材をいかしたふわふわかき氷


飲食店のDX はじめの一歩
■TV 1台で音楽×映像×エンタメによる多彩な空間が演出できる!「USEN MUSIC Entertainment」
■集客アップの機能が充実したビートレンドの「会員証アプリ」を導入し、会員数14万人突破!


[特別対談] 調理ロボットが拓く、繁盛店の未来
■㈱大阪王将 代表取締役社長 文野幸司氏 × ■Tech Magic㈱ 代表取締役社長 白木裕士氏


[interview] 繁盛店トップの新視点
『ろばた翔』から新宿で頑張って「新宿で生きていくこと」を確信
■㈱國屋 代表取締役 國利 翔氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

東京・神保町『海南鶏飯本舗』
カスタマイズできるカオマンガイがランチやテイクアウトでヒット!坪月商57万円の繁盛に成功

愛知・名古屋・『本町ひもの食堂』
家で魚を焼かない現代に厳選した干物+白飯の和定食。昼営業のみで連日3~4回転

東京・銀座『銀座もちふじ』
つきたてのもちで作る雑煮のおいしさ、カスタマイズできる食べ方で人気の雑煮専門店


『鉄ホピ』東武鉄道 東武スカイツリーライン編 春日部 「ホッピーでハッピー」は続くよ!どこまでも!
■埼玉・春日部市『豊楽亭』


[特別レポート] 喫煙者の新たな憩いの場として人気
『THE LAST SMOKERS』 がFC展開へ!


HCJ2025 第25回 厨房設備機器展 注目トピックス
業界をリードするホシザキがSDGsに貢献する自然冷媒化を促進
人手不足対策の機器もさらに充実!


2025年「サントリージン」戦略
ジン市場の創造・拡大を目指す注目の施策を発表!


いま強い店は、こう作る
東京・中央区『酒場 大穴 人形町店』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
埼玉・草加市『手打ち蕎麦 英道庵』


愛煙家が集う、新しい時代の喫煙カフェオーナー募集!
『THE LAST SMOKERS』 内覧会(説明会)開催


インバウンドで勝つ!キーワード攻略
Vol.4 韓国語 編
㈱CS-C 統括マネージャー 西山隼史

「ミライの繁盛店」のつくり方
ミニセミナーで感じた中小飲食店の実態と課題
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

繁盛店を作る メニュー表
"何度"も登場させて、お客の潜在意識に刻む"残像効果"のアピール

「肉」が動けば、「外食」が動く
昨年より続くラニーニャ現象。異常気象と食肉市場への影響
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
大阪・関西万博が開幕目前。出展飲食店のコンセプトやメニューが明らかに etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー
1,650円
採用・待遇・労務・育成の注目事例
「ここで働きたい」と
言われる店が
全力で取り組んでいること

時給2000円時代の新しい働き方
■炭火焼肉なかはら

"料理を軸"とした採用・育成の取り組みを強化
■㈱イタリアンイノベーションクッチーナ

人時売上高1万円超!生産性と理念浸透を両立
■やきとり番長 松本つなぐ横丁店

「好き」「楽しい」と実感できる数々の取り組みで、人も店も輝く!
DREAM ON流【大好き経営】とは
■㈱DREAM ON代表取締役社長 赤塚元気氏


【特集】

ラーメン・そば・うどん
変わる経営、変わる繁盛法

■ラーメン・そば・うどん繁盛店レポート
[そば店] そば膳処 桂庵(東京・荏原町)
[うどん店] 本格手打ち かんたろう(埼玉・東所沢)
[そば店] あけの蕎(東京・中延)
[つけ麺店] 伊之瀬(東京・新宿)
[ラーメン店] 鮮魚ラーメン 五ノ神水産(東京・神田)
[ラーメン店] 家系ラーメン 革新家 TOKYO(東京・八重洲)

■どう変わる?人気ラーメン店の経営者に聞く これからの麺ビジネス
株式会社イノセンス 代表取締役 水原裕満氏
株式会社五ノ神製作所 代表取締役 伊藤真啓氏
株式会社ソラノイロ 代表取締役 宮崎千尋氏


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・外苑前 中華風家庭料理 とも
寒い日でもオーダー率70%!ネギとチャーシューの冷やし麺


[interview]繁盛店トップの新視点
居酒屋甲子園の学びのコンテンツを増やし交流や関係性を密にする
■NPO法人 居酒屋甲子園 9代目理事長 ㈱てっぺん 代表取締役社長 和田 裕直氏
「学食プロジェクト」を行って「働きながら学ぶ場」に転換する
■㈱ORIENTALFOODS 代表取締役 米田 勝栄氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

東京・明治神宮前『Greek day Omotesando』
休日400食の大ヒット!韓国の大人気グリークヨーグルト専門店が話題

東京・三鷹『ワンタンメンの満月 三鷹店』
山形・酒田ラーメンの名店が東京でも幅広い客層に大人気。24席で1日約200人を集客

岐阜・岐阜市『めん処 堀川』
根強い人気の看板商品と多彩な提供法の新名物で週末は450人超を集客!


飲食店のDX はじめの一歩
■集客最大化の「STORE PAD」でGoogle経由予約が1000件増加、年間で約1000万円の経費削減!
■業態に"ベストフィット"した店舗オペレーションシステムを低投資で実現できる「Chompy」


サントリーが2025年の「ビール事業方針」を発表
●"ビールカテゴリーとエコノミーカテゴリーの両輪"に活動注力
●主要4ブランドをリニューアルし、さらなる飛躍を目指す


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
千葉・千葉市『手打ち蕎麦 花月庵 れん月


[特別レポート]
広島・安芸太田町の食の魅力


いま強い店は、こう作る
東京・港区『七宝麻辣湯 赤坂店』


「ミライの繁盛店」のつくり方
利益を守るために必要な値上げはすべき。その正しいやり方とは?
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二


繁盛店を作る メニュー表
"見開きページ"単位で魅せる印象の残し方で、存在感を際立たせる!


