新しい飲食店開業 発売日・バックナンバー

全86件中 61 〜 75 件を表示

22 どんなお店を開きたい?
飲食店の業態別開業法
夢に一歩近づくために、まずはノウハウを頭に叩き込もう!

32 オーダーにつながるメニューづくり
「これからのイタリアンはどうなる?」
フードプランナー 松本 和彦

37 なぜあの店は繁盛するのか?
『もつ鍋 鳥小屋新館』

43 開業者interview
『手打ちそば うどん 志かわ』『Bar Guapos』『カフェ Yucca』

50 物件を見る眼が確実にアップする!
物件視力2.0

58 店舗デザインの実例
『お茶の水 大勝軒』『中国家庭料理 YI-CHANG』『Bar Sanni’s』

69 テーマ別店づくり研究 カウンター

76 創業時代 忘れられない あの時、あのシーン
『Al Porto アルポルト』 片岡 護

80 お客が来るには理由がある
ターゲット客層を確認する (有)ソルブ 大内 正幸

82 あの街の出店を考える 錦糸町

84 失敗しない物件選び
「不動産業者との間に信頼関係を築く!」

86 5分間セミナー
「人の店見て我が店直せ!“バカな店”から学ぶ繁盛法とは!?」
⑭パシオ 土屋光正

86 Let’s 開業資金
「自治体制度融資と信用保証協会の基礎知識」 吉田 学

91 New Concept Shop
『Bine』『The White Fox』『一茶一坐』『たこ華』

96 店に役立つ製品情報

99 ZOOM UP!

98 知っ得ニュース

104 こんな時、どうする?Q&A

112 店づくり用語集


店舗物件情報
首都圏で現在募集中の店舗物件

113 貸店舗情報
147 売店舗情報
153 許認可・届出の必要な営業・一覧
154 物件広告掲載のご案内
156 こんな店舗探しています
158 独立開業マニュアル
163 FC加盟開業マニュアル
168 融資制度一覧
181 新店舗オープン情報
182 読者アンケート
183 バックナンバー案内
184 次号予告・編集後記

24 2007年注目業態
鍋で稼ぐ!
いま開業するなら、鍋の店

36 知っておかないと後から困る
厨房レイアウトと機器の基礎知識

43 New Concept Shop
『R-Burger』『札幌ドミニカ』『恵比寿串揚げ 流』『じどっこ』

49 なぜあの店は繁盛するのか?
『立喰酒場buri』

54 オーダーにつながるメニューづくり
「宴会・クリスマスメニューのカンニングぺーバー」
フードプランナー松本和彦

58 店舗デザインの実例
『昆ぶ禅』『旬彩美酒 うごう』『Spanish Bar QUQU』

69 テーマ別店づくり研究 アプローチ

76 創業時代 忘れられない あの時、あのシーン
『LOS PLATOS ロスプラトス』 関口裕嗣

80 お客が来るには理由がある
実査に必携!プロの道具を公開 (有)ソルブ 大内正幸

82 あの街の出店を考える 日本橋

84 5分間セミナー
「“入りたくなるお店”は“ライフスタイル”を提案している!」
G-planning 神田美穂

86 Let’s 開業資金
「国民生活金融公庫の活用に関する基礎知識」 吉田学

88 column
開業時の資金調達に、ノンバンクを賢く利用する

90 失敗しない物件選び
「まずは物件を見極める力をつける!」

93 開業者interview
『スープカリー CLOVER』『居酒屋 蔵』『FELLOWS』

100 街を歩いて、自分で探そう! かっぱ橋道具街

102 店に役立つ製品情報

104 知っ得ニュース

110 こんな時、どうする?Q&A

112 店づくり用語集

113 外食産業NOW


店舗物件情報
首都圏で現在募集中の店舗物件

115 貸店舗情報
154 売店舗情報
157 許認可・届出の必要な営業・業種一覧
158 物件広告掲載のご案内
160 こんな店舗探しています
162 独立開業マニュアル
167 FC加盟開業マニュアル
172 融資制度一覧
185 新店舗オープン情報
186 読者アンケート
187 バックナンバー案内
188 次号予告・編集後記
独立開業、繁盛店づくりに今すぐ役立つ!
新しい飲食店開業

2006
11月号 VOL.1

CONTENTS


24 売れるオリジナル料理のつくり方大公開!!
手軽につくれる実践編
フードプランナー 松本和彦

33 なぜあの店は繁盛するのか? 『てっぺん 渋谷 男道場』

39 だから飲食店はやめられない!
飲食店経営の醍醐味はココにある!

