鶏卵肉情報 発売日・バックナンバー

全468件中 466 〜 468 件を表示
715円
業界の動き
★農水と養鶏団体、ワクチン使用基準で合意
 予防接種NG-原則不使用の方針変わらず

インタビュー
国産鶏の普及と種の保存という創業以来の方向はまったくブレない
[その実現のために必要な経営力を生産者とともに育てていく]
(株)後藤孵卵場代表取締役社長 日比野義人氏に聞く
--------------------------------------------------------------------------------
直売所を拠点とした宅配グループの確立を
~そのためには本来の卵を作り続けるべき~
(株)後藤孵卵場取締役営業本部長 中島義文氏に聞く

ニュース
●2005年の輸出入検疫数量(速報値)-殻付卵・液卵、家きん肉ともに大幅増加/農林水産省
●2004年動物検疫年報/農林水産省動物検疫所
●家畜排せつ物法施行状況調査の結果公表(平成17年12月1日時点)/農林水産省
●1月の補てん単価18円に/全国鶏卵価格安定基金
●合同新年賀詞交歓会開く―卵かけごはんブームを追い風にしたい/東京都卵業協会、東京鶏卵事業組
●「ヨード卵・光」の販売好調/日本農産工業
●女優・森光子さんが“元気の秘訣”を被露―食肉と健康を考えるシンボジウム2006/日本食肉消費総合センター
●米国におけるバイオエタノールの取り組み/農林水産政策研究所が2講師招いて講演会
 ほか

製品紹介
鳥インフルエンザウイルス検出キットを新発売
「エイアイライザH5」「エイアイライザ」 共立製薬(株)
--------------------------------------------------------------------------------
県下初、鶏卵・液卵分野で兵庫県版HACCP認定取得―認定たまご「笑顔」販売開始 (株)籠谷

農林統計
▲初生雛輸入検疫羽数(11月分)
▲鶏ひな孵化羽数(11月分)

相場
■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■鶏卵・ブロイラー先物市場(1月16日~1月31日)
■マーケット情報>鶏卵相場予想〔東京・大阪]/食鳥相場予想/鶏肉輸入予想/先物取引動向

シンポジウム
関東信越厚生局主催「食品に関するリスクコミュニケーション」意見交換会より[2]
農場から食卓まで一貫したHACCP構築目指し
生産・加工・流通・消費者・行政が議論を交わす

トピックス
高病原性鳥インフルエンザ感染経路究明チーム中間報告書より
第3章「ウイルスの性状分析について」[2]

連載
鳥インフルエンザ―新しい展開への考察[6](最終回) 加藤宏光
--------------------------------------------------------------------------------
売れる鶏肉のためのマーチャンダイジング講座(69) 食べ方を知らないと
(株)フーズデザイン 加藤光夫

etc...
論壇
広告索引
編集後記
715円
業界の動き
★監視農場からH5ウイルス分離、全殺処分
 出口が見えない茨城の鳥インフルエンザ渦

インタビュー
強毒インフルエンザが再発した場合は淡々と、鶏の病気として対応を
〔国の対策が機能している範囲では、消費者に被害及ぼす存在ではない]
日本生活協同組合連合会 安全政策推進室 原英二氏に聞く

ニュース
●国産農産物の競争力、家畜防疫強化など農林水産省の平成18年度予算概算決定
●日本卵業協会、全国たまご商業協同組合が合同賀詞交換会、鶏卵消費阻害する行為に毅然とした態度で
●FTA合意の衝撃緩和で国内対策など要請、日本食鳥協会が平成18年新年互礼会開く
●東予養鶏農協の「媛っ娘みかんたまご」、愛媛産品のキャンペーンイベントに参加
 ほか

シンポジウム
関東信越厚生局主催「食品に関するリスクコミュニケーション」意見交換会より[1]
農場から食卓まで一貫したHACCP構築目指し
生産・加工・流通・消費者・行政が議論を交わす

製品紹介
人工衛星で位置と時刻を証明する
トレーサビリティ対応システム
シンメイ

トピックス
岩村ポートリー荒川孵化場竣工
当面は年間1,600万羽の初生ひな生産
--------------------------------------------------------------------------------
高病原性鳥インフルエンザ感染経路究明チーム中間報告書より
第3章「ウイルスの性状分析について」[1]
--------------------------------------------------------------------------------
アメリカ大豆協会主催・プレス・カンファレンスより
2005年産米国大豆の品質[3]
アイオワ州立大学(農業バイオシステムス工学部助教授) トーマス・J・ブラム博士、
アイオワ州立大学(農業バイオシステムス工学部教授) チャールズ・R・ハーバーグ・Jr、
ミネソタ大学 作物/植物遺伝学部助教授 セス・ナーブ博士

セミナー
鳥インフルエンザの最新情報
第2回鳥インフルエンザ情報セミナーより
大槻公一鳥取大学教授との質疑応答(抜枠)

農林統計
▲家計調査報告(11月分)
▲鶏卵関係輸入通関実績(11月分)
▲家禽肉関係輸入通関実績(11月分)
▲配合・混合飼料の生産・出荷・在庫状況(10月分)