「肉」が動けば、「外食」が動く
鶏卵、鶏肉の高騰再来⁉鳥インフルエンザの脅威
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛


pick up トピックス
「食べ残し持ち帰り」促進ガイドラインを策定 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー
■東京・銀座『THE ROOM GINZA MARUUSHI』
■『スシロー』
■東京・浅草『更科天狐』
■東京・神楽坂『鰻次郎 神楽坂』
■『しゃぶ禅』
■東京・銀座『KITAINARI GINZA』
1,650円
【特集】

繁盛キーワードで読み解く
2025年
注目の新業態・ヒット業態

01[立ち飲み中華] 立呑み中華 起率礼(東京・自由が丘)
02[ユーラシア料理] BhelPuri(東京・下北沢)
03[ワンオペ居酒屋] 肉と蕎麦の店 晴レルヤ(東京・西荻窪)
04[ラム酒場] ラム肉酒場 羊咩咩(愛知・名古屋)
05[ビストロベーカリー] VOLLON(愛知・名古屋)
06[モダンフュージョン料理] meso(東京・下北沢)
07[スープスパゲッティ] スパゲッティ食堂 ズッパ 松戸本店(千葉・松戸)
08[うどん食べ放題] 武蔵野うどん 竹國 東久留米店(東京・東久留米)
09[タンメン] 埼玉タンメン山田太郎 所沢本店(埼玉・東所沢)
10[カルビ丼] 焼きたてのかるび 小金井貫井南店(東京・武蔵小金井)

注目の業態&メニューから読む売れるポイント
■ハイエンド定食業態 ■"タイパ"ご馳走業態 ■"氷菓"絢爛
■新インパクト食べ放題 ■中東料理イノベーティブ


【特集】

大事な確定申告が目前!
個人事業主・中小店のための
節税ポイント&超重要なお金の話
Credo税理士法人 代表/税理士 水野剛志 副代表/税理士 吉野一也


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・錦糸町 Shake Tree Burger & Bar
手切りと粗挽き2種の食感と部位を重ねた肉バーガー


[特別レポート]
若手飲食人が発信する広島と食の魅力


飲食店のDX はじめの一歩
■店舗情報の一元管理・一括更新でMEO 対策を強化できる「Uberall」。導入例の個店でも大幅業績アップ!
■個人店の大きな味方!仕入れの発注を無料でデジタル化、LINE で便利に注文できる「TANOMU」


[interview] 繁盛店トップの新視点
業績回復が進み、黒字転換が見えてきて新業態の出店で士気を上げる
■㈱ペッパーフードサービス代表取締役社長 一瀬健作氏
「働き方改革」は会社成長と安定、飲食業の発展にために絶対不可欠
■鮪のシマハラ㈱代表取締役 島原慶将氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

東京・明治神宮前『Chao Sun bamboo』
本場の味と屋台の魅力を追求!40坪・月商1600万円を売る大ヒットを飛ばすアジア料理店

愛知・名古屋『らぁ麺や 汐そば 雫』
絶えない探究心が生んだ進化を続ける一杯を求めて週末は10席で100人超!

埼玉・川越『うどんとお酒 土麦』
見た目の美しさと珍しさ、自家製麺&本格派の味作りで若者が行列を作るうどん店


『鉄ホピ』東武鉄道 東武スカイツリーライン編 竹ノ塚 「ホッピーでハッピー」は続くよ!どこまでも!
■東京・竹ノ塚 「大衆酒場 活火山 竹ノ塚本店」


中部コーポレーション
第53回国際ホテル・レストランショー見どころガイド


いま強い店は、こう作る
東京・江東区『極上煮干し 麵屋 ばらお/大衆酒場 はな 南砂店』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
埼玉・新座市『手打ちうどん わだや』


「ミライの繁盛店」のつくり方
「年間計画」を立てる上で肝に銘じるべき5つの視点
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

外食の広報って"ナニ" 繁盛店づくりのお手伝い
ドーナツブーム再来!注目の広報支援企業
㈱オフィス・ヒロセ 代表取締役社長 廣瀬千賀子

繁盛店を作る メニュー表
券売機もメニュー表もPOPも、ひと目を引く工夫を随所に盛り込む

「肉」が動けば、「外食」が動く
どこまで知ってる?成長促進ホルモンや赤身増進剤のこと
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
全国イタリア料理コンクール開催 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー

■『YEBISU BAR』
■京都・宇治市『MENYA INOICHI #3』
■東京・新橋『グランハマー』
■愛知県・名古屋市『大衆韓国 新栄店』
■東京・麻布十番『O’denbar うまみ 麻布十番』
■東京・上野『KURAMAE CANNELÉ エキュート上野店』
1,650円
【特集】

[トップインタビュー]
2025年
繁盛店トップの新視点

■ 一般社団法人 大阪外食産業協会(ORA)第19代会長
千房㈱/千房ホールディングス㈱ 代表取締役社長 中井貫二氏
大阪・関西万博と外食

■ ビッグクリエイト㈱ 代表取締役 北浦大作氏
独創的商品で躍進

■ 開花亭 社長 開発 毅氏
地方創生の新機軸

■ ㈱絶好調 代表取締役 吉田将紀氏
炉ばた文化を推進

■ ㈱アホウプロジェクト 代表取締役 泉川武士氏
チームづくりの浸透

外食産業どうする?どうなる?
「これからの5年間」への備え方
■ ロイヤルホールディングス㈱代表取締役会長 菊地唯夫氏

"食と観光"の先駆的存在
「戸隠そば」のブランディングと人を呼ぶ取り組み
■『 戸隠そば山口屋』店主
長野県そば商生活衛生同業組合 理事長 山口輝文氏


【特集】

居酒屋・酒場・バル
売れる理由&繁盛の秘訣

■中野トング(東京・中野)
■か志わ熟成鶏 十八番 柏店(千葉・柏)
■居酒屋 ホドケバ(東京・学芸大学)
■grilled beef winebar zuiji(愛知・名古屋)