48 創業時代 忘れられない あの時、あのシーン
『レストラン・ランス・柳舘』 柳舘功

52 店舗デザインの実例
『銀座 香季庵』『串もんや 祭火 六本木店』『RESTAURANT La Porte Rouge』

63 テーマ別店づくり研究 ファサード

70 開業者interview
『Cinema Cafe』『郷土料理 でくのぼう』『炭火焼ホルモン まんてん』

78 お客が来るには理由がある
お客はどこから来るのか? ?ソルブ 大内正幸

80 あの街の出店を考える 大崎

82 外食産業NOW

83 New Concept Shop
『むしやしない』『Hearth』『8 HACHI』『炉端焼 うだつ』

88 5分間セミナー
「業態づくりには、まずは立地の特性を考えよ!」?コロンブスのたまご 宇井義行

90 Let’s 開業資金
「開業資金調達にはどんな方法があるのか?」 吉田学

92 失敗しない物件選び
「まずはイメージを固めることから!」

94 店に役立つ製品情報

96 知っ得ニュース

102 こんな時、どうする?Q&A

104 店づくり用語集



店舗物件情報
首都圏で現在募集中の店舗物件

113 貸店舗情報
145 売店舗情報
149 許認可・届出の必要な営業・業種一覧
150 こんな店舗探しています
152 物件広告掲載のご案内
154 独立開業マニュアル
159 FC加盟開業マニュアル
164 融資制度一覧
177 新店舗オープン情報
178 読者アンケート
179 バックナンバー案内
180 次号予告・編集後記

月刊店舗10月号 2006 Vol.314

■巻頭インタビュー「飲食店の実力派が語る!」
浅見健二氏 「銀座 あさみ」店主
飲食業界で注目されているトップランナーの原点、そして将来の構想とは?

■特集1 健康志向の時流に乗れ!
アンチエイジング、マクロビオティック、薬膳料理etc
今注目の「身体に優しくておいしい店」のポイントとは!?

■特集2 出店する街の立地動向40



連載
■写真で学ぶ「物件チェック」 大内正幸(ソルブ)
覚えやすい立地かどうか

■後悔しない厨房づくり 塚本貞省
新時代への対応策とは?



■SHOP DESIGN 成功につながる店舗空間
「Cafe Spring」「とんかつ dining TONKA」「Wine & Dining AZITO」

■流行る店づくり
「Chouette」「ゆんたく雑貨 おきなわ」「Premiecinq2」

■プロに聞く!店舗物件選びのコツのコツ
周りの状況も細かくチェック

■飲食店最新トレンド

■店を豊かにする役立ちグッズ

■NEWS & NEWS~トレンドを素早くチェック

■外食産業NOW JF7月市場動向調査
月刊店舗9月号 2006 Vol.313


■巻頭インタビュー「飲食店の実力派が語る!」
飲食業界で注目されているトップランナーの原点、そして将来の構想とは?
平井正人氏 「DAL-MATTO」オーナーシェフ

■特集1
他とは違う、店づくりの目のつけどころ
オリジナリティで勝負!

■特集2
今注目の飲食店M&A
居抜き再生ビジネスを追う!


