- 出版社:フレグランスジャーナル社
- 発行間隔:季刊
- 発売日:発売日は多少前後することがあります。予めご了承ください。
- 定期購読
- 最新号(No.85)
- バックナンバー
- レビュー
アロマリサーチ (AROMA RESEARCH) 発売日・バックナンバー
例年春が近くなると、大気の中に含まれているものが気になり出しますが、現在では、それが日々のこととなりました。一方で、私たちが毎日、息を吸って暮らしていくなかで何となく感じていた、ある季節のある時間に特徴的な、大気に含まれる成分についても、分析などで示されるようになってきています。
室内でも、感染予防のための換気やソーシャルディスタンス、そしてストレス解消など居心地のよい空間を求めて…どのような空間でどのように過ごすのか、そして、どんな空間を創造するのか、様々な試みが活発になされるようになってきました。
ここでは、私たちを取り巻く大気と空気、そしてその中にある香り成分について考えてみたいと思います。
●樹木等草木の香り、その空気の中での動きは?
…東京大学名誉教授 谷田貝光克
●森の空気を科学する
…静岡県立大学 食品栄養科学部環境生命科学科 谷 晃,静岡県立大学 客員共同研究員/クミアイ化学工業㈱ 増井 昇
●微小粒子状物質(PM2.5)の活性酸素産生能の測定と無害化
…東海大学 理学部化学科 関根嘉香,東海大学大学院 理学研究科 山内克也,東海大学大学院 地球環境科学研究科 蘓原滉稀・孫 旭
●居住者のにおい意識
…東京学芸大学 総合教育科学系生活科学講座 萬羽郁子
●木質内装材などの香りが室内空気質へ及ぼす影響
…森林総合研究所 松原恵理
●自然から学ぶ with/post新型コロナウイルス時代のヒトの過ごす環境づくり―スギといぐさからのヒント
…九州大学大学院 農学研究院環境農学部門森林圏環境資源科学研究室 中島大輔・清水邦義
●空気の流れと香りの環境演出
…㈲香りのデザイン研究所 吉武利文
●気象データに連動したレコメンドエンジンの開発とその可能性について
…㈱ルグラン 泉 浩人
【特集トピックス】
●ヘキサナール吸入による神経心理学的影響
…川崎医療福祉大学 医療技術学部臨床検査学科 上野浩司
●春は森の香りが高まる季節
…森林総合研究所 気象研究室 深山貴文
●我ら地球に住む宇宙人
…ティアフロ・インコーポレーテッド 安田高司
●新型コロナウイルス感染症とヒノキチオールの機能
…㈲キセイテック 森田泰弘
【巻頭言】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
…AROMA RESEARCH編集委員 堀内哲嗣郎
【総説】
●香りとフェロモンの感覚受容細胞の電気生理学的特性
・・・藤田医科大学 医学部生理学Ⅱ 河合房夫,東邦大学 薬学部スポーツ健康科学 成末憲治
【報文】
●香水の調香デザインにおける感性評価による香りと色の相関関係の研究
・・・京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科・先端ファイブロ科学専攻 中川晴美・桑原教彰
【カレントトピックス】
●バッタを誘引し大群化させるフェロモンを特定
・・・元農業資源研究所 井濃内 順
●嗅神経細胞のin vivoカルシウムイメージングによって見いだされた多様な匂い応答様式
・・・九州大学大学院 医学研究院疾患情報研究分野 稲垣成矩・今井 猛
●天然 対 合成―サンダルウッド
…デニーズ アターマン
【連載】
●香りの本棚 第2回 嗅細胞とガラス管微小電極 『微小電極法の手引き』(微小電極法研究班 編)
…澁谷達明
●留学だより オックスフォードから(1):コロナ禍での留学―準備から渡英まで
…川崎医科大学(オックスフォード大学) 堀江沙和
【惜別】
●本誌の編集委員 本間請子先生を悼む
…(一社)香りの健康ライブラリー 代表理事 津野田 勲
【発表】
●AROMA RESEACH論文賞
社会が大きな変化と混乱の中にあるいま、「困難から回復する力」(レジリエンス)が求められています。とりあえず始めたことがこれから生きていくのによいことなのか、相反する考え方(たとえば感染防止と経済を動かすこと)やデジタルとリアルの融合点さがし等をどのようにくぐり抜けていくのか。香りが、不安やストレスを緩和、うつを予防し、力を抜いて新しい時代をつくる一助となることはできるのか、最新の研究から探っていきます。
●「レジリエンス」を考える AROMA RESEARCH編集委員
…外池光雄
●精神的ストレスに及ぼす香りの効果-オイゲノール芳香によるレジリエンスの獲得とうつ病予防の可能性
…奥羽大学 薬学部薬理学分野 関 健二郎・森谷美穂・橋本璃乃
●香りによるストレス抑制:脳内因子の発現変化
…東邦大学 理学部生物学科/東邦大学大学院 理学研究科生物学専攻人間生物学部門神経科学研究室 増尾好則
●バラの香り成分-抗ストレス・抗不安効果の有効性の評価研究
…川崎医療福祉大学 医療技術学部臨床検査学科 上野浩司
●木育活動およびアカエゾマツ精油芳香曝露による唾液中ストレスホルモン(コルチゾール)の低減
…酪農学園大学獣医学群1)、明治大学研究・知財戦略機構2)、酪農学園大学農食環境学群3)、てしかが自然学校4)、林野庁木材利用課5)、明治大学商学部6)、一般社団法人Pine Grace7)
土居拓務2)6)7)、本田知之2)5)7)・安井由美子1)7)・前田尚之3)7)・酒巻美子7)・萩原寛暢4)7)・横田 博1)2)7)
●睡眠と匂い
…三原 智
●ダージリン紅茶の香りによるリラックスと睡眠改善
…三井農林 R&Dグループ基礎開発チーム 大野敦子、筑波大学大学院 グローバル教育院ヒューマンバイオロジー学位プログラム 矢田幸博
●日本酒の吟醸香が心身にもたらすリラックス効果
…月桂冠 総合研究所製品開発課 鈴木佐知子
【特集トピックス】
●コンディションを整え、パフォーマンスを上げるグリーンの香り
…ロート製薬 BELAIRLAB 星 亜香里
●個々人にとって最適な集中力向上のための環境演出ソリューションの開発
…凸版印刷 本庄 元・菅野 修・岡田 亮
●ササユリの花香のリラックス効果
…近畿大学 生物理工学部 松川哲也
【巻頭言】
●田舎生活雑感
…AROMA RESEARCH編集委員 青島 均
【報文】
●お香(ベチバー、白檀)の睡眠に及ぼす影響の終夜睡眠ポリグラフ検査による検証
…久留米大学 医学部神経精神医学講座 桑原啓郎・内村直尚、天年堂 稲生敏美・淵上茂雄、アカル 宮本雅一
【第19回 アロマ・サイエンス・フォーラム 2020】
●「葉の言葉」として機能するみどりの香り-香り物質を通じて植物とコミュニケーションをとってみませんか?
…神戸大学大学院農学研究科 山内靖雄
●植物と送粉者相互作用を介在する花の匂いの役割-送粉者の効率的な誘引から生殖隔離機構まで
…岐阜大学 応用生物科学部 岡本朋子
【緊急寄稿】香りと感染症
●COVID-19探知犬:現状と展望
…ニューヨークタイムス ベストセリングオーサー マリア・グッダベージ、日本医科大学 名誉教授 宮下正夫
●新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のための揮発性物質:可能な薬理学的手段?