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・銀座 銀座オザミデヴァン本店
ガレットをヒントに作ったスペシャルなホットケーキ


飲食店のDX はじめの一歩
■条件に合った求職者に"自動送信"。効率的に欲しい人材にアプローチできる「ダイレクトオファー」
■タスク管理から顧客満足度までをLINEに集約して共有!伝え忘れや確認漏れを減らして店舗力を向上


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

東京・下北沢『Bánh mì Bà Ba 下北沢店』
バインミーの魅力を多彩に引き出し大ヒット!6坪・月商500万円の繁盛

愛知・名古屋『天ぷら食堂 たもん』
食堂と酒場という二つの顔と天ぷら・きしめんの二本柱で幅広い層の集客に成功!

神奈川・横須賀『らぁ麺善治 横須賀中央本店』
個性ある2種類のラーメンとご馳走感のあるウナギ丼をフックに10坪・月商850万


外食ソリューションEXPO
焼肉ビジネスフェア2025/居酒屋JAPAN2025開催迫る!


"お客様が体験し、メリットを実感できる場所"
㈱ラショナル・ジャパンが、本社テストキッチンを大幅リニューアル


いま強い店は、こう作る
大分・宇佐市『大分からあげ専門店 とりあん 葛原本店』


外食アワード2024受賞者決定


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
東京・北池袋『北池袋 長寿庵』


「ミライの繁盛店」のつくり方
2025年に取り組みたいテーマは「年間計画」
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二


インバウンドで勝つ!キーワード攻略
Vol.3 中国語 簡体字編
㈱CS-C 統括マネージャー 西山隼史


繁盛店を作る メニュー表
つい当たり前と考える"地味なポイント"こそ大切にして効果を上げる


「肉」が動けば、「外食」が動く
2025年トランプ政権誕生。畜産物その他への影響は?
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛


pick up トピックス
「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録決定 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー

■東京・秋葉原『寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵 秋葉原店』
■東京・勝どき『勝どき 焼き鳥 一石三鳥』
■東京・表参道『sio AOYAMA』
■愛知・名古屋『東京てまり鮨 こたま』
■東京・下北沢『Vegan Soba Tokyo Ayler』
■東京・神田小川町『鮪のシマハラプラス』
1,650円
いま付加価値づくりがより重要に!
大人気ランチの
売れる理由

すし店
■贅食家 千壽(愛知・名古屋)

ハンバーグ・オムライス店
■はんばーぐ&おむらいすの店 いくら 渋谷店

ベーカリーカフェ
■LARGE CAFE(愛知・名古屋)

中華料理店
■chinese kitchen MIDORI(東京・八重洲)

そば店
■手打蕎麦 ふじや(東京・西新宿)

うどん店
■東奔西走(東京・南阿佐ヶ谷)

とんかつ店
■とんかつ まさむね(東京・赤坂)

ビストロ
■bistro-confl.(東京・駒沢大学)


[特別レポート]
第17回 居酒屋甲子園
日本一は京都の『乾杯酒場 アホウどり』


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
神奈川・鎌倉 鎌倉 六弥太
女性客が9割!80食を売るふんわり優しい豆腐バーグ


"カチを形に─進化─"をテーマに新商品が続々登場 スズモフェア2024開催


【特集】

令和の実力店長はコレをやる!
■㈱アップ・トレンド・クリエイツ 汗を流すコンサルタント 白岩 大樹


[interview] 繁盛店トップの新視点

絶対になくならないでほしい店をビジネス化し、未来につないでいく
■東京レストランツファクトリー㈱ 代表取締役 渡邉 仁氏

総合居酒屋の仕組みでイタリアン業態を開発し、地方で展開が活発化
■㈱VANSAN 代表取締役社長 相原 希氏


「スキマバイト」で強い現場にできる店、できない店15 のポイント後編
㈱アップ・トレンド・クリエイツ 汗を流すコンサルタント 白岩 大樹


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

東京・中野『ニューヨック中野』
14.5坪・月商520万円!鉄板料理、こだわり刺身、好印象の接客で繁盛築く

愛知・名古屋『新栄 屋根裏』
系列店の粋を集めた新店は路地裏でもお客が絶えない月商1100万円の繁盛ぶり!

東京・立川『UMA TSUKEMEN』
パイの包み焼きを応用したオリジナルつけ麵で魅了!土日100人の人気郊外店


『鉄ホピ』東武鉄道 東武スカイツリーライン編 北千住 「ホッピーでハッピー」は続くよ!どこまでも!
■東京・北千住 「まるかや本店」


[特別企画] 島根・石見で探す 魅力化のための新食材


飲食店のDX はじめの一歩
■人の成長・チーム力の向上を確実に実現!〈PDCA サイクル支援〉ツールの「botto」
■「TableCheck」で送客手数料をかけずにネット予約を獲得。キャンセル被害も最小限に!