連載

■融資決定を勝ち取れ! 吉田学
「リスク考慮型保証料率」について


■後悔しない厨房づくり 塚本貞省
シンク、ワークテーブルのセッティング

■写真で学ぶ「物件チェック」 大内正幸(ソルブ)
視界性の改善可能性をチェック



■外食産業NOW JF6月市場動向調査

■SHOP DESIGN 成功につながる店舗空間
「大釜ごはん 自然 -ZINEN-」「Cafe Le Vent カフェ ル・ヴァン」「恵比寿串揚げ 流」

■流行る店づくり
「だいにんぐBar Gosh」「J’s KITCHEN」「nana七菜」

■飲食店最新トレンド

■NEWS&NEWS~トレンドを素早くチェック

■プロに聞く!店舗物件選びコツのコツ
新築ビルへの出店を考える

■店を豊かにする役立ちグッズ

こんな店舗探してます
物件広告掲載のご案内
独立開業マニュアル
FC加盟開業マニュアル
融資制度一覧
許認可・届出の必要な営業・業種一覧
新店舗オープン情報カード
読者アンケート
バックナンバー案内
次号予告・編集後記
月刊店舗8月号 2006 Vol.312


■巻頭インタビュー「飲食店の実力派が語る!」
飲食業界で注目されているトップランナーの原点、そして将来の構想とは?
福原裕一氏 ⑭くふ楽 経営者

■特集1
地下・2階の飲食店にお客を呼び込む工夫とは!?
地下や2階店舗の特徴や物件取得時チェックポイント
魅力的なファサード・看板・オブジェで
誘導効果を図った店舗事例を一挙ラインアップ!

■特集2
売上UPのためのドリンク販促!
ドリンク消費の実態を見据えた
ドリンクメニューの考え方&作り方
中小企業診断士 金綱潤

連載

■融資決定を勝ち取れ! 吉田学
「中小企業新事業活動促進法」の活用

■写真で学ぶ「物件チェック」 大内正幸(ソルブ)
人々の生活の様子を知ろう

■後悔しない厨房づくり 塚本貞省
現実的で実際的なHACCP対策

■流行る店づくり
「パティスリーポタジエ」「イタリア食堂・ジョイーレ」「太郎月」

■外食産業NOW JF5月市場動向調査

■SHOP DESIGN 成功につながる店舗空間
「竈@空海 渋谷店」「Pain Brule」「包丁人 三郎」

■飲食店最新トレンド

■NEWS&NEWS~トレンドを素早くチェック

■プロに聞く!店舗物件選びコツのコツ
自分を磨いて直感を信じる

■店を豊かにする役立ちグッズ

こんな店舗探してます
物件広告掲載のご案内
独立開業マニュアル
FC加盟開業マニュアル
融資制度一覧
許認可・届出の必要な営業・業種一覧
新店舗オープン情報カード
読者アンケート
バックナンバー案内
次号予告・編集後記
月刊店舗7月号 2006 Vol.311


■巻頭インタビュー「飲食店の実力派が語る!」
飲食業界で注目されているトップランナーの原点、そして将来の構想とは?
菊地美升氏 「Le Bourguignon」オーナーシェフ

■特集1
いろいろなカフェスタイル
夢を形にするCafeづくり
カフェを取り巻く環境からカフェ成功のカギまで
多様なカフェの開業準備からオープンを徹底検証

■特集2
店舗づくりのチェックポイント
働くためのカウンター
楽しむためのカウンター
「和」のカウンター~座敷との連動~
松本軍四郎(商業施設デザイン研究所)
川村幸雄(かわむらデザイン室)

連載

■融資決定を勝ち取れ! 吉田学
資金調達方法は融資だけではない!
ベンチャーキャピタルなどから“投資”を受ける方法

■写真で学ぶ「物件チェック」 大内正幸(ソルブ)
そこにいる人々の立場でチェック

■後悔しない厨房づくり 塚本貞省
魚処理用のシンクの改善策

■戦略的メニューのつくり方 原田諦
メニュー分析と改正の方法!

■流行る店づくり
「東大宮工場」「La Fornace」「holy」

■外食産業NOW JF4月市場動向調査

■SHOP DESIGN 成功につながる店舗空間
「石庭こまち」「我空」「酉の市」

■飲食店最新トレンド

■NEWS&NEWS~トレンドを素早くチェック

■プロに聞く!店舗物件選びコツのコツ
小規模店舗も対象のM&Aという選択

■店を豊かにする役立ちグッズ

こんな店舗探してます
物件広告掲載のご案内
独立開業マニュアル
FC加盟開業マニュアル
融資制度一覧
許認可・届出の必要な営業・業種一覧
新店舗オープン情報カード
読者アンケート
バックナンバー案内
次号予告・編集後記
月刊店舗6月号 2006 Vol.310