…AROMA RESEARCH編集委員 青島 均
【カレントトピックス】
●TRPチャネルの活性化を指標としたL-メントール配合目薬のさし心地評価
…静岡県立大学 食品栄養科学部 寺田祐子・伊藤豊実・伊藤圭祐、ロート製薬 羽賀雅俊
●Olfactory Marker ProteinはcAMPをバッファーする
…久留米大学 医学部生理学 中島則行・中島明子・鷹野 誠
【学会報告】
●ISOT 2020(International Symposium on Olfaction and Taste)の報告記
…東京大学大学院 農学生命科学研究科応用生命化学専攻生物化学研究室 白須未香
【連載】
●香りの本棚(1):くさいはうまい(小泉武夫 著)
…澁谷達明
【研究余白】
●消費者の感性から食の科学を創る 第5回:凍結乾燥の基礎知識と実用技術への展開
…東京大学 名誉教授/(一社)食感性コミュニケーションズ 相良泰行
~疾患と嗅覚の特性・障害・刺激・訓練,教育そして楽しみ~
【特集】香りある植物、その現在の姿と機能性
●Cinnamon cassia Blumeの植物組織培養による効率的増殖法の開発
…(国研)医薬基盤・健康・栄養研究所薬用植物資源研究センター 1)、
武田薬品工業株式会社京都薬用植物園2) 吉松嘉代1),河野徳昭1),野崎香樹2),坪田勝次2),川原信夫1)
●インドネシアにおけるナツメグ生産・加工の実態
…東京農業大学国際食料情報学部国際バイオビジネス学科 リスキナ ジュウィタ
●オーストラリア産の白檀(Santalum album)の香りとその機能性について
…Quintis(Austlaria) Pty., Ltd 廣瀬亜希子
●ウイルスもおどろく?クロモジの底力とこれから。
…養命酒製造株式会社 クロモジ推進室 熊谷卓彦
●シソの葉香気成分の免疫調節作用
…東京理科大学基礎工学部生物工学科 八代拓也、岡田光、西山千春
●日本のフレーバー「わさびの香り」を使って,ヒアリから日本を守る-マイクロカプセル化AITCを活用したヒアリの忌避・燻蒸剤の開発
…兵庫県立大学自然環境科学研究所/兵庫県立人と自然の博物館 橋本佳明
●データサイエンスによる香り植物の機能性予測
…和歌山工業技術センター 藪内弘昭、大楠剛司、橋爪崇、石原理恵、森めぐみ、宮井一行
●睡眠と寝室の木材使用との関連:睡眠疫学調査より―木材・木質の内装や家具が多い寝室では不眠症の疑いが少ない―
…(国研)森林研究・整備機構森林総合研究所/筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構 森田えみ
【特集トピックス】
●精油の腸管系病原性微生物に対する抗菌活性について
…ユーネクスト株式会社 丸田直子 帝京大学福岡キャンパス 世良暢之
【巻頭言】
●懐かしい夏の香り
…Aroma Research編集委員 高見茂
【総説】
●嗅覚最新研究②:匂いの質感の可塑的変化と刷り込み記憶
…福井大学医学部高次脳機能 井上展子・坂野仁
【報文】
●ラベンダーオイルのマウス後肢足蹠内皮下投与によるホルマリン誘発性侵害刺激抑制効果について
…勝山 壮1)、林 貴史2)、櫻田 誓1)、小松 生明3)、櫻田 司4)、日本薬科大学薬学部臨床薬学部門1)、東北医科薬科大学薬学部薬剤学2)、第一薬科大学薬学部薬物解析学分野3)、第一薬科大学薬学部薬学教育支援センター4)
【カレントトピックス】
●ワオキツネザルのメスを惹き付けるオスの匂いを同定
…東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻生物化学研究室1) ST ERATO東原化学感覚シグナルプロジェクト2) 京都大学霊長類研究所 ゲノム細胞研究部門3)
日本学術振興会4) 東京大学ニューロインテリジェンス国際研究機構(WPI-IRCN)5)
白須未香1,2) 伊藤聡美3) 糸井川 壮大3,4) 今井 啓雄3) 東原和成1,2,5)
【連載】第20回アロマ・サイエンス・フォーラム2019『多様性社会での香りの未来を考える~共生~』講演
●ワインの香りの多様性 ~品種を特徴づける香り~
…キリンホールディングス株式会社飲料未来研究所 佐々木佳菜子
●香りの価値を可視化する~Aroma Value VisualizerR~
…長谷川香料株式会社総合研究所 中村 明朗・藤木 文乃
【連載】
●蘚苔類の香気および呈味成分:香粧品、食品および医薬品への応用(3)
…徳島文理大学生薬学研究所 浅川義範
~疾患と嗅覚の特性・障害・刺激・訓練,教育そして楽しみ~
嗅覚と認知症など様々な疾患との関連が明らかになるにつれ、多種の嗅覚検査の導入も聞かれるようになりました。様々な研究の立場から、嗅覚訓練や教育も行われるようになってきました。正しい知識を学び、におい・香りを人生の相棒とすることができれば、100年時代の無形資産(生産性、活力、変身)に寄与するものとなるかもしれません。最新の研究から探っていきます。
また、断続的流行により私たちを翻弄する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の初期症状として、嗅覚・味覚障害が知られるようになり、早期発見や予防に役立てられないかとの期待があります。現在も研究は進められていますが、その一端をご紹介しています。
●嗅覚障害診断法の歴史的経緯と今日的意義の重要性
…びわこリハビリテーション専門職大学 作業療法学科 外池光雄
●嗅覚低下とフレイル・サルコペニア
…金沢医科大学 耳鼻咽喉科学 三輪高喜・張田雅之
●パーキンソン病、アルツハイマー病の嗅覚障害の特徴
…東京女子医科大学 脳神経内科 飯嶋 睦
●嗅覚刺激療法(嗅覚トレーニング)?嗅覚障害の治療法
…高知大学 医学部地域看護学・耳鼻咽喉科学 奥谷文乃
●嗅覚イメージ鮮明度質問紙(VOIQ)日本語版を用いた近年の研究展望
…大阪産業大学 山本晃輔,熊本学園大学 猪股健太郎,筑波大学 綾部早穂
●脳波を用いた自閉スペクトラム症の嗅覚処理に関する研究
…東京大学大学院 農学生命科学研究科応用生命化学専攻生物化学研究室 奥村俊樹・東原和成・岡本雅子
●呼吸から嗅覚を捉える―生きるための呼吸 感じる呼吸
…昭和大学 医学部生理学講座生体調節機能学部門 政岡ゆり
●リハビリテーションに生かす嗅覚刺激
…東邦大学大学院 医学研究科リハビリテーション医学講座 海老原 覚
●「匂いの記憶」リレーショナル・アートの教育的役割
…美術作家 井上尚子
【特集トピックス】
●新型コロナウイルス感染症
…金沢医科大学 耳鼻咽喉科学 三輪高喜
●パーキンソン病患者の皮脂に含まれる揮発性バイオマーカーの発見Super Smellerに端を発したパーキンソン病早期診断法開発への期待
…東海大学 先進生命科学研究所 平山令明
●幼少期における嗅覚同定能の変化について
…東京慈恵会医科大学附属病院 耳鼻咽喉科学教室 森 恵莉
●日本とスウェーデンにおける認知症予防のための嗅覚訓練ゲームの共同開発
…同志社女子大学 杉原百合子,嵯峨美術短期大学 岩﨑陽子
●初めての出前授業
…高田香料 技術開発部基礎研究課 堀内政宏
●ワインの香りを味わう
…Miya Shinma Paris 新間美也
●ミニトピックス オンラインで香りの授業 コロナの時代に
…編集部
【緊急寄稿】香りと感染症
〇新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と嗅粘膜
…岩手医科大学 歯学部病態生理学研究分野 高見 茂
〇新型コロナウイルス感染症の制御には、鼻腔・咽頭の粘膜感染を防ぐのが最重要-微生物学者からの提言
…帝京大学 医真菌研究センター 安部 茂
〇ヒノキチオールの肺炎および歯周病に対する効果
…新潟大学大学院 医歯学総合研究科 微生物感染症学分野 寺尾 豊
〇感染症と香るくすりクローブの歴史
…八千代歯科クリニック 千葉栄一
【巻頭言】
●素敵に歳を重ねたい―高齢者の幸福感
…Aroma Research編集委員 廣瀬清一
【総説】
●精油の効果における複数のルート
…インディアナ大学 小山幸子
【報文】
●心拍変動および脳波、コルチゾール分泌に及ぼすオイゲノール芳香の効果
…奥羽大学 薬学部薬理学分野 山梨 穣・佐藤 佳澄・関 健二郎
【カレントトピックス】
●土壌中で生成する香り物質
…森林総合研究所 森下智陽
【研究余白】
●消費者の感性から食の科学を創る(4):食感性モデルと心理分析による新技術開発とビジネスモデル
…東京大学名誉教授/食感性コミュニケーションズ 相良泰行
【連載】
●蘚苔類の香気および呈味成分:香粧品、食品および医薬品への応用(2)
…徳島文理大学 生薬学研究所 浅川義範
世界遺産に登録された和食にちなんだ、だしやユズ、日本酒、祈りの場での香やその素材、自然と親しむ温泉や森林、寺院や日本庭園・家屋の苔や畳、そして「なつかしい」と思う香りとは…何気ない日々、そして困難な時にも、華やかなイベントの際にも、そこにある「日本の香り」を集めました。
AROMA RESEARCHは2020年、創刊20周年を迎えることができました。
皆さまに深謝申し上げます。
●だしの香りを科学する?だしの香りとその機能性?
…京料理 木乃婦 髙橋拓児,龍谷大学 農学部食品栄養学科食品生理学研究室 山崎英恵
●香りを科学する:くらしの中のユズの香りの機能性
…高知大学名誉教授 沢村正義
●日本文化の象徴としての橘の香り
…香りのデザイン研究所 吉武利文
●木の香りとその機能性
…東京大学名誉教授 谷田貝光克
●お香・線香・塗香の香りとヒトの合掌の脳活動
…食と健康研究会 外池光雄,日本香堂 吉野公祥・山本 勝
●タネまきから始まったにおいの薬理研究
…京都大学大学院 薬学研究科薬品資源学分野 伊藤美千穂
●日本におけるなつかしい匂いとは:ノスタルジアを喚起させる匂いに関する調査的研究
…大阪産業大学 山本晃輔,文京学院大学 小林剛史,産業技術総合研究所 小早川 達
●日本のにおい、来し方と行く末
…追手門学院大学 国際教養学部 真銅正宏
●アロマリサーチ誌にみる日本の香りー茶,みどりの香り,日本における香りの研究
…山口大学名誉教授 青島 均
【特集トピックス】
●日本酒の香り
…菊正宗酒造 生産部 高尾佳史
●きのこの香りの可能性
…宇都宮大学 農学部応用生命化学科 金野尚武
●日本発、畳の香り
…九州大学 農学研究院森林圏環境資源科学研究室 清水邦義・中島大輔・吉村友里・阿部三佳・工藤崇・野村 健,近畿大学 産業理工学部 大貫宏一郎
●日本の温泉(や入浴)の香りとその再現や機能性
…バスクリン 製品開発部開発3グループ 荘司博行
●「日本」を香りで表現する
…Miya Shinma PARIS 新間美也
●日本発の香りサービス:香りと言葉を紐づける感覚体験
…セントマティック 栗栖俊治
【巻頭言】
●匂い・香りと「行動」との関係
…Aroma Research編集委員長 外池光雄
【連載】
●蘚苔類の香気および呈味成分:香粧品、食品および医薬品への応用(1)
…徳島文理大学 生薬学研究所 浅川義範
【創刊20周年特別企画】
●編集後記にみるAROMA RESEARCH
…フレグランスジャーナル社顧問 津野田 勲
●(インタビュー)私の『AROMA RESEARCH』デビューの頃-それはまさに嗅覚研究の夜明けの頃だった
…東原和成先生(東京大学大学院 農学生命科学研究科)…編集部
【総説】
●嗅覚受容体のクラス選択の制御機構と嗅覚の陸棲適応
…東京工業大学 バイオ研究基盤支援総合センター生物実験分野 榎本孝幸・廣田順二
【short communication】
●香水の香気と食品の味の著作物性に関する考察―CJEU先決判決(C-310/17)の射程を中心に
…慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 栗原佑介
【研究余白】
消費者の感性から食の科学を創る:第3回 消費者の食嗜好と感性の育成プロセス
…東京大学名誉教授/(一社)食感性コミュニケーションズ 相良泰行
私たちは、知らない間に、AIの力を借りて(あるいは使われて)くらしているらしい…。
ユートピアなのかディストピアなのか様々な議論がある中、今回アロマリサーチ80号の特集では、そうした先端技術が嗅覚世界にもたらす影響についてまとめています。AIや新技術を使った香り・においを評価するセンサ、また新しい香りをつくり出す「調香」の双方について、研究機関の最新研究から実用まで登場します。すでに現場で行われている調香師とAIの相乗効果による「創香」とは?