[特別レポート] 約30名の一流シェフが大集結!
「VISON CHEF FES ─ヴィソンのシェフフェス─」開催


いま強い店は、こう作る
東京・足立区『La ZAPPA 北千住』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
千葉・柏市『そば・日本料理 美晴』


「ミライの繁盛店」のつくり方
経営改善を進める上で重要な「数字を動かす」ポイント
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

繁盛店を作る メニュー表
シンプルなデザインだが凄く伝わる、メリハリのある構成で注目を集める

「肉」が動けば、「外食」が動く
TPPなど貿易協定発効後の牛・豚肉の関税率と輸入動向
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
富山県が、地元の老舗すし店への就職&移住を支援 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー

■東京・銀座『フカヒレ専門店 銀座七芳』
■愛知・名古屋『とんかつジョニー』
■東京・渋谷『渋谷舌呑』
■千葉・本八幡『こだわりもん一家 本八幡店』
■兵庫・播磨ほか『ごちそう村』
■東京・秋葉原ほか『JACK IN THE DONUTS』
1,650円
【特集】

すし・魚介料理
注目業態&人気メニュー解剖

すし店・すし酒場の最新業態&評判メニュー
01 鮨よしかわ 麻布十番店(東京・麻布十番)
02 築地すしくろ 銀座インズ店(東京・銀座)
03 鮨屋のうおきん 目黒店(東京・目黒)
04 廻転鮨 銀座おのでら本店(東京・表参道)

繁盛魚介酒場のメニュー戦略
01 酒呑気 まるこ(東京・渋谷)
02 サカナのハチベエ 名駅4丁目店(愛知・名古屋)
03 Uottoria TOSCANA 代々木店(東京・代々木

魚介の魅力をアップする人気店レシピ
・虎ノ門 楽㐂(東京・虎ノ門)


【特集】

年末商戦直前!
売上&評判アップの知恵と工夫

忘年会&新年会をパワーアップ!
この年末年始に効く!宴会メニュー戦略の巧アイデア
・五感コンサルティンググループ㈱バリュー代表取締役役 木下尚央之氏

年末年始の戦力としても重要度アップ
「スキマバイト」で強い現場にできる店、できない店15 のポイント
・株式会社アップ・トレンド・クリエイツ 汗を流すコンサルタント 白岩 大樹氏


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・梅ヶ丘 梅丘 寿司の美登利 総本店
創業者の意気とすしの魅力を詰め込んだ圧巻の太巻き


[interview] 繁盛店トップの新視点

「外食産業を憧れる職業に」というミッションを新たに銀座から発信
・㈱PLEIN 代表取締役社長 中尾 太一氏

「大衆酒場」に着眼して自社業態を開発、磨き上げて完成形をつくる
・㈱かんなん丸 代表取締役社長 野々村 孝志 氏


瓶・樽の取扱店は1万8500店を突破!
"グッとくる飲みごたえと飲みやすさ"を両立した
「サントリー生ビール」は 肉はもちろん魚にも合う!
・東京・自由が丘『すし屋の磯勢』


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

東京・千歳烏山『酒場アカボシ』
16坪・月商800万&営業利益20%の繁盛実現!"レトロ"で"新しい"現代人が集う大衆酒場

東京・青山一丁目『青山一丁目たぬき』
大衆酒場のニーズを捉えた業態で幅広い世代を集客。20坪・月商1000万円

愛知・名古屋『溜息3秒』
コースのみにしたことで料理の格上げと集客に成功!独自の進化を遂げた焼とり店


飲食店のDX はじめの一歩
・自店にマッチした「最適な音楽」を"簡単&低額"で実現!店舗BGMアプリ「モンスター・チャンネル」
・AIで最適な発注を可能にする「HANZO 自動発注」。導入した『串カツ田中』でも大きな効果!


いま強い店は、こう作る
大分・大分市『焼肉セブン 賀来店』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
神奈川・元住吉『ブレーメン通り 富士見庵』


〈特別企画〉
飲食店は体が資本 私のおすすめ健康ケア
「食べすぎが原因で血糖値が急上昇。
鍋が振るえなくなってしまった私を救ってくれたのが発酵茶でした」


「ミライの繁盛店」のつくり方
「そもそも」飲食店を経営しようと思った理由は何ですか?
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

外食の広報って"ナニ" 繁盛店づくりのお手伝い
長年愛され続けてきた名店の味を未来につなぐ外食企業
㈱オフィス・ヒロセ 代表取締役社長 廣瀬千賀子

繁盛店を作る メニュー表
注文ストーリーを作り、流れに沿ってすすめる"劇場型"メニュー表!

「肉」が動けば、「外食」が動く
A5出現率は60%超に。国産牛肉相場の見通しは?
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
18年ぶりGI指定。本格焼酎「東京島酒」 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー

・神奈川・新横浜『水産酒場 まぐろ部』
・京都・京都『京都千両』
・東京・築地『GINZA ONO Gratia -Smoke Dining-』
・『鳥貴族』
・東京・銀座『YAKINIKU MARUUSHI 銀座2丁目』
・愛知・名古屋『お酒とお肉とおばんざい 信貴や』
1,650円
地方・郊外・ローカル
人気12店の繁盛法則

人気12店に学ぶ地方・ローカルの繁盛店づくりキーワード

大分・大分市 ランズ珈琲 パークプレイス大分店
山口・新山口 磯べぇ
佐賀・佐賀市 みつせ鶏の焼鳥 活きイカ 炭寅 佐賀店
山梨・甲府市 酒場日々
栃木・栃木市 オムライス&パンケーキ yellow 栃木店
長野・長野市 Hanten
山梨・河口湖町 ほうとう蔵 歩成 河口湖店
宮城・大河原町 一匠庵 大河原本店
栃木・宇都宮市 餃子といえば芭莉龍
熊本・熊本市 和ビストロ 海真丸
大分・別府市 うた乃 総本店
山梨・勝沼町 BISTRO Mille Printemps

地方ローカルの食産業を救う注目キーワード
ガストロノミーツーリズム考え方と実践法
・合同会社ガストロノミーツーリズム研究所 CEO 杉山尚美氏


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・銀座 THE NIIGATA Bit GINZA
料理、器、サービスすべてで「新潟」を体感できるコース