■巻頭インタビュー「飲食店の実力派が語る!」
飲食業界で注目されているトップランナーの原点、そして将来の構想とは?
山田チカラ氏 「旬香亭グリルデメルカド」料理長

■特集1
売上げを左右する“器”とは!?
お店と器のトータルコーディネート
青木志穂子(TRADE HEART)

■特集2
店舗づくりのチェックポイント
働くためのカウンター
楽しむためのカウンター
松本軍四郎(商業施設デザイン研究所)
川村幸雄(かわむらデザイン室)

連載
■後悔しない厨房づくり 塚本貞省
洗浄機の的確な選定方法とは

■融資決定を勝ち取れ! 吉田学
もし返済できなくなったら?4つのセオリーを実行せよ!

■写真で学ぶ「物件チェック」 大内正幸(ソルブ)
往来する人々の様子を観察しよう

■戦略的メニューのつくり方 原田諦
アイドルタイム・メニューのつくり方・売り方

■SHOP DESIGN 成功につながる店舗空間
「すてーき亭」「麺屋稀水」「冷菜つけ麺凛・凛」

■流行る店づくり
「California Grill Yoshi」「囲炉裏料理と日本酒スローフード 方舟」「dama teapresso」

■飲食店最新トレンド

■NEWS&NEWS~トレンドを素早くチェック

■外食産業NOW JF3月市場動向調査

■プロに聞く!店舗物件選びコツのコツ
悪条件を克服できる格安物件を探し出す

■店を豊かにする役立ちグッズ

こんな店舗探してます
物件広告掲載のご案内
独立開業マニュアル
FC加盟開業マニュアル
融資制度一覧
許認可・届出の必要な営業・業種一覧
新店舗オープン情報カード
読者アンケート
バックナンバー案内
次号予告・編集後記

713円
月刊店舗5月号 2006 Vol.309

■巻頭インタビュー「飲食カリスマの創業時代」
鈴木成和氏 スティルフーズ代表取締役
コンセプトが明確で商品力が高ければ、物件の不利など簡単に跳ね返せる。

■立地特集 住民が増えているのはここだ!!
東京圏の沿線駅25選
人口増加率上位駅の“立地”詳細分析
武蔵野~多摩地区~町田市
江東区~江東3区~市川市

■東京・飲食スポットの最新トレンド
こんなところで、こんな店が流行っている

■写真で学ぶ物件チェック 大内正幸(ソルブ)
「人々の集まる場所」

■後悔しない厨房づくり 塚本貞省
「厨房環境の改善」

■融資決定を勝ち取れ! 吉田学
「民間金融・ノンバンクの活用」

■戦略的メニューのつくり方 原田諦
「ランチメニューのつくり方・売り方」

■流行る店づくり
「ラーメン食堂 粋な一生」「旬の菜 麻布ぽん」「オステリア ブラッチャ」

■首都圏タウン別 最新開発動向<飯田橋駅前>

■SHOP DESIGN 成功につながる店舗空間
「Loco’s Table MANAHA」「粟田口 国安」「エノテカ ドォーロ」

■飲食店最新トレンド
業態開発・空間づくりの最新傾向をチェックする

■News & News~トレンドを素早くチェック

■外食産業 NOW JF2月市場動向調査

■プロに聞く! 店舗物件選びコツのコツ
「不動産業者を味方につける」

■店を豊かにするグッズ

こんな店舗探してます
物件広告掲載のご案内
独立開業マニュアル
FC加盟開業マニュアル
融資制度一覧
許認可・届出の必要な営業・業種一覧
新店舗オープン情報カード
読者アンケート
バックナンバー案内
次号予告・編集後記
713円
月刊店舗 4月号

■巻頭インタビュー「飲食カリスマの創業時代」
熊谷喜八氏 キハチアンドエス代表取締役
世界に通用する店かどうか。そのモノサシを持ってほしい。

■特集 ネットにどう取り組む?
    グルメサイト&自店サイト~絶対に押さえたいポイント
    ■飲食店のWeb活用「これだけは守ろう!」
    ■最大のグルメサイト<ぐるなび>はどれくらい「使える」のか?
    ■実例集「うちのサイトのこんな集客ツール」