●嗅覚研究・香りビジネスにAIや新技術が与える影響
…Aroma Research編集委員長 外池光雄
●AIを用いた人工嗅覚システムの開発
…九州大学 高等研究院/九州大学 五感応用デバイス研究開発センター 都甲 潔
●新技術がつくり出す昆虫脳匂い情報処理研究
…東京大学 先端科学技術研究センター 加沢知毅
●嗅覚センサの実現に向けたMSSとデータ解析技術の融合
…国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)若手国際研究センター(ICYS)1)、国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)センサ・アクチュエータ研究開発センター(CFSN)2)、国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(WPI-MANA)3)、国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)統合型材料開発・情報基盤部門(MaDIS)4)、東京大学大学院 新領域創成科学研究科5)、大阪大学 産業科学研究所6)、筑波大学 数理物質科学研究科7) 南 皓輔1)・根本尚大2),3)・今村 岳2),3)・柴 弘太2),3)・田村 亮3)~5)・鷲尾 隆6)・吉川元起2),3),7)
●人の鼻の能力を超えたセンサーとAI・IoTの社会的活用
…㈱レボーン 松岡広明
●AI搭載調香システムと新しい香りアコード創作の可能性
…ジボダンジャパン㈱ 林 綾子
【特集関連トピックス】
●ヒト嗅覚受容体センサーを駆使したAI調香師創生プロジェクトについて
…大阪大学 産業科学研究所1)、㈱香味醗酵2) 佐藤 翔1)・山﨑智子2)・立松健司1)・黒田俊一1),2)
●身体動作に基づくウェアラブル嗅覚刺激機器の開発
…筑波大学 人工知能研究室 鈴木健嗣
●香りの情報通信によりもたらされるユーザー体験の広がり
…㈱資生堂 グローバルイノベーションセンター 中西裕子、㈱アロマジョイン 金 東煜・安井愛子、NHKエンタープライズ 田邊浩介
【巻頭言】
●日本の嗅覚研究のパイオニア、髙木貞敬群馬大学教授の想い
…筑波大学名誉教授 澁谷達明
【総説】
●神経活動パターン依存的な嗅覚神経回路の形成機構
…東京大学大学院 薬学系研究科薬品作用学教室1)、脳情報通信融合研究センター2)、東京大学大学院 薬学系研究科化学物質安全性評価システム構築社会連携講座3) 伊原尚樹1)・中嶋 藍1)・池谷裕二1),2)・竹内春樹1),3)
●マウス脳内で甘味とそれに伴う心地よさを選択的に伝える神経細胞の発見
…自然科学研究機構 生理学研究所生殖・内分泌系発達機構研究部門1)、東京大学大学院 農学生命科学研究科応用生命化学専攻2) 中島健一朗1)・傅 欧1)・岩井 優2)・近藤邦生1) ・三坂 巧2)・箕越靖彦1)
【フォーラム2018講演】
●ヒューマン嗅覚インタフェース
…東京工業大学 科学技術創成研究院 中本高道
【カレントトピックス】
●匂いによる生理的なストレス応答はその匂いの感じ方により変動する
…東京大学大学院 農学生命科学研究科応用生命化学専攻生物化学研究1)、ERATO東原化学感覚シグナルプロジェクト2)、東京大学 ニューロインテリジェンス国際研究機構(WPI-IRCN)3) 平澤佑啓1), 2)・岡本雅子1), 2)・東原和成1)~3)
●生まれたばかりのあかちゃんの「におい」を求めて
…神戸大学 理学研究科 尾崎まみこ
●カラマツ葉に含まれる精油香気成分の季節変動
…釧路工業技術センター1)、北海道大学 農学院/農学研究院2)、東京農業大学 食香粧化学科3)、東京農業大学 総合研究所4) 土居幹生1),2)・妙田貴生3)・橋床泰之2)・藤森 嶺4)
【研究余白】
第2回 消費者の感性から食の科学を創る―北イタリアの美食街道で探る美味しい食彩調理法
…東京大学名誉教授/(一社)食感性コミュニケーションズ 相良泰行
【連載】
●香りのたし算・ひき算(4):フレーバー(食品香料)における調香
…藤森 嶺・佐無田 靖
【学会・研究会報告】
●日本味と匂学会第53回大会の報告と感想
…日本獣医生命科学大学 中田友明
●第63回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会(TEAC2019)
…和智進一
●日本産天然精油連絡協議会主催アロマ・イベント&京都意見交換会
…Aroma Research編集委員長 外池光雄
2017年、NHKスペシャルが「睡眠負債(sleep dept)」という概念を大きく取り上げると、この言葉は同年の「ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ10入りするなど、日本でも多くの人に知られるところとなりました。睡眠負債とは、自覚がなくても、睡眠が足りていない影響がまるで借金(負債)のように蓄積している状態で、パフォーマンスが下がり、また命にかかわる病気や認知症のリスクが高まる、などと報じられると、衝撃を受けた人も少なくないでしょう。国の調査によると、ここ数年の日本人の睡眠時間は短くなり続けているといい、睡眠改善が喫緊の課題として提示される機会も少なくありません。
これまでも、睡眠導入や不眠との関係から香りについての研究報告がなされてきましたが、今回の特集では、現代の日本に求められる睡眠とは何かを示しつつ、睡眠改善を目標とした流れを受けて、広がりを見せつつある、文字通り「夢」まで含めた「香りが睡眠にもたらす影響への研究」についてまとめています。
また、小特集では、昨年の「第19回アロマ・サイエンス・フォーラム2018」から、多感覚相互作用の論文が揃いました。
●現代の日本に求められる睡眠とは?
…睡眠評価研究機構1)、北海道大学大学院 教育学研究院 生活健康学研究室2),白川修一郎1)・松浦倫子1)2)
●不眠と香り
…三重大学/多度あやめ病院 小森照久
●匂い分子の吸入による睡眠促進のメカニズム―最新総説
…三原 智
●睡眠不足の蓄積による脳のダメージと香りの回復効果
…福岡大学 薬学部臨床薬物治療学 村田雄介・遠城寺宗近
●自然の香りの空間におけるヒトの睡眠改善効果
…九州大学 農学研究院森林圏環境資源科学研究室 清水邦義・永柄真澄・工藤 崇・中島大輔・阿部三佳・吉村友里・小山 眞・野村 健,近畿大学 産業理工学部 大貫宏一郎
●睡眠と夢とにおいの研究
…筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 岡部聡美,江戸川大学 睡眠研究所/社会学部人間心理学科 福田一彦
〔特集関連トピックス〕
●睡眠改善のための機能性食品における香りの役割
…ソムノクエスト㈱ 江口直美
【小特集】香りで時代を開くことはできるだろうか? 多感覚・IoT社会を生きる フォーラム 2018講演
●感覚間相互作用が切り開く香りと五感のバーチャルリアリティ
…東京大学大学院 情報理工学系研究科/JSTさきがけ 鳴海拓志
●香りと多感覚の相互作用
…東北大学 文学研究科/電気通信研究所/ヨッタインフォマティクス研究センター 坂井信之
●味覚と嗅覚の相互作用と美味しさに果たす役割を可視化する─レトロネーザルアロマ(喉から鼻孔に抜ける香り)を分析する
…㈱ニチレイ 技術戦略企画部 畠山 潤
〔小特集関連トピックス〕
●多感覚相互作用を楽しむ? 音による味覚修飾実験とTasted VR体験?