『鉄ホピ』東武鉄道 東武スカイツリーライン編 浅草 「ホッピーでハッピー」は続くよ!どこまでも!
・東京・浅草 「立ち飲み処 ひととなり」


飲食店のDX はじめの一歩
・注文受注の一元管理やキャンセル率の改善で、飲食店のデリバリー売上アップに大貢献する「Camel」
・仕入れ管理・売上管理・勤怠管理。この3本柱をデジタル化して格段に経営力を強化できる「ASPIT」


[interview]繁盛店トップの新視点
「韓国発グローバルブランド」に育てるべく本国名店料理を揃える
・㈱韓流村 代表取締役 任 和彬氏
「ハッピータイランドを世界へ」を掲げ、楽しく生きる世界観を目指す
・㈱SUU・SUU・CHAIYOO 代表取締役 川口 洋氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ新・繁盛店

神奈川・元住吉『炭火たれ焼肉丼 萬牛カルビ』
4種類の特製ダレを駆使した焼肉丼を定食スタイルで提供。9席で月商450万円以上!

愛知・名古屋『鉄板 轟』
繁華街の小路の2階ながら幅広い年齢層を集客する週末4回転超の鉄板料理店

福岡・糸島『雪菓子 元祖 村上や』
夏は1日500~600人。お客が山奥までやってくる高品質&独自性の"かき氷"


いま強い店は、こう作る
福岡・福岡市『炭焼き とりこ』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
東京・品川区中延『そば膳処 桂庵』


「ミライの繁盛店」のつくり方
分析から数字を変える!取り組みに必要な考え方
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

インバウンドで勝つ!キーワード攻略
Vol.2 中国語 繁体字編
㈱CS-C 統括マネージャー 西山隼史

繁盛店を作る メニュー表
厳選したメニュー数を効果的に生かし、大きく、分かりやすい構成に!

「肉」が動けば、「外食」が動く
大きく変動した「為替」と「異常気象」の与える影響は?
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
「年越しそば」売上向上の情報共有セミナーを開催 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー
・東京・小平市『イタリアン リゾート ペルティカ』
・京都・嵐山『和レ和レ和 アラシヤマ』
・『中国ラーメン揚州商人』
・東京・代官山『MID TREE 代官山』
1,650円
【特集】

時代は変わった!アップデート必須!
繁盛店をつくる
新接客サービス

・ モバイルオーダーを相棒にする接客サービス
串揚げ とろろ鍋 華金(神奈川・川崎)
・ モバイルオーダー&人間力の接客サービス
やきとり筑前屋 東陽町店(東京・東陽町)
・ インバウンド9割!おもてなしの接客サービス
串焼BISTRO 福みみ 銀座店(東京・銀座)
・ 個室焼肉店の気づきの接客サービス
近江うし 焼肉 にくTATSU青山本店(東京・外苑前)
・ 郊外店の地域密着の接客サービス
湘南名菜 桂花楼(神奈川・伊勢原市)
・ 都心住宅地の適切な距離の接客サービス
炭火と酒と肴 七福八郎 東新宿本店(東京・新宿)


カスハラを減らす、スタッフを守る接客のクレーム対策準備と対応法
・ ㈱Business Food Fun 代表取締役 岩本留里子氏


店頭・看板・POPなどをフル活用‼細かすぎる繁盛店のアピール&気遣い50連発
・ 気づきライター 印束義則氏


3月から販売開始で、取扱店16,000店突破!
"グッとくる飲みごたえと飲みやすさ"を両立し「サントリー生ビール」樽が飲食店で大評判!
・ 東京・新大久保 「ニューまっちゃん」


【特集】

あの外食クリエイターの思考法

・ ㈱M&Co. 代表取締役 森 智範氏
・ ㈱ブルース&ブラザーズ代表取締役 佐藤 卓氏
・ sio㈱ 代表取締役 鳥羽周作氏


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・渋谷 テンキ
狙い澄ましたシグネチャーメニュー"エビ天"の凄み


[interview]繁盛店トップの新視点

企業理念に基づいて社内研修を強化。調理技術向上を支える文化が醸成
・ ㈱アールディーシー会長 久志本京子氏

顧客体験を豊かにするテクノロジーを資金調達10億円投下して開発
・ ㈱CRISP 代表取締役CEO 宮野浩史氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

神奈川・桜木町『野毛ごえん』
厳選した魚介と日本酒を柱に酒場の激戦区で連日満席!14坪・月商売700万円を達成

北海道・札幌市『North Continent 宮の森本店』
北海道産の牛肉・鹿肉・豚肉で作るパティで個性化。札幌で2店舗展開する人気店

愛知・名古屋『忘-bow-』
個性が光る創作中華料理を立ち飲みスタイルで提供し、最高月商17坪・640万円


サントリーがビール事業マーケティング説明会実施
「サントリー生ビール」の導入飲食店が大幅に増加中!
「ザ・プレミアム・モルツ」は"神泡"達人店をさらに訴求


能登復興の希望を乗せて出発!オール電化式キッチン・トレーラー


いま強い店は、こう作る
埼玉・秩父市『秩父 肉汁そば 山寿』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
神奈川・鵠沼海岸『鵠沼海岸 蕎麦兄』


「ミライの繁盛店」のつくり方
机上論よりもはるかに遠い雲の上の「雲上論」に要注意
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

繁盛店を作る メニュー表
写真をふんだんに用いて観光客の視覚に訴える、分かりやすさがカギに!