■写真で学ぶ「物件チェック」 大内正幸(ソルブ)
 「来店範囲をチェックする」

■後悔しない厨房づくり 塚本貞省
 「食器洗浄エリアの管理」

■融資決定を勝ち取れ! 吉田学
 「金融検査マニュアルを知る」

■戦略的メニューのつくり方 原田諦
 「POPメニューのつくり方・売り方」

■流行る店づくり
 「ヨーロッパ食堂」「Sports public house nano」「炭豚豚」

■首都圏タウン別 最新開発動向<横浜駅東地区>

■SHOP DESIGN 成功につながる店舗空間
 「ビストロ クルル」「日本橋 半句」「だいにんぐBar Gosh」

■飲食店最新トレンド
 業態開発・空間づくりの最新傾向をチェックする

■My 開業! 大判焼「ひなさく堂」(東京・中野)

■コラム・話の種
 「トゥール・ダルジャンとミシュランの葛藤」

■外食産業 NOW JF1月市場動向調査

■News & News~トレンドを素早くチェック

■プロに聞く! 物件選びコツのコツ
 「家賃交渉の可能性」

■店を豊かにするグッズ

こんな店舗探してます
物件広告掲載のご案内
独立開業マニュアル
FC加盟開業マニュアル
融資制度一覧
許認可・届出の必要な営業・業種一覧
新店舗オープン情報カード
読者アンケート
バックナンバー案内
次号予告・編集後記






713円
■巻頭インタビュー「飲食カリスマの創業時代」
辻口博啓氏 パティシエ
「和をもって世界を制する」がテーマ。日本の洋菓子技術の高さを認めさせたい。

■販促特集 食材をアピールして勝つ!
 ブランド食材や付加価値型食材の業態と販促
   マクロビオティックのデリ・レストラン J's KITCHEN
   オーガニック&ナチュラルダイニング  泥武士
   地産地消の自然食ビュッフェ      野の葡萄
   旬を演出する異空間キッチン&バー   響 風庭
   安全・安心のオーガニックビュッフェ  富士山のやさい塾
   <アンケート調査>オーガニックの外食実態と飲食店ジャンル

■特別企画 飲食店をやるなら取得してみたい 飲料関連の資格
 焼酎アドバイザー/利酒師/ワインエキスパート・ワインアドバイザー
 ビアテイスター・ビアジャッジ/コーヒーマイスター/ティーインストラクター

■国民金融公庫 2005年新規開業調査

■写真で学ぶ「物件チェック」 大内正幸(ソルブ)
 「看板や店がどう見えるかをチェック・」

■後悔しない厨房づくり 塚本貞省
 「カウンターバーのあり方」

■融資決定を勝ち取れ! 吉田学
 「無担保・無保証人融資」

■戦略的メニューのつくり方 原田諦
 「スポットメニューのつくり方・売り方」

■流行る店づくり
 「炭火焼ホルモン まんてん」「A.te」「ヌードルチャフェバー」

■首都圏タウン別 最新開発動向<品川区大崎>

■SHOP DESIGN 成功につながる店舗空間
 「スペインバル ラ・プランチャ」「KASSAI 活菜本店」「麺屋 嘉藤」

■飲食店最新トレンド
業態開発・空間づくりの最新傾向をチェックする

■コラム・話の種
 「ヨシギュー再び遠のく」

■外食産業 NOW JF12月市場動向調査

■News & News~トレンドを素早くチェック

■プロに聞く! 物件選びコツのコツ
 「路地裏物件を狙う」

■店を豊かにするグッズ

こんな店舗探してます
物件広告掲載のご案内
独立開業マニュアル
FC加盟開業マニュアル
融資制度一覧
許認可・届出の必要な営業・業種一覧
新店舗オープン情報カード
読者アンケート
バックナンバー案内
次号予告・編集後記
■巻頭インタビュー「飲食カリスマの創業時代」
野崎洋光氏 分とく山料理長
お客を集めるための器量を持つこと。独立の成否はそこにかかっている。