…編集部
〔巻頭言〕
〇わが国の森林の現状、樹木精油は山に元気をもたらす起爆剤になりうるか
…谷田貝光克
〔総説〕
〇嗅覚最新研究(1):嗅覚情報の先天的価値付けと出力判断
…東京大学名誉教授 坂野 仁
〔報文〕
〇集中力に及ぼすペパーミントの香りの効果
…愛媛大学大学院 医学系研究科看護学専攻 佐伯由香
〔カレントトピックス〕
〇マウス行動実験を使用した香り分子吸入による中枢神経系への影響解析―バニリンの吸入は鎮痛効果を発揮する
…川崎医療福祉大学 医療技術学部臨床検査学科 上野浩司
〇進化生態学における「匂いと味」:アズキゾウムシの産卵行動から
…京都大学 大学院農学研究科応用生物科学専攻昆虫生態学分野 土畑重人・大竹遼河
〇香り文化と嗅覚芸術―シーンの仕掛け人
…嗅覚アーティスト 上田麻希
〔研究余白〕
〇消費者の感性から食の科学を創る(1):地球規模の研究課題から「おいしさ」の評価法を探る
…(一社)食感性コミュニケーションズ 相良泰行
〔学会・研究会報告〕
〇ISOEN 2019学会報告
…九州大学 高等研究院/五感応用デバイス研究開発センター 都甲 潔
〔連載〕
〇香りのたし算・ひき算(3):天然香料におけるたし算の調香
…東京農業大学 総合研究所1),フレーバー・フレグランス協会2),アロマフレグランス調律協会3) 藤森 嶺1)~3)・井崎真奈美3)
●香りとスマート農業の可能性
…豊橋技術科学大学エレクトロニクス先端融合研究所,愛媛大学大学院農学研究科 植物工場研究センター 高山弘太郎
●植物の匂い受容体候補発見
…東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻1)、ERATO東原化学感覚シグナルプロジェクト2)、東京工業大学バイオ研究基盤支援総合センター3) 、東京大学ニューロインテリジェンス国際研究機(WPI-IRCN)4) 永嶌鮎美1,2,3)・東原和成1,2,4)
●「みどりの香り」が植物を高温から守る~揮発性バイオスティミュラントを活かした新しい農業~
…神戸大学大学院農学研究科 山内靖雄
●アレロパシーで栽培を助ける―アレロケミカルの利用―
…東京農工大学大学院農学研究院 国際環境農学部門国際生物生産資源学専攻 藤井義晴
●植物の揮発成分誘導応答に見る昆虫-植物間の化学戦略
…京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻化学生態学分野農薬系研究室 吉永直子
●葉のかおりを利用する植物の防衛戦略とその害虫管理への応用の可能性
…京都大学生態学研究センター 高林純示
●動物分泌物のにおいで獣害を防ぐ技術開発
…岩手大学農学部 宮崎雅雄
【報文】
三枝祭の御神花ササユリLilium japonicumの花香が示す抗菌性
…1)京都工芸繊維大学 応用生物学, 2)近畿大学 生物理工学部, 3)京都大
学 生存圏研究所, 4)近畿大学 先端技術総合研究所, 5)大神神社
花﨑 直史1), 岩佐 郁1), 藤澤 瑞希2), 高橋 康樹2), 柳川綾3),
梶山慎一郎2), 瀧川義浩4), 松川哲也2), 荒井滋5), 秋野順治1)
●ユリの香りの切り花販売への活用
…(国研)農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)野菜花き研究部門 花き生産流通研究領域 品質制御ユニット 大久保直美
●スダチなど香酸柑橘の香りとその機能性
…徳島大学大学院医歯薬学研究部代謝栄養学分野1)、徳島県立農林水産総合技術支援センター2) 徳島県農林水産部鳥獣対策・ふるさと創造課 3) 瀬山瑞穂1)、新居美香1,2)、林加奈3)、堤理恵1)、阪上浩1)
●香りのよい農産物の育成に向けて ーメタボロミクスの育種への展開ー
…ホクレン農業総合研究所 福田朋彦・高松清史
【特集関連トピックス】
●ミントをコンパニオンプランツとして害虫防除に応用
…東京理科大学基礎工学部生物工学科 有村源一郎
【巻頭言】
●natural flavor とnatural fragrance の市場拡大とその課題
…AROMA RESEARCH 編集アドバイザー 中島基貴
【報文】
●脳波計測による室内用消臭芳香剤の消臭機能評価
…アース製薬株式会社1) SOOTH株式会社2) 新堂 徒夢1) 前多 智美1) 小野里 賢治1) 川瀬 毅2) 吉澤 貴幸2)
●嗅覚刺激と味覚刺激を用いた同時性判断課題の繰り返しによる同時性知覚の変化
…国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人間情報研究部門 小早川達
【カレントトピックス】
●油脂の味の独立性を確定的にした神経の発見
…九州大学五感応用デバイス研究開発センター 感覚生理・医療応用センシング部門 東京歯科大学 口腔科学研究センター 安松啓子
【研究余白】
●味と匂いの研究余談 第2回 味と匂いの研究の後半
…北海道大学名誉教授 栗原堅三
【学会・研究会報告】
●第10回国際香草・薬用および香粧品材料植物会議、第2回国際天然物化学・生物・薬理学特性、第4回イベロ癌研究および第9回イベロ薬用植物シンポジウム、および第35回国際天然物会議に参加して
…徳島文理大学生薬研究所 浅川義範
●「わたしのマドレーヌ-なつかしい匂いと記憶のアート国際展覧会」および研究報告・講演会「昔の人の袖の香ぞする -匂い・記憶・創造-」の報告とその感想
…AROMA RESEARCH編集委員長 外池光雄
●ヒトの遺伝型体臭とその疾病異常の研究
…産業技術総合研究所 佐藤孝明
●体臭によるコミュニケーション:動物からヒトまで
…インディアナ大学 小山幸子
●体臭および体臭コミュニケーション研究の最前線
…東京大学大学院 農学生命科学研究科応用生命化学専攻 白須未香
[関連インタビュー]
●体のにおいが教えてくれること-犬の鼻とともに―宮下正夫先生(日本医科大学 千葉北総病院外科・消化器外科 がん診療センター)
●体内から発生する皮膚ガスから見た体臭~加齢臭・便秘臭とその対策~
…資生堂 グローバルイノベーションセンター 勝山雅子
●企業および研究機関の最新の体臭研究、体臭診断法、対策法
…AROMA RESEARCH編集委員長、食と健康研究会幹事 外池光雄
●体臭と文化
…鈴木 隆
[関連トピックス]
●女の香り
…嵯峨美術短期大学 岩﨑陽子
【小特集】香りの現在形・未来形
[プロジェクト紹介]
●香りを利用したユーザインタフェース
…京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科情報工学・人間科学系デザイン経営工学課程・専攻 デザイン・建築学課程,デザイン学専攻 宮里 勉
[スタートアップインタビュー]
●パーソナライゼーション、IoT、感情、機能性 結ぶのは日本発の香り
…太田賢司さん 株式会社コードミー(CODE Meee Inc.) 代表取締役CEO
【巻頭言】
「神農さん」と「香神さん」と
…津野田 勲
【総説】
●ベルガモット精油の末梢皮下投与による抗侵害効果
…東京薬科大学 薬学部薬学実務実習教育センター 勝山 壮、東北医科薬科大学 薬学部薬剤学 林 貴史、第一薬科大学 薬学部薬物解析学 小松生明、第一薬科大学 薬学部薬学教育支援センター 櫻田 司
【報文】
●環状骨格をもつゼルンボン誘導体および類縁体の香気と構造の相関
…近畿大学大学院 農学研究科バイオサイエンス専攻1) 近畿大学 農学部バイオサイエンス学科2) 大洋香料3)
宇高芳美1) 柏﨑玄伍1),2) 川阪昌代1) 吉川知美2) 藤原裕子1) 平本梨花子1) 渡辺凌1) 種田圭悟1) 吉村寛汰2) 山本恵里花2) 井坂くるみ2) 芦田久美子1) 藤井健二3) 北山隆1),2)
【カレントトピックス】
●イモムシは天敵にバレないように葉を食べる
…山口大学大学院創成科学研究科(農学系)松井健二
●金ナノ粒子触媒によるエチルエステルの効率合成
…首都大学東京大学院都市環境科学研究科環境応用化学域 竹歳絢子・石田玉青
【研究余白】味と匂いの研究余談 第1回 味と匂いの研究のはじめ 栗原堅三
【連載】香りのたし算・ひき算(2):フレグランス調香における合成香料のたし算・ひき算
…東京農業大学 総合研究所1) フレーバー・フレグランス協会2) アロマフレグランス協会3) 藤森 嶺1)~3)・和智進一3)
【学会・研究会報告】
●日本味と匂学会 第52回大会に参加して
…カゴメ 永井優子・田口太郎
●Digital Olfaction Society(DOS)第6回 国際大会報告
…嵯峨美術短期大学 岩﨑陽子
●モネル化学感覚センター創立50周年記念会議に出席して
…鳥居食情報調節研究所 鳥居邦夫
●GPCR-G蛋白質相互作用特異性支配原理に基づくヒト・マウスの匂い識別機構・基本臭の解明:嗅覚代替センサ基盤技術
…国立研究開発法人産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門細胞分子機能研究グループ(嗅覚担当)
●線虫C.elegansの嗅覚研究とがん検査への応用
…株式会社HIROTSU バイオサイエンス
●国産樹木精油の機能に魅せられて
…日本薬科大学 薬学部
●香り文化の発信拠点としての役割と観光・地域振興を意識した教育・研究活動
…大分香りの博物館
●農研機構で行っている茶の香りの研究
…国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) 果樹茶業研究部門茶業研究領域茶品質機能性ユニット(金谷茶業研究拠点)
●紅茶の香りの魅力
…三井農林株式会社 R&Dグループ
●オーラルケア製品における香味の役割
…サンスターグループ 基盤事業開発部
●遺伝子から紐解く匂いの神経科学
…東京工業大学 バイオ研究基盤支援総合センター廣田研究室
●香りビジネスの可能性
…株式会社NTTデータ 経営研究所情報未来イノベーションセンター
●「美味しい瞬間を届けたい」-味覚と嗅覚の相互作用がおいしさに果たす役割の可視化を目指して
…株式会社ニチレイ 技術戦略企画部
●クロモジの香りと可能性
…養命酒製造株式会社 商品開発センター
●植物のもつ薬理効果で現代女性の心と体を強く美しく
…カラーズ株式会社
●食の満足感を生み出す脳神経メカニズム
…福井大学 医学部脳形態機能学分野(第2解剖学教室)
●香り・においを哲学する
…早稲田大学 文化構想学部 「感性文化基礎論-香りと感性」
●最高の素材を求めて―化粧品と植物研究
…株式会社アルビオン
●「ほんとうに美味しい」を追い求めて
…サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社 研究部