「肉」が動けば、「外食」が動く
史上最高値を付けた国産豚肉の価格見通しと需給
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
食団連の外食サミット。テーマは「地方創生における食産業の役割」 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー

・ 東京・練馬区『やきとり大吉 平和台店』
・ 東京・錦糸町『焼鶏メジャー』
・ 東京・上野御徒町『成吉思汗だるま 上野御徒町店』
・ 東京・吉祥寺『かにざんまい 吉祥寺店』
・ 東京・中目黒『焼鳥 佐田十郎 中目黒』
・虎ノ門 楽㐂
1,650円
個人・中小店のメニューの付加価値づくりで注目される
新しい時代の
仕入れの狙い目

[卸し会社をグループ化] 四代目 原田商店(神奈川・横浜)
[徹底した下処理&保存] さばしゃぶと鮨 主水 三越前店(東京・三越前)
[品質と省力化の連動!] 和牛焼肉やくにく 徹(東京・新宿)
[SDGsで高付加価値] サーモンnoodle3.0(東京・神楽坂)
[生産者との関係づくり] さかなとおでん うおべぇ(千葉・木更津)
[産地訪問の関係づくり] 伏見町POPEYE(愛知・名古屋)
[店舗間での食材シェア] 酒場 けいじ(東京・恵比寿)

・専門業者から見る食材の仕入れ動向
 ・野菜 ㈱JEM ・魚介 ㈱魚辰


【特集】

失敗しない飲食DX選び
編集協力/一般社団法人レストランテック協会

*飲食店のDX うまくいかない理由は?
*自店・自社の現状把握に役立つデジタルデザインマップ
*こっそり知っておきたいIT用語
* [企業規模別 ] ITサービス導入のポイント
* [業種業態別 ] ITサービス導入判断のポイント
* [実例公開! ] デジタルデザインマップで見るDXの課題と可能性


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・渋谷 かつ吉 渋谷店
熱々のとんかつにキンキンのだしをかける攻めの逸品


[緊急レポート] 大阪府が条例で喫煙規制を強化
2025年、「たばこ環境」激変の可能性が!


[interview] 繁盛店トップの新視点
東京に店があることで、新潟にいてクオリティを高める機運が生まれる
・㈱Bit 代表取締役/燕市PR大使 秋山武士氏
コロナ禍を経験した板前が発想を転換し、最速で育成する仕組みを作る
・大東企業㈱ 代表取締役 北尾拓也氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

神奈川・新横浜『すし酒場 さんじ』
おでんの季節変動を熟成魚のすしで補填。坪月商45万円のヒット居酒屋

大阪・新大阪『中国料理 ファンファン』
鍋焼きの麻婆豆腐を主軸にわずか1分の提供時間&売り方で1日450食!

埼玉・羽生市『Big Bang Diner』
素材の旨味を引き出す技術と地産地消の日替わりで行列!日本一の創作ハンバーガー店


『鉄ホピ』東京メトロ銀座線 浅草「ホッピーでハッピー」は続くよ!どこまでも!
・東京・浅草『浅草 お好み焼き・もんじゃ こた』


飲食店のDX はじめの一歩
・手の平サイズのモバイル端末でオーダー・会計· 決済が完結!「POS+ food」×「PayCAS Mobile」
・あらゆる経営データの連携で業務負担を軽減。効果的な売上・コスト対策を実践できる「FLARO」


いま強い店は、こう作る
東京・大田区『ホルモン酒場55 京急蒲田店』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
大阪・西天満『うどん処 重己』


「ミライの繁盛店」のつくり方
数字が動く100の取り組みを積み重ねるサンミルフィーユ大作戦
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

外食の広報って"ナニ" 繁盛店づくりのお手伝い
大人の居場所、そんな魅力が共通する和食居酒屋とビストロ
㈱オフィス・ヒロセ 代表取締役社長 廣瀬千賀子

繁盛店を作る メニュー表
おすすめもグランドもドリンクも、表と裏を効果的に生かして構成

「肉」が動けば、「外食」が動く
中国が世界の豚肉需給にどんな影響を与えてきたか
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
"ハンバーガー日本一"今年は宮城県の『Harry’s Junction』 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー

・東京・神田『おぎのや食堂』
・東京・渋谷『TRATTORIA PIZZERIA 207』
・東京・恵比寿『恵比寿サクレフルール』
・東京・西新宿『酒膳 穂のほまれ』
・『マルウシミート』
・『とんかつ新宿さぼてん』
1,650円
厨房設計・調理テック
この活用法・考え方で上手くいく

多品目の炒め調理ロボ 大阪王将 西五反田店(東京・五反田)
そば店の省力化オープンキッチン 鵠沼海岸 蕎麦兄(神奈川・藤沢市)
ワンオペ&コンパクト厨房 BISITO(東京・神楽坂)
充実のラーメンCK 中華麺家まんまる(東京・四つ木)
揚げものの調理革新 しまや(神奈川・川崎)
調理ロボで看板商品化 本郷苑(東京・文京区)
生産性追求仕込み場 Gyoza Dining餃子製作直売所 餃子王(東京・調布市)

職人の技と知恵を生かす・支える
厨房機器・調理テック活用法
・蕎麦しのはら(東京・品川区) 
・鮨まさ(神奈川・藤沢市)

厨房のデジタル化に貢献!
新時代のゲームチェンジャーRATIONALの加熱調理器「iVario®Pro」


【特集】

予約をきわめる
売上強化を実現する最新知識とノウハウ

メニューや店舗構成を含めすべてをロジカルに構築
・焼肉バズーカF 新宿総本店(東京・新宿)
各店の特徴に合わせた複数の予約管理ツールを活用
・三茶呑場 マルコ(東京・三軒茶屋)
コールセンターの開設で、競合優位性のある業態に!
・㈱おすすめ屋(東京・目黒)
自店にとっての最適な方法を見つけ、コスト最小化&売上最大化!
・㈱トレタ
現場の負担軽減&キャンセル対策強化で予約の充実を図る
・㈱TableCheck