■店舗デザイン大特集
魅せて見せる! こだわりの店づくり
  ・エクステリア・看板・サイン・アプローチ
  ・天井・壁・床
  ・パーティション(間仕切り)
  ・照明器具
  ・家具・什器・備品

■飲食店の食材原産地表示のあり方(農水省発表ガイドライン)

■流行る店づくり
「おでんダイニング羽重」「炙屋 小鉄」「イタリアンレストラン&バー スプーン」

■SHOP DESIGN 成功につながる店舗空間
「Quatre-feuilles」「KOREAN CUISINE ORSO」「和食ダイニング えっさほい」

■戦略的メニューのつくり方(原田諦)
「シーズンメニューのつくりかた・売り方」

■写真で学ぶ「物件チェック」(ソルブ・大内正幸)
「看板や店がどう見えるかをチェック・」

■後悔しない厨房づくり(塚本貞省)
「社員食堂の運営受託を目指す」

■融資決定を勝ち取れ!(吉田学)
「面接をうまく切り抜ける方法」

■外食産業 NOW JF2005年11月市場動向調査
データでみる外食業界のマーケット動向

■コラム・話の種
「男と女の定年退職」

■News & News~トレンドを素早くチェック
最新の業界動向と新サービスの情報満載

■プロに聞く! 物件選びコツのコツ
「契約書は十分に確認する」

■飲食店最新トレンド
業態開発・空間づくりの最新傾向をチェックする

■店を豊かにするグッズ

こんな店舗探してます
物件広告掲載のご案内
独立開業マニュアル
FC加盟開業マニュアル
融資制度一覧
許認可・届出の必要な営業・業種一覧
新店舗オープン情報カード
読者アンケート
バックナンバー案内
次号予告・編集後記
713円
■巻頭インタビュー「飲食カリスマの創業時代」
毛利隆雄氏 バーテンダー
独立するなら、技術だけでなく接客力も磨いてほしい。

■ビジュアル特集
食都・東京の先端レストラン
 次世代型和食「六雁」(東京・銀座)
 先端的複合業態「CANOVIANO TOKYO」(東京・八重洲)
 クラブ型レストラン「ARGO」(東京・麹町)
 ヌーベルシノワ進化型「玻璃家」(東京・東大前)

■経営特集
保存版 ザ・開業スケジュール!
「夫婦でアジアンテイストのカフェ」の店づくりシミュレーション

■流行る店づくり
「MARUGO」「ラーメン 兎に角」「やきとり 楽」

■SHOP DESIGN 成功につながる店舗空間
「LOCO'S TABLE MAHANA」「居酒屋いくなら俺んち来い」「garici-no」

■戦略的メニューのつくり方(原田諦)
「シーズンメニューの導入とその効果」

■食トレンドの先読み術(佐藤こうぞう)
「デザイントレンドと店舗デザイナー」

■写真で学ぶ「物件チェック」(ソルブ・大内正幸)
「こんな間口(入り口)の物件には要注意」

■後悔しない厨房づくり(塚本貞省)
「居酒屋のリニューアル」

■融資決定を勝ち取れ!(吉田学)
「補助金・助成金を知る」

■外食産業 NOW JF2005年10月市場動向調査
データでみる外食業界のマーケット動向

■コラム・話の種
「カフェほど便利な呼称はない」

■News & News~トレンドを素早くチェック
最新の業界動向と新サービスの情報満載

■プロに聞く! 物件選びコツのコツ
「“回転型”店舗物件を探す」

■飲食店最新トレンド
業態開発・空間づくりの最新傾向をチェックする

■店を豊かにするグッズ

こんな店舗探してます
物件広告掲載のご案内
独立開業マニュアル
FC加盟開業マニュアル
融資制度一覧
許認可・届出の必要な営業・業種一覧
新店舗オープン情報カード
読者アンケート
バックナンバー案内
次号予告・編集後記
713円
■巻頭インタビュー
「飲食カリスマの創業時代」
下山雄司氏 グラナダ代表取締役
100%惚れ込んでワクワクする、そんな店じゃないと成功はしない。