●健康の質を高める抗菌アロマテラピー
…帝京大学 医真菌研究センター
●意外と見つかるTie2活性化を誘導する香り素材-Tie2・リンパ・血管研究会-の紹介
…大阪大学 微生物病研究所情報伝達分野 Tie2・リンパ・血管研究会
●嗅覚と記憶に関する心のメカニズムの解明を目指して
…大阪産業大学 国際学部国際学科
●「匂い地図」として表現される匂い情報の処理基盤とその神経回路機構
…テキサス大学 医学部ヒューストン校神経生物・解剖学学科永山研究室
●地方で活躍する香り分析
…石川県工業試験場 化学食品部食品加工技術研究室
●ロシア文化における香水
…宇都宮大学 国際学部表象文化論大野研究室
●香りを感じて記憶する脳回路メカニズムを求めて
…カリフォルニア大学 アーバイン校医学部五十嵐研究室
●においの脳科学研究
…九州大学 基幹教育院/大学院システム生命科学府岡本剛研究室
●大学における香料化学の実践的研究
…山口大学大学院 創成科学研究科農学系学域
●植物の「香り」の貯蔵の仕組み―「香り」を利用した植物の環境ストレスマネージメント
…静岡大学農学部 応用生命科学科 植物化学研究室(大西研究室)
●匂いの経験が脳を作りかえる仕組みを探る
…高知大学 医学部生理学講座(統合生理学)
●嗅覚を用いた高品質な分散マルチメディア環境を目指す
…名古屋工業大学 石橋研究室,星城大学 黄研究室
●食と気分の関わりを捉える
…龍谷大学 農学部食品栄養学科食品生理学研究室
●植物の“かおり”戦略
…龍谷大学 農学部植物生命科学科塩尻研究室
●生体ガスは混沌とした未開の研究領域
…中部大学 生命健康科学部スポーツ保健医療学科
●美味しさを感じる脳機構-味とニオイの統合機構解明を目指して
…明海大学 歯学部形態機能成育学講座生理学分野
●呼吸から捉える嗅覚と記憶-研究のいま
…昭和大学 生理学講座 生体調節器農学部門
●香り・匂いで食の魅力を探る
…立命館大学 食マネジメント学部
●Die Bibliothek der Geruche―匂いの図書館
…井上尚子 collaborators:白須未香・柴山拓郎
【巻頭言】
● 琴線に触れる香り
…吉武利文
【報文】
●簡易型脳波計を用いた眠気評価による香りの選定
…株式会社電通サイエンスジャム 荻野幹人,慶應義塾大学 理工学部システムデザイン工学科 満倉靖恵,アルパイン株式会社 中辻晴彦・齊藤裕晃・大西佳成,株式会社イコア 青木 恵
【カレントトピックス】
●醤油に含まれる香気成分が旨味を増強する
…東京大学大学院 農学生命科学研究科応用生命化学専攻生物機能開発化学研究室 三坂 巧,明治大学 農学部農芸化学科 戸田安香
【研究余白】
●おいしく食べて健康づくり研究の起承転結(4):うま味の有用性と日本の食文化
…鳥居邦夫
【学会報告】
●第49回 国際精油シンポジウム(ISEO)に参加して
…徳島文理大学 生薬研究所 浅川義範
●匂い分子の吸入による睡眠促進:生理学的および進化的意味あい
…三原 智
●精神的ストレスに及ぼす香りの効果
…奥羽大学 薬学部薬理学分野 佐藤佳澄・関健二郎
●香り物質ヒノキチオールによる亜鉛錯体,その糖尿病予防・改善効果について
…京都薬科大学 分析薬科学系代謝分析学分野 内藤行喜・安井裕之,神戸女子大学 健康福祉学部 吉川 豊
●精油は放射線の影響を抑制するか?
…量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所 工藤健一
●超多項目(2000)健康ビッグデータで健康長寿社会実現へ貢献する―嗅覚機能(におい・香り)検査がもたらす次世代健康イノベーションの可能性
…弘前大学 COI研究推進機構 村下公一
●インフルエンザ予防に用いる桂皮(シナモン)抽出物使用マスクの開発
…千葉大学 医学部附属病院和漢診療科 並木隆雄,千葉大学 医学部付属病院臨床試験部生物統計室 川崎洋平
●シソの香り成分「ペリルアルデヒド」の腸炎緩和機能
…東京理科大学 基礎工学部生物工学科 上村卓矢・有村源一郎
●線虫嗅覚を用いたがんスクリーニングの実用化に向けて
…HIROTSUバイオサイエンス 松原和子・広津崇亮
●リナロール誘発性鎮痛の投与経路による違い
…鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 柏谷英樹
●直接吸入する新しいタイプのアロマ精油ディフューザー
…東海大学 先進生命科学研究所 平山令明
【小特集】第18回 アロマ・サイエンス・フォーラム 2017―香りで若返りはどこまで可能かⅡ
●嗅覚検査を用いたパーキンソン病における認知症発症予測
…仙台西多賀病院 脳神経内科 馬場 徹
●音・音楽と香りの相互作用と脳
…大阪樟蔭女子大学 児童教育学部 豊島久美子,名古屋芸術大学 保育専門学校保育科 服部安里,奈良教育大学 教育学部 福井 一
●哺乳類における老化および寿命制御機序と脳の役割
…国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 中枢性老化・睡眠制御研究プロジェクトチーム 佐藤亜希子
【巻頭言】 医療用途としての香り物質
…におい・かおり研究家 堀内哲嗣郎
【報文】
●中強度の運動後の若い女性から採取した末梢血好中球の活性化反応に及ぼすローズウォーターの抑制作用
…帝京平成大学 健康メディカル学部健康栄養学科1),帝京大学 医真菌研究センター2),帝京大学 医療技術学部スポーツ医療学科3) 丸山奈保1)2),島﨑直樹3),下村一之3),安部 茂2)3)
【カレントトピックス】
●嗅覚受容体遺伝子の比較が明らかにした霊長目嗅覚系の退化の要因:目・鼻の形態変化と果実食から葉食への食性の変化
…東京大学大学院 農学生命科学研究科応用生命化学専攻/ERATO東原化学 感覚シグナルプロジェクト 新村芳人
●げっ歯類の涙液に存在する同種間、異種間のコミュニケーションに関わる物質の同定
…東京大学大学院 農学生命科学研究科生物化学研究室/ERATO東原化学 感覚シグナルプロジェクト 角田麻衣・東原和成
●ネコの糞に種や性、個体の情報を付加するケミカルシグナルの特定
…岩手大学 農学部 宮崎雅雄
【研究余白】
●おいしく食べて健康づくり研究の起承転結:第3回 鳥居食情報調節プロジェクトのその後
…鳥居情報調節研究所 鳥居邦夫
【学会・研究会報告】
●2018年World Perfumery Congress(WPC)レポート
…高砂香料工業 フレグランス・アロマイングリディエンツ事業部 松村香織
●AAC(Asian Aromatherapy Conference)-AAIC(Asian Aromatherapy Ingredient Congress & Expo)2018 レポート
…セダーファーム 長島 司
●嗅覚刷込をおこなうサケの嗅神経系とその関連分子
…北海道大学大学院 水産科学研究院海洋生物資源科学部門海洋共生学分野 工藤秀明
●魚類の性フェロモン
…東京農業大学 生物産業学部海洋水産学科 山家秀信
●ゼブラフィッシュの嗅覚受容体
…理化学研究所 脳神経科学研究センター システム分子行動学研究チーム 宮坂信彦
●頭足類と甲殻類の化学感覚と行動
…鹿児島大学 水産学部 安樂和彦・ミゲル バスケス アーチデイル、東京海洋大学 神尾道也
【小特集】香りで若返りはどこまで可能か 第18回 アロマ・サイエンス・フォーラム 2017
●Tie2受容体活性化による血管構造の安定化とアンチエイジング
…大阪大学 微生物病研究所情報伝達分野 高倉伸幸
●香りで脳の若返りはどこまで可能か
…藍野大学 医療保健学部臨床工学科 外池光雄
【巻頭言】
●嗅覚受容体は皮膚や膵臓…にも
…津野田 勲
【報文】
●なつかしい「匂い」を用いたアートによる感情変化および記憶想起の検討
…同志社女子大学 看護学科 杉原百合子、 嵯峨美術短期大学 美術学科 岩﨑陽子・坂田岳彦、嵯峨美術大学 造形学科 松本泰章、University of the Arts London ネーサン コーエン、嵯峨美術大学 デザイン学科 久保田礼子・ボリス ロー・真板昭夫
●牛肉特徴香の調理特性
…小川香料 解析研究所 稲垣さつき・落合秀美・熊沢賢二
●グレープフルーツ香料含有歯磨剤による歯磨き行動が女子学生に与える影響
…昭和薬科大学 臨床薬学教育研究センター臨床化学分析教育研究室 瀧口晶子・千葉良子、日本ゼトック 佐藤真奈美 日本薬科大学 千葉良子
【カレントトピックス】
●ビワの香り―香気成分生成酵素の機能進化
…山口大学大学院 創成科学研究科 肥塚崇男、京都薬科大学 古田 巧、京都大学 化学研究所 柘植知彦
●匂い受容体遺伝子の新たな発現制御領域の発見―匂い受容体の遺伝子進化の謎の解明へ
…東京工業大学 バイオ研究基盤支援総合センター生物実験分野 岩田哲郎・廣田順二
【研究余白】
●おいしく食べて健康づくり研究の起承転結(2):食情報調節の仕組み
…鳥居食情報調節研究所 鳥居邦夫
【連載】
●インディアナ便り(34):日米学生比較
…インディアナ大学 医学部 小山幸子
●香りのたし算とひき算(1):物取り屋が考える調香
…東京農業大学 総合研究所 藤森 嶺、フレーバー・フレグランス協会 藤森 嶺、アロマフレグランス協会 藤森嶺・和智進一・井崎真奈美
【学会・研究会報告】
●第15回 薬用植物、スパイスおよび他の天然物アジアシンポジウムおよび国際天然物会議2018に参加して
…徳島文理大学 生薬研究所長 浅川義範
●インドレポート:理想と幻滅の狭間の旅(インド・エッセンシャルオイル・ツアー)
…津野田 勲
【インタビュー】
●香りがもたらすもの:感情が動かされ、その都度心に訪れる感動、記憶―それは私たちそのもの
…ジャン=ミッシェル・デュリエズ氏(調香師)
●においと医療…旭川医科大学 生理学講座 神経機能分野
●すべての分析は、お客様の「うまい」のために…アサヒビール株式会社 酒類技術研究所
● こころを動かす香り製品の開発…金沢工業大学 感動デザイン工学研究所
●森林・樹木・人間・未来をつなぐ…東京農業大学 造林学研究室
●建築環境工学における昨今のにおい・香りに関する研究…千葉工業大学 創造工学部建築学科
●香りによるうつ病発症予防の可能性を追求して…奥羽大学 薬学部薬理学分野
●脳波のフラクタル性に基づいた感性評価を目指して…長岡技術科学大学 カオス・フラクタル情報数理工学研究室
●香り刺激で薄膜を観る…東京工科大学 コンピュータサイエンス学部香りセンシングと表面科学研究室
●火の焦げ臭を追い続けて30年…株式会社ハイセーフノーミ
●薫物文化の包括的把握と再興を目指して…広島女学院大学 総合研究所