相場
■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■マーケット情報>鶏卵相場予想〔東京・大阪〕/食鳥相場予想
■鶏卵・ブロイラー先物市場

連載
北里大通信 最近話題のニワトリの病気[13] 低病原性鳥インフルエンザ対策
北里大学獣医畜産学部助教授 竹原一明
--------------------------------------------------------------------------------
鳥インフルエンザ―新しい展開への考察[5] 加藤宏光

etc...
論壇
広告索引・編集後記
1,100円
業界の動き
★採卵鶏6,787戸、ブロイラー2,375戸―2005年農林業センサス速報(暫定値)/農林水産省大臣官房統計部
★1~3月期配合飼料価格1,200円値上げ―急激な円安と海上運賃の上昇がコスト圧迫/JA全農
★1月20日、番組内で「訂正と御詫び」―細木数子発言でフジテレビが回答書提出/(株)フジテレビジョン

特 集
鶏卵肉産業再興への新トレンド
[1]鳥インフルエンザ問題解決が当面の最優先課題―消費者の安全志向は追い風、ブロイラーは増産へ
--------------------------------------------------------------------------------
[2]ECI(Egg Clearing house, Inc.)はなぜ、うまく機能するのか?―米国の適正な鶏卵価格発見への取り組み
エッグ・クリアリングハウス社社長 ウェイン・クラッパー
--------------------------------------------------------------------------------
[3]高病原性鳥インフルエンザが与えた鶏肉業界の課題と方向性―鶏の動物福祉制度への動き
(株)イシイ代表取締役社長 竹内正博

製品紹介
コープさっぽろで12月22日から販売
卵インクジェットシステムによる、ユビキタスIDコードの鶏卵
東洋インキ製造、ユビキタスIDが共同開発
--------------------------------------------------------------------------------
大手流通が本格採用し注目―植物由来プラ製鶏卵パックを開発/ダイヤフーズ(株)

現地ルポ
日本市場に合った最高の収益性を狙える新鶏種「バブコックB400VS」
90%以上産卵30週間、平均卵重54.4グラム、ハウユニットは90%以上を維持し続ける
千葉県佐原市・(有)大栄ファームの試験飼育で明らかに
--------------------------------------------------------------------------------
イラコファームの「めぐみ」「ネッカたまご」
特殊卵の地位を高め着実に業績を向上
ロット数を増やして安定供給のため「保美農場」を新設
愛知県豊橋市・(株)イラコファーム

インタビュー
検査のレベルアップを―「基礎微生物学」の重要性を再認識すべき
[微生物検査の研修センター新設]
(財)東京顕微鏡院所長 伊藤武氏に聞く

セミナー
鳥インフルエンザの最新情報― 一刻も早く陽転した鶏舎を空にして、ウイルスが二度と出現しない方策を
鳥取大学農学部教授 大槻公一
--------------------------------------------------------------------------------
第28回全国ネッカリッチ研究会講演[3]
ネッカリッチ味鶏事業の経過報告と今後の展望
(有)二幸食鳥 生鳥仕入担当 松本政和
--------------------------------------------------------------------------------
ネッカリッチ農法の成果は産学協同の理想的な形
岐阜聖徳学園大学教授 農学博士 坂井田節

農林統計
▲初生雛輸入検疫羽数(10月分)
▲鶏ひな孵化羽数(10月分)

相場
■鶏卵規格別相場
■食鳥相場
■鶏卵・ブロイラー先物市場(12月15日~12月29日)
■マーケット情報>鶏卵相場予想〔東京・大阪]/食鳥相場予想/鶏肉輸入予想/先物取引動向

ニュース
●国産農産物の競争力、家畜防疫強化など農林水産省の平成18年度予算概算決定/農林水産省
●食品安全関連の18年度予算概算決定/厚生労働省
●平成18年度組織改正の主要事項/農林水産省
●食品企業等の農業への直接参入テーマにシンポ―参入環境の整備、行政支援の必要性訴えられる/農林水産省
●日本卵業協会の55周年記念秋季総会「危機に立ち向かい業界の結束を図る」
●オルテック・ジャパン、日獣大実験室でブロイラー腸健康ワークショップを開催 ほか

連載
鳥インフルエンザ―新しい展開への考察[4] 加藤宏光

売れる鶏肉のためのマーチャンダイジング講座(68) 意外な調理
(株)フーズデザイン 加藤光夫

etc...
論壇
広告索引
編集後記
おすすめの購読プラン

鶏卵肉情報の内容

鶏卵・鶏肉業界をリードする
隔週刊「鶏卵肉情報」は、変化の厳しい鶏卵、鶏肉産業の生産から流通までの幅広い情報を隔週で速報性をもたせるとともに、常に業界の進む方向をいろいろな角度から深く分析しています。 インテグレーター、指導機関、養鶏場、流通業者、加工分野まで、今や業界になくてはならない情報誌として最大の購読者数を誇っています。

鶏卵肉情報の目次配信サービス

鶏卵肉情報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

鶏卵肉情報の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.