趣向を凝らしたワンランク上の料理と酒の品揃え
居心地の良さで常連客を増やす藤沢の人気店
・神奈川・藤沢『旬鮮炭火焼 獺祭』


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・本郷三丁目 canade
牛乳で炊くリゾットと肉のだしで生まれるリッチな味


[interview] 繁盛店トップの新視点
海外で展開するためにラーメンを選択し、食材卸で国内FCも進める
・縁petit㈱ 代表取締役 丸尾 聖 氏
従業員にリフレッシュしてもらい、クオリティのために営業時間短縮
・㈱どろまみれ 代表取締役 礒部 剛宏 氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

愛知・名古屋『伏見町POPEYE』
品数豊富な本格和定食と欧風の内装が女性に大ヒット!20坪・950万円のネオ定食店

東京・西小山『一汁おにぎり 一粒万福』
高単価・高回転率のご馳走おにぎりで魅了し坪月商52万円の大繁盛!

東京・荻窪『野方餃子 荻窪別館』
ニンニクもニラもない独自の餃子でファンを掴み坪月商30万円の繁盛!


飲食店のDX はじめの一歩
・中小飲食店もDX を促進できる「Air ビジネスツールズ」。躍進中の新鋭酒場もフル活用!
・労務管理のコストやリスクの課題を一気に解決できる!大注目のシステム「HybRid」


大量のキッチンタイマーはもういらない!
スマートマルチタイマーnavi Cookで複雑な調理時間や食材の使用期限をスマート管理!


[特別レポート]
受付から注文、配膳、会計まで、トータルにセルフ化できる「JSPのセルフシステム」


[新連載] インバウンドで勝つ!キーワード攻略
Vol.1 英語編
㈱CS-C統括マネージャー西山隼史


いま強い店は、こう作る
東京・新宿区『極ッ』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
神奈川・大和市『西鶴間 増田屋』


「ミライの繁盛店」のつくり方
飲食業界の課題。人における大事な視点と思考のチェンジ
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

繁盛店を作る メニュー表
分かりやすい"強弱"のつけ方と、何か気になる言いまわしで目に留める

「肉」が動けば、「外食」が動く
ミートショック長期化か!? 米国産牛肉の価格高騰状況
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
「全日本回転寿司MVP選手権」が開催 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー
1,650円
繁盛店に学ぶ
メニュー改造・メニュー強化
成功の秘訣

・看板の担々麺を常に進化!新名物の開発で魅力増大 『担々麺 杉山』(東京・青梅市)
・焼肉店の常識に捉われない柔軟な"発想力"で繁盛築く 『酒と焼肉 ニュートミー』(東京・恵比寿)
・メニュー構成を見直し、3ヵ月で月商100万円増 『焼き鳥 麺処 しん吉 本店』(福岡・久留米)
・多店舗展開を活かし、客層に響く商品を開発 『大人の大衆酒場 ミチシルベR25』(愛知・名古屋)
・商品の魅力アップで1割の値上げに成功 『焼肉トラジ 本店』(東京・恵比寿)
・季節感を巧みに導入し、幅広い客層獲得に成功 『蕎麦 酒処 空庵』(東京・中目黒)

売上増・注文増に成功したメニュー&メニューブックの改造テクニック
㈱飲食店繁盛会 代表取締役 飲食店コンサルタント/販売促進士 笠岡はじめ氏

「サントリー生ビール」が樽も販売開始
"グッとくる飲みごたえと飲みやすさ"の両立で飲食店のビールファンも魅了!
・東京・吉祥寺 『焼き鳥 しょうちゃん 吉祥寺本店』


【特集】

M&A
事業承継のリアル

・GOSSO㈱×㈱大髙商事 成長戦略のM&A
・㈱SU-BEE 地方創生の事業承継
・SOLA GROUP(㈱そら) M&Aで多角化を実現

M&Aの進め方とさまざまなパターン
企業価値の算定方法、その後の備え方
・M&Aキャピタルパートナーズ㈱


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・武蔵小山 銀座 とき
揚げ立てエビのフリットで冷やし中華の魅力をアップ


[interview] 繁盛店トップの新視点

うなぎは誰もが大好きで目的来店。一等地不要、居抜きで営業できる
・フランチャイズ ビジネスインキュベーション㈱『鰻の成瀬』FC本部 代表取締役 山本 昌弘 氏

「食べ飲ま」によってイベントに来たお客との親密度が深まった
・長岡商事㈱ 代表取締役社長 前川 弘美 氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

東京・丸の内『北出TACOS グランスタ東京店』
自家製トルティーヤのタコス昼はプレート、夜は単品で1日300人の大繁盛!

大阪・梅田『大衆酒場フレンチマン 大阪駅前第3ビル店』
フレンチを大衆酒場に落とし込み、昼呑みを訴求。10坪で月商1256万円‼

東京・中目黒『酒とつまみ じょうご』
華やかなおつまみセットで魅了。柔軟な対応と明るい接客で常連客7割を占める人気酒場


鉄ホピ』東京メトロ銀座線 上野 「ホッピーでハッピー」は続くよ!どこまでも!」
▪東京・上野 『炭火焼 鶏奈緒』

駅から離れていても常連客が通う人気店
自家製麺 "吉田のうどん"と"讃岐うどん"の味わいと居心地の良さでファンを獲得
・東京・亀有 『自家製麺 うどん五葵(ITUKI)』

飲食店のDX はじめの一歩
・販促費を2000万円削減した例も!リピーター集客のDX で低コスト・高品質を実現する「toypo」
・ダイヤモンドダイニングも導入。「カンタン」を追求したユビレジのPOS レジ、モバイルオーダー


いま強い店は、こう作る
福岡・福岡市『とり皮 みつます 天神店』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
大阪・江坂『手打ちうどん 紅葉庵』