●精油による神経障害性疼痛抑制効果の検討…第一薬科大学 薬物解析学分野・東京薬科大学実務実習教育センター
●においセンサーを使った医療・食品分野への応用を目指して…東京慈恵会医科大学 総合医科学研究センター基盤研究施設(分子細胞生物学)
●バーチャルリアリティ(VR)から嗅覚を探る…神奈川工科大学 情報学部情報メディア学科坂内研究室
●香り・においを脳波で測る…株式会社電通サイエンスジャム、慶應義塾大学 理工学部、アルパイン株式会社、株式会社イコア
●匂いマトリックス技術による匂い・香り業界のパラダイムシフトを目指して…大阪大学 産業科学研究所生体分子反応科学研究分野
●香り・匂いのアートの可能性を探る…嵯峨美術短期大学 岩﨑陽子研究室
●嗅覚アーティストによる、嗅覚ツーリズムと嗅覚教育への挑戦 …香りのアトリエPEPE 石垣島
●表現としての香り…有限会社香りのデザイン研究所
●嗅覚心理学研究室…筑波大学 人間系感覚知覚心理学研究室
●リハビリテーション医療と匂い・香り刺激の統合医療…東邦大学大学院 医学研究科リハビリテーション医学講座
●植物は香りをどうして/どのようにして作るの?…山口大学大学院 創成科学研究科ライフサイエンス系専攻(農学部生物機能科学科)松井健二・肥塚崇男研究室
●日本固有の香りおよび香り空間の社会実装を目指して…九州大学大学院 生物資源環境科学府環境農学専攻森林圏環境資源科学研究室(香りグループ)
●昆虫科学が拓く匂いの検出と探索ロボットの世界 …東京大学 先端科学技術研究センター生命知能システム分野神崎研究室
●嗅覚応答が関連する感性測定および評価-生体信号の非線形解析…国立ハンバット大学 産業経営工学科
●本能の仕組みを理解して「生きる」を考える…JT生命誌研究館
●「Kunkun body」が可能にした、ニオイ“見える化”技術…コニカミノルタ株式会社 ビジネスイノベーションセンター ジャパン(BIC Japan)
●火乃用心、吾等之研究室、共同研究…東北大学大学院 文学研究科心理学研究室
●ヒトの嗅覚?未知の役割…高知大学 医学部地域看護学講座公衆衛生看護学分野
●「香気」による自律機能調節とその中枢神経機構…鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科統合分子生理学教室
●Clinic to Bench, Bench to Clinic…金沢医科大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
●かおりの生態学-我々の認識をこえて今そこにあるかおりの世界の探求…京都大学 生態学研究センター
【巻頭言】
●がんと香り
…青島 均
【発表】
●AROMA RESEARCH論文賞
【報文】:
●ビンクリスチン誘発性末梢神経障害に対するベルガモット精油のマウス後肢足蹠内皮下投与による効果について
…東京薬科大学 薬学部薬学実務実習教育センター 勝山 壮、東北医科薬科大学 薬学部薬剤学 林 貴史、第一薬科大学 薬学部薬物解析学 小松生明、第一薬科大学 薬学部薬学教育支援センター 櫻田 司
●完熟胡椒(赤胡椒)の特徴的な香気に寄与する成分の探索
…小川香料 藤田 孝・橋本吾香里・落合秀美・川端暁之・稲垣さつき・安間裕子・熊沢賢二
【カレントトピックス】
●リハビリテーション診療に生かす嗅覚刺激の研究
…東邦大学大学院 医学研究科リハビリテーション医学講座 海老原 覚
【連載】
●インディアナ便り(33):難物との格闘
…インディアナ大学 医学部 小山幸子
【研究余白】
●おいしく食べて健康づくり研究の起承転結(1):うま味受容体の探索
…鳥居食情報調節研究所 鳥居邦夫
【学会・研究会報告】
●第48回 国際精油シンポジウムに参加して
…埼玉大学大学院 理工学研究科 長谷川登志夫
●植物の香りと生物の分子エコロジー…東京理科大学 基礎工学部生物工学科 有村研究室(エコロジー研究室)
●においと味の可視化イノベーション…九州大学 味覚・嗅覚センサ研究開発センター
●香りと微生物の関係を紐解く研究室…倉敷芸術科学大学 生命科学部生命科学科
●こころが豊かになる香りを目指して…稲畑香料株式会社
●入浴剤の香りと未来への対応…株式会社バスクリン 製品開発部
●柚子は土佐の山間より…馬路村農業協同組合 ゆずの森研究室
●蘚苔類(コケ)成分研究に50年…徳島文理大学 生薬研究所
●ビールの香りの研究最前線…サッポロビール株式会社 商品・技術イノベーション部
●においの感じ方?嗅覚の基本原理…デューク大学メディカルセンター 分子遺伝学・微生物学専攻
●品種特徴香に着目した研究開発─ワインの香りのコントロール…キリン株式会社 ワイン技術研究所
●世界で唯一の香りを求めて…長谷川香料株式会社 総合研究所
●香りの不思議を解き明かす…高田香料株式会社 技術開発部 基礎研究課
●くらしに生花の香りを─花きの香りの研究…国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)野菜花き研究部門花き生産流通研究領域 品質制御ユニット
●情動概念の再構築に向けた香り研究…関西学院大学 応用心理科学研究センター
●ニオイ悩みのない世界へ…株式会社マンダム
●ソロモンの指環を手に入れよう…東京大学 獣医動物行動学研究室
●におい・香りの不思議にせまる…東京大学大学院 農学生命科学研究科 生物化学研究室
●脳のストレス応答メカニズムを解析する…東邦大学 理学部生物学科/大学院 理学研究科生物学専攻 人間生物学部門 神経科学研究室
●ヒューマン嗅覚インタフェース…東京工業大学 科学技術創成研究院 未来産業技術研究所
●香りつき生理用品で女性が快適に生活できる社会を創る…ユニ・チャーム株式会社 グローバル開発本部 商品開発部『センターイン』チーム
●五感のインテグレーションによる香りの価値検証…一般社団法人KANSEI PROJECTS COMMITTEE
●生薬にまつわるすべてが研究テーマです…京都大学大学院 薬学研究科 薬品資源学分野
●“Move your heart by olfactive sense”嗅覚を通じた心を動かす価値の創造…花王株式会社 香料開発研究所
●「香り研」と呼ばれる研究室…東京農業大学 生物産業学部 食品香粧学科 香りの化学研究室
●ネコの嗅覚システムを解明する…岩手大学 農学部 応用生物化学科 生化学研究室
●”匂い”で繋がる生物相互のネットワーク…京都工芸繊維大学 生物資源フィールド科学研究部門
●多感覚(視覚・聴覚・嗅覚・触覚)情報の相互作用研究…情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター 脳機能解析研究室 多感覚認知グループ
●香り・におい研究の紹介…(国研)森林研究・整備機構 森林総合研究所
●お酒の香りの研究…独立行政法人酒類総合研究所
●「香りの世界のおもしろさ」を広めたい…埼玉大学大学院 理工学研究科
●ヒトの感覚・情動・ストレスを測る…藍野大学医療保健学部臨床工学科 外池・林研究室
●かおりをデザインする…大同大学 かおりデザイン専攻
●人の感情を心理生理学的に解明し、生活に役立てる!…広島国際大学 総合リハビリテーション学部 応用心理生理学研究室
●いつでもどこでも体のにおいで健康診断…東海大学 理学部化学科 関根嘉香研究室
【巻頭言】
●少子高齢・長寿社会と自立した生活とは?… 藍野大学 医療保健学部 臨床工学科 外池光雄
【総説】
●五感情報通信における嗅覚の効果…星城大学 黄平国、名古屋工業大学 石橋 豊
【カレントトピックス】
●しょうゆの香りや味を表現する-しょうゆのフレーバーホイール…キッコーマン株式会社 研究開発本部 今村美穂
【連載】
●インディアナ便り(32)学会出席と研究所訪問…インディアナ大学 心理脳学科 小山幸子
【学会・研究会報告】
●日本味と匂学会第51回大会の報告と感想…藍野大学 医療保健学部 臨床工学科 外池光雄
●第8回国際統合伝承薬会議…徳島文理大学生薬研究所 浅川義範
【香りの戦士たちのNew Products】
●香りの力を生かして健康を守り育てる「実験道場」…香りの健康ライブラリー
●これからの植物の香り研究に向けて
…谷田貝光克
●スギ等木材の香りの効果
…京都大学大学院 総合生存学館(思修館) 川井秀一、森林総合研究所 松原恵理
●ウェスタンレッドセダー(ベイスギ)精油事業の展望
…キセイテック 東昌弘
●森林を形作る樹木の香気成分の研究
…埼玉大学大学院 理工学研究科 長谷川登志夫・高山瞭平
●屋久島における香り成分等の活用とその関係
…NPO法人屋久島環境グループ 堀内直哉
●オオヨモギの香りが有するリラクゼーション効果
…東京農業大学 生物産業学部 妙田貴生・戸枝一喜・藤森 嶺・西澤 信
●香辛料Grains of Paradise成分の肥満抑制および交感神経活動に与える効果
…岐阜大学 応用生物学科 光永徹・服部浩之
●スパイス類由来揮発性成分の機能性について―認知症予防効果
…近畿大学 薬学部創薬科学科薬用資源学研究室 村田和也・松田秀秋
●ショウガ科香辛料の特徴的成分―その機能性
…奈良女子大学 生活環境学部食物栄養学科 菊崎泰枝
●リンゴ(Malus pumila Mill. var. domestica Schneider.)完熟までの葉及び果皮香気成分について~その抗酸化能~
…近畿大学大学院 システム工学研究科システム工学専攻 小路美紀、近畿大学 工学部化学生命工学科 野村正人
●イランのダマスクローズの薬理効果
…株式会社ez-es 新井美月
【巻頭言】
●自律神経、この見事な仕組み…本間請子
【総説】
●匂い濃度の微分と積分による線虫の意思決定
…大阪大学大学院 理学研究科生物科学専攻 木村幸太郎・谷本悠生
【報文】
●成熟過程におけるカンキツ4種の果皮中揮発性成分組成
…静岡県農林技術研究所 伊豆農業研究センター 浜部直哉,農業・食品産業技術総合研究機構 西日本農業研究センター 國賀 武,九州沖縄農業研究センター 根角博久,千葉大学 環境健康フィールド科学センター 野田勝二
●ダージリン紅茶における特徴香形成要因の探索―8銘柄の主要香気成分の比較によるアプローチ
…小川香料株式会社 馬場良子・熊沢賢二
【カレントトピックス】
●ヒノキの匂いによる木材とプラスチック樹脂の触感変化
…奈良女子大学 研究院生活環境科学系衣環境学領域 井上光・佐藤克成
●マウスの性フェロモンESP1がメスの性行動を促進するための専用の神経回路
…東京大学大学院 農学生命科学研究科 石井健太郎・東原和成
【連載】
●インディアナ便り(31):親行動の遺伝的基盤
…インディアナ大学 医学部 小山幸子
●香り・におい何故なぜ基礎講座(18):アロマセラピーって何だろう?