■ビジュアル特集
最新 和の業態づくり
 あなご 燗酒 はかりめ<東京・銀座> あなご料理と極上燗酒
KAPPO R<東京・ 恵比寿> 無国籍空間の新割烹
 伊勢門<東京・新宿> 三重県の新郷土料理
 まぐろ問屋 十代目 彌左ヱ門<東京・秋葉原> 三崎港直送のマグロと鮮魚

■販促特集
「携帯メール集客」に挑戦しよう!
大手チェーンにも負けない低コスト販促術 ?まちおこし・中西信博

■SHOP DESIGN (成功につながる店舗空間)
「さかなさま」「四季酒菜 富蘭美」「ナイト・ラウンジ Art」

■繁盛店を目指す仲間たち
「十割そば ゑびす」「魚家 さんじゅうまる」「豆爺茶房」

■戦略的メニューのつくり方(原田諦)
「グランドメニューの商品構成と価格構成」

■読んで実践! 物件探しのための立地判断術(ソルブ・大内正幸)
「総集編 判断のポイントを整理する」

■食トレンドの先読み術(佐藤こうぞう)
「出店エリアと街のトレンド」

■後悔しない厨房づくり(塚本貞省)
「火力はガスと電気のどちらを主体に?」

■融資決定を勝ち取れ!(吉田学)
「自治体融資の申請先」

■首都圏タウン別 最新開発動向<新宿副都心北部>

■外食産業NOW JF9月市場動向調査
データでみる外食業界のマーケット動向

■コラム・話の種
「政府系金融の行方」

■NEWS & NEWS トレンドを素早くチェック
最新の業界動向と新サービスの情報満載

■プロに聞く! 店物物件選びコツのコツ
「地下や2階物件への出店を考える」

■飲食店最新トレンド
業態開発・空間づくりの最新傾向をチェックする

■店を豊かにするグッズ


■こんな店舗探してます
■物件広告掲載のご案内
■独立開業マニュアル
■FC加盟開業マニュアル
■融資制度一覧
■許認可・届出の必要な営業・業種一覧
■新店舗オープン情報カード
■読者アンケート
■バックナンバー・目次
■編集後記・次号予告
713円
■巻頭インタビュー 「飲食カリスマの創業時代」 三國清三氏(ソシエテミクニ代表取締役)
■経営特集 コンセプトをとことん磨け! 人気コンセプトレストランの仕掛け人たちに学ぶ
■販促特集 「大食い」メニューで客を呼ぶ 人気事例店に学ぶ、導入のメリットとデメリット
■繁盛店を目指す仲間たち  「サロン ド シャンパーニュ ヴィオニス」「カフェ・マスミヤ」「バーaQuarius」
■SHOP DESIGN 成功につながる店舗空間 「麺屋 黒」「庵座」「旬菜炙りと旨い酒 鐵の家」
■戦略的メニューのつくり方 グランドメニューの設計と具体化
■読んで実践!物件探しのための立地判断 第11回 副動線上を狙う(港区・新橋駅西側周辺)
■食トレンドの先読み術 人を追えばトレンドがみえる
■Q&Aで知る 後悔しない厨房づくり 効率よく運営できるラーメン店厨房
■融資決定を勝ち取れ! 「信用保証」のウソ・ホント

新しい飲食店開業の内容

  • 出版社:テンポ
  • 発行間隔:月刊
これからお店を持ちたい人が読む、日本で唯一(?)の雑誌!
創刊31年を迎えるロングセラー専門誌。「これからお店を持つ人が読む雑誌」としては、日本で唯一(?)の雑誌です。個人で独立される方、会社を初めて設立する方、小さな店で開業する方、等身大の独立&開業を強力バックアップ!事業計画書の書き方から資金調達の方法、内装会社の探し方、物件の見つけ方、行政手続きの段取り、メニュー開発のコツ、繁盛店づくりのアイデアなどなど。苦労と成功を分かち合う先輩開業者や繁盛店オーナーの生の声を中心に、凄腕コンサルタントによる実戦的ノウハウもたっぷり紹介します。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

新しい飲食店開業の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.