「ミライの繁盛店」のつくり方
お客様の声に経営をゆだねるのではなく主体的に向き合う
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

飲食店の検索ワード 人気ランキング
今月のテーマ「エスニック料理」
㈱CS-C統括マネージャー 西山隼史

繁盛店を作る メニュー表
モバイルオーダーへの変更を機に、字の大きな手書きのものにチェンジ

「肉」が動けば、「外食」が動く
ストレスから体を守る効果も。牛肉の優れた健康機能成分
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
「紅麹」食品問題の意見交換会をJF等が開催 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー
1,650円
夏の猛暑&集客対策に威力を発揮する!
ドリンク・涼感メニュー

・ドリンク新商法
 01 新世代焼酎 下北六角(東京・下北沢)
 02 レモンサワー工場 OPEN BOOK 破(東京・新宿御苑前)
 03 ハニービール HONEYCOMB& HOPWORKS(東京・落合)
 04 ローアルコールドリンク SUMADORI- BAR SHIBUYA(東京・渋谷)
 05 エンタメドリンク ハイボール酒場 平成堂(埼玉・本庄)
 06 セルフドリンク 大衆飯酒場 ワイロ(愛知・名古屋)


・2024年注目の人気ドリンク/人気店のドリンクの売り方研究
酒と焼肉 ニュートミー(東京・恵比寿)/ 大衆飯酒場 ワイロ(愛知・名古屋)/併呑(愛知・名古屋)/
Bird(大阪・難波)/コーヨーハイツ(東京・学芸大学)/大衆飲食場 フジサワプラザ(埼玉・武蔵藤沢)/
サカバ食堂 大漁一家(千葉・本八幡)/ゆる燗酒場 煮りん(千葉・船橋)/ハイボール酒場 平成堂(埼玉・本庄)


・かき氷・アイス・プリンetc.人気店の涼感メニュー


日本酒ペアリングの第一人者 千葉麻里絵さんが教える
・夏場に喜ばれる日本酒提供法


食事を引き立てる"味わいプレーンサワー"
サントリー「こだわり酒場のタコハイ」が幅広い客層に受けて人気上昇中!
・東京・町田 『美味だれ焼き鳥 TORICO』


「初雪BASYS(ベイシス/ロングレー)」で作るフレンチシェフによる"新感覚かき氷"



【特集】

インバウンド最前線
24年の訪日客数は過去最高の予想。旅中の"ラストワンマイル"を掴もう!
・㈱mov /訪日ラボ インバウンド事業部コンサルティング部部長 川西哲平氏

インバウンドで儲けるために重要な「フードダイバーシティ」の考え方
・フードダイバーシティ㈱ 代表取締役 守護彰浩 氏

今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・池ノ上 OTTO
玉ネギの皮を器にする濃厚スープが店の印象を深める


[interview] 繁盛店トップの新視点

食べ放題・飲み放題1本のメニューで2時間2200円が圧倒的に強い
・㈱おすすめ屋 代表取締役CEO 加藤 誠庸 氏

IPOを目指して業態を三つに整理。同一エリアで成長する体制つくる
・㈱INGS 代表取締役 青柳 誠希 氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

愛知・名古屋『串 ポロ衛門』
坪月商60万円の大繁盛!串揚げとおでんの2本柱で幅広い客層を掴む大衆酒場

東京・秋葉原『とんかつ憶のカレー屋 いっぺこっぺ 秋葉原店』
16坪・19席で週末170人!上質なとんかつを主役に据えたカツカレーがヒット

東京・渋谷『Chillmatic』
名物は肉肉しいパストラミ!独自のバーガーでファンを掴み9.5坪・月商400万円の繁盛


健康志向のお客様のニーズに応える 日本初!日清製粉の高食物繊維小麦粉 アミュリア


飲食店のDX はじめの一歩
・小規模店こそDX!予約管理システム「トレタ予約台帳」がワンオペの店でも大きな効果
・求人コストが激減⇩応募者数は激増⇧の成功事例も!大注目の採用管理システム「Entry Pocket」


よりファンになってもらえるように内容を強化!
サントリー〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野 見学ツアーがリニューアルオープン


焼肉関連機材の専門会社・野田ハッピー 本社移転&実演ショールームを目黒に開設!


いま強い店は、こう作る
福岡・福岡市『大衆酒場 博多 かつりき』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
手打蕎麦 境屋(茨城・古河市)


「ミライの繁盛店」のつくり方
「食べ物屋さん」として料理を軸に結果数字を動かすことが重要
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

外食の広報って"ナニ" 繁盛店づくりのお手伝い
商品をつなぐ・飲食店と食材コラボレーション企画の広報支援
㈱オフィス・ヒロセ 代表取締役社長 廣瀬千賀子

飲食店の検索ワード 人気ランキング
今月のテーマ「麺料理」
㈱CS-C統括マネージャー 西山隼史

繁盛店を作る メニュー表
ランチのメニュー表も写真を贅沢に用いて、島根の食の魅力を訴求

「肉」が動けば、「外食」が動く
知ってる?動物福祉(AW)。米国で法制化し価格上昇の影響も
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
原宿・神宮前の新スポット「ハラカド」誕生 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー
おすすめの購読プラン

近代食堂の内容

  • 出版社:旭屋出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月22日
  • サイズ:A4変
飲食店を経営する方へ。メニューから経営まですぐ役立つ情報を満載
飲食店の総合経営専門誌。有名店・繁盛店メニュー、売れるメニュー調理技術、話題の商売・商法、飲食店繁盛経営法、接客サービス、人づかい、店づくり…など、繁盛店づくりに役立つ実践的な情報を満載。

近代食堂の無料サンプル

1月号 (2009年12月22日発売)
1月号 (2009年12月22日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

近代食堂の目次配信サービス

近代食堂最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

近代食堂の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.