…城西国際大学 環境社会学部 川口健夫
【香りの戦士たちのNew Products】
●Mojoca Japon
【香り飛歩記】
●自然豊かなニュージーランド
…谷田貝光克
アロマリサーチ (AROMA RESEARCH) 雑誌の内容
+ アロマリサーチ (AROMA RESEARCH)の目次配信サービス
アロマリサーチ (AROMA RESEARCH)を買った人はこんな雑誌も買っています!
ヘアカタログ・美容 雑誌の売上ランキング
からだにいいこと
からだにいいこと
2021年02月16日発売
目次:
とじ込み付録 心が安らぐ「光の絵」カード
目次
からことワードSearch
連載「からことNEWS WALK」
「香取慎吾さん」に癒やされタイム
気づけば-3kg! 「10秒ゆがみリセット」
細胞が活性化して即ヤセる「ゆがみ取り」の法則
最適なヤセ方が見つかる「ゆがみグセ」チェック
姿勢を正す「ちょいテク」で読者もスルッと-3kg
寝る前「クリオネポーズ」でお腹がみるみる細くなる
ぶ厚い脇腹の“浮き輪肉”が消える「てへへ立ち」
「よーいドン伸び」でタレ尻がプリッと小尻に
むくみ脚がスラリ美脚に「10秒セルライト流し」
「舟こぎ入浴」で背中とお腹のムダ肉消去
骨盤ゆがみが整う「足グリグリ」で即効下半身ヤセ
「寝たまま胎児呼吸」でポッコリ下腹が凹む
「ピストル撃ち」×「脂肪はがし」で二の腕ほっそり
花粉症は腸からケア「すりごまヨーグルト」習慣
免疫力アップ&美容&ダイエットにグレープフルーツ生活を!
連載 オーケンの「のほほん健康革命」
不調を元から解決する「自律神経のなだめ方」
自律神経を乱す“悪習慣”を断てば、不調は治る!
肩コリ・頭痛がみるみる軽くなる「タオルで首のばし」
「ぐるぐる回し」で不眠・イライラ・更年期症状を解消
慢性疲労・耳鳴り改善「バナナレーズンヨーグルト」
見るだけで自己肯定感が高まる「褒めラニアンの言葉」
心が晴れてやる気がみなぎる「ストレスの逃がし方」
連載「ほどほどごきげん日和。」
ほうれい線・二重あごを撃退!「顔と頭のコリほぐし」
マスク下の“たるみ老け顔”は「コリほぐし」で撃退
「後頭筋ほぐし」で二重あごを解消してリフトアップ
性格別 「頭クルクルシャンプー」で顔が根こそぎ上がる
ほうれい線も目元たるみも消す「寝ながら顔押し」
「耳上げさすり」で老廃物もほほ肉も一気に押し流す
ヒト幹細胞コスメの実力を体感
連載「Love Me Do の開運おまかせ風水」
知れば心が軽くなる「怒りっぽい人のトリセツ」
「身守り掃除術」でウイルス・花粉をラクに除去
連載「からだにいいことカフェ」
連載「ラク生き相談室」
月5万円増やせる「副業ガイド」 2021決定版
主婦が月収2千万円に! 「私が副業で成功した理由」
収入と仕事内容を公開「副業の実態」見せます!
税金、制度で損しないための「お金のキホンQ&A」
おいしい&ヘルシー! 「ごちそう鶏むね肉」レシピ
ローヤルゼリーのパワーを授けて!
絶品デザートが5分で完成! 「かけるだけスイーツ」
連載「60歳を過ぎて今も旬」坂東眞理子さん
クラウドファンディング、応援ありがとうございました
連載「真ちゃんの早ウマ晩ごはん」
いいモノ見つけた! 今だから室内の空気環境に配慮を!
連載「からだにいいコトバ事典【マウスピース矯正】」
連載「噂の人の“食”日記」田中マヤさん
連載「からだにいいことホームドクター interview」
からだにいいことWebのご案内
からだにいいこと定期購読は今だけ50%OFF!
定期購読の申し込みについて/アンバサダー募集
アンケート
「からだにいいことアンバサダー」 近日、いよいよ募集開始!
プレゼント&インフォメーション
#毎日からだにいいこと SNS 投稿キャンペーン第2弾!
次号のお知らせ
連載「“悪パンダ”のこころにいいこと」クッキング
連載「ラカント愛好の料理家・リレーインタビュー」
キレイと健康に敏感な女性たちのための情報誌
-
2020/12/16
発売号 -
2020/08/17
発売号 -
2020/07/16
発売号 -
2020/06/16
発売号 -
2020/05/15
発売号 -
2020/04/16
発売号
小学館
美的(BITEKI)
2021年02月22日発売
目次: 特別付録 マキアージュ パウダリーファンデ&UV下地、ラゴムスキンケア5点セット/特集 斬新なのにベーシック/book in book 2021春夏人気ブランド ベースメイク最旬カタログ
「肌・心・体」のキレイを追求する美容バイブル
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/22
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/22
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/21
発売号
光文社
美ST(美スト)
2021年02月17日発売
目次: 特別付録 ランコム 新次元の透明肌BOX/表紙 玉森裕太/特集 鏡よ鏡、本当に綺麗になるのはどれ?何?
「新しい40代」の次は、「美しい40代」が街にあふれる!
-
2021/01/16
発売号 -
2020/12/17
発売号 -
2020/11/17
発売号 -
2020/10/17
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/17
発売号
マガジンハウス
Tarzan(ターザン)
2021年02月25日発売
目次:
深彫りトレで、筋肉の「カット」を出す。
ハンサムな上半身は最速で、君のもの!
ハンサムを形容する言葉でもある「彫りが深い」。
通常、その後には「顔」という名詞が来るが、
今回は「上半身」。そう、ボディメイクの話だ。
ただし、いわゆる筋肥大とはベクトルが異なる、
筋肉と筋肉の「境目」にフォーカスしたトレーニング。
筋肉の「山」を作るには、やはり時間と根気がいる。
そもそも、欲しいのは大きさではなく、筋肉の陰影。
「キレとメリハリで魅せるカラダ」ではなかったか。
願わくは、ラクに、最速で理想の肉体を手にしたい。
ならば、2つセットの自体重トレで「境目」を深彫りすべし!
ほどなく筋肉の「カット」が際立つ、ハンサムボディの出来上がり。
快適なんてカンタンだ、とダイエット、体力向上、健康維持・・・ カラダづくりの教本!
-
2021/02/10
発売号 -
2021/01/28
発売号 -
2021/01/04
発売号 -
2020/12/17
発売号 -
2020/11/26
発売号 -
2020/11/05
発売号
プレジデント社
yoga JOURNAL(ヨガジャーナル)
2021年01月20日発売
目次:
曲がる・開く・痛くない!
股関節が硬い人のためのヨガ&ストレッチ
ヨガポーズをとるとき足が開かない、曲げられない、痛い……といった悩みに関わってくるのが股関節。またヨガだけでなく、パッと走り出すときや段差を乗り越えるときなど、日常生活でも股関節のしなやかさは怪我をしない丈夫な体づくりの基本です。今号では、自分本来の可動域を最大限に発揮でき、さらに柔軟性もアップする効果的なメソッドをご紹介します。
第1特集
できるヨガポーズが増える
動く股関節で柔らかい体に!
PART1:その硬の硬さ、もしかして思い込みかも 股関節の弱点と勘違いチェックテスト
PART 2:可動域が広がる股関節の正しい位置を知ろう!
開く・曲がる「寝たまま壁ヨガ」
PART 3:股関節が自在に動くようになる
深腹筋・内腿・お尻 ヨガ前「動的ストレッチ」
PART 4:股関節を動かすカギは骨盤にあり!
骨盤を立てて行う やさしいポーズ
PART 5:たった30秒ほぐすだけで動きが変わる!
股関節がみるみるほぐれる「筋膜リリース」
PART 6:ヨガだけじゃない! 日常生活でも強い足腰に!
股関節が滑らかに動くようになる龍村ヨガ
第二特集
眠れぬ夜に試したい! 緊張している体と心をほぐす
ぐっすり眠れる「睡眠ヨガ」
その他の特集
・重たい首・肩がラクになる! 肩甲骨すっきりヨガ
・今年こそなりたい! ヨガインストラクター養成講座スクールガイド
・インド占星術が導く! ヨガのポーズで明るい一年に
ほか
表紙モデル/インタビュー福田萌子さん
”世界に広がるNO.1“ヨガ&ライフスタイル誌”『YOGA JOURNAL』 の日本版
-
2020/11/19
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/07/20
発売号 -
2020/01/20
発売号 -
2019/11/20
発売号 -
2019/09/20
発売号
エステティック通信(ESTHETICS WIRED JAPAN)
2020年11月10日発売
目次:
今月は2020年号の締め括りとなるベストアイテム2020! この一年間でサロンの売り上げに貢献したアイテムを徹底調査し、その結果を大公開しています!
エステサロン売り上げキーファクター調査報告
ベストアイテム 2020
BEST COSMETIC&BEAUTY TOOL
[保存版]
ベストアイテム 殿堂入りCOLLECTION
稲川竜生のエステノミカタ開運行動習慣 第2回
ボンバー社長 高山周三の
10年生き残るための思考論 case.7
東野玲子のサステナブル・ビューティライフ
横顔美人って言われたい!
『 フォーカスネオ』ですっきりフェイスに♡
【新連載】
なでしこサプリ サプリメントのあたりまえ vol.1
試作段階から東西の全社員が参画
「 現場主義」を貫くモノづくりの信念
顧客満足度・モチベーションが向上!
『Neo Voir』が変えるサロンの“未来”とは
日本全国のプロのエステティシャン・美容家が虜になった
長嶋まさこ先生開発スキンケアシリーズの魅力に迫る!
第1回「JBEスーパーライブ」へのご参加、誠にありがとうございました!
Catch Up! News
もう年齢肌に悩まない!
クリアで潤いあふれる肌へと導く『デマレ クリアステップシリーズ』誕生
乾燥から肌を守り抜く「高保湿クリーム」人気ランキング
エステティック通信CHOICE
ボディケアに高純度ヒト幹細胞培養液!
次世代マッサージジェルがリニューアル新登場
Catch Up! News
株式会社ピュアリーより美容機器が新発売!
シミケアのプロ・三谷愛氏が監修する業務用機器『OTHELLO』に注目!
★ 好評連載も掲載中!
Seminar New Release Vol.2
広告NG事例ファイル Vol.45
エス通編集部が試しまくる! Vol.13
Esthetician File File#26
EWJ MONTHLY PICK UP!
NEWS
などなど、美容業界関係者なら必見の内容です!
【エステティック業界専門】”今、人気の!”サロン専用コスメや美容機器。先取り情報満載!
-
2020/10/10
発売号 -
2020/07/10
発売号 -
2020/05/10
発売号 -
2020/04/10
発売号 -
2020/03/10
発売号 -
2020/02/10
発売号
主婦と生活社
ar(アール)
2021年02月12日発売
目次:
真っ白を通り越して透けまくりの白い肌、
優しくてよく通る声、“ツンデレ”な表情のスペシャル感…
ドキッとオトナっぽい小悪魔な色気が美しすぎて
神々しいまいやんと、すこーしでもお近づきになりたくて!
COVER INTERVIEW/白石麻衣の恋ニョロモン
★特集★この恋がうまくいく方法、だけ
★特集★私を愛でるカラダづくりBOOK
■ガリガリイガリワールド by 森絵梨佳
■恋したらデニムが着たくなった by 宮田聡子
■恋専用 #テンダーヘアのすべて by 内田理央
■恋してる? って言われるワンピとリップとネイル by 上國料萌衣
■磨きたガールの恋する14days by 井桁弘恵
■ときめく服で好きな人に会いに行く by 佐藤栞里
■わたしがぴんくを選ぶ時 by 玉城ティナ
■旬髪オーダーランキング
■恋愛アニマル
■#令和のデート服
■THE RAMPAGE from EXILE TRIBEしか勝たん!
■松坂桃李の、あの頃。
連載「齋藤薫 ブランド力学」
連載「指原莉乃 さっしーの部屋!」
連載「教えて! 占いちゃーん」
新連載「櫻坂46 森田ひかる ヒカルノメ」
連載「&アール」HYSTERIC GLAMOUR
連載「堀未央奈はファッショニスタ!!」
連載「天野っちの今日のごはん」
連載「#推し活」Da-iCE
連載「wanna be Music-Holic- 音楽最狂伝説 -」
連載コミック「ショジョ恋。」
連載「フォーリンデブはっしーpresents 映えグルメへの道」
連載「あの人にいざ、会いに行きます」水原希子&柳楽優弥&飯島寛騎
連載「松居大悟の三大欲求の向こう側」
連載「おぐねぇーpresents 映えガオへの道」
Trend Topics
Editor’s Addict/編集部員をト・リ・コにしたとっておき
エミール・シェラザードの星占い
Shop List&次号予告/COVER GIRL 吉岡里帆
自分がきれいになれる新カラダ主義マガジン!
-
2021/01/12
発売号 -
2020/12/11
発売号 -
2020/11/12
発売号 -
2020/10/12
発売号 -
2020/09/12
発売号 -
2020/08/11
発売号
講談社
VOCE(ヴォーチェ)
2021年02月22日発売
目次:
VOCE4月号
[表紙]
高畑充希
[特別付録]
ケイト リアルカバーリキッド(ライトグロウ)3ml
トランシーノ
1薬用 ホワイトニング エッセンスEXII 1包
2薬用 ホワイトニング フェイシャルマスクEX 1枚
[貼り込み付録]
mgb skin
1シカバリアアンプル 2包
2シカバリアクリーム 2包
[特集]
美肌オーラがあれば、最強!
PART1:柔らか透け桃肌vs.ひんやり発光肌
PART2:石井美保さん 美肌オーラの秘密
PART3:新作リップの美肌映えがスゴい。
PART4:透明感増しパウダリーチークvs.血色じんわりジューシーチーク
PART5:透ける! 軽肌革命
PART6:朝5分の起死回生ケア
PART7:肌オーラ養成スキンケアBOOK
美肌の人たちがやっている「肌掃除」のお作法
ウワサの「ビタミンAコスメ」使い方NAVI!
スキンケアの8割が浸透していない件
油分を制する者が美肌を制す
COVER BEAUTY 高畑充希
自由に、一途に、前を向く。
今月の付録はコレ!
KATE「カバー力至上主義」ファンデ
今月の付録はコレ!
トランシーノ「美白は使い方が9割」レッスン
田中みな実×人気ヘアメイク豪華共演
ネオブラウンメイク
鈴木愛理×林由香里
春新色で着回しメイク5days
シリーズ河北裕介 ー第4回 甘さに逃げない、春の美人顔ー
長澤まさみ春こそメイクで色っぽく
Play with Beauty Kis-My-Ft2
キスマイと、新しい"美"を見つけよう
mgb skinのシカケアで
マスク揺らぎに負けない肌へ!
大人気企画! 吉田朱里の恋愛脳メイク
長井かおりのマスクメイクの教科書
PART1〜仕込み&お直し編〜
新作美白&UVケア 新聞
美白&UV 実力派カタログ
最新ベースメイクBOOK
SUPER PEOPLE 佐藤勝利(Sexy Zone)
アラサー編集部員が実験VOCE
新作ファンデ ガチでお試しダービー
ハズせない! 韓国コスメ最新NEWS
24h「ながらほぐピラ」で新・美BODY習慣
女子のためのサウナ美容
[連載]
BeauTV VOCE
河北麻友子連載 まゆこれ。vol.59
洒落感コスメ写真館
目ウロコジャーナル
桐谷美玲 キレイミレイSeason2
Select Shop OYAMADA part1
Select Shop OYAMADA part2
VOCE web news
Besame Beaute べサメ・ボーテ
スナック植松へようこそ第2回
李家幽竹先生監修 開運パーツ美容
高橋愛の美トリップ
神崎恵「メイクって、気分! 」
ボディワーカー森拓郎のダイエット道場 VOL.10
VOCE美容部
齋藤薫の美容自身 Stage2
Beauty Calendar
VOCE's BOOK
伊藤理佐「女のはしょり道」
マンスリープレゼント
「美容」をメインテーマにした、新しいエンターテイメントマガジン
-
2021/01/22
発売号 -
2020/12/22
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/22
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/21
発売号
ピークス
Yogini(ヨギーニ)
2021年01月20日発売
目次: 特集 ヨガの呼吸-『全集中』の作り方-呼吸と集中の関係を検証/解剖学と経路で見る10の立ちポーズ/表紙 KURI-今年、60歳。ヨガの呼吸がくれた新しい自分
ヨガ業界のオピニオンリーダー誌!ヨガでシンプル・ビューティ・ライフ!
-
2020/11/19
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/05/20
発売号 -
2020/03/19
発売号 -
2020/01/20
